端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2013年2月4日 02:43 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年1月29日 13:08 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月23日 11:00 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月25日 18:34 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年12月14日 19:41 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年12月13日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
昨日、106SHの時計を見たら5分ぐらい遅れていました。
日付と時刻の自動取得にチェックを入れているのに何でって思いました。
これだとアラームが正常時刻に動作しなくちょっと困ります。
同じような現象の人はどう対応していますか?
4点

同じ症状です。
下手すると10分以上遅れたりします。
とりあえず再起動すると治ります。
書込番号:14883233
1点

昨年の4月に、同じシャープの<003SH>で、同じような症状で悩んでいたことがありました。
その時は以下のように対応しましたが、この件の参考になりますかどうか・・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12894971/
書込番号:14887552
0点

時計が遅れる件ですが、その後いろいろ試した結果ですが、
無線LANが拾える場所で、常にWiFiをONの状態にしておくと時計が8秒から5分くらい
遅れます。
(3G回線の電波が圏内/圏外関係なく)
どこかのサイトでWiFiは時刻自動補正できないというようなことが書いてあったので、それが問題かと思います。
但し、以前使っていた940SHはWiFi対応で常にON状態でも時計は全く狂わなかったので106SHは3GとWiFiの関係でバグっているのかなと思います。
書込番号:14894867
1点

私も同じ状況です
私の場合24時間で最大1時間30分以上
夜再起動して自動補正して
朝6時ごろもまでに過去最大15分程度
これでは目覚ましに使っていたいままでの感覚だと
とんでもなくどうしようもない状況になります
ソフトバンクに電話すると
電源入れなおし
設定のソフトウェア初期化
時計の初期化
いづれもだめで
交換となりましたが
交換してその日のうちに5分程度もう遅れています
何とかしてほしいですね
書込番号:15014429
1点

私の106SHも時計が遅れます。
満充電でコードを抜き、エコ技「標準」にして、バッテリー駆動にしたまま一晩経つと
電波時計と比べて5分程度遅れています。
106SHと電波時計のアラームを同じ朝8時に設定しても、電波時計のアラームが
鳴っても106SHは鳴りません。
また、再起動すれば正しい時間に戻ります。
皆さんと同じく、3G電波はアンテナ4から5本、Wi-Fi ONの状態です。
ただ、充電していると遅れはほとんどありません。
また、エコ技を「技あり」にしていると、バッテリー駆動でも遅れません。
修理に出したところ、3日で帰ってきて、その日に再発したので、お客様サポート(故障受付)に
言ったところ、新品交換となりました。
(リペアレポートには「再現が取れなかったので基板交換をした」と書いてありましたが、店員さんに
話したつもりの詳しい発症条件が書かれていないので、ショップと修理拠点の往復時間を考えると、
1日しかなく、再現は無理だと…)
9月21日(金)に新品交換品が届きましたが、相変わらず遅れます。
しかも、開封後通電して30分後に「音割れがする」というオマケまで付いてきた(笑)ので、
故障受付に「再度交換を」と主張しましたが、病気で自宅療養中にもかかわらず、事情を話しても
あくまで「音割れはショップで現象の確認を…」とマニュアル通りの回答だったので、
「確認できたら再度新品交換します」という条件でiPhone祭り中のショップに行き、
店員さんに確認してもらい「デモ機と比較して明らかにおかしい」と不具合を確認してもらい、
ショップ店員さんに直接故障受付の上席に電話をかけてもらい、再度交換となり、到着を
待っています。
最初に購入した家電量販店にも相談してみたところ、携帯電話コーナーの責任者の方から返事をいただき、
「106SHはユーザー数がまだ少ない(在庫回収騒ぎのため)ので、問題が表面化していない可能性が高い。
デモ機で再現を取ってみます」とお返事をいただいています。
おそらくソフトウェアの問題でしょう(再起動で戻るので)。
また何か分りましたら、書き込みます。
書込番号:15105397
0点

私も皆さんと同じ症状でしたが、治りましたので報告します。
サポートセンターにいろいろ聞いた方法は、1・タイムゾーン設定のチェックを外し、他国のタイムゾーンに一旦合わせ日本に戻す。
2・各時計アプリのデータ消去です。
しかし、私の場合この方法では治らなかったのでいろいろ弄ってみました。
私がやったことは、設定アプリのデータ消去とGoogleアカウントと同期させたことです。
効果があったのがどちらか分かりませんが、この2つをやったら時計がぴったりと合いました。
現在、一時間以上たちましたが、ぴったり合っています。
今まで同期させる意味がわからず、同期させていなかったので、こっちが原因ではないかと自分は思っています。
報告は以上です。
書込番号:15140003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程報告したものです。
治ったと報告しましたが、今朝起きて確認したところ、1分程度遅れていました。誤情報を返信してしまい、申し訳ありません。
書込番号:15140569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時刻の合わせ方 他キャリア、他機種での方法です。ご参考に
設定の日付と時刻の自動設定を使用するにしておく。
(通常、この設定では、電源ONしたときに時刻修正する)
一度、機内モードにし、元に戻す。
時刻が修正される。
時刻がずれていく対策にはなりませんが、あわせられます。
手動で、行うのが面倒な場合は、自動機内モードなどのアプリで、タイマー設定しておく。
書込番号:15140658
1点

いろいろ試してみたんですが、だんだんわかってきました。
(1)遅れていない状態でバッテリー駆動にしても、スマホをいじっている間は遅れない。
スマホの充電ケーブルを抜いたまま、「標準」モードで放置すると遅れる。
(2)タスクキラー系のアプリをアンインストールすると、上の条件で放置しても、遅れは
ほぼなくなり、1晩で数秒(2から3秒程度)程度に落ち着く。
(3)遅れた場合は、3G圏内でも、自動では戻らず、再起動をするなりしないと
正しい時刻には戻らない。
といった具合です。家電量販店のデモ機では症状が出なかったので、もしや、と思い
アンインストールしてみると、遅れないではありませんか!
もっといろいろな条件がありそうなので、探ってみます。
(兄弟機であるドコモ夏モデルのSH-09(だったかな?)は、先週、「時計表示がずれることがある」
ということでアップデートがかかっています。)
ちなみに、音割れは新品交換で嘘のように直りました。時計は直りません。
書込番号:15140721
0点

↑の自己レスです。
やっぱり数秒から10秒程度は遅れますね。
原因が分らないので、うーん。。。
再現していただいた大手家電量販店さんに確認をしてみました。
すると、デモ機で再現されたので「画面ロックをかけない状態」では
遅れなかったそうですので、「画面ロック解除後に、時計・インフォメーションウィジェットの時間が
ずれる場合がある。」という現象を修正するドコモのアップデートと同じようなことが、106SHにも
あてはまる可能性があるということなので、ソフトバンクの営業さんに確認してくれるそうです。
時計が遅れる皆さん、画面のロックはかけていらっしゃいますか?
私は顔認証(顔認証がNGのときはパターンで)かけていました。
デモ機はお客さんが自由に触れるので、ロックはかけていない。
だからソフトバンクショップや量販店のデモ機では遅れず、再現が取れていない。
今までは106SHの在庫が少なかったから、ユーザー数も少ないので問題が表面化
していないけど、ユーザー数が増えてくると問題になるかも、ということでした。
○参考 ドコモSH-09Dのアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh09d/index.html
書込番号:15141621
0点

〉ぱんだよっちさん
私の場合、機種変更したまま変えてないので、ロックはスライドにしています。
ドコモの兄弟機も似たような症状が出ているのは知りませんでした。
このスマホの不具合もドコモと同じ原因なら、アップデート
を待つしかないかもしれませんね(;_;)
今朝、再起動して時計を合わせましたが…
現在1分程遅れています…。
書込番号:15141994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数回の新品交換と修理を繰り返すも遅れは止まらず。。。
とある方に、無線LANのアクセスポイントを違うもの(メーカー、型番)に変えたら時計は正常に動いています」とご教授いただきました。
試しで、WZR-HP-AG300Hから、ひかり電話用ホームゲートウェイ専用無線LANカードに変更して接続すると、修理中で貸し出された107SH(こちらも数十秒遅れていた)の時計が遅れずに、およそ1日経過しようとしています。
よく思い出してみると、外出時にWiMAXルーターでWi-Fi接続するときは遅れないなあ〜と。
106SHが修理から帰ってきたら、また報告させていただきます。
ソフトバンクの場合、FONルーターを無料でもらえるので、お困りの方は試してみる価値はありそうです。(もし、FONルーターで改善して、FONルーターが気持ち悪ければ、きちんとしたルーターを買い換えても良いですしね。)
参考までに。。。
書込番号:15581518
0点

はじめまして、私の携帯も時刻が遅れます。
去年の12月からこの機種を使用しています。
以前は003SHを使用していて、時間が遅れる事は無かったのですが、この機種に変えてからは頻繁に遅れてしまいます。
ここに書かれているように、機内モードにして、元に戻すと改善しますが、根本的な解決になっていません。
この様な状態では気軽に時計代わりには使えない状態です。
このスレ以外にはあまり話題になっていませんが、ほかの方は同様の症状は無いのでしょうか?
もしかして、初期不良?
もし改善方法があるならば教えて下さい。
書込番号:15709354
0点

ご面倒だと思いますが、故障受付かショップで詳細な症状をくどく伝えてください。
今のところ、SBとシャープは不具合とは認識していません。
もっと声を上げてください。
ソフト更新がないかぎり、新品交換しようが、修理に出して基盤を変えようが、直らないと思います。
根本的な解決ではないのですが、mixiのコミュニティーで、理由はわかりませんが、無線LANルータとの相性?かもしれないといわれています。
Wi-Fiのルータは、どこ製ですか?
原因はわかりませんが、私はバッファロー製からNEC製に変えたら直りました。
でも200SHに変えちゃいましたが…
書込番号:15712344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ぱんだよっちさん
我が家で使っているルーターもバッファロー製です。
ただ、マクドナルド等の無料のWi-Fiスポットも利用しているのでどのような条件で遅れているのか分かっていません。
とりあえず、時間がある時にソフトバンクショップい行ってみようと思います。
実際、同じような症状の方はどれくらいいるのでしょうね?
書込番号:15714851
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
現在普通の携帯を使っています。
初スマホとしてiphoneと迷ったのですが、震災時、ワンセグが思いのほか役に立ったので、ワンセグ機能と防水機能があるといいかと思い、こちらが候補になっています。
大画面で、文字入力もしやすいかと・・・。
しかし、最近の口コミでは、不具合の報告が多く、大変迷っています。
問題なく使えている方が多いのでしょうか?
また、問題なく使うには、いろいろ難しかったりするのでしょうか?
現在ipod touchを使用しており、アンドロイド携帯は、それに電話機能、ワンセグがつき、画面が大きく文字が入力しやすい機種といった認識で合っていますでしょうか?
1点

私も初スマホで購入して1週間ほど経ちますが、今のところフリーズや再起動を起こすような現象は皆無です。
バグのような現象が1度ありましたがそれっきりです。
新発売後に一時販売中止がありましたが、ソフトウェア更新で改善されたし、勿論、購入品のバージョンは最新でした。
製造日は、箱のナンバープリントから9/13でしょうか。
初期不良でもなければ、現在の正規購入品は不具合は解消されてると思いますよ。
私は、一応あんしん保証パックに加入しました。
2年間は月月割でタダだし、バッテリーも1個無料でもらえます。
アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。
セキュリティアプリは、アバストを入れました。
イジリ倒して操作体系が有る程度わかれば、こんなものかといった感じです。
ワンセグはiPhoneにはないです。
Androidも電話、メール、ワンセグ以外の機能を使わないと宝の持ち腐れですよ。
私の106SH購入動機は、最初で最後?の3Gフラッグシップ、高精細大画面、モバイルSuica(Felica)、MHLですね。
書込番号:15288314
2点

初めまして、スマートフォン初心者です。コロチュウさんの口コミに「アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。」との事ですが、アンインストールの方法と
アンインストールできるプリインアプリを教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15290330
0点

はじめまして。エリックビーさん。
アンインストールしたアプリは、何だったか全部覚えていませんがTwitterとかmixiアプリとかだったと思います。
アンインストールしたいアプリを長押しすると、右上にスパナマークが出るので、そこをタップすれば、削除できるアプリはアンインストールの項目がありますよ。
書込番号:15290427
0点


コロチュウ☆さん
後押しありがとうございました。
レビューもいいし、やっぱりこちらに決めた!!
と思い、本日機種変更に行ってきました。
しかし・・・
店頭で当機種と4G機種の見本があったので、触ってみたら・・・。
うちのエリアでは、3Gが大変遅く、4Gならサクサク受信するという、通信速度のあまりの違いに愕然としまして、そのまま帰ってきてしまいました。。。
これから2年使用することを考えると、この違いは後々後悔しそうです。
なので、後継機種・・はあまりにも先なので、当機種とほとんど同じスペックの12月発売予定の200SHを待ってみようかと思います。
携帯の充電が危うくなってきているので、早く替えたかったのですが・・・。
携帯充電がこれ以上ダメになったら、
現地点で販売されているmotorolaにしようかと思います。
ワンセグも赤外線もないので、iphoneとあまり変わりないのですが、
iphoneは、文字入力に矢印が無くてイライラするので、候補外にしました!
いろいろありがとうございました!
書込番号:15294410
1点

こけっ2さん、こんばんは。
200SHも106SHの4G版のようなスペックなので良いと思いますよ。
Android4.1がほしいなら203SHってとこでしょうか。
私はパケットし放題Sで、極力パケット通信は自宅のWi-Fiで済ませて料金を抑えた運用をしたかったので、4Gの割高プランしか選べなくなる前に機種変更しておきたかったのが、106SHを選んだ1番の理由です。
自宅はエリアマップだとULTRA SPEEDのエリア内で、3Gと自宅の光回線Wi-Fiとで読み込み速度も体感では差を感じなかったです。
ただ、3Gだと速攻で上限料金に達してしまうので、購入後すぐにデータ通信はオフにしました(^^)
オンするのは、MMSの送受信時だけですね。
こけっ2さんの地域はULTRA SPEEDのエリア外かもしれませんし、SBMの発表だと今後エリアが拡がっていくこともないようです。
こけっ2さんの場合は、4Gフラットプラン契約が妥当かもしれませんね。
エリックビーですさん、こんばんは。
お互い使いこなせるようになるといいですね(^^)
書込番号:15295898
1点

コロチュウ☆さん
重ねてのアドバイス、ありがとうございます☆
4Gのプランは、1000円も高くなるのが辛いところですが、外出先でよくネット検索するので、
今回は速度をとろうと思います。
アプリのアンインストールの方法も、節約の仕方も、参考になりました!
200SHでも応用出来そうです♪
相談に乗っていただき、ありがとうございました!!
エリックビーですさん
エリックビーですさんの質問のおかげで、私もアプリのアンインストールの方法を知ることが出来ました♪
スマホは、初心者にはなかなか手ごわそうですね(^^;
購入予定の200SHもシャープ製なので、こちらの機種の情報がいろいろ参考になりそうです♪
時々覗きに来させていただきますので、今後も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!
書込番号:15300983
1点

自宅と屋外で速度計測(Speedtest.net)してみました。
自宅、庭先では3Gハイスピードすら掴まず、1〜3Mbpsと激遅でした。
購入時はWi-Fiと体感差を感じなかったと記憶してますが、今だと数倍遅いです。
自宅から少し離れると、ULTRA SPEEDを掴んで16Mbpsくらいでした。
自宅Wi-Fiが42Mbpsくらいですが、この速度だと体感差はほとんどないですね。
4Gは、使用周波数帯が3Gと同じで、今後利用者が増える一方と考えると、私の使用環境では106SHがベストな選択でした。
書込番号:15687058
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
先日、003SHから機種変更しましたが、Android4.0はOSでかなりRAM消費するみたいですね、使用メモリも630くらいしかなく、すでに空き50Mくらいをさまよっています。
過去の書き込み、003SHの書き込みにも、メモリの空け方がよく書かれてます、自分もその方法に回答したりしてました、ふと思ったのですが、windowsのようにHDDにスワップさせる方法はないのでしょうか?今回の場合32GもあるROMがほとんど余っているのでそこをメモリ代わりに使わせるアプリとか、ないのでしょうか?
書込番号:15252671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で回答してすみません。
あれこれ探したら、SWAPPERというあぷりでSDカードにスワップ領域作れるみたいです、作ればメインメモリの空きで困ることからも、固まることからも解放されます。
どうも昔からあったみたいです。
003SHでためしてみるかもしれません。
ただルート化しないといけないので、いまいち、失敗しそうで怖いです。
スワップ作れば古いスマホが爆速になるらしいです。
ルート化、スワップ領域作った方ただれが安全に教えてください。
書込番号:15252707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から開発者設定的なやつにいって色々と設定すると常に200ぐらいは空きますよ!
書込番号:15338756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆー913さん、返答ありがとうございます。
アニメーションあたり消しても、知り合いどうしLINE、仕事上050plus、Yahooの災害通知常駐させたいので、やはりいっぱいいっぱいです。
まあ、常駐が多いからしかたないですね。
どうしようもなく調子悪い訳じゃないのですが、151電話してエンジニアくらいの知識ある人に代わってもらって上に意見あげてもらうようにしました。
書込番号:15341073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SWAPPERはroot取らなくてもSuperUserで可能です。
しかし003SHではSuperUserは動作しません。
書込番号:15403762
1点

lT0Tiさん、久しぶりにkakakucomのそいて、回答に気づきました、遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
swapperはgoogleplayで検索するとswapper for rootしか出て来ませんが、
どうやって検索すればよいですか?
書込番号:15658912
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
アラームをセットし、イヤホンのみアラーム音が聞こえ、スピーカーからは、音がでず、バイブの設定も出来るアプリは、ありますか?
106SHだと、イヤホン&スピーカーかバイブのみ設定しか出来ないようなので…
教えて頂けましたら、幸いでございます。
よろしくお願いします。
1点

自分は『スマートアラーム』というアプリの無料版を使用しています。
アラーム止める際のパターン指定とか、スヌーズの指定もちゃんとできますよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja
いかがでしょう・・・
書込番号:15508869
0点

熊猫大王さん ありがとうございます。
試してみましたが、イヤホンを入れてもスピーカーからも音が出てしまってるようです。
イヤホン使用時は、イヤホンのみのアラームで、スピーカーからは、音を出したくないのですが…
もしかしたら、設定方法が違うのでしょうか?
いろいろ、やってみましたが、バイブのみかイヤホンとスピーカーから音が出てしまいます。
もし、よかったら、設定を教えてもらえると嬉しいです。
電車の中で、スピーカーから音が出ると煩いので、とは言え…バイブだけでも心配なので、バイブ+イヤホンからのみアラーム音がいいのですが…
なかなか、ないのかな?
書込番号:15510890
0点

自分も電車内でアラーム音を出したくない為に探しました!
(アラームが鳴ると皆の視線が痛い程 注がれるので・・・)
基本的にはマナーモードにしておく必要が有ります。
その上で【マナーモード時の音量】を"マナーモード設定に従う"としてみて下さい。
自分はその設定で対応出来ています。
それ以外の設定はしなくても大丈夫だと思います。
あと、稀にある事ですがイヤホンのジャック相性が合わないとどんな設定をしていても
本体が誤反応して『イヤホンは刺さっていない』と判断する場合が有る様です。
ローソン100で売っているイヤホンで試した際は誤反応しなかったので、
上記設定で駄目な場合は105円なので試してみては如何でしょう?
書込番号:15528602
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
購入から2ヶ月ほど経ちますが、
なかなかスマートに使えないときが多々あります。。
重いというか、「点滅」が多くて…。
メール作成中も文字の入力パッドがパカパカ。
さきほど、顔アイコンや書き込み分類を選択するときも、タブを押しては消えの繰り返しでなかできず…。
あとはカメラも画面が黒画面と交互に点滅して、
シャッターがきれなかったり…
ショップへ行ってみようかとも思ったのですが、
調子いいときは全然だし…
色々調べてみたら、スマートフォン基本パックのマカフィーあまり相性がよくないという情報を見つけました。
スマートフォン基本パックを外そうと思うのですが、
マカフィーとInternet Sagi Wallに変わる、
おすすめのセキュリティソフト(アプリ?)は何かありませんか?
ちなみに、スマートフォン基本パックは、
解除日までは日割りですか?
新しく入れるものが有料なら、
そちらはスタート月は日割りになるのかどうなのか…
わからないことだらけでスミマセン><
せっかく高い機種代払ってるのに、
この使いにくさが悔しくて(T_T)
パカパカさえなければ、iPhoneなんかより使いやすいのに…
よろしくお願いします!!
書込番号:15397752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティーソフトについてはこちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15367479/
書込番号:15397882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/13/news012.html
私、この記事を見てからアンドロイドではウイルス対策ソフトは意味が無いと考え、インストールするのをやめました。スマホでは、電話とメールと、知ってるサイトの閲覧しかしないことにしました。これでセキュリティソフトを入れてPC並みのことをするよりも安全なのです。
書込番号:15401852
1点

僕は無料のLookoutを入れています。
マカフィーはこの機種と相性が悪いですね。
不具合も多いみたいなので即効削除して
Lookoutを入れました。
無料だし、一週間に一度のペースで定義を更新するし、
アプリをインストールする際も毎回アプリをスキャンするので
安心です。
書込番号:15405048
0点

セキュリティアプリ情報ありがとう。
早速、My softbankからマカフィを解約し、
アインストールして、無料の“Lookout”に入れ替えました。
あとはバッテリーの消費がどのくらいかですね。
書込番号:15410230
1点

Lookoutセキュリティアプリをインストール後のバッテリー消費についてですが、
以前は、通常の1日 使用で残りが40%前後でしたが、現在は残り60%前後と優秀です。
ハードに使わなければ、2日間は充電無しで使用できていています。2日目の午後7時で、バッテリー残料は20%です。
なお、使わないアプリは設定→アプリケーションで「強制停止」して、むやみなバッテリー使用を避けています
書込番号:15418175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マカフィだめなんですね。
ショップで勧められて入れたのに。。。
カメラで点滅しまくったり、
メール打とうと思ったらキーボードが消えたり
なかなか使えないですね。
「LINE POP」ってアプリを使うと
激しく電池が減るし
途中で点滅始まって使い物にならないのも
マカフィーが原因なんですかね。
参考になりました。
違うセキュリティソフト試してまた報告いたします^^;
書込番号:15478274
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
今003shを使っていて月賦が終わるのが来年の2月なんです!
それで2月か3月ぐらいにに106shに機種変しようと思うのですが在庫とか残ってますかね?
たしか106shの値段が下がってめっちゃ売れそうな感じがして不安なんです(笑)
後継機が3月に出るから106shは生産中止になってしまうんですかねぇ…
後継機にも4Gにも興味がなくてパケホMAXのままで機種変したいと思ってます!
今までの傾向とかわかる方がおられましたら回答お願いします!
書込番号:15235740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://ameblo.jp/sbtokaidori/entry-11383231213.html
こちらの予想だと、来年まで在庫が残っている可能性は低そうですね。
書込番号:15236155
0点

今日003SHから機種変更しました。
値段は下がって2580円から2200円引いて毎月380円×24回でした。
プラン、MAXを引き継げました。
書込番号:15240114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

捕捉ですが、
ショップによると希少機種らしくてたまたま手に入ったから在庫があったみたいですよ。
書込番号:15240141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
やっぱり残ってなさそうですね…
3Gから4Gに移行させたいためにどんどん3Gの在庫を処分していきそうな感じがします(笑)
書込番号:15241847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

19日の値下げ後に申し込んだ106SHが、今日届きました。
初スマホなので、初期設定で悪戦苦闘してます(^^)
書込番号:15242308
1点

コロチュウ☆さん、初スマホですか
なかなか奥がふかいですよ。
初期スマホ003SHの書き込みを見ると
二年間の進化、ちょっとしたトラブルの解決策がわかりますよ(^^)
書込番号:15248740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

take-xtさん、はじめまして。
初スマホなんですが、ちょっとしたオチ?がありまして、使うのは母なんです!
私もスマホは持っていない(携帯電話派)のですが、PCを使ってネットから情報収集しながら母に教えているところです。
一時的なバグみたいなのがチョロっとありましたが、今のところ全く以って快適です。
SBショップで、4G端末に機種変したら3Gプランは引き継げないと言われたので、この機種にして良かったです。
4Gプランは、うちでの使用環境ではただの値上げとしか考えられないので・・・
書込番号:15251056
0点

全く同じ状況で思わず投稿させていただきましたが他に7名もいらしたのですね。003shから機種変した方達は月月割終わったのですかね。私もあと二回あって待てないから106sh白ロム購入して今の水色simをカットして入れようかなと思ってるくらいです。4gLTEは速いみたいですけどやっぱり三社の中で断トツ安いパケホmax3985円を引き継ぎたいので3gスマホですよね!その中でも僕は全身真っ白で出来るだけ大画面のミニタブレット的なのが欲しいしカメラや全体の性能が良いのはシャープなので106shがまさに神機です。あと2ヶ月どうしますか?僕も迷っています。
書込番号:15471614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もこの機種にしようと思ってショップに行ったのですが
皆さん、MAXを引き継いで月月割り380円x24でいけるのですか?
ショップで聞いたらフラットにしないと新スーパーボーナスは使えないと言われました。
オンラインショップでみても同様なのでどうやったのでしょうか?
書込番号:15472248
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)