端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年1月29日 13:08 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月28日 18:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年1月25日 15:35 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月23日 11:00 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月13日 07:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月7日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
現在普通の携帯を使っています。
初スマホとしてiphoneと迷ったのですが、震災時、ワンセグが思いのほか役に立ったので、ワンセグ機能と防水機能があるといいかと思い、こちらが候補になっています。
大画面で、文字入力もしやすいかと・・・。
しかし、最近の口コミでは、不具合の報告が多く、大変迷っています。
問題なく使えている方が多いのでしょうか?
また、問題なく使うには、いろいろ難しかったりするのでしょうか?
現在ipod touchを使用しており、アンドロイド携帯は、それに電話機能、ワンセグがつき、画面が大きく文字が入力しやすい機種といった認識で合っていますでしょうか?
1点

私も初スマホで購入して1週間ほど経ちますが、今のところフリーズや再起動を起こすような現象は皆無です。
バグのような現象が1度ありましたがそれっきりです。
新発売後に一時販売中止がありましたが、ソフトウェア更新で改善されたし、勿論、購入品のバージョンは最新でした。
製造日は、箱のナンバープリントから9/13でしょうか。
初期不良でもなければ、現在の正規購入品は不具合は解消されてると思いますよ。
私は、一応あんしん保証パックに加入しました。
2年間は月月割でタダだし、バッテリーも1個無料でもらえます。
アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。
セキュリティアプリは、アバストを入れました。
イジリ倒して操作体系が有る程度わかれば、こんなものかといった感じです。
ワンセグはiPhoneにはないです。
Androidも電話、メール、ワンセグ以外の機能を使わないと宝の持ち腐れですよ。
私の106SH購入動機は、最初で最後?の3Gフラッグシップ、高精細大画面、モバイルSuica(Felica)、MHLですね。
書込番号:15288314
2点

初めまして、スマートフォン初心者です。コロチュウさんの口コミに「アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。」との事ですが、アンインストールの方法と
アンインストールできるプリインアプリを教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15290330
0点

はじめまして。エリックビーさん。
アンインストールしたアプリは、何だったか全部覚えていませんがTwitterとかmixiアプリとかだったと思います。
アンインストールしたいアプリを長押しすると、右上にスパナマークが出るので、そこをタップすれば、削除できるアプリはアンインストールの項目がありますよ。
書込番号:15290427
0点


コロチュウ☆さん
後押しありがとうございました。
レビューもいいし、やっぱりこちらに決めた!!
と思い、本日機種変更に行ってきました。
しかし・・・
店頭で当機種と4G機種の見本があったので、触ってみたら・・・。
うちのエリアでは、3Gが大変遅く、4Gならサクサク受信するという、通信速度のあまりの違いに愕然としまして、そのまま帰ってきてしまいました。。。
これから2年使用することを考えると、この違いは後々後悔しそうです。
なので、後継機種・・はあまりにも先なので、当機種とほとんど同じスペックの12月発売予定の200SHを待ってみようかと思います。
携帯の充電が危うくなってきているので、早く替えたかったのですが・・・。
携帯充電がこれ以上ダメになったら、
現地点で販売されているmotorolaにしようかと思います。
ワンセグも赤外線もないので、iphoneとあまり変わりないのですが、
iphoneは、文字入力に矢印が無くてイライラするので、候補外にしました!
いろいろありがとうございました!
書込番号:15294410
1点

こけっ2さん、こんばんは。
200SHも106SHの4G版のようなスペックなので良いと思いますよ。
Android4.1がほしいなら203SHってとこでしょうか。
私はパケットし放題Sで、極力パケット通信は自宅のWi-Fiで済ませて料金を抑えた運用をしたかったので、4Gの割高プランしか選べなくなる前に機種変更しておきたかったのが、106SHを選んだ1番の理由です。
自宅はエリアマップだとULTRA SPEEDのエリア内で、3Gと自宅の光回線Wi-Fiとで読み込み速度も体感では差を感じなかったです。
ただ、3Gだと速攻で上限料金に達してしまうので、購入後すぐにデータ通信はオフにしました(^^)
オンするのは、MMSの送受信時だけですね。
こけっ2さんの地域はULTRA SPEEDのエリア外かもしれませんし、SBMの発表だと今後エリアが拡がっていくこともないようです。
こけっ2さんの場合は、4Gフラットプラン契約が妥当かもしれませんね。
エリックビーですさん、こんばんは。
お互い使いこなせるようになるといいですね(^^)
書込番号:15295898
1点

コロチュウ☆さん
重ねてのアドバイス、ありがとうございます☆
4Gのプランは、1000円も高くなるのが辛いところですが、外出先でよくネット検索するので、
今回は速度をとろうと思います。
アプリのアンインストールの方法も、節約の仕方も、参考になりました!
200SHでも応用出来そうです♪
相談に乗っていただき、ありがとうございました!!
エリックビーですさん
エリックビーですさんの質問のおかげで、私もアプリのアンインストールの方法を知ることが出来ました♪
スマホは、初心者にはなかなか手ごわそうですね(^^;
購入予定の200SHもシャープ製なので、こちらの機種の情報がいろいろ参考になりそうです♪
時々覗きに来させていただきますので、今後も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!
書込番号:15300983
1点

自宅と屋外で速度計測(Speedtest.net)してみました。
自宅、庭先では3Gハイスピードすら掴まず、1〜3Mbpsと激遅でした。
購入時はWi-Fiと体感差を感じなかったと記憶してますが、今だと数倍遅いです。
自宅から少し離れると、ULTRA SPEEDを掴んで16Mbpsくらいでした。
自宅Wi-Fiが42Mbpsくらいですが、この速度だと体感差はほとんどないですね。
4Gは、使用周波数帯が3Gと同じで、今後利用者が増える一方と考えると、私の使用環境では106SHがベストな選択でした。
書込番号:15687058
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
当機種で、アイシンAWのナビエリートを使っておられる方はいらっしゃいますか?
メーカーHPの対応機種も確認しましたが、Softbankは検証してないのか1機種しかありませんでした。
もし問題なく使えるようでしたらインストールしたいと思います。
書込番号:15683507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
現在使用して約6ヶ月目になります、今年に入っていらいに文字の外部変換を使うと文字化けがあり困っています...
自分だけなんでしょうか??
書込番号:15665446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

th.wishさん
私も同じ状況です。
今週に入って気づきましたが、少なくとも12月には問題なかったと思います。
原因不明です。
書込番号:15665536
0点


自分も同じ状況です。
以和貴さんご案内のURL先のとおり、現在はIMEを変更するしかないのでしょうか…。
他のバグ未だありますし、シャープさんには早くアップデートなり対応して頂きたいです。
書込番号:15668637
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
先日、003SHから機種変更しましたが、Android4.0はOSでかなりRAM消費するみたいですね、使用メモリも630くらいしかなく、すでに空き50Mくらいをさまよっています。
過去の書き込み、003SHの書き込みにも、メモリの空け方がよく書かれてます、自分もその方法に回答したりしてました、ふと思ったのですが、windowsのようにHDDにスワップさせる方法はないのでしょうか?今回の場合32GもあるROMがほとんど余っているのでそこをメモリ代わりに使わせるアプリとか、ないのでしょうか?
書込番号:15252671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で回答してすみません。
あれこれ探したら、SWAPPERというあぷりでSDカードにスワップ領域作れるみたいです、作ればメインメモリの空きで困ることからも、固まることからも解放されます。
どうも昔からあったみたいです。
003SHでためしてみるかもしれません。
ただルート化しないといけないので、いまいち、失敗しそうで怖いです。
スワップ作れば古いスマホが爆速になるらしいです。
ルート化、スワップ領域作った方ただれが安全に教えてください。
書込番号:15252707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から開発者設定的なやつにいって色々と設定すると常に200ぐらいは空きますよ!
書込番号:15338756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆー913さん、返答ありがとうございます。
アニメーションあたり消しても、知り合いどうしLINE、仕事上050plus、Yahooの災害通知常駐させたいので、やはりいっぱいいっぱいです。
まあ、常駐が多いからしかたないですね。
どうしようもなく調子悪い訳じゃないのですが、151電話してエンジニアくらいの知識ある人に代わってもらって上に意見あげてもらうようにしました。
書込番号:15341073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SWAPPERはroot取らなくてもSuperUserで可能です。
しかし003SHではSuperUserは動作しません。
書込番号:15403762
1点

lT0Tiさん、久しぶりにkakakucomのそいて、回答に気づきました、遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
swapperはgoogleplayで検索するとswapper for rootしか出て来ませんが、
どうやって検索すればよいですか?
書込番号:15658912
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
今更なのですが、106SHのソフトケースが販売終了している状況なのですが、
どこかで入手できるところはないでしょうか?
もしくは、ケーズデンキに問い合わせてみるしかないでしょうか?
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
スマホの節電の為に使わないアプリは停止又はアンインストールした方が良いとよく聞きますが、強制停止と無効の違いを教えて下さい。また、FelicaObexとはどういうアプリでしょうか?強制停止しても構わないでしょ
うか?お教え下さい。
書込番号:15435249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効は、アプリの機能をオフにする(凍結する)もので、
一時的なアンインストールに近いことになると思われます。
強制停止は、アプリを(機能としては有効な状態のまま)強制的に終了させるもので、
アプリによっては再び勝手に立ち上がってくることもあると思います。
FelicaObexについては、おそらくIC通信(関連)のアプリだと思いますが、
IC通信を使っていなければ強制停止させてもとくに問題はないと思います。
http://help.mb.softbank.jp/106sh/pc/11-05.html
書込番号:15578236
1点

ありがとうございました。スマホ歴1ヶ月がたち、少しずつ理解できるようになってきました。これからオンラインマニュアルを参考に勉強していきます。
書込番号:15585625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)