らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年6月19日 01:56 |
![]() |
65 | 21 | 2013年10月18日 22:09 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月5日 18:10 |
![]() |
24 | 11 | 2013年11月26日 11:06 |
![]() |
6 | 6 | 2013年5月15日 21:46 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月14日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
この機種に家族がした時にあんしんパックを31日間無料とのことで入りました。
ネットもヘビーに使うわけでもありません。
ケータイ補償お届けサービス位しかメリットを感じません。
こういう場合はケータイ保障単独にして継続がいいでしょうか?
0点

メガネメンズ さん
「あんしん補償パック」が無意味と感じるなら必要ないと思います。
自分の場合は、一年経つと電池パックも無料でもらいるので加入しています。
個人的には、電池パック代が無料なら月々の補償単価は安いと思います。
書込番号:16227069
1点

ホワイトナイト777さん
こんにちは。
>一年経つと電池パックも無料でもらいるので
これはよく存じませんでした。
私自信がまだスマホではありませんので。
電池パックそのものを調べたら3000円を超えるのですね。
驚きました。
ただプレミアクラブの一番上のランクなので現金で買うよりもポイント使えば少しは安くできそうな感じです。
返信ありがとうございました。
書込番号:16233509
0点

メガネメンズ さんへ
私はプレミアムステージでドコモを15年以上使用しています。
携帯はSH06Aを使っていて、先日、電池パックをもらってきましたが、
それぞれのステージにより、サービス内容が違うようなので、
ドコモのホームページで確認してください。
書込番号:16243393
0点

電池パックの件ですが、
F12Dは1年後であれ、無料提供は無いですよ
詳細はドコモhpにて御確認願います。
書込番号:16249908
0点

ホワイトナイト777さん
あめっぽさん
了解しました。
あとどなたか教えて頂きたいのですがケータイ補償お届けサービスのみを残す手続きはどう行えばよいのですか?
マイドコモからだケータイ補償お届けサービスを含め全部解約になってしまいます。
書込番号:16262355
0点

安心パックは、
複数のサポートをセット品扱いのため、
一部のみの契約を残すってことは出来ないと想います。
よって、安心パックそのものを解約し、
単独での加入になりますよね・・
ドコモhp上にて、既に利用した利用状況は
契約解除し再契約しても
解除前に利用したものは残ると記載があります
【保証制度を利用した状況のことです】
メガネメンズさんが言われてるように
>ケータイ補償お届けサービス位しかメリットを感じません。
であれば、単独の契約にしたほうが
月々の契約料は安く済みます。
それと
メガネメンズさんは、契約したばかりですよね?
(安心パックの31日間無料期間内・・)
既に記載した電池の件ですが、
一応、電池の保証期間が有ります。
記憶だと、半年間だったと想います。
実は5月頃、私の物が急に消耗が激しくなりました。
100%より画面off状態で放置して
昼前には60% 16時頃には、
節約モードに移行しますの表示が出てました。
この間、確認で画面を見ただけで
常に画面offの真っ黒な状態にしてます
ドコモへ出向くと同時に契約した妻の電池を入れ替えてみて
様子見したら、妻に症状が移り、電池がおかしい・・と判明
しかしながら、既に保証期間が過ぎており諦めました。
(この時、電池は元の持ち主に入れ替えました。)
すると、なぜか正常な状態に戻っちゃいましたね・・・
どういうことなんでしょう?、?不思議です。
最初の入れ替えする時に
電池の接触部分は店員さんにて確認済みであり、
一応、清掃作業もされてました。
電池の状態はドコモSHOPにて
測定する機器があり、それぞれ、94%となってました。
我が家は単独で加入しておりますが
電池の保証は対象外のようでガッカリした記憶がありました。
とりあえず原因は不明だが、なぜか正常化してます
電池保証期間中は、正常な今の残量の状況を把握して
保証期間が切れる前に再確認してくださいね^^;
書込番号:16270115
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
これ使ってこの8月で1年になる。以前はauの普通のタイプだった。私は自慢じゃないが歳は食ってるがパソコン歴は昭和40年頃のPC98からだから半端じゃ無い。ところがそろそろスマフォと思い息子に頼んだのがいけなかった。このらくらくフォンにされてしまった。しかも息子が使ってるdocomoだ。この時私たち夫婦と義兄夫婦の計4台である。その4台とも画面タッチが効かず、電話の終了も効かないので度々リセットで過ごしてる。文章だと長くなるので箇条書きにする。1.画面のタッチが度々効かなくなる。2.アプリが使えず、インストールされたソフトしか使えない。3.ワープロ機能がチャチでおかしい。3.便利なメモ帳はあるがどう言うわけかこれだけバックアップ出来ない。4.私のような田舎ではauが通じるところでも、圏外である。私はブログ2つほどやってるから特に使い物にならない。5.ワンセグテレビが度々切れるこれはauと比べてもひどすぎる。6.ネットのyou-tubeが途切れるため見れないと同じである。7.この不具合をらくらくフォンセンタ−に何度も掛け合ったが、docomoショップに行ってくれの一点張りである。
私はもう堪忍袋の緒が切れるすんぜんであるが、代えようにも2年のひも付きと同じで金を出さないと代えられないのである。もうこの電話投げつけたい気持である。
14点

>昭和40年頃のPC98 って、
TK-80もまだない時期に、パソコンをお使いでしたか
書込番号:16187804
11点

98互換のエプソン機買ったの、確か平成に入ってからだったと記憶してるけど、そんな前から有ったのか〜
(昔から使ってると豪語する人ほど、目くそ鼻くその域でとどまってる人多い様な、、、)
書込番号:16188007
4点

自分で詳しいと豪語する人が、スマホの購入を人任せにするなんてないでしょ(笑
息子に「お父さんに適しているのはこれ」って思われてたってことでしょ?
息子に頼んだのは自分なんだから、甘んじて受け入れるかさっさと機種変するかでしょ。
自分で選ぶ権利を放棄してるくせに。
書込番号:16188114 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さん申し訳ございません。指摘され間違っているのがわかりました。昭和40年は大学の卒論で東大大学院の生研での汎用コンピューター使用の間違いでした。そしてPC98は昭和60年の間違いでした。訂正してお詫び致します。
書込番号:16188460
3点

自分で使うものを丸投げするなんて、考えられません。
さて現状ですが、MNP制度を利用してauスマホにすればよろしいかと。
ブログを2本も更新なされてるぐらいリテラシー高いのであれば、googleなどで検索なさってください。
そして実際にお店で実機をさわって、店員と相談しながら選んでください。
らくらくスマートフォン残債のほか、契約解除に伴う費用が発生しますが、MNPでauに移行することである程度は相殺できるかと思います。
書込番号:16204536
2点

Cactus9さんありがとうございます。
私途中何ヶ月か入院してましたので、その間使用してませんでしたから、実質数ヶ月だったから我慢できたかも知れません。最初のクチコミ欄にも書きましたが、息子との間の電話多いです。ですから経費を考え息子がdocomoに考えたのでしょう。ですのでauには出来ません。でも最近我慢ならず代える事にしました。docomoのスマホです。決してこのらくらくフォンではありません。私は会社の書類(クラウド)もメールも出先で見るつもりだったのですが、このらくらくフォンでは出来ませんでしたので、今度は大丈夫でしょう。
私は丸投げしたと言う気持ちありません。確かに私はデジタル人間ですが、私の会社ではPCも扱ってございます。全て息子が担当してます。PCは殆んど自作して売っております。私はソフトには強いですがハードには弱いです。そんな意味からも私は息子に任せた気持ちでした。私自身が自分で選べば当然auになります。そうなれば息子は困ったのでしょう。しかも私を含めた4人分ですから、彼は強引に引き受けたのだと思います。
こんな事貴方様に話す必要ございませんが、どんなカテゴリーの機種選定でも、人それぞれに理由があると言う事です。クチコミはその機種の善し悪しのみではないのかと私は思っております。
書込番号:16205732
2点

らくらくホンで、息子さんとの間の電話多いですか。
しかし、ひどい端末を割り当てられたね。クレームで基盤交換か、ソフト更新すれば回復すると思うが?
会話が多くてもLine・Viber・commなど会話無料アプリを使えればauでも会話ができるので良いのでは・・・?
わいはソフトバンクの「らくらくスマホ」を持っているが、子供がドコモスマホなので
「らくらくスマホ」にLineアプリをインストールして無料で会話しているので、キャリアは
まったく関係無いと思うのだが・・・?
家族みんながドコモダケでも、自分が使いやすい、電波の良いキャリア端末を使った方が賢明だと思うよ。
書込番号:16218152
1点

オッケー!カラオケ!洗面器!さんありがとうございます。
前記コメでも言っておりますが、商売にも使ってまして、それで息子との会話かなり多いと思います。それにご存知と思いますが、このらくらくフォン、無料有料でも一切アプリ使えません。つまりDL出来ない仕組みです。このスペックでしか使えないのです。それ使えたらこんな事言ってません。それにキャリア云々ですが、アナログ人間にはと言う事を言いたかっただけです。
書込番号:16218507
1点

clickohome さん
>このらくらくフォン、無料有料でも一切アプリ使えません。つまりDL出来ない仕組みです。このスペックでしか使えないのです。それ使えたらこんな事言ってません。
この件についてお答えします。
アプリのDLはできることをお知らせしておきますね。
MoboroboというホームページサイトをPCにDLして、らくらくの端末をUSBで繋いで端末のUSBデバックに
チェックを入れさえすれば、Moboroboのホームページ上で端末が認識されて、簡単にアプリがDLできます。
端末画面上でも、追加アプリとしてアプリのアイコンが表示されます。
検索すれば、Webサイトにやり方が沢山掲載されています。
書込番号:16218555
2点

オッケー!カラオケ!洗面器!さんありがとうございます。
そんなこと位解かってますが、クチコミの趣旨を超えております。
このらくらくフォンがどうかと言う事が本来のこの欄のクチコミへの趣旨ではないでしょうか。この富士通のらくらくフォンF-12Dが何が良くて悪いのは何か、どこか、都合悪いのは何かと言う事を知らしむる欄なのではないでしょうか。そしてこれからこの機種を候補に挙げている人が、皆さんどう使っているのか、使い易いのか、と言う事の判断材料にいくらかでもお手伝いにと言うのが趣旨ではないでしょうか。少なくとも私はそう言う意味でクチコミ致しました。
そしてあなた様がおっしゃってる件ですが、この機種の最新のソフト更新してますし、使い勝手が悪いので私はそんな事するくらいなら替えます。いいえ替える事に致しました。それでいいのではないでしょうか。ここをメール代わりにはしたくありません。
書込番号:16218645
1点

DOCOMOは国策企業ですから、考え方が固いのは否めないです。
政治家、警察はみなさんDOCOMOを使わないといけないし、東大での官庁連中もDOCOMOの愛用者です。
問題意識を持たないのがDOCOMOで、ケツに火が付かないと動かないのがDOCOMOです。
純粋に民間企業キャリアは、孫 正義のsoftbankだけです。
F-12Dが使いにくいからといって書き込む内容ではないですよ。
使いたくないなら個人でauに静かに替えればいいことです。
書込番号:16223285
0点

らくらくフォンの購入検討しています
携帯電話機能で十分なのですが、海外からメール送信すると通信費がばかにならないくらいかかります。
海外でwi-fiを使う、が目的で安価(?)なこの機種を考えています
利用者の声は十分に参考になりますが
同様機種との違いが判ると有難いですね
使用に慣れてくると、拡張機能も欲しくなるのではないかと・・・
情報提供をお願いします
書込番号:16228683
3点

私の母もこの携帯を使用していますが、時折固まってびくともしないときがありました。
着信ボタンが反応せず、電話に出れないこともありました。
使い勝手がとても悪く、ものすごいストレスをためていました。
購入したドコモショップに行き修理に出しましたが、それでも状況は変わらず。
2度目に出向いた際にクレームをつけたら「これは特別な処遇ですので」と、
新品の同製品に交換してくれました。
この局面で「特別な処遇」という言葉が出てきてしまうことが、正気申しまして、
相変わらずの「親方日の丸」的意識だという感想を持ちました。
これはまぎれもない不具合品であるのに。
現在でも時折固まります。以前ほど頻繁ではなくなりましたが固まって動かなくなる
ことがしばしばおこっています。
これ以上はドコモショップに行っても問題解決にはならないと思い、
そのまま我慢して使っております。
ストレスは機械そのものの不具合もありますが、ドコモショップの対応のまずさにも
あります。客目線の対応では決してなく、自分たちの保身からの対応をしている
印象を持ちました。
次回からはドコモ携帯は購入しないつもりです。(キッパリ!)
書込番号:16243149
1点

naopeco さんお気持ち十分に解ります。
私がこの携帯電話を投げつけたい気持ちわかって頂けると思います。
今もって不具合ですが、この夏用に代える事に決めてますのでもう少し我慢致します。
使用した者として助言するなら、この機種、もう代えた方が賢明と思います。
ストレスが溜まり、エネルギーの消費です。そうする事をお勧め致します。
私はドコモにしたくないが、前記したように、息子の事ありますのでしょうがありません。
ここで思うには、その機種を使った事も無い人が毎日色んな機種のミニコミを見て暇つぶしに何千何万回と投稿してるのを見ると随分と暇人多いなあと感じてます。
書込番号:16243217
1点

docomoはやめといたほうがいいです。
加入台数ナンバー1の地位で、客を馬鹿にしている上から目線のdocomoですから。
書込番号:16257973
0点

このらくらくスマフォの不具合がなんとかならないかとネット検索していたらここを見つけました。
ここで言われている不具合、私のも全部でます。
ほんと変えたいけどまだ1年も経ってないし・・・
DSに行こうかとも思いましたが、ここを見てやはりなぁな対応ですね。(涙)
書込番号:16271965
2点

私はこのスマホを使い始めて半年ほどになりますが、当初より着信時における不具合が頻発しておりました
フォームウエアの更新により良くなった時もありましたが、致命的な故障(※電源が入っているのに電話を掛けても「電源が入ってません」とアナウンスされる・・・)もあり、一度目の交換を2ヶ月ほど前にしました
新品ではなくリフレッシュ品です、交換により故障はなおりましたが、着信時に電話が取れない事は相変わらずでした
日によって違いますが、おおよそ10回に1度は取れない感覚でした
仕事で使っている携帯なので、このままでは業務に差しさわりがあるため、6月後半にドコモショップにて相談し
別のリフレッシュ品に交換となりました。※この端末はほとんどアプリは入れずに使用していました
交換した翌日の日中、またしても同じ状態になり電話がとれず、再起動により復帰後、返事の電話をかけなければいけませんでした
昨日、DSにて症状を説明しましたが「メーカーやドコモにはこの機種の故障情報が上がってきていません」とマニュアル
通りの対応で・・・リフレッシュ品に交換もしくはメーカーへの調査依頼のどちらかしか対応できないとのことでした
二日前に交換した機械をメーカーで調べても意味ないと思いましたが、リフレッシュ品では、また同じ着信エラーが出ると思い、代替品を別の機種にしてもらうことを条件にメーカー調査を選択しました
調査は3週間前後かかりますと言われました。お借りしたソニーのSO-02Dは非常に使い勝手がよく動きも軽くまったく
別物です・・・これに比べて「らくらくスマホ」ってどこが楽なんだろう?って考えてしまいますねー
おそらく、調査をしても異常なしで帰ってくると思います(※この機種は基本的なソフトのプログラミングに致命的なミスがあると思います)
今後の対応としては、着信エラーが起こるたびにDSに持って行き、契約終了まで代替品を使い続けることにしました ※この場合はらくらくスマホのパケット契約が適用され2980円で使い放題となります(500MBでの速度低下は未確認です)
この機種でお困りの方は上記のような方法(クレーマー呼ばわりされる可能性もありますが)も検討されてはどうでしょうか? ただ泣き寝入りするのはとても悔しいと考えます、だって5万円以上もする機械を買ったんですよ!!
書込番号:16315204
1点

昨年8月に機種変更でF-12Dを59,200円で購入しました。
使用しているうちに、電話に出れない、勝手に電話する、電源が落ちる、画面が勝手に動く・・等々、不具合の連発でした。たまりかねて今年2月に購入したドコモショップへ修理に出しました。
症状を説明しましたが、ショップ店員は初めて聞いたような顔をしておりました。頭にきたのでここの口コミを印刷して渡しましたが、苦笑いして「ありがとうございます、勉強します。」だって。
そしたら、隣の席に座っていたオジサンも私と同じ機種をテーブルの上において高声挙げて店員を怒鳴っていました。
推測するに、私と同じ症状で店員がとぼけているのに腹が立ったようです。
2週間かけて修理しましたが、この状態は変わらず、またもやドコモショップに行きましたが、待たされること1時間以上。
前回の店員はすでにおらず、新規で症状を説明しましたが、またしても前回と同じ対応。
これからデーターを移し替え修理を受け付けるとのこと。
この症状は大勢のユーザーが経験して苦しんでいる・・・と力説しても馬耳東風。
仕事で使用しておりお金に換えられないので、新しい機種(普通の携帯電話)に入れ替えました。
店員はホッとしたような顔をして、今後二重に機種代を支払わなければならない説明を淡々としてくれました。
その無機質な対応が、逆に気の毒になり「あなたが悪いんじゃあないのよ、ドコモ本体が一番悪いのよ。」と言ったら涙ぐんでおりました。
家に戻ってみると、やはり悔しい。
どうして不良品を買わされた挙句、二重に支払わなければならないのか?
ドコモのホームページに行きお問い合わせ欄に投稿しました。
その結果、そのような症状は確認されておりません、修理に出してください・・・。という内容の返事でした。
あまりに誠意のない対応に、ゼニカネの問題ではなく最後まで戦おうと決断しました。
今後は、消費者庁や関係部署に本事実を投稿し必要なら訴訟も辞さない覚悟であります。
書込番号:16381645
2点

私のらくらくスマホのトラブルは以下の通りです。
@電話に出られない
ASWはONなのに相手に電源が入っていないとアナウンスする。
B画面が固まる
妻、友人も使っていますが私のは良い方かな、友人のものは
電池の抜き差しが必要です。
ドコモで本体交換一回、SIM交換一回していますが同じような
ものかな。
製品の完成度が極めて低いのでおすすめできません。
忘れてました、勝手にカメラが起動するというトラブルが
一日数回発生します。
書込番号:16397649
1点

本日機種交換?をしてきました。「今日は朝から全然電話が掛ってこないなあ・・」なんて思っていたら
NTTDOCOMOからSMSの嵐!! 着信エラーにより当方の電話に掛けても「電源が入っていないか圏外・・・」
のアナウンスが繰り返されるだけ。もちろん電源は入っていますし、発信はできるのです
二か月前にも同じ症状で違う機体に交換していたのでまたしても同じ故障が・・・・がっかりです
7月上旬にドコモの精細な故障診断を受けたばかりの機体です。ありえない故障です
昼ご飯も食べずにDSに行き、症状を説明しました。 対応していただいたのは20代前半の男性社員です
一通り、説明し今までの故障履歴をパソコンで確認した男性社員は・・・うーん・・困りましたねえ・・と
お手上げ状態でした。 こちらの希望を伝えたところ・・※機種交換若しくは返品&解約またはガラケーに戻す
どれも難しいこと&自分では判断できないと言われましたので、判断できる方を呼んで下さいとお願いしました
窓口責任者の男性の方が対応して下さり、返品はできないが、機種交換なら・・・とのお返事をいただきました
ただ、最近のドコモはXiのスマホばかりでフォーマの契約で使える機種の在庫はありませんとのこと
毎月200分以上は通話をしているので、Xiでは通話料だけで8000円を超えてしまいます・・
そんなに裕福ではありませんので、ガラケーの方を選択し、パナソニックとNECの二社選択からN-01Eを選びました
条件は、らくスマの返品は出来ないので、分割払いは今まで通り(機種代金2240円−1680円)+バリューMプラン
パケットは390円〜 という条件での交換となりました。
ドコモの社員さんは「今回だけの対応なのでもう交換などはできませんよ」と強調されていました
スマホからガラケーへの退化となりましたが、やはり通話できてこその「携帯電話」なので妥協いたしました
交換した機種は、価格.comでの評価もまあまあなので安心して使っていけると思います
最後に、F-12Dの不具合で困っている皆様! 諦めないでください! 二重ローンなんて論外です!戦いましょう!
書込番号:16399632
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
私はギャラクシー利用者ですが、母親がこちらのらくらくスマートフォンに興味を持っています。(らくらくスマートフォン2も含め)
無料のナビゲーションアプリはあるのでしょうか?
月額315円を支払わないと使えないDOCOMOのサービスしかないのでしょうか?
書込番号:16179642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>月額315円を支払わないと使えないDOCOMOのサービスしかないのでしょうか?
この製品は基本的にPlayストアからアプリをインストール出来ないので与えられたアプリを使うしかありません。
その中では無料のナビゲーションアプリはありません。
多少の知識があればPlayストアからインストールできるようですが、裏技的な使い方なのでいつドコモから制限
されるかわかりません。(やり方はググればたくさん出てきます)
プリインストールアプリに不満があれば、別のスマートフォンのほうが良いと思います。
書込番号:16179782
0点

マーボー団さんの言われるように、Google playが、使えません。
カスタマイズを考えるなら、他のAndroid端末にしたら、どうですか。
最初は、スレ主さんが、教えればどうですか。
問題は、お母さんが、どのくらい、使えれるかですが。
自分の近所で、50才台でも、メールが出来ない人もいます。
もし、そのレベルなら、ガラケーの方が、楽ですね。
書込番号:16180328
0点

あればいいなという機能がカーナビ機能だったので、それだけ使用できれば、らくらくスマホでいいのですが…。
Moboマーケットからのインストールなどで使用されてる方はおみえでしょうか?
検索しても出てこなかったので…。
書込番号:16180481
0点

皆さんも書かれていますが、この機種は基本的には本体に内蔵しているアプリ以外は
利用できません。
無理にダウンロードしようとしても、「この機種ではダウンロードはできません」とメッセージが表示されてダウンロード自体が出来ない仕様になっています。
そのため、縛りはあるもののパケホーダイが2980円という破格になっています。
また、電話と少しのメールしか使わないのであれば、パケホーダイも外せます。
なので、ナビは使えません。
ただし、基本的にはと書いたのは裏技的にアプリを使うことはできます。
しかし、それなりの知識が必要です。
パソコンからGoogle Playよりアプリをダウンロードをする方法なので、検索してみてください。
この機種、不評な感じもありますが、Wi−Fiも使えるので結構、遊べますよ
暴走を考えると、キッズスマホの方が良い感じもあります(Xiだし)
ただ、キッズスマホはWi−Fiが使えないのが問題だけどね…
書込番号:16210404
0点

このブログが参考になると思います
http://blog.livedoor.jp/kenhappy1/archives/2013-05.html?p=95#20130503
この方のおかげでアプリを入れる事ができて
らくらくスマホを楽しんでますよ
書込番号:16216869
0点

なんとか使えそうですね。購買意欲が高まってきました。
もちろん、こちらで質問した時点でこの機種でGoogleアプリのインストールができないのはわかっていました。実際に試行錯誤して運用をされてる方の意見が聞きたかったので、そういった視点でgoodアンサーを選ばせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:16218863
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
最近特にらくらくスマホにラインの話がチョク・チョク見かけます。
こわーい話でらくらくスマホから削除しました
「ラインの危険性にいて」書いてありました参考に。
この話を読んで私なりの解釈でLINEを削除。
http://ameblo.jp/shogetsu-goodjob/entry-11421877416.html
を読んだら嫌になりました。
2点

自分は利用していませんが、ここのサイトを見て、危険と思うのですかね。
電話帳が漏れるのは、自分も気に入れませんが、それ以外は、どこにでも有り得る事ばかりです。
そんな事言ったら、facebookも使えませんよ。
ま、自己防衛も、大事ですから、電話帳も入れず、通話だけでも、いいのでは。
公衆電話みたいに。
書込番号:16105749
3点

いやGoogleの方がもっとやばいですよ。そこは理解してますか?
Androidのスマホを使用している時点で単体アプリの個人情報云々なんてカワイイもんです。
個人の行動まで記録されて送信されていますからね。
Androidがユーザーの位置情報を取得していたというニュースのメモ
http://mcn.oops.jp/android/locationlog.html
↓↓これを読んでもGoogle(Android)を使う気になりますか???
http://ryuubufan-78.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3908963
俺はGoogleもLINEも使いますけどね。個人の自由です。
書込番号:16105777
4点

便利な物は、それなりのデメリットがありますよ。
GPSの位置情報で、近くの飲食店・コンビニ・GSなどが、利用出来て、便利ですが、行動範囲の情報も、盗まれるかもしれません。
でも、糸電話には、戻れませんね。(笑)
書込番号:16105796
1点

ラインを登録する時に"同意する"をよく読めば極めて危険ですね この会社、表では利益を上げてません なのに拡大している~危険過ぎる~
書込番号:16106182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これの恐いとこは当人だけでなく、電話帳まとめてすっぱ抜かれるとこ。
つまり自身が入れてなくとも、知人の電話帳に入っていたら持ってかれること。
そして個人情報を「当社以外の事業者」に利用されることに使用者が無知、無関心なこと。
書込番号:16106252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが怖いのですよ、自分だけの防衛だけでは、済みません。
書込番号:16106281
1点

LINEに限らず、皆さんも書かれていますがFacebookもみな同じです。
インストールの際に出てくる同意の所を読むとかなりのアプリで「電話帳情報の抜き取り」の事が書かれていますよ。
LINEやFacebookはその電話帳の情報を活用してお友達を探すのに活用している訳なので、仕方がないと言えば仕方がない話し…
しかし、漏れ出た情報の管理がどのくらいしっかりされているか??なんて誰も分からない
もしかして、ダダ漏れになっているかもしれないし…
それと、いくら自分が気をつけて、LINEやFacebookを使っていても、他の友達が気をつけていなければ意味がなく、友達つたいに個人情報がダダ漏れ…
なんて事は、普通です使う使わないは個人の自由
危険だと思う人は使わない方が良いと思います
でも、便利でありますね。
年寄り臭いと言われるかも知れませんが、世の中が便利になりすぎると人間関係が希薄になってきて、人の心と心のつながりがだんだんと薄れてくるように思います。
携帯電話ない頃は人と逢って話す
大切なのは人と逢うことではないかと思う
最近は携帯電話でのメールやLINEなどのコミュニケーションツールが発達して人と逢わなくても人との関わりを持つことができます。
しかし、見えない分、書いた文章が正しく伝わっているかが分かりにくく、知らない間に人を傷つけていたりします。
そして、誹謗や中傷はだんだんと当たり前
面と向かっては言えなくても、文章では見えないからどんどんと過激になっていく
はたして、それで良いのかな??
って考えてしまう今日この頃…
LINEは便利だけどなくても生活はできる。
興味はあるけどね…
あー関係のないじじ臭い話しをしてしまいました。
読み飛ばしてくださいね。
書込番号:16132958
3点

F−12D この機種でもドコモサイト内にて
ラインの登録が出来るようになったようですね。
ドコモもラインを認めた?
と言うことなんでしょう??
ラインを認めるよりも、通話料を無料化したほうが良かったのでは?と・・・想う
UMEKINさん
>大切なのは人と逢うことではないかと思う
ですね・・・
直接、会話しないと文字だけの、文章だけの印象では誤解を招くことがあります。
実は、私も経験してます。
バレンタインで、送られてきたチョコ・・
レターに記載してる内容が、私に対してなのか?
もしくは、私以外だったのか?
ワカラン!
かと言って、聞くに聞けず、、、そのまま放置し、現在に至る・
女性陣に申す!
俺みたいなアホも居ます^^;
言いたい事、伝えたい事、有ったらハッキリと言いましょう!
会えないなら、電話! はムリかぁ、 告白。
書込番号:16881581
1点

個人情報のカタマリに対する権限を委ねずして快適には使えませんからね。
委譲先を信頼出来るかどうかに尽きるんじゃないでしょうか。
個人的には仮想敵国に何かを委ねようとは決して思いませんが。
書込番号:16881638
2点

SNS全部止めたら自由になったわー。
SNSの見えない鎖にがんじがらめにされて。
既読がどうだ返信がどうだと下らないトラブルに振り回されて。
下手にプライベート晒してトラブルに巻き込まれるリスクを抱えて。
適度な距離感もプライバシーもなくなるのに、みんな疲れないのかねー?
便利になればなるほど「人間は適度な不便さがないとダメになる」と感じるね。
書込番号:16882359
3点

この危険性?を極論で突き詰めていくと、
スマホにアプリを入れるべきでない
スマホを使うべきでない
携帯電話を持つべきでない
第三者と契約行為をすべきでない
ってなっていくかと思うんですが…
なにかを求めるなら対価は必要で、お金だけとは限りません。
自分の個人情報なんて名簿化されてとっくに出回ってると考えているので、あまり気にしてないですね。
Googleに限らず、キャリアの電話帳バックアップやキャリアメールだって、誰が安全を担保してくれるんですかね?
書込番号:16882396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
2013の夏モデルではらくらくスマホの新型機種は出る予定はありませんか?
親用に現在のらくらくスマホに機種変更するか夏モデルで出る予定があるのならそちらも視野に入れたいと考えています。
1点

情報が全然ないですね。
ただドコモオンラインショップでは随分値下げされているのですね。
ここから夏モデルでは何らかの動きがあるのかなと勝手に想像したりしています。
どうなんでしょうね…!?
書込番号:16124593
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_summer_feature/lineup/f08e.
出ましたね らくらくスマホ2
果たして性能はどうでしょう。
楽しみですね
書込番号:16135552
3点

今回もGoogle Playには対応していないんですね。残念。。
書込番号:16135827
0点

ちょっと先になりますが、らくらくスマートフォン向けの LINEアプリができるみたいですね。
(でも、有料スタンプは使えないみたい。。)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/05/15_01.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599397.html
http://s-max.jp/archives/1557985.html
書込番号:16135861
1点

まだ先の話ですが、LINEアプリの中にdocomo通話回線に接続する仕様が設けられるみたいですね
「無料だと思っていたのに、明細を確認したら『通話料』に課金されていた」この手のスレが立つかな?
書込番号:16135959
1点

ゆうたろう+さん
今知りました。
やはり出ましたか。
機能面に関してはどう進化があるのでしょうかね!?
書込番号:16137190
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
F-12D にLINEをいれてみたのですが、利用登録の画面で[エラー 正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください。]とメッセージが出てしまい登録を拒否されてしまいます。新規登録の画面からも何回も入ってみましたが拒否されてしまいます。どうすれば良いのかおしえていただけますでしょうか?お願いいたします。
0点


SCスタナーさん、ありがとうございました。
実は、古いバージョンだったみたいで、moboroboのストアに最新のバージョンがありまして、再インストールしたところ何も悩まずに使えるようになりました。お手数お掛けしました。
書込番号:16014542
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)