らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:らくらくスマートフォン F-12D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「らくらくスマートフォン」のクチコミ掲示板に
らくらくスマートフォンを新規書き込みらくらくスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクマネージャーについて

2012/10/11 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

皆さんのおかげでアプリをたくさん入れて楽しんでいます。でも、電池の減り具合が半端じゃありません。アプリの入れ過ぎでしょうか?アプリはSDカードにコピーしたつもりがほとんど入っていないのはなぜでしょう?全てのアプリをSDカードに移動した方が良いですか?
また、高級タスクマネージャーを入れていますが、設定方法(使い方)がよくわかりません。
キャッシュの削除とかタスクキラーの設定方法を詳しく教えて下さい。
それから、他のスマホを使っている人がホームボタン長押しとかやっていますが、らくらくスマホではできない操作ですか?一度にいろいろ聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:15191236

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/27 01:12(1年以上前)

高級タスクマネージャについては、
以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://octoba.net/archives/20120915-android-app-task-manege-164913.html

ホームボタンを長押ししても実行中のアプリなどは出ないようです。
http://blog.livedoor.jp/den04nejiddd-fud/archives/14789193.html

書込番号:15256444

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/27 20:37(1年以上前)

SCスタナー さんありがとうございます。

タスクマネージャーは、適当な判断でチェックを入れて使用していますが、それが最適なのかわかりません^^;「タスクを停止」はタスクマネージャ以外に全てチェックを入れています。
「定期的なkill」と「startup kill」も入れています。大丈夫でしょうか?

また、スクリーンショットのやり方を初めて知り、目からうろこでした。感謝してます。

書込番号:15259563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/27 21:48(1年以上前)

どのタスクにチェックを入れるかについては、
「タスクを停止」を押したあと、その左側の更新ボタンを押すとすぐに現れるタスクは、
停止しても勝手に立ち上がってくるタスクと思われますので、そのタスクは除外しておく
といった選び方でよいかもしれません。

「Auto Killを有効にする」をオンにして、これで画面オフ時にKillされますので、
「定期的なKill」はオフでよいと思います。

「Startup Kill」は、当面はオフにしておいて、上記の運用が安定した段階で
オンにする形でよいと思います。

書込番号:15259913

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:103件

昨夜、18日にSDカードに保存したアプリのapkファイルをインストールしようとしましたが、インストールというところをタップしても反応がないのです。18日に1個のアプリをインストールしたときは出来ました。
左側のキャンセルはタップ出来ましたが、よって、アプリのインストールが出来なくなってしまいました。
ドコモが対策をしたのでしょうか?それとも私の端末だけでしょうか?これが自己責任ということなのか…

らくらくコミュニティに、アプリをインストールしている人が画像を貼っていましたので、一応不適切がどうか判断してから、反映していると思うので、ドコモも了解してるのかと思ったりもしているのですが…

皆さんは、どうですか?まだ、大丈夫ですか?

書込番号:15228057

ナイスクチコミ!0


返信する
devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/20 11:18(1年以上前)

らくらくスマホには,アプリはインストールできない仕様になっていますが,自己責任で入れることは別にかまわないと思いますよ。
docomoもそこまで規制していないと思います。
私のらくらくスマホは,普通にインストールできます。
再起動してもダメなんですか・・
それでだめなら,SDカードが壊れたかもしれないですね。
新しいSDカードを入れて試してみてはいかがですか。

書込番号:15228434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/20 11:43(1年以上前)


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/20 15:40(1年以上前)

こまりん坊さん、お久しぶりです!
偶然私もトラブルの相談をしようと思って来ました(^_^;)私の場合は、パソコンでのダウンロードができなくなり、IDなんたらと英語のエラーメッセージがでます。最初のID取得からやり直してよいものか、それともChromeのインストールからやり直すべきか、アドバイスお願いします。

書込番号:15229281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/20 17:21(1年以上前)

nonkun99さんこんにちは
たぶんChromeのAPK Downloaderのオプション設定をもう一度すると直ると思います。
やり方はChromeの一番右上にある棒が三本あるプルダウンメニューから「設定」を選びます。
次に左側にある「拡張機能」を選びます。
その中に「APK Downloader」があると思いますので,オプションを選んで
一度ログアウトして,E-mail,パスワード,Android Device IDをもう一度入れログオンしてSave Settingsをクリックすると直ると思います。
もし違っていたらごめんなさい。

書込番号:15229587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/10/20 20:05(1年以上前)

devi666さん こんばんは、

原因は、SCスタナーさんの貼付して下さった下のサイトのような事でありました。
パーミッション「SYSTEM_ALERT_WINDOW」を使うアプリ、表示領域に入れるようなアプリのせいでした。
手打ちで、ファイル名を入れてもダメでしたので、SDカードが壊れていたわけではありませんでした。お騒がせしました。

SCスタナーさん 有難うございました。

気が引けていたのですが、ドコモショップへ行こうかと思っていたくらいです。ランチャーアプリのホーム画面を変更するものは、どうも動きが変になるので、最近は、シンプルメニューの画面にしています。それに、Wi-Fiも導入したので、on、offが通知バーから、操作出来たらと思い色々試しています。本当に助かりました。

nonkun99さん お久しぶりです。

私も日を空けてすると、エラーが出てそのたびに設定をやり直しています。そのたびに将来的にこのやり方に規制がかけられるんじゃないかと不安になります。でも、おかげで、最初の頃、四苦八苦していた設定が上手くなりました。






書込番号:15230269

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 12:23(1年以上前)

こまりん坊さん、お互いに頑張りましょうね!といっても私の方がずっと下のレベルですが…ところでIDの設定し直しの方法ですがログアウトの際にメールアドレス変わりましたかと聞かれますが、そのままOkで進んでしまっていいんですか?なんか些細な事も不安で…よろしくお願いします。

書込番号:15237107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/10/22 13:02(1年以上前)

nonkun99さん

そこは、「ログアウト」ではなく、右下の「Ssve settings」というところをクリックするのです。実は、私もログアウトを押して、メールアドレスやIDが変わったのかと出たので、???となりました。考えてみれば、「ログイン」ではなく、「ログアウト」をクリックするのも変ですよね。

書込番号:15237266

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 22:39(1年以上前)

devi666さん、こまりん坊さんありがとうございました。

やはり、一度ログアウトしてからログインし直しました。
久々に色々とダウンロードできてホッとしています。
何日か空けるとこうなるのですね。

アプリに関しては「Line」は無理でも「viber」はどうかなと思いましたがやはりダメでした。
Free callで入るのは「skype」だけのようです。あと、ヤマダ電機とマックはダメですね。
こういう情報も皆さんで共有できたらいいですね。

これからもよろしくお願いしますね!

書込番号:15239403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン

2012/10/16 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 hiroa99さん
クチコミ投稿数:41件

ワンセグ等をヘッドフォンで聞くさいに、音量調整が効きません。メディア音量を調整しても全く変化なしです。ご存知かたいらっしゃいますか?
らくらくホンセンターに電話しても解りませんでした。

書込番号:15210756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/10/16 17:55(1年以上前)

本体左の+−ボタンで可能ですが。

書込番号:15212281

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroa99さん
クチコミ投稿数:41件

2012/10/16 18:49(1年以上前)

rinrinmamaさん

ありがとうございます。
父親のは、左側面のボタンでメディア音量が調整出来そうですが、
画面上は増減しますが、実際の音はリンクしていません。

いわゆる故障ですかね?

サポートでは純正オプションのBluetoothヘッドホンしか推奨していません。
純正品を買うようにいわれました。
てきとーなサポートですよね。

書込番号:15212449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生可能 動画形式

2012/10/11 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:49件

らくらくスマートフォンF-12Dにビデオメールを送りたいのですが、再生可能な動画形式は何か教えて欲しいです。私はiPhoneなので送るとなるとMP4になるかとおもうのですが、iPhoneから直接送れないなら、
パソコンで動画形式を変換して、パソコンから送ろうと思っているのですが。動画形式がいまいちわからなくて・・・わかる方教えてください。孫のビデオメールがみたいとせがまれてましてσ(^_^;)

書込番号:15188790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/11 08:26(1年以上前)

wmvのファイルはらくらくスマートフォンのメディアプレイアーで再生できました。

書込番号:15188842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/11 09:24(1年以上前)

メディアプレイヤーでの動画再生可能なファイル形式は、H.263、H.264、MPEG-4、WMV9、VC-1、VP8とのことです。

書込番号:15188981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/11 18:55(1年以上前)

devi666さん、以和貴さん回答ありがとうございます。教えていただいた動画形式で試してみたいと思います(*´∀`*)

書込番号:15190696

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/11 19:52(1年以上前)

MP4形式なら、そのまま送信すれば、たぶん大丈夫だと思いますが、問題は動画のファイルの容量だと思います。
F-12Dでは、メール本文と添付ファイルの合計が10MB(要設定かも)以内なら大丈夫ですが、iPnone側で送信する際は、キャリアにより2MB程度に制限されているかもしれませんので、ご注意ください。

書込番号:15190872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/11 20:36(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。
容量にも気をつけてみます!

書込番号:15191053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:103件

スマホに替えた家族が、アプリも最初のうちだけで、最近は、普通の携帯のような、使い方しかしていないと、もったいない事をいうので、月々の使用料が安いし、最近は、ほんと小さい文字も見えにくくなってきたし、「アプリのインストールができました!」という口コミもあるしで、この機種に気持ちが傾いてきました。

でも。一つ気になっていることがあるのですが、いかにもらくらくシリーズらしく、この機種を写した写真はいつも {電話 メール 電話帳 1・2・3 天気 インターネット dボタン}
という使いやすい感じでひとまとめになっているのですが、他の壁紙というか、ただアイコンが並んでいるような感じに変更出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。



書込番号:15006854

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 02:44(1年以上前)

nonkun99さん

>これってスマホの持ち主の携帯アドレスとPWですよね?

携帯アドレスとそのパスワードではなくて、
Gmailのメールアドレスとそのパスワードですよ。
(Gmailのメールアドレス=○○○@gmail.com)

他のAndroidスマホでGooglePlayから
アプリをダウンロードする際に必要になるものですので、
スマホの持ち主の方がGmailのメールアドレスを作成する時に
パスワードも登録していると思います。

Gmailのアドレス(アカウント)は、1度スマホに登録したあとは、
毎回入力する必要もないため、スマホの持ち主の方が
パスワード自体をお忘れになっている可能性はありますが…。

ダウンロードまであと一息ですね。
頑張ってください!



くにももさん

横やり入れてすいませんでした。

書込番号:15140096

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/30 16:26(1年以上前)

何度もすみません。PWがやっとわかったのにOptionsの画面が出せなくて悪戦苦闘してます。夕べはドラッグ&ドロップまでできましたが、どの時点からのやり直しかいろいろいじっていてわからなくなりました。よろしくお願いします。

書込番号:15142372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 16:52(1年以上前)

機種不明

nonkun99さん

「Options」画面を出すには、

(1)Chromeを起動

(2)添付画像の赤枠で囲んだ場所をクリック

(3)メニューの中から[設定(S)]をクリック

(4)画面左端の[拡張機能]をクリック

(5)「APK Downloader 1.2.1」の[オプション]をクリック

で出ますよ。

書込番号:15142507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/30 19:59(1年以上前)

nonkun99さん こんばんは。

もう一息ですよ。頑張って下さい!

「Options」画面は、私もどこにあるの?と少し焦りました。
なんのことはありません。

Chromeのページの中をよ〜く目を凝らして見て下さい。
小さく下線が入った「Options」いう文字があります。こんなところにとある〜とびっくりします。そこをクリックして下さい。




書込番号:15143487

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/30 21:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そして、こまりん坊さん、解決済みのスレに勝手に入り込んでしまって申し訳ありません。
なんか、藁をもつかむ思いで書き込んでしまいました。
「もう少し」という皆さんの励ましはとてもうれしいです。

今日中にはできるだろうと張り切っていたのに、もうがっかりです(-_-;)
「Options」画面で、エラーが出てログインできませんでした。慎重に入力したので間違えてないはずです。もしかするとIDをメモってくれた家族の書き間違えか…それとも何回かやったのでロックがかかってしまったのか???  今日はあきらめます。残念です('_')

書込番号:15143847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/10/01 11:04(1年以上前)

nonkun99さん

一度、Chromeをアンインストールして、インストールし直されたらどうでしょうか?

そして、Device IDをもう一度、確認してやり直されたら、どうでしょうか?

アプリのダウンロードに関しては、ここでは、女性が私しかいないので寂しいです。
 
ここの皆さんのアドバイスで、私でも出来たので、大丈夫ですよ。頑張って下さい。

書込番号:15146014

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 11:11(1年以上前)

そーなんださん、ありがとうございます。画面は出せたのですが、今度はIDかPWエラーの繰り返しです。これはこちらの問題で情けなくなります(; ;)そこで不安なのは、何度も繰り返し入力しても無効とかロックとかないのかと…また、別のスマホからID取る場合は、optionsの画面から始めていいんですよね?何度もすみませんが、よろしくお願いします。頼りにしてますm(__)m

書込番号:15146035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 15:29(1年以上前)

こまりん坊さん、ありがとうございます。
優しいコメントに涙出そうです。
同性の仲間がいてくれて励みになります。
今夜また頑張ってみます(^_^)/

書込番号:15146831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/01 18:53(1年以上前)

nonkun99さん

スマホ所有者の方が所有者ご自身のスマホに登録している
Gmailのメールアドレスとパスワードで、
Google(http://www.google.co.jp/)にログインできるか
一度確認してみてください。

もしこれでログインできないければ、
Gmailのメールアドレスとパスワードが間違えていて
エラーになっていることが原因と思います。



また、Googleにログインできた場合は、以下をお試しください。

@
「Options」画面を表示して、
・[Email ( being used on Android Market )]
  ↑Gmailのアドレスを入力
・[Password]
  ↑Gmailのパスワードを入力
・[Android Device ID ( 16 characters )]
  ↑DeviceIDで取得した英数字を入力
[Login]ボタンをクリックしてください。

A
同じく「Options」画面で、
・[Sim Operator]
  ↑左側"Japan"、右側"DoCoMo"を選択
[Save Settings]ボタンをクリックしてください。

B
「Save successfully!」というメッセージが表示されればOKです。

うまくいくといいですね!

書込番号:15147462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/01 19:03(1年以上前)

連投すいません。

nonkun99さん

先程の手順でエラーが出るようでしたら、
どんなエラーが出たのか、内容(文言)を書き出していただけますか?

エラーの内容で原因が判明しやすくなる場合もありますので、
お手数ですがお願いします。

書込番号:15147498

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 23:22(1年以上前)

やっとできました\(^o^)/  みなさんのおかげです<(_ _)>

最初にまたエラーが出たのですが、そーなんださんのアドバイスどおりgoogleにログイン→ログインできました!希望の光がさしてきました→そしてついに成功しました!!

その後google playストアでいくつか無料アプリをダウンロードしてみましたが、きちんと保存されてるかどうか不安です。確認方法わからず(^_^;)とりあえず、今夜はここまで・・・

次にやるべきこと(どこから取り組んだらよいのか)を順番に教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15149002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/02 07:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付画像@

添付画像A

nonkun99さん

無事ダウンロード成功、おめでとうございます!



>きちんと保存されてるかどうか不安です。確認方法わからず…

アプリが保存されているかは、

(1)エクスプローラーを起動

(2)「ダウンロード」フォルダ内を参照

「ダウンロード」フォルダ内にアプリのファイルがない場合、
Chromeでダウンロードファイルの保存先を変更した場合は、

(1)Chromeを起動

(2)添付画像@の赤枠で囲んだ場所をクリック

(3)メニューの中から[ダウンロード(D)]をクリック

(4)添付画像Aの赤枠で囲んだ場所をクリック

(5)エクスプローラーが起動するので表示されているフォルダ内を参照

で確認できます。

書込番号:15149996

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/04 10:00(1年以上前)

そーなんださん、ありがとうございます。
ダウンロードは確認できました。まだその先に進んでないのですが、イメージを教えて下さい。パソコンとスマホを繋いだら、自動的に何か表示されますか?何か設定必要ですか?最初にファイラーを インストールすると便利とありましたが、検索//の後ろのファイル名はどのように入れるのですか?また、ファイラーを入れた後のインストールは どのように簡単になるのですか?イメージだけで聞いてしまい、すみませんが、よろしくお願いします

書込番号:15159252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/04 12:19(1年以上前)

nonkun99さん

>パソコンとスマホを繋いだら、自動的に何か表示されますか?

接続に必要なドライバはWindows側で自動的にインストールされます。
エクスプローラーを起動すると"F-12D"というデバイスが表示されていると思います。

上のほう(2012/09/01 23:40 [15010078])でくにももさんが詳しく説明されていますので、
手順Dから説明に沿って進めてみてください。


>何か設定必要ですか?

以下は、アプリのインストールの前に行ってください。
(この設定をしないとアプリを手動でインストールできません)

(1)「ホーム」画面で[設定]→[セキュリティの設定]

(2)[提供元不明のアプリ]の[オフ]→[OK]

の順で設定してください。


>最初にファイラーをインストールすると便利とありましたが、
>検索//の後ろのファイル名はどのように入れるのですか?

以下は、ESファイルエクスプローラーをパソコンにダウンロードして、
らくらくスマートフォンのSDカード直下にコピーした場合の例です。

(1)「ホーム」画面で[インターネット]→[メニュー]

(2)[その他の操作を行う]→[URLを入力して接続]

(3)[URL]欄に file:///sdcard/com.estrongs.android.pop-99.apk と入力し実行

の順で操作してください。


>また、ファイラーを入れた後のインストールは どのように簡単になるのですか?

次回以降アプリをインストールする際に、
ブラウザの[URL]欄にファイル名を入力しなくて済みます。
アプリのファイルをスマホにコピーする手順までは次回以降も同じですが、
ファイラーからアプリのファイルを実行することで
インストールできるようになりますよ。

ざっくりな説明で申し訳ありません。
これまでのレスとかぶった内容ですが、こんなイメージだと思います。

書込番号:15159616

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/04 23:15(1年以上前)

いつも返信をありがとうございます。
本当に申し訳ないのですが"F-12D"というデバイスを開いた後に、コピーすらできない自分が情けないです。"F-12D"の下の″SDカード″の下に細かいファイル名(?)がたくさん出ますが、どうしたらよいのか…ここまで無知な私を導いて下さるのは困難ですね。
もう少しだけお助け下さい。

書込番号:15162019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/05 07:55(1年以上前)

nonkun99さん

ファイルのコピー方法についてですが、
以下のページが参考になると思います。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/dialogue/069.html

リンク先のページは、
「パソコンからUSBフラッシュメモリ」へのコピー方法ですが、
"USBフラッシュメモリ"を"F-12D"と読み替えてみてください。

解説ページ中の、
「コピーしたいファイルがある画面」(青文字)が
アプリのファイルをダウンロードした際の保存先に相当します。
「USBフラッシュメモリの画面」(赤文字)が
らくらくスマートフォンの保存先に相当します。

もう少しですね!頑張ってください!

書込番号:15163089

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/05 23:19(1年以上前)

そーなんださん、本当にありがとうございます。
こんな私に、何度も教えていただいて…ほんとに感謝してます。
今、やっとコピーが終わり(うれしくてコピーしまくったという感じです(^_^;))
ファイラーだけインストールしました。あとは休日にゆっくりやってみます。
これからも、つまづいたらまた助けて下さいね。本当にありがとうございました。
今日はゆっくり眠れそうです。お休みなさい。

書込番号:15166200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/06 09:02(1年以上前)

nonkun99さん

おめでとうございます!

試行錯誤されたと思いますが、
無事にインストールできてよかったですね。

お疲れさまでした!



スレ主様

いろいろとお邪魔いたしました。

書込番号:15167402

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/06 13:27(1年以上前)

皆さん本当にお世話になりました。

こまりん坊さん、勝手に入り込んでしまって、すみませんでした。
ところで、その後はいかがですか?
ランチャーはうまくいきましたか?
私の最終目的はそこなのでまたいろいろと教えて下さいね。

書込番号:15168194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/10/07 09:47(1年以上前)

nonkun99さん

アプリのインストールが無事に出来るようになって良かったですね。顔アイコンの哀しい表情の涙はもう要りませんね。

私も、最初に端末の黒い画面に「インストールされました」という文字を見たときは、嬉しくてたまりませんでした。それと共に、分かりやすく教えて下さった優しい方々に、感謝で一杯になりました。

そして、色々、アプリを入れていくうちに、「スマホの醍醐味はアプリ」の意味が、良く分かるようになりました。もちろん、インストールできないアプリや変な動作をするアプリもありますが、変な動作をするものは、すぐにアンインストールしています。

アプリの中でも、「ESファイルエクスプローラー」は、本当にいいです。すべての機能を使いこなすのは無理としても、SDカードの管理と、とくにアプリをインストールするときは便利です。

それから、私のランチャーアプリ導入計画をご存じでしたか…
それに関しては、試行錯誤しております。色々なランチャーアプリを入れて試してはいるのですが、壁紙を、画面の中央、三分の一にしか貼る事が出来ず(上下は白の状態)、私の理想としている状態になりません。ライブ画像なら貼れるようですが、ライプ画像とは何なのか分からず、試案中です。
それで、パソコンで、好きな画像を端末の画面サイズに合わせて加工して端末に保存しました。それを使おうかと思ったのですが、もともと出来ないのか、私がやり方を知らないのか、良く分からなくなりました。

ただ、ランチャーアプリで、iフォンのようなアイコンの配置になった画面を娘に見せて、「docomo辞めて、iフォンにしたわ」などと言って楽しんでいます。娘には、「よくやるわぁ」と飽きられていますけど…

また、私の立てたスレッド「壁紙をアイコンが並んでいるような感じに、変更出来ますか?」がお役に立てて良かったです。

また、いいアプリがあったら教えて下さい。

書込番号:15171628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「常にこの操作で使用する」の直し方

2012/10/02 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:31件

「インターネット」ボタンを押して、ブラウザでgoogleマップを開いてみました。

そのとき、どのアプリで開くかどうかという選択肢が表示されたので、「ドコモ地図ナビ」っていうデフォルトのアプリのほうじゃなく、このブラウザのままgoogleマップを参照するように設定してしまいました。
いわゆる「常にこの操作で使用する」っていうやつです。

「常にこの操作で使用する」の直し方は、自分のほうで調べてみたのですけど、この楽々スマホの場合、アプリ設定をいじれなくなっていて治せません。

書込番号:15153230

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/03 01:06(1年以上前)

らくらくホンセンターに電話した方が、早いと思いますよ。(確か、無料ですよね?)

書込番号:15154031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/03 07:30(1年以上前)

以下の取扱説明書(65頁)を見ると、
アプリケーションの管理に進めるようにも思えますが、そこは
さわれなくなっているということでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f12d/F-12D_J_OP_01.pdf

書込番号:15154566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/10/04 20:24(1年以上前)

「設定」→「その他」→「アプリケーション」では変えられないかと思ってましたが、私の勘違いだったようです。

「アプリケーション」で上側のへんに出ているバーを右側にスライドすれば、「すべて」を選ぶことができ、そこでデフォルトブラウザの設定を変えることができました!!

お手数をおかけして、すみません

書込番号:15161092

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「らくらくスマートフォン」のクチコミ掲示板に
らくらくスマートフォンを新規書き込みらくらくスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)