PANTONE 5
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月14日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年9月11日 08:58 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月28日 18:00 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月28日 00:28 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月21日 07:00 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月10日 05:49 |
![]() |
9 | 13 | 2013年4月2日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
3GOFF状態でMMSの受信通知の可否または受信の仕方をご存知な方おりませんか?
パケ代節約のため基本的には3GをOFFにして使用し、MMSの全文受信時のみ3GをONにして
使いたいと思っています。
本日ショップで確認し、受信通知は来ないと言われたのですが、各種サイトを
調べている限り受信ができると思われる記述が見られましたため記述させていただきました。
1点

android4.0では完全ではなく、多少手間はかかりますが、「シュパッと」
というアプリがありますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ruma.freesoft.Garapa3gToggle&hl=ja
書込番号:14998024
0点

私もwifi運用(3G通常OFF)しています。(パケットし放題S最低額ねらい)
gmailだけを使ってソフトバンクのメールは使っていません。
たまに、ソフトバンクからお知らせのようなメールがくると
「メールが届いています」とお知らせのみが表示されます。
もちろん3GOFFの状態です。3GをONにしないとメール内容を
確認する事はできません。私は月に数回3GONにする程度です。
ソフトバンクのメールを毎日送受信する人は上記のような運用は
お勧めしません。
書込番号:14998262
1点

貴重な情報ありがとうございます。
>キンメダルマンさん
「シュパッと」についてはご指摘の通り残念ながらAndroid4.0では
3GのON/OFFのみでMMSのみ通すようなことはできないようですが、
3GのON/OFFでは便利に使えそうですね。
>hot_pchanさん
3GをOFFにしている状態でも「メールが届いています」とお知らせのみが表示
されるということのようですので、リアルタイムかは不明ですが何らか通知は
届いているようですね。
理想としては、3GがOFFの状態で以下の両方が満たされるとうれしい
(最低でも@のみでも・・)と思っていますがこの辺りまでわかります
でしょうか。
@リアルタイムにメールが届いていることが通知され判断できる
⇒受信音、バイブなど反応があるとありがたい・・
A「差出人/件名/本文」のみが受信できる(メッセージ受信設定で設定かな?)
運用上は、MMSでのメール受信は1日に1通あるかないか程度(身内はSMSで
運用すれば問題ない認識)なので、必要なときに3GをONにして全文受信
すればさほど手間はないと考えています。
ただ、WiFi環境に頻繁に接続できるわけではないのでG-Mail等での
運用だとメール受信に気づくまでに時間がかかるかと思っており
(当然G-Mailの受信通知なんてないですよね?)
MMSでリアルタイムにメールに気づけるとありがたいと思っています。
書込番号:14998666
0点

メール送信して確認してみました。
「受信していないメールがあります」と通知がきました。ほぼリアルタイムだと思います。
件名、送信者等はわかりません。何かメールが来ている、ことが確認できるだけです。
書込番号:14998774
0点

>hot_pchanさん
実機確認までしていただきありがとうございます。
仕組み上はSMSを用いて通知されていると思いますので、件名や本文の一部まで
受信は可能そうですが、残念ながらさすがにそこまでアプリ側が対応していない
のかもしれませんね。
書込番号:14998868
0点

シュパッとはアンドロイド4.0でなのかこの機種だけなのかは分からないですが、OSで制限されてしまっているそうです(多分4.0が)。公式説明に書いてあります。
アンドロイド2.3ではMMS使用の時だけ3Gオンの設定ができますので、どうにか4.0で対応してもらうのを待つしかないと思います。
一応OFFのままでもメールが来ているという通知は来ますのでメールを見逃すということは無いと思いますよ。そのつどON・OFF切り替えないといけませんが切り替えも簡単ですのでさほど苦にはならないと思います。
どうしても面倒ならGメールやyahooメールにしてしまうのもありかと思います。
書込番号:15049885
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
こちらの機種を使用していますが、ホームボタンなどかハードキーではなくバーチャルキーな為、スクリーンショットを撮った時に画像内に表示されてしまうのですが、これを非表示にする方法はありませんか?
ぶっちゃけ邪魔なので…
アプリでも設定でも良いのですが、アプリケーション内だけを撮れるようにしたいです。
可能なのでしょうか。
書込番号:14986847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットを撮ったあとに、
例えば以下のようなアプリで加工(不要な部分をカット)することはできると思います。
Reduce Photo Size
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/060/60516/
書込番号:14989869
0点

側面の音量ボタン下と電源ボタンの同時押し(ちょっと長めに)すると画面がそのまま残せます。ホームも表示されないはず・・・ただ、若干同時押しがずれると音量表示が出てしまうのが難点(笑)
書込番号:14991533
0点

注意※:上の方法はアプリ中に限ります。ホーム画面の場合は分かりません。
書込番号:14991545
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
購入して2日で初期不良として交換してもらい、現在2台目使用中です。
2台目も交換してから5日目にバッグの中で恐ろしいくらい発熱し、バッテリーが
70%→30%まで消耗していました。(アプリはノートンのウィルスソフト以外に
乗換案内、mixi、楽天トラベルをダウンロード)
ショップに相談してとりあえず様子見中ですが、それ以降発熱はそれ程でもなく
まぁ大丈夫なのかなぁ・・・と思っていた矢先、先日ふと時計を見たら7分も遅れて
いました。スマホって時計は手動で調節!?と疑問に思いながら時計の設定を
見てもやはり時刻の設定をするところはないようです。
で、つい先ほど手に取ったら知らない間に再起動していたようで、時間は
正常に戻っていました。
このような経験のある方おられますでしょうか?
サイズもちょうどいい感じで、見た目も可愛く気に入っているのに
次々と色んなことがあり、スマホ自体イヤになりそうです・・・。
あと「使い方ガイド」の反応が非常に鈍く、突然「終了します」となったり、
フリーズしたことも数回あります。
2点

発熱は私も気になっています。
家族一緒にドコモから乗り換えたのですが、一緒に購入したiPhoneはほとんど発熱がないのに対し、こちらのPANTONE5は心配になるくらい熱々になります。
私は普通に持ち歩いている分にはそこまで熱くはなっていませんが、充電しだすと熱々になります。
以前使っていた普通のケータイの時に、防水のない機種は全く発熱がなかったのに、防水搭載機種にしたら熱を持つようになったと感じた事がありました。
もしかしたら防水用のバッテリーは熱を持ちやすいのかな…?と勝手に思っています。
実際のところはどうなのか分かりませんが(笑)
書込番号:14986873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏鈴@karinさん
はじめまして、レスありがとうございます。
充電中も結構熱くなりますよね。充電中は本体裏面のバッテリー部分のみが
熱くなるという感じですが、カバンの中で熱くなっていたときは本体全てが熱を持ち、
カバーは勿論バッグ内部も温かくなっているような状態でした。→慌てて電源落としました。
昨日、勝手に再起動して時刻が直っていたと書きましたが、今現在で既に7分半
遅れています(-"-)お昼頃で既に3分遅れていました・・・。
もう一度ショップに持って行こうと思います。
書込番号:14989419
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
電話通話の時、着信・発信ともに応答・発信操作をすると相手に繋がるとすぐに液晶画面が消えてしまいます。電源やクイック起動を押しても全く元の表示に戻らず各ボタンを受け付けません。
通話は正常に出来ているのですが、こちらから電話を切ることが出来ません。相手が切って初めて液晶画面が現れます。
スマホ初心者のため、どこか指で二重操作のような?ことをしているのでしょうか。
10通話中、2回ほど正常(通話中と秒数が表示される画面)?な表示のまま通話が出来るのですが、お使いの皆さんにはこのような症状は起こっていませんか?
それとも設定のどこかの操作で解決するのでしょうか?
ちょっとしたことですが悲しくてよろしくアドバイスお願いします。
2点

スマートフォンには通話中の誤操作防止のために、接近センサーというものがついています。
耳を近づけると反応して消灯するのですが、近づけなくても消灯しているということは、センサーに保護フィルムがかぶっているか、センサーが壊れています。
設定→通話設定→電源ボタンで通話切
という設定があると思いますので、お勧めします。
書込番号:14958693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーがインカメラの所にあって、そこに何かが近づく誤作動防止のため消灯するようになってます。離れると点きます。
なので手で通話中に手でカメラ辺りを指で隠して消灯するのは正常ですが、離して画面がつかない場合は何か保護フィルムか何か被って誤作動を起こしているのではないでしょうか?
省電力設定で、標準、技あり、お助け、すべてやってみましたが正常に画面の消灯と点灯できたので何もかぶさっていないのにそうなる場合ソフトバンクショップで聞いてみるといいでしょう。
後、アップデートしましたか?もしかするとそれで改善されるかもしれません。
書込番号:14960569
0点

Ryota12228さん、Tduoさん アドバイス本当にありがとうございます。
保護フィルムを貼っていますが、107sh用なのでインカメラから着信ランプあたりまでは切り込みが入っていてその部分はフィルムがかぶっていません。
アップデートしても症状は変わらず、とりあえずはRyota12228さんのアドバイスの電源ボタンで切るように設定しました。
現状では相変わらず、応答・着信操作をすると即座に液晶表示が消え、フリーズしたようにどのボタンも受け付けず、相手が電話を切るまで液晶が表示されません。
そう言えば、ソフトバンクショップで購入時(北海道の田舎です)在庫が1台しかなく、目の前でバッテリー・SDカードを挿入し電源を入れてから、コンピューターと設定のやり取りをしていましたが、何か不具合でもあったのか?裏蓋を開けて2回バッテリー・SDカードを取り外し接点あたりを見ていましたので、何となく「不具合品?なのかしら」と少し不安でした。
ご返信いただいたようにセンサーが壊れている可能性が大と思われますので、今週末の休みにまた片道40キロ車を走らせてショップへ行ってきます。
Ryota12228さん、Tduoさん 重ねてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました
書込番号:14962310
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
ケータイからの買い替えで初めてスマートフォンを使用し始めたばかりです。
表題の件ですが、本機の説明書には「MediaJetをインストールする必要があります」と書かれているだけで、これをインストールして繋げば使えるのかと思ったらPCは本機を認識しておりません。デバイスマネージャーを見ても「?」のマークがついているので本機のドライバーを探すのに検索掛けてもシャープのHPにそれらしいことは載っていながらもどこなのか良くわからないし。やはりこういう製品にははじめからCD−ROM付けてくれないと困りますね。
本当にくだらない質問ですが、付き合っていただける方よろしくお願いします。
1点

本機を持っていませんが、PCで認識させるには、MediaJetがなくても
カードリーダーモードでUSB接続⇒USBストレージをONでいいのでは?
MediaJetはiPhoneでいうiTuneみたいなもので、そんなものがなくても
PCとのデータ交換等はできるような気が?
説明書 「wi-fi/接続」の
「本機のSDカード内のデータをパソコンとやりとりする(カードリーダーモード)」を
参考にしてやってみて下さい。
書込番号:14913233
1点

まず、USBドライバーをPCにインストールする必要があります。
AUのHPからISW16SHを選択しメーカのページに移動し、サポートにUSBドライバーのDLがあります。
USBドライバーをインストールすれば、USBで本器を接続するとデバイスとして認識されます。
書込番号:14913378
0点

http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/107sh/?act=faq&bc=9206&mc=9207&sc=9208&qa=9872
CD-ROM添付しているスマホって今時あるんですか?
その分、価格があがるのはヤだなぁ〜
書込番号:14915308
0点

解決しました。
皆様、こんな自分に付き合っていただきありがとうございます。
特に京都虎命さんのアドバイスがヒントになりました。自分もメーカーのHPはチェックしたつもりでしたが、目の付け所が違っていて別の場所をクリックしていたようです。
メーカーHPのauでの分岐をシャープのものに置き換えて正しい場所をクリックして現在は正常にPCとの接続に成功いたしました。
どうもありがとうございました。
hot pchanさん、まさにこのページですね。
2年前のケータイ買い替えのときはCD-ROMがついていたのでスマホも同じだと思い込んでいました。
キンメダルマンさん、ようやくPC接続できました。
知人より「スマホはPC接続してやっとまともに使える」といわれていわれるがままにやってこのザマでしたので使いこなすのは到底無理かもしれませんが、興味を持って挑戦していきたいと思います。
書込番号:14916662
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
購入してgoogleアカウントを入れたら、勝手にPicasaアルバムが同期されてしまいい、消すことができません。
携帯には入れておきたくない写真まで全部同期されてしまい困っています。
ググってみると、アカウント同期でPicasa Web Albumの同期を止めればいいということでしたが、107SHのアカウント同期のメニューには Picasa Web Albumの項目がありません。それらしいものはGoogle Photo だけで、これは止めてみてもだめでした。
ギャラリーのデータやキャッシュを消してもだめ、Googleアカウントを携帯から消してもだめでした。
Picasa本体からは消したくありません。携帯の中には置いておきたくないのです。
いったいどうしたらこのアルバムを消すことができるでしょう?
もう一つ、緊急速報の設定をしたいのですが、購入時にメールに入っていた指示によると「緊急速報メールアプリ」を起動しろというのですがこのアプリが見つかりません。
アプリタブの中にはアイコンが見つかりません。設定メニューのアプリケーション一覧にはあるのでインストールはされているようですが起動する手段が見つかりません。このような場合、どこを探せばいいでしょう?
よろしくお願いします。
2点

自己レスですが、緊急速報メールについてはホーム画面を切り替えたところアプリ一覧から発見できました。
Picasaアルバムのギャラリーからの削除方法については試行錯誤していますがまったくどうにも削除ができませんので、引き続き情報お待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:14895379
2点

うっかり同期してしまったPicasaアルバムがギャラリーから削除できない問題ですが、結局あきらめて端末の初期化からやりなおしました。
wifiを切った状態でアカウント設定後、大急ぎでgoogle フォトの同期を削除したら、なんとか同期が始まる前に止めることができました。
しかし今日は初日だから全部やりなおしでもいいのですが、今後おサイフケータイとか設定したらそうそう初期化するわけにもいきません。何かの拍子に同期してしまったり、都合で一時的に同期したいことがあったら次はいったいどうしたらいいのか?
というわけで、引き続き回答はお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
書込番号:14896730
1点


Picasaアルバムがずっと表示されているってことでいいのでしょうか?
私も同じ状態になりました。
嬉しくはないですよね。
聞いてみると単純に貼りつけしているだけとのことで、表示されている
アルバムでもアイコンでも長押しすると×がでるのでPC同様にそれで
削除できるということです。
逆に表示させたいときは端末設定のウィジェットから好きなものを
張り付ければいいということで目の前で実践してもらいました。
質問の回答になっていれば幸いです。
書込番号:14900768
0点

SCスタナーさん、ありがとうございます。残念ながらSDカードのDCIMフォルダは空でした。
出張サラリーマンさんありがとうございます。アルバムサムネイルの長押しはしてみたのですが、長押しの間は特に何もおこらず、指を離すと普通に開いてしまうだけでした。
選んで貼り付けるほうの「端末設定のウィジェット」というのは、どういうものでしょう?試してみたいのでよろしくお願いします。
書込番号:14905011
0点

とんちんかんな回答だったようですみません。
Picasaアルバムが同期されてしまいい、消すことができません
の文章を常に画面表示されていると勘違いしました。
ウィジェットは壁紙を貼ったりはがしたりするだけで横スライドの真ん中が
それに該当します。今回はそこにアルバムが貼られたものと誤解しました。
また「端末設定のウィジェット」の表現も間違いです。
端末設定の並びに「ウィジェットを貼付け」があります。
アカウントと同期は私も1アプリをダウンロードしたときにブラウザ起動の度
に表示されて困っていました。端末設定のアカウントと同期で最初は表示され
なかったのですが、何をしたのか急に表示されてオフ設定しました。
それ以降は同期オフでしのげています。なぜ同期されたかは良く判らないまま
です。
書込番号:14911570
0点

ギャラリーのデータを消去する
すでにPiacaの同期設定はオフになっているので、ギャラリーが持っているキャッシュみたいなものが消えれば良いだろうと思い、これを試してみました。
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて>ギャラリーより「データを消去」 (念のため「強制停止」も)
これでギャラリーを起動してもPicasaのアルバムが表示されることはなくなりました。
下記HPより
http://hypermild.blogspot.jp/2012/07/androidpicasapicaca.html
書込番号:14942225
1点

P-01Dさんお返事ありがとうございます。
最初の投稿で「ギャラリーのデータを消してもだめ」と書いたように、私も最初にそのサイトを見てデータ消去を試しました。しかし残念ながら私のPantoneではうまくいきませんでした。
Androidの機種によるのかもしれません。
私は再初期化が必要になるのが怖くてもう試してみることもできませんが、どなたかPantoneユーザの方で万が一同じ状況に陥ったら上の方法を試して報告いただければ嬉しいです。
サポートに電話して聞いてみたら、いったん同期されてしまったPicasaアルバムを消す方法は、本体の全初期化以外にはないと言われてしまいました。それはさすがにあんまりなので、消す方法を追加してくれるといいのですが。シャープさん、よろしくお願いします。
書込番号:14956281
1点

ギャラリーで、Picasaのデータを表示しないようにするには、
ギャラリーの設定で、メニューボタン→『表示設定』→『端末のコンテンツ』を選択
でできると、他機種のスレで報告されています。
この機種では、表示文字列が、違うかもしれませんが、お試しを
書込番号:14956884
0点

まいぱさんお返事ありがとうございます。
残念ながらこの機種ではギャラリーのメニューにはそれらしいものは見つかりませんでした。
「設定」はあるのですが、そこにはアカウントごとの同期ON/OFFやwifi以外での同期のON/OFFとオープンソースライセンスの表示だけで、表示に関する項目はありません。
他の機種にはあるのになぜこの機種でできなくしてあるのかがますますナゾになってきました。
書込番号:14961922
0点

私も同じなやみに何時間も費やしました。
これで解決しませんか
http://hypermild.blogspot.jp/2012/07/androidpicasapicaca.html
http://ameblo.jp/tokyolions/entry-11323893062.html
書込番号:15002571
0点

t_t_t_tさんありがとうございます。
「ギャラリーのデータ消去」で消えている人が多いようですね。
上に書いたようにそれは割と早い段階で試したのですが、私のPantoneの場合、それでは消えませんでした。
だんだん再度試してみたい衝動にかられてきつつありますが、またうっかり同期して消えなくなるとまずいので、ぐっと我慢です。
書込番号:15002784
0点

私も同じ症状でしたが、パソコン上のgoogle+で画像を消して107SHといったん同期させると、画像は消えました。フォルダは残りますけど...。
書込番号:15968986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)