らくらくスマートフォン
- 4GB
| 発売日 | 2012年8月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:らくらくスマートフォン F-12D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年9月10日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2012年9月10日 10:26 | |
| 83 | 6 | 2012年9月10日 10:13 | |
| 0 | 0 | 2012年9月10日 06:59 | |
| 2 | 2 | 2012年9月4日 16:03 | |
| 4 | 1 | 2012年9月1日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
らくらくスマートホンの機能で音声によるメールの内容やあて先を利用してますが
音声を聞き取る能力が低いのでしょうかなかなかうまくゆきません。
発音も関係するのでしょうか?音声入力のコツなど知りたいのです。
どなたか教えてください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
ボタンとは??
ホームボタンは物理式なのでしっかり押さないと反応しません。
画面に関しては他のスマホと同じ静電気式を使ってると思うので、力を入れないと反応しないのであれば、故障の可能性が高いのでドコモショップへご相談ください。
書込番号:15044104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この機種はタッチしてさらに押し込まないと、入力ができません。
それは、高齢者等の誤タッチを防止する為です。普通のスマホとは違うので故障でもありません。
試しに触って買わなかったのでしょうか?
もしかしたら感度よく反応する設定があるかもしれませんが、デフォルトでは
タッチして、押し込む仕様です。
書込番号:15044164 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ごめんなさい。間違いでしたね。この機種は他のと違い、圧式らしいので僕の説明は無視してください。前の方のがただしいです。
書込番号:15044222
5点
この機種は通常のスマホの静電気式タッチとは違い、少し強めに押し込むことによって指先に振動が伝わるように設計されています。当然早打ちは難しいですけど一文字ずつ確実に打つ事になりますので誤操作はある程度防げます。
書込番号:15045053
4点
「らくらくタッチ」の設定でしょうか。
ホーム画面で「設定」→「音・振動の設定」→「タッチ/プレス操作」→「らくらくタッチ」と進み、「タッチ確定/振動なし」を選べば、普通のスマホのような操作感になります。
書込番号:15045172
33点
みなさん、ありがとうございました。
設定完了いたしました。
書込番号:15045691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
こんにちは。らくらくスマートホンの「健康・生活・趣味」を開きますと
メディアプレイアーのアイコンが現れますがそれをプッシュしますと次画面での
ムービーのアイコンがでますがこれはどのようなことが
できますか?多分動画の再生専用だと思ってますが?
2点
動画と音楽が再生できます。取扱説明書のp.95に簡単な説明があります。
内蔵カメラで撮った動画や、パソコンからコピーした音楽・動画を再生するアプリです。パソコン側で、Windows Media Playerを使えば、比較的簡単にコピーできます。取説のp.83を見てください。
よくわからなければ、らくらくホンセンターに問い合わせましょう。
書込番号:15017569
0点
ドコモショップで聞いてきました。あれは月額540円でつたやのDVDが見ることができるそうです。ただしらくらくスマートホンでは使用できないとのことでした。
私はひょっとしたらテレビの録画の再生ができるのかな?と期待してましたが・・・
書込番号:15021413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


