PANTONE 5
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月14日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月12日 05:07 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月29日 08:07 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月26日 08:14 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月22日 23:05 |
![]() |
2 | 6 | 2012年9月11日 08:58 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月28日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
3GをOFFにした場合、ドコモ等他キャリアからsoftbank.ne.jp宛にメールがきた場合、
誰からメールがきたかお知らせ通知(SMS)でわかりますでしょうか?
(gmail等のPCメールでは通知はあるけど誰からきたかはわからないと認識しています)
また、もし誰からメールがきたかわかる場合には、3GをONにして受信したいメールだけを
選択して全文受信することは可能でしょうか?(softbank.ne.jp宛のメール)
パケット通信をできるだけ抑えたと思っているのですが、仕様がよくわからず
107SHを購入していいものか迷い中です。
1点

>誰からメールがきたかお知らせ通知(SMS)でわかりますでしょうか?
わかりません。
>受信したいメールだけを選択して全文受信することは可能でしょうか?
できません。
パケ節約するなら携帯メールは割り切らないと無理かと。
携帯メール送受信のために3G開通したとたんに他のアプリが大量のデータを送信したりするので、頻繁にメールチェックするようだと「我慢して普段は3G切断しているのにパケ上限到達」という悲惨な結果もありえるかも。
携帯メールを使いまくってて(これからも使い続けて)パケ代も節約したいのであればスマホは用途に合わないと思います。
書込番号:15109440
1点

>パケット通信をできるだけ抑えたと思っているのですが、仕様がよくわからず
>107SHを購入していいものか迷い中です。
アンドロイド2.2の機種ならば、苦労なくできると思います。
2.3になると、やや面倒に。
4.0は、現状では厳しいかもしれませんね…
書込番号:15109468
0点

ご回答ありがとうございました。
よく理解できました。
親の携帯をスマートフォンにすることを検討していたのですが、
パケ代を抑えながら3G携帯のような使い勝手(メール)とはいかないようで
もう一度一から検討し直したいと思います。
書込番号:15192807
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
お願いいたします。
現在104SHを使用しています。不満なく使用しているのですが、当方手が小さく(特に親指が短い)どんな操作も両手でしかできずわりとストレスになっています。
田舎に住んでいるので実機を触ることができないためオンラインかオークションでの購入に頼らざるを得ません。
実際に、4インチ以上の画面機種から107へ変えた方、またその使い心地、などなど教えていただけますと助かります。 主な使用はメール、ネット閲覧、モバゲを少々。です。
最近老眼気味なので大画面の方が見やすくて良いのですが、「片手で操作をしたい」
ただその一心です。
絶対後悔するぞぉ! と言う意見も歓迎しますが詳しい理由も添えて下さればと思います。
1点

小さいので片手で、できるけど、拡大しないと指が別のとこ押してしまうよ!でも、俺はお気に入りq(^-^q)
書込番号:15090886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小ぶりなフィーチャーフォンから乗り換えたオッサンです。
私も指は長くはないほうです。
そして私も両手操作がイヤなので、この機種にしました。
私は基本メールも片手で打ててます。
ブラウザでPCサイト見るときの拡大・縮小操作も片手でできています。
(たまに押しにくい場所は両手で触ります。)
スマホであるがゆえの形状と大きさの都合上、片手操作で絶対に操作中に落とさないと思えなかったので、500円くらいのリングストラップをつけて、操作するときは必ず小指を通すことにしています。
書込番号:15135878
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
先週 二台色違いを購入しました。さっそく、家のWiFiに接続しようとしたのですが1台だけうまく接続ができなかった(SSIDなどをマニュアル入力してもずっと圏外になっている)のでAny接続拒否をオフにして接続したのですが、結局any接続拒否をONにするとWiFiも接続が切れてしまいます。何かPANTONE 5の"WiFi設定"メニュー以外で設定しないといけないことがあるのでしょうか?Ntt(ルーター)にといあわせても接続台数に制限はなしとのことでしたし、SBにといあわせても解決しませんでした。もし解決方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
1点

結局any接続拒否をONにした場合、2台とも接続OFFなのですか?1台は繋がっているのでしょうか?
書込番号:15119735
0点

1台はそのままつながっておりますが、問題の方の1台は切れてしまいます。何度もSSIDに間違いがないか確認したのですが、間違っていませんでした。
書込番号:15119886
0点

107SHAが繋がっていて、107SHBが切れるとします。
107SHAの電源を切って、107SHBの電源を入れると繋がらないのでしょうか?
(どちらか1台しか繋がらないのか、常に固定機のみ繋がらないのか?)
後、ルーター側でMACアドレスで接続制限されていることはないでしょうか?
書込番号:15119951
0点

いろいろありがとうございます。おっしゃるとおりにやってみたのですがやはり107SHBはつながりませんでした。またマックアドレスフィルタリングは設定していません。
107SHBがつながるのは any接続拒否をoffにしているときだけです。一方 107SHAは常に接続できています。SB、 NTTそれぞれのカスタマーサービスと1時間以上話した結果、解決の糸口がみつかりませんので購入したSB の店に行くことにしました。いろいろありがとうございました。
書込番号:15120925
0点

any接続拒否をoffにしていると2台とも同時に接続できているのですね。不思議・・・
ルーターの通信情報ログが見れれば、解決の糸口が見つかるかも?!
お役に立てずごめんなさい。
書込番号:15121004
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
ワンセグ視聴で縦画面だとTV画面が上部に小さく表示されますが、
横に持って横画面にしてもTV画面が全画面にならない、というか縦画面時の表示のままなんですが、どうすれば全画面にできるんでしょうか?
ちなみにyoutubeではきちんと横画面になってますが・・
これって仕様なんでしょうか?
2点

自己解決しました。
設定で壁紙・画面の自動回転にチェックを入れたら横画面になりました。
書込番号:15106376
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
3GOFF状態でMMSの受信通知の可否または受信の仕方をご存知な方おりませんか?
パケ代節約のため基本的には3GをOFFにして使用し、MMSの全文受信時のみ3GをONにして
使いたいと思っています。
本日ショップで確認し、受信通知は来ないと言われたのですが、各種サイトを
調べている限り受信ができると思われる記述が見られましたため記述させていただきました。
1点

android4.0では完全ではなく、多少手間はかかりますが、「シュパッと」
というアプリがありますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ruma.freesoft.Garapa3gToggle&hl=ja
書込番号:14998024
0点

私もwifi運用(3G通常OFF)しています。(パケットし放題S最低額ねらい)
gmailだけを使ってソフトバンクのメールは使っていません。
たまに、ソフトバンクからお知らせのようなメールがくると
「メールが届いています」とお知らせのみが表示されます。
もちろん3GOFFの状態です。3GをONにしないとメール内容を
確認する事はできません。私は月に数回3GONにする程度です。
ソフトバンクのメールを毎日送受信する人は上記のような運用は
お勧めしません。
書込番号:14998262
1点

貴重な情報ありがとうございます。
>キンメダルマンさん
「シュパッと」についてはご指摘の通り残念ながらAndroid4.0では
3GのON/OFFのみでMMSのみ通すようなことはできないようですが、
3GのON/OFFでは便利に使えそうですね。
>hot_pchanさん
3GをOFFにしている状態でも「メールが届いています」とお知らせのみが表示
されるということのようですので、リアルタイムかは不明ですが何らか通知は
届いているようですね。
理想としては、3GがOFFの状態で以下の両方が満たされるとうれしい
(最低でも@のみでも・・)と思っていますがこの辺りまでわかります
でしょうか。
@リアルタイムにメールが届いていることが通知され判断できる
⇒受信音、バイブなど反応があるとありがたい・・
A「差出人/件名/本文」のみが受信できる(メッセージ受信設定で設定かな?)
運用上は、MMSでのメール受信は1日に1通あるかないか程度(身内はSMSで
運用すれば問題ない認識)なので、必要なときに3GをONにして全文受信
すればさほど手間はないと考えています。
ただ、WiFi環境に頻繁に接続できるわけではないのでG-Mail等での
運用だとメール受信に気づくまでに時間がかかるかと思っており
(当然G-Mailの受信通知なんてないですよね?)
MMSでリアルタイムにメールに気づけるとありがたいと思っています。
書込番号:14998666
0点

メール送信して確認してみました。
「受信していないメールがあります」と通知がきました。ほぼリアルタイムだと思います。
件名、送信者等はわかりません。何かメールが来ている、ことが確認できるだけです。
書込番号:14998774
0点

>hot_pchanさん
実機確認までしていただきありがとうございます。
仕組み上はSMSを用いて通知されていると思いますので、件名や本文の一部まで
受信は可能そうですが、残念ながらさすがにそこまでアプリ側が対応していない
のかもしれませんね。
書込番号:14998868
0点

シュパッとはアンドロイド4.0でなのかこの機種だけなのかは分からないですが、OSで制限されてしまっているそうです(多分4.0が)。公式説明に書いてあります。
アンドロイド2.3ではMMS使用の時だけ3Gオンの設定ができますので、どうにか4.0で対応してもらうのを待つしかないと思います。
一応OFFのままでもメールが来ているという通知は来ますのでメールを見逃すということは無いと思いますよ。そのつどON・OFF切り替えないといけませんが切り替えも簡単ですのでさほど苦にはならないと思います。
どうしても面倒ならGメールやyahooメールにしてしまうのもありかと思います。
書込番号:15049885
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
購入して2日で初期不良として交換してもらい、現在2台目使用中です。
2台目も交換してから5日目にバッグの中で恐ろしいくらい発熱し、バッテリーが
70%→30%まで消耗していました。(アプリはノートンのウィルスソフト以外に
乗換案内、mixi、楽天トラベルをダウンロード)
ショップに相談してとりあえず様子見中ですが、それ以降発熱はそれ程でもなく
まぁ大丈夫なのかなぁ・・・と思っていた矢先、先日ふと時計を見たら7分も遅れて
いました。スマホって時計は手動で調節!?と疑問に思いながら時計の設定を
見てもやはり時刻の設定をするところはないようです。
で、つい先ほど手に取ったら知らない間に再起動していたようで、時間は
正常に戻っていました。
このような経験のある方おられますでしょうか?
サイズもちょうどいい感じで、見た目も可愛く気に入っているのに
次々と色んなことがあり、スマホ自体イヤになりそうです・・・。
あと「使い方ガイド」の反応が非常に鈍く、突然「終了します」となったり、
フリーズしたことも数回あります。
2点

発熱は私も気になっています。
家族一緒にドコモから乗り換えたのですが、一緒に購入したiPhoneはほとんど発熱がないのに対し、こちらのPANTONE5は心配になるくらい熱々になります。
私は普通に持ち歩いている分にはそこまで熱くはなっていませんが、充電しだすと熱々になります。
以前使っていた普通のケータイの時に、防水のない機種は全く発熱がなかったのに、防水搭載機種にしたら熱を持つようになったと感じた事がありました。
もしかしたら防水用のバッテリーは熱を持ちやすいのかな…?と勝手に思っています。
実際のところはどうなのか分かりませんが(笑)
書込番号:14986873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏鈴@karinさん
はじめまして、レスありがとうございます。
充電中も結構熱くなりますよね。充電中は本体裏面のバッテリー部分のみが
熱くなるという感じですが、カバンの中で熱くなっていたときは本体全てが熱を持ち、
カバーは勿論バッグ内部も温かくなっているような状態でした。→慌てて電源落としました。
昨日、勝手に再起動して時刻が直っていたと書きましたが、今現在で既に7分半
遅れています(-"-)お昼頃で既に3分遅れていました・・・。
もう一度ショップに持って行こうと思います。
書込番号:14989419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)