端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2012年11月20日 16:54 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月11日 12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月12日 15:39 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年1月29日 13:08 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月23日 11:00 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月2日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
この機種に変更し、スマホデビューです。
基本的にパケ代を抑えたいので、宅内、移動中もWi-Fiルーターを持ち歩いています。
本体側の設定でも、モバイルデータ通信をOFFにしたり、同期、バックグラウンド通信もカットしているんですが、数日使っただけで、請求額の見積りがパケット通信の上限額に届きそうでした。(パケット通信の契約は「パケットし放題S for スマートフォン」)
使用したのは、キャリアメール(これはWi-Fi環境では送受信負荷のため)で、10通も満たないです。
他に制限できる設定はあるんでしょうか?
それとも、以前使っていた3G携帯と、スマホのパケット代は金額差があるんでしょうか?
1点

パケットし放題S for スマートフォンの方がパケット代は安くなります。上限に達するのは約11万パケット、約14MBですから、何らかの原因でパケット漏れが発生していないかぎり、メール10通程度では達しないはずです。ただし、カメラで撮った画像をそのまま添付していれば、1通で1MBを越えても不思議ではありませんから、もしそうしたメールがあるなら、上限に達しても不思議ではないです。
どのアプリがどの程度通信しているかは、本体の[設定]の[データ使用]で確認できます。
データ通信を確実に遮断するには、「シュパっと」のようなアプリを使ってください。
メールの送受信もWiFi経由で行って下さい。ブラウザなどを使うことに比べれば、負荷なんてたいしたことはありません。
書込番号:15352322
0点

P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
写メも送ってないですし、ほんとに短いテキスト程度です。本体の通信料を概算する画面でも、約1MBの表記なんですが、請求金額から察するとすでに、10MB程度は使っている計算になるはずです。
まだ、あくまでも請求金額は確定前なので、もう少し様子見が必要かもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:15353168
0点

スマホの場合は何かしらのアプリが起動していて、
相互通信により、必ずパケットが掛るのではないでしょうか?
スマホのシステム的なこともあるので、それ以上知りたいなら、
キャリア&シャープの問い合わせ窓口に聞いた方がいいですね。
書込番号:15356901
0点

mito-koumon69さん
最初の書き込みにもあるように、モバイル通信、バックグラウンド通信もカットして、無駄なパケット通信をしないように、設定をしています。
近々、ショップに行く予定もあるので、料金について聞いてます。
書込番号:15360841
1点

わたしもデータ通信OFFでパケットし放題Sで運用しています。
メールも10〜20通程度でパケットし放題Sの下限の390円前後で納まっています。
Playストアの設定でWi-Fi接続時にのみアップデートの設定がありますがそこはどうでしょう?
書込番号:15361630
1点

★さとみ★さん
パケット代が下限の¥390で収まっているということは、マイソフトバンクの請求画面でも下限の¥390が表示されているんでしょうか?
Playストアの「Wi-fi接続時のみアップデート」のチェックがなかったので、早速チェックを入れました。ということは、Playストアが勝手に3G回線を使っていたってことなんでしょうか?
それならば、納得いきますが、モバイル通信設定は大半offの設定だし、バックグラウンド通信もカットしているのに、Playストアが単独で通信してると、なんとも言えないですね。(-_-;)
書込番号:15362059
0点

確かにデータ通信ONの短時間にそこまでパケ代がかかると思いにくいので
他にも原因が有るのでしょうかネ!
ちなみに先月のマイソフトバンクのパケットの請求明細
定額料 パケットし放題Sforスマートフォン 372 合算
通信料 S!メール(MMS)@0.05円 4314Pkt 215 合算
通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円 5Pkt 0 合算
通信料 スマートフォン通信@0.05円 1063Pkt 53 合算
割 引 パケットし放題Sforスマートフォン 対象通信分 -268 合算
書込番号:15363236
0点

念には念をでアプリの自動更新のチェックも外しています。
書込番号:15363681
0点

そうですねぇ、メール送受信の一時的といっても
ウルトラスピード対応のこの機種の場合1秒で最大42M受信できてしまうので
(まあそこまでは出ませんが)
一瞬に何かしら裏で通信されている可能性があるんじゃないでしょうか。
書込番号:15366494
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
この機種の前もスマフォだったのですが、ホームボタン長押しでタスクマネージャーが出てそこで使ったアプリを終了出来ましたか、この機種はどうやってアプリを終了するのでしょうか?
画面メニューボタンの右の四角が重なっているボタンを押してもアプリの使用履歴が表示されるだけですよね?
書込番号:15323830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【アプリケーションを終了する】
アプリケーション起動中に←をくり返しタップし、3ラインホームに戻ると、アプリケーションは終了します(一部、終了しないアプリケーションもあります)。
http://help.mb.softbank.jp/106sh/pc/03-02.html#action_03-02-10
書込番号:15323856
1点

ご回答ありがとうございます。
いちいち連打は不便ですねぇ…
書込番号:15323862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14757679/#14761046
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15169995/#15173414
http://help.mb.softbank.jp/106sh/pc/03-02.html#action_03-02-12
書込番号:15324007
0点

リンクありがとうございます。
履歴のボタンからで終了扱いになるみたいですね。積極的に活用していこうと思います!
書込番号:15325015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
当機種をとても満足して使用しています。が、[SoftBank SELECTION ソフトケース for SoftBank 106SH / ジュエルブラック]というケースが欲しいのですが、付近のショップはもちろんの事、オンラインショップなどでも全て売り切れや、販売終了となっています。どこか在庫のあるショップなどをご存知の方がいればお教え下さい。 北海道の地方都市在住なので、ケースを買う目的だけでに本州まで行く事はできませんので、あくまでも、オンラインや電話注文ができる店舗情報をお願いします。(ヨドバシに4店舗ほど在庫あり情報を見つけたので問い合わせた所、いずれも通販はできないとの事です)7時間近く検索しても探しきれなかったので、情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
1点

Amazonで検索したら出ませんでしたか!?
以前ソフトケースのジュエルブルーをAmazonで購入したので、まだあるなら買えるかと。
書込番号:15297863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。もちろんアマゾンでも探しましたが在庫切れです。
もう世の中には無いようですね・・・
引き続き在庫情報お願いいたします。
書込番号:15330598
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
現在普通の携帯を使っています。
初スマホとしてiphoneと迷ったのですが、震災時、ワンセグが思いのほか役に立ったので、ワンセグ機能と防水機能があるといいかと思い、こちらが候補になっています。
大画面で、文字入力もしやすいかと・・・。
しかし、最近の口コミでは、不具合の報告が多く、大変迷っています。
問題なく使えている方が多いのでしょうか?
また、問題なく使うには、いろいろ難しかったりするのでしょうか?
現在ipod touchを使用しており、アンドロイド携帯は、それに電話機能、ワンセグがつき、画面が大きく文字が入力しやすい機種といった認識で合っていますでしょうか?
1点

私も初スマホで購入して1週間ほど経ちますが、今のところフリーズや再起動を起こすような現象は皆無です。
バグのような現象が1度ありましたがそれっきりです。
新発売後に一時販売中止がありましたが、ソフトウェア更新で改善されたし、勿論、購入品のバージョンは最新でした。
製造日は、箱のナンバープリントから9/13でしょうか。
初期不良でもなければ、現在の正規購入品は不具合は解消されてると思いますよ。
私は、一応あんしん保証パックに加入しました。
2年間は月月割でタダだし、バッテリーも1個無料でもらえます。
アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。
セキュリティアプリは、アバストを入れました。
イジリ倒して操作体系が有る程度わかれば、こんなものかといった感じです。
ワンセグはiPhoneにはないです。
Androidも電話、メール、ワンセグ以外の機能を使わないと宝の持ち腐れですよ。
私の106SH購入動機は、最初で最後?の3Gフラッグシップ、高精細大画面、モバイルSuica(Felica)、MHLですね。
書込番号:15288314
2点

初めまして、スマートフォン初心者です。コロチュウさんの口コミに「アンインストールできるプリインアプリは、全て削除しました。」との事ですが、アンインストールの方法と
アンインストールできるプリインアプリを教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15290330
0点

はじめまして。エリックビーさん。
アンインストールしたアプリは、何だったか全部覚えていませんがTwitterとかmixiアプリとかだったと思います。
アンインストールしたいアプリを長押しすると、右上にスパナマークが出るので、そこをタップすれば、削除できるアプリはアンインストールの項目がありますよ。
書込番号:15290427
0点


コロチュウ☆さん
後押しありがとうございました。
レビューもいいし、やっぱりこちらに決めた!!
と思い、本日機種変更に行ってきました。
しかし・・・
店頭で当機種と4G機種の見本があったので、触ってみたら・・・。
うちのエリアでは、3Gが大変遅く、4Gならサクサク受信するという、通信速度のあまりの違いに愕然としまして、そのまま帰ってきてしまいました。。。
これから2年使用することを考えると、この違いは後々後悔しそうです。
なので、後継機種・・はあまりにも先なので、当機種とほとんど同じスペックの12月発売予定の200SHを待ってみようかと思います。
携帯の充電が危うくなってきているので、早く替えたかったのですが・・・。
携帯充電がこれ以上ダメになったら、
現地点で販売されているmotorolaにしようかと思います。
ワンセグも赤外線もないので、iphoneとあまり変わりないのですが、
iphoneは、文字入力に矢印が無くてイライラするので、候補外にしました!
いろいろありがとうございました!
書込番号:15294410
1点

こけっ2さん、こんばんは。
200SHも106SHの4G版のようなスペックなので良いと思いますよ。
Android4.1がほしいなら203SHってとこでしょうか。
私はパケットし放題Sで、極力パケット通信は自宅のWi-Fiで済ませて料金を抑えた運用をしたかったので、4Gの割高プランしか選べなくなる前に機種変更しておきたかったのが、106SHを選んだ1番の理由です。
自宅はエリアマップだとULTRA SPEEDのエリア内で、3Gと自宅の光回線Wi-Fiとで読み込み速度も体感では差を感じなかったです。
ただ、3Gだと速攻で上限料金に達してしまうので、購入後すぐにデータ通信はオフにしました(^^)
オンするのは、MMSの送受信時だけですね。
こけっ2さんの地域はULTRA SPEEDのエリア外かもしれませんし、SBMの発表だと今後エリアが拡がっていくこともないようです。
こけっ2さんの場合は、4Gフラットプラン契約が妥当かもしれませんね。
エリックビーですさん、こんばんは。
お互い使いこなせるようになるといいですね(^^)
書込番号:15295898
1点

コロチュウ☆さん
重ねてのアドバイス、ありがとうございます☆
4Gのプランは、1000円も高くなるのが辛いところですが、外出先でよくネット検索するので、
今回は速度をとろうと思います。
アプリのアンインストールの方法も、節約の仕方も、参考になりました!
200SHでも応用出来そうです♪
相談に乗っていただき、ありがとうございました!!
エリックビーですさん
エリックビーですさんの質問のおかげで、私もアプリのアンインストールの方法を知ることが出来ました♪
スマホは、初心者にはなかなか手ごわそうですね(^^;
購入予定の200SHもシャープ製なので、こちらの機種の情報がいろいろ参考になりそうです♪
時々覗きに来させていただきますので、今後も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!
書込番号:15300983
1点

自宅と屋外で速度計測(Speedtest.net)してみました。
自宅、庭先では3Gハイスピードすら掴まず、1〜3Mbpsと激遅でした。
購入時はWi-Fiと体感差を感じなかったと記憶してますが、今だと数倍遅いです。
自宅から少し離れると、ULTRA SPEEDを掴んで16Mbpsくらいでした。
自宅Wi-Fiが42Mbpsくらいですが、この速度だと体感差はほとんどないですね。
4Gは、使用周波数帯が3Gと同じで、今後利用者が増える一方と考えると、私の使用環境では106SHがベストな選択でした。
書込番号:15687058
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
先日、003SHから機種変更しましたが、Android4.0はOSでかなりRAM消費するみたいですね、使用メモリも630くらいしかなく、すでに空き50Mくらいをさまよっています。
過去の書き込み、003SHの書き込みにも、メモリの空け方がよく書かれてます、自分もその方法に回答したりしてました、ふと思ったのですが、windowsのようにHDDにスワップさせる方法はないのでしょうか?今回の場合32GもあるROMがほとんど余っているのでそこをメモリ代わりに使わせるアプリとか、ないのでしょうか?
書込番号:15252671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で回答してすみません。
あれこれ探したら、SWAPPERというあぷりでSDカードにスワップ領域作れるみたいです、作ればメインメモリの空きで困ることからも、固まることからも解放されます。
どうも昔からあったみたいです。
003SHでためしてみるかもしれません。
ただルート化しないといけないので、いまいち、失敗しそうで怖いです。
スワップ作れば古いスマホが爆速になるらしいです。
ルート化、スワップ領域作った方ただれが安全に教えてください。
書込番号:15252707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から開発者設定的なやつにいって色々と設定すると常に200ぐらいは空きますよ!
書込番号:15338756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆー913さん、返答ありがとうございます。
アニメーションあたり消しても、知り合いどうしLINE、仕事上050plus、Yahooの災害通知常駐させたいので、やはりいっぱいいっぱいです。
まあ、常駐が多いからしかたないですね。
どうしようもなく調子悪い訳じゃないのですが、151電話してエンジニアくらいの知識ある人に代わってもらって上に意見あげてもらうようにしました。
書込番号:15341073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SWAPPERはroot取らなくてもSuperUserで可能です。
しかし003SHではSuperUserは動作しません。
書込番号:15403762
1点

lT0Tiさん、久しぶりにkakakucomのそいて、回答に気づきました、遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
swapperはgoogleplayで検索するとswapper for rootしか出て来ませんが、
どうやって検索すればよいですか?
書込番号:15658912
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
昨日火曜日に106SHを購入をしました。
買って2日ですが、ブラウザが急に消えたりします。
スリープモードの設定ミスやアプリなどが重いのかと考えましたが、
買った当初から、初期状態のままでも触っているのに消えたりしました。
電源ボタンを押せば、そのままの画面が出てくるのでそこまで気にすることないと思っていました。
ですが、今日付けようとしても電源がつかず、一度電池パックを抜いて電源を付けました。
初期不良などの問題であるなら対処したいと思っています。
初のスマホでわからないんですが、こんなものなのでしょうか?
個人的に調べてみたら、基本パックのマカフィーが原因の可能性も出てきたので
もしその場合なら、市販のセキュリティーソフトの購入を考えています。
オススメなどがあればそれも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
1点

ブラウザのほうは、機器設定の、画面のバックライト点灯時間じゃないですか?初期はかなり短くなっているので長くすると良いですよ
電源入らなかったのは、いまいち原因がわかりませんが、以前の機種ではメモリ不足で、処理しきれずよくダウンしてました。
この機種の1Gでも若干足りなくて、セキュリティなしでもギリギリです。
機器設定の、アプリケーションの、実行中アプリのタグ、この画面の下のRAMが、今動いてるアプリの消費中のメモリです、セキュリティソフト入れられてるとのことですが、メモリパンパンになっていませんか?
アプリごとに使用メモリわかりますので使用メモリ多いもので必要のないものはアンインストールしてみてはどうでしょう。
書込番号:15248735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

捕捉
書き忘れましたが、Androidの場合、アプリ起動して、そのままホームボタンなどで戻ると裏で動いたままになりますよ、音楽再生なんかもそうですよ。
Windowsの窓をたくさん開いたままの状態と同じです。
こまめにアプリを終了するようにすると良いですよ
書込番号:15248747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクから、ブラウザの強制終了でアナウンスが出ていますね。
恐らく、メールで更新の案内が届いているかもしれませんが…。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120820140936489
書込番号:15284011
1点

返信が遅れてしまって申し訳ありません。
ご意見参考にさせていただきます。
このたびはありがとうございました!
書込番号:15284120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)