らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:らくらくスマートフォン F-12D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「らくらくスマートフォン」のクチコミ掲示板に
らくらくスマートフォンを新規書き込みらくらくスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳の質問です

2012/09/10 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:10件

電話帳に顔写真とか入れることをできるのでしょうか?
質問ばかりで
申し訳ございません。

書込番号:15045727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:18件

インタネットでいつも回覧しているホームページのショートカットはディスプレイ上に作れますか?

書込番号:15045213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンタッチの件です

2012/09/09 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:10件

ボタンタッチを
けっこう押さないと
入力できないんですが
他のスマホみたいに
触れただけで入力できる
設定にできないのでしょうか?

書込番号:15044040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/09 22:25(1年以上前)

ボタンとは??

ホームボタンは物理式なのでしっかり押さないと反応しません。
画面に関しては他のスマホと同じ静電気式を使ってると思うので、力を入れないと反応しないのであれば、故障の可能性が高いのでドコモショップへご相談ください。

書込番号:15044104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/09 22:38(1年以上前)

この機種はタッチしてさらに押し込まないと、入力ができません。
それは、高齢者等の誤タッチを防止する為です。普通のスマホとは違うので故障でもありません。
試しに触って買わなかったのでしょうか?
もしかしたら感度よく反応する設定があるかもしれませんが、デフォルトでは
タッチして、押し込む仕様です。

書込番号:15044164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/09 22:49(1年以上前)

ごめんなさい。間違いでしたね。この機種は他のと違い、圧式らしいので僕の説明は無視してください。前の方のがただしいです。

書込番号:15044222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/10 03:41(1年以上前)

この機種は通常のスマホの静電気式タッチとは違い、少し強めに押し込むことによって指先に振動が伝わるように設計されています。当然早打ちは難しいですけど一文字ずつ確実に打つ事になりますので誤操作はある程度防げます。

書込番号:15045053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/10 06:24(1年以上前)

機種不明

「らくらくタッチ」の設定でしょうか。
ホーム画面で「設定」→「音・振動の設定」→「タッチ/プレス操作」→「らくらくタッチ」と進み、「タッチ確定/振動なし」を選べば、普通のスマホのような操作感になります。

書込番号:15045172

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:10件

2012/09/10 10:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
設定完了いたしました。

書込番号:15045691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2012/09/04 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:111件

シャッターボタンだけレスポンスが一般的なスマホと同じなのですが如何でしょうか?
また撮った写真がかなりブレ易いのですが(手振れ機能がない?)なにか設定の問題があるのでしょうか?
年配の方には非常に使い辛い印象です。

書込番号:15020537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/04 16:16(1年以上前)

家電若葉マークさん こんにちは

スマホに限らずカメラは広角側より望遠側の方が非常にブレ易くなります。
その為に手振れ補正機能が付いているカメラが増えてきていますし、F-12Dに関しても手振れ補正機能が設定不要で付いております。

一眼レフの様にシビアに構える必要は無いのですが、どうしてもブレが気になるようでしたらカメラメニューの「撮影設定」から「タッチパネル」を選んでいただき「シャッターを切る」に設定するしかないような気がいたします。本文を読みますと既に設定されているような気がいたしますが、ピントを合わせたい所にタッチすると同時にシャッターが切れる機能です。
何れにしましても特にスマホの望遠側ではブレを止めるのは難しいですね。

書込番号:15021460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 01:26(1年以上前)

手振れしてしまうような状況では、慎重に
シャッタボタン押さないとブレてしまいますね!
スマホ全体に言える事ですが、ボタンが固すぎですしね!安いデジカメでも固いものありますけど
一眼レフとかは、半押しするのも難しい位軽いので
ボタン触れただけで切れますからね!

湯〜迷人さんも言ってように、
タッチショット切った方がブレは、多少押さえられると思いますよ!
手振れついていたとしても、そんなに効きませんから、ISO感度上げてシャッタスピード稼ぐか、フラッシュ使って撮影するか、又は条件の悪い所ではスマホ固定で撮るしか無いと思いますよ!

書込番号:15023820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/09/05 10:21(1年以上前)

おはようございます。
湯〜迷人さん、エクザと一緒にさん返信有難うございます。
カメラ機能事態設定がほとんどなく 撮影設定>タッチフォーカス>シャッターを切る に設定いたしましたが結果は変わりませんでした。
素人同然ですが、一眼レフ、ミラーレス等カメラを日ごろから使用している身で言えば、あまりカメラの性能を褒められない状態です。

これも個体差なのでしょうか。(両手で持ち肘をテーブルの上において固定しても半分位ぶれます。)

書込番号:15024750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/05 11:50(1年以上前)

こんにちは

>(両手で持ち肘をテーブルの上において固定しても半分位ぶれます。)
一眼を使っている方からすれば我慢なりませんよね。
一度ショップで確認してもらってはいかがでしょうか?

私はF-12Dではありませんけど、スマホの望遠側は使わないようにして面倒でも足ズームです。

書込番号:15024966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 13:34(1年以上前)

シャッタスピードは、どれくらいになってましたか?
1/30又は、1/60以上シャッタスピードが出ててブレれるなら、不良かも知れませね?
後ブレと言ってもどんな感じですか?ピントがあまい感じなのか?ハッキリ二重になって見えるのか?
ピントが合って無くて手振れしたみたいになったのかも知れませんしね。
どっちにしても不良?正常ならそのレベルのカメラしか搭載していないのかと、諦めるしか無いと思いますよ!
年配の方の使用は、辛いと思いますよ!私もスマホのカメラは、扱い憎いですからね!ここは素直にデジカメを使用してもったら方が良いと思いますよ!

書込番号:15025305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/09/05 14:27(1年以上前)

湯〜迷人さん 度々有難うございます。私も足ズーム利用です!デジ一も単焦点レンズ(パンケーキ)が初期装備です。

エクザと一緒にさん シャッタースピードが変えられるのでしょうか?
下記の商品案内ページですと、今主流の裏面照射型CMOSではないみたいです。
予想なのですが防水機能を持たせたためにカメラの機能が犠牲になったのでは?と思っております。
携帯は50代の親のものですので今手元になくブレた写真がUPできませんが、とにかくピントが非常に合わせ辛いです。
アプリのインストールが出来た報告をされてましたのでカメラアプリのインストール(一度でもらくらくスマートフォン(F-12D)以外の機種を利用してパケット通信した場合、当月の定額料は5,460円となります。の許容範囲になるのか少し心配ではありますが。)
またドコモショップで店頭用品と比較しておかしいようなら聞いてみようと思います。

商品詳細
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f12d/spec.html

書込番号:15025431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 15:54(1年以上前)


撮れた画像のシャッタスピードは、どうなってましたか?手振れしないスピードなのに、ブレるなら、
不良だと思うのですが?
もちろんシャッタスピードは、変えられませんね!
M、Sモードがあるわけだは無いですからね!
ピントが合いにくいの不良だと思って良いと思いますよ!ただメーカーさんは、問題ないどの回答なら、
スマホは、そのようなら物と、諦めた方が良いと思いますよ!まずはショップに行って確認する事ですね!

書込番号:15025693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/13 18:19(1年以上前)

「らくらくタッチ」の設定をはずしたら、撮れる写真がクリアに
なりました。

らくらくタッチの外し方は以下です。
設定→音・振動の設定→タッチプレス操作→らくらくタッチ→タッチ確定/振動なし

普通のスマホのタッチと同じになってしまいますが、
写真を撮るときだけでも外すとよいと思います。

また、「カメラ」の設定で、「タッチフォーカス」を有効にすると、
手振れはかなり減ると思います。

設定方法は、以下。
「カメラ」を起動→メニュー→撮影設定→タッチフォーカス→シャッターを切る

やってみてください。

書込番号:16129161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メディアプレイヤーの使い方で

2012/09/03 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。らくらくスマートホンの「健康・生活・趣味」を開きますと
メディアプレイアーのアイコンが現れますがそれをプッシュしますと次画面での
ムービーのアイコンがでますがこれはどのようなことが
できますか?多分動画の再生専用だと思ってますが?

書込番号:15017198

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/09/03 18:28(1年以上前)

動画と音楽が再生できます。取扱説明書のp.95に簡単な説明があります。
内蔵カメラで撮った動画や、パソコンからコピーした音楽・動画を再生するアプリです。パソコン側で、Windows Media Playerを使えば、比較的簡単にコピーできます。取説のp.83を見てください。
よくわからなければ、らくらくホンセンターに問い合わせましょう。

書込番号:15017569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/09/04 16:03(1年以上前)

ドコモショップで聞いてきました。あれは月額540円でつたやのDVDが見ることができるそうです。ただしらくらくスマートホンでは使用できないとのことでした。
私はひょっとしたらテレビの録画の再生ができるのかな?と期待してましたが・・・

書込番号:15021413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カバーを付けて台座充電

2012/09/01 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:17件

真ん中と両端を彫刻刀で削ったらカバーを付けたまま充電出来ました。

ちなみに、カバーはレイアウト製の0.8mmの薄いタイプです。

書込番号:15008681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/09/01 18:14(1年以上前)

別機種

こんな感じです。

書込番号:15008693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「らくらくスマートフォン」のクチコミ掲示板に
らくらくスマートフォンを新規書き込みらくらくスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)