端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年8月22日 14:42 |
![]() |
7 | 3 | 2013年7月9日 20:41 |
![]() |
5 | 4 | 2012年10月3日 09:06 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月22日 00:41 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月16日 11:06 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月11日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
先々週・先週と二回修理に出しました。
1回目は『不具合は確認できませんでしたが、基盤交換だけはしておきました。』
スマホが返って来てから5日目位から、温度上昇と、画面がアプリとホームを行ったり来たりで
画面が切り替わりエンドレス状態。
すぐ近くにショップがあったので飛んで行き、すぐに修理に出しました。
修理が終わり、ショップからメールがあったのですぐに取りに行きました。
帰って来た書類には
『一部に不具合があり、修理と基盤交換致しました。御迷惑をおかけいたしましたが
我が社の製品をよろしくお願いします。』
の記載がありました。
それから約一週間、不具合もなく、電池の持ちも改修され全く別物になりました。
それは嬉しいのですが、最初の修理はいったいなんだったのだろうと???状態です。
シャープのスマホお使いの皆さん、シャープの今の修理は当たり外れがありますが
保障期間が終わる前に、納得のいくまで修理に出したらいいですよ!
最初の修理でショップの女の子の対応がいい加減で、こちらが説明した状態を
修理内容に書き込まず、適当に書いていたので基盤交換だけで返って来ました。
こちらも初めての修理だったので、そんなものでいいだろうと OK! を出したのが
間違いでした。
シャープのスマホの皆さん、修理に出せば本当に別物になって使いやすくなりますよ。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
今回の更新後、ブラウザの読み込み速度が倍近く速くなりました。
たまたまか、一時的なものかもしれませんが、最近、遅くなったなぁと感じていたので嬉しい誤算です。
Yahoo!ブラウザとドルフィンを使ってましたが、ドルフィンは元から読み込みが遅く、更新後も相変わらずだったので消しました。
SoftBankとYahoo!は相性がいいのかな。
3点

なかなか、具合が良くなりましたね。
オーケー!!
書込番号:16341186
1点

更新したら、サクサクになりましたよ。
おそらく、今までの不具合部分も改善したのではないかな?
企業というものは、建前と本音は違うものだから。
書込番号:16342396
1点

バッテリーの持ちが悪くなって、発熱が激しくなりましたね
書込番号:16348676
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank

本日、標準ブラウザ落ちのアップデートが開始されました。
書込番号:14962909
2点

ありがとうございます。さっそく、アップデートしてみました。
これから、しばらく様子を見てみます。
書込番号:14968081
0点

さっそくアップデートをし、その時は標準ブラウザも落ち着きましたが、カメラが落ちたり、画面最下部が交互に高速で何度も連続で切り替わる現象が、相変わらず、時々。発生していました。
アップデート後も、基本的にブラウザはChromeを使用していましたが、どうしても、標準ブラウザで見るサイトもあり、やはり時々落ちていました。
それも、我慢していましたが、ここ1週間、標準ブラウザが落ちるのが頻繁になりましたので、各種情報源にもあるように、McAfeeを消して、セキュリティには、アバストを入れました。
これで、カメラが落ちたり、画面最下部が交互に高速で何度も連続で切り替わる現象はピタッと止まりましたが、私の場合は、相変わらず、標準ブラウザが落ちるのは、全く変わらなかったですね。
SIMを入れ直したりしてもだめで、そこで、標準ブラウザのメモリとキャッシュを一旦全て削除しました。これで、落ち着いたみたいです。
このまま、落ち着けばいいのですが。
書込番号:15128847
0点

ほぼ1週間経ちましたので、ご報告します。
あれから現在も、サクサク動いています。
標準ブラウザも全く落ちません。前回も書きましたが、アップデート後にも落ちていましたが、私の場合は、標準ブラウザのメモリとキャッシュを一旦全て削除で、落ち着きました。
快適です。
書込番号:15154804
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
G-BOOKの通信設定で携帯電話 SOFTBANKを選択すると、G-BOOKに接続できました。
目的地をあらかじめG−BOOKに登録し、車で目的地を登録できました。
また、カーナビプランに入っているので、定額対象になりました。
ハンズフリー通話もでき、便利に使えてます。
3点

106SHのG-BOOKの接続成功報告ありがとうございます^^
現在003SHでG-BOOKmx(プリウスアルファ)を使用していますが(当初はG-BOOK対象リストにありましたが、現在対象外リスト入り機種)、2012夏モデルでBT-DUNの機種交換を考えていましたが106SHがUSB充電のなので(003SHのUSBカバーは3か月で程度でもげて有償交換といわれ)Qiシャージも良いなと^^;ドコモのF-10Dも狙っていましたが、2chではF-10Dについては接続出来ない報告しかなので、106SHしかないかなと思っているところです
で、G-BOOK mxで問題なくDUNが使えているとの事ですが、よろしければお聞きしたいことがあるのですが
1.ヘルプネットは利用できるでしょうか?(003SHは非対応)
2.Wifi機能をon(wifiは非接続状態)でBTでG-BOOKでのデータ通信はできているでしょうか?
3.106SHアドレス帳を全件いっぺんにカーナビアドレス帳に登録できるでしょうか?
4.データ通信中に、電話の発着信は問題なくできるでしょうか?(データ通信を中止して発信しますかと切り替え確認がでるか)
ながなが書きましたが^;G-Book公式のプリウスアルファのG-book対応携帯表、更新は早くて良いんですが誤植が?(BTfoundationのDUNの認証とっていてもDUNに対応してないとか、*23の注釈が消えていたりと^^;)多くて、現ユーザー様にお聞きしたほうが良いかなと、よろしくお願いします。
書込番号:14835759
0点

下記の確認しました。
1.ヘルプネットは利用できるでしょうか?(003SHは非対応)
始めてヘルプネットを使いました。
オペレーターと会話し、情報は取得出来ていました。
2.Wifi機能をon(wifiは非接続状態)でBTでG-BOOKでのデー タ通信はできているでしょうか?
はい。WI-FIはoffにしていませんがg-bookのデータを問題なく受信出来ています。
3.106SHアドレス帳を全件いっぺんにカーナビアドレス帳 に登録できるでしょうか?
今まで使っていた電話帳とは違う電話帳番号に全件いっぺんに登録出来ました。
4.データ通信中に、電話の発着信は問題なくできるでしょ うか?(データ通信を中止して発信しますかと
切り替え確認 がでるか)
これは、今まで使っていた携帯と同様に、切り替え確認はでずに発着信出来ました。
終話後、データ通信は出来ました。
今までは、g-bookmxとEDYが使えなかったので、
スマートフォンと携帯のsimカードを切り替えながら
使っていましたが 、106shに変えてわずらわしい交換作業がなくなりましたし、
サクサク動くし、電池の持ちもいいし、満足しています。
書込番号:14838598
1点

G-BOOK接続情報ありがとうございました^^
大変参考になりました。
余談ですが、ドコモ系はXi系がDUNがあっても現在はまだダメっぽいですね(G-BOOKmxのBT登録がAU/FORMA/SBMだけしかないし^^;)
書込番号:14839286
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
レビューに書き忘れたので、クチコミの方に書いておきます。
106SH に搭載されている Android4.0 標準ブラウザの出来が良いのに驚きました。
機種変更前は、メモリ容量が異常に少ないDesireで、Dolphin と FireFox を、それぞれ補完しながら使っていました。106SH にしてからは、Chrome も入れたりしましたが、結局どれも欠点を持っていて、一つに絞ることができませんでした。
そこで、ふと、標準ブラウザを使ってみたところ、意外にも、一番まともに使えました。Flash も問題無いですし、おかしな挙動もなく、タブやブックマークも使いやすい。なによりも、PCのChrome のブックマークと連動しているのがありがたいです。Android版Chrome より良いと思います。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
機種はもちろんこの106shで、2種類のソフトを使って速度計測してみました。
左が SPEEDTEST.NET
下り 25.42Mbps 上り 1.12Mbps
右が RBB TODAY SPEED TEST
下り 26.16Mbps 上り 1.37Mbps
自分の地域では何故か10mbpsは最低でも安定して出ています。
Xiよりも早かったのにはとても驚きです。
宮城県仙台市では6〜8Mbps前後でした。
この速度でつながりやすくなればSoftbankでも不自由無く使っていけそうな気がします。
25日のプラチナバンド開始が楽しみです(笑)
5点

docomoのXi端末を2台使っていますが、こちらのULTA SPEEDの方が断然早いですね。
朝夕のラッシュ時も快適でしょうか?
書込番号:14785512
0点

朝夕ラッシュ時といっても自分は都市部ではなく田舎なのでどうとは言えませんが昔使っていたのに比べれば快適に利用できています。
ただし、今月25日までは1.5Ghz帯を使っている為やはり他のキャリアと比べて電車内や駅のホーム当ではつながりにくさを若干感じています。
25日にはAuとDocomoと同じレベルまでいきますのでつながりにくさは改善され、もう少し詳細がはっきりした返答を出来るかと思います。
ただし、ベストエフォート型のため相当利用時間によっては速度が上下します。
Xiとは違い基本的に安定した速度を現状では得られません。
もし多少なりとも興味があるのでしたら25日以降にまた口コミ等を確認していただきたいです。
書込番号:14785592
0点

>☆たっけ☆さん
7/25の時点では数百程度の基地局しか開局しないので、効果はかなり限定的ですよ。
au,docomoレベルになるのは、少なくとも来年末です。
書込番号:14795069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)