PANTONE 5
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月14日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年3月21日 22:32 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月22日 17:57 |
![]() |
18 | 10 | 2014年4月24日 18:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月27日 14:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月20日 13:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月7日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
昨年の9月に購入、当初は市販のイヤホンを問題なく使っていたのですが
最近接続してもスピーカーからしか音がでないようになっていましました。
ちなみに「設定」→「その他の設定」→「外部接続」→「イヤホンの種類」→
「マイクなし」にして、本体上部のイヤホンジャックにさしています。
イヤホンはSONY DRC-BT15 です。Bluetoothで接続しても、Bluetoothなしで
直接本体に接続しても同じ状態です。
どなたか解決方法をご存じの方いらっしゃいますか。
やはり故障でしょうか。
1点

こんにちは
今使っているスマホの他にiPod等は持っていますか?
もし持っているのならそこのイヤホンジャックに接続、又はiPodとBluetoothでの接続で聴いてみてください。
これで問題無く再生されるようでしたら、スマホ側に問題があります。ここでも再生出来ないのならイヤホン側の故障の可能性があります。
一度試してみてください。
書込番号:15915528
0点

鰻の寝床さん、
早速の回答ありがとうございます。
別にauの携帯を持っているのですが、そちらでは問題なくBluetoothで
接続使用することができます。
やはり、本体に問題ありそうですね・・・・
書込番号:15915549
0点

>最近接続してもスピーカーからしか音がでないようになっていましました。
的外れなことを書いてすみません。ようやく理解しました(汗)
イヤホンをさしていてもスマホから音が出るのですか...
私はauのSHARPのガラケーを使ってるのですが、イヤホンを接続してもスピーカーからも音が鳴る設定はあった気がしますが、イヤホンが鳴らなくなるのは知りません。(設定にイヤホン設定と言うものがありました)
私はSoftBankでもなく、スマートフォンでもないので細かい事までは言えませんが、考えられるのは本体側の設定によるものか、やはり不具合のどちらかだと思います。
どちらもSoftBankの店に行けば解決すると思います。
あまり力になれなくてすみません。
書込番号:15917891
0点

鰻の寝床さん
いえいえ、とんでもございません。的外れではありませんよ。
とても参考になりました。
キンメダルマンさん
お店で再起動も試しましたがダメだったので、結局修理に出しました。
せっかく入れたアプリもLINEのスタンプも、その他もろもろ消えてしまう運命・・・
なぜ、元の状態で返却してくれないんだろ・・・・・
悲しい。
書込番号:15921152
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
107SHをWi-Fiで受送信しようとソフトバンクメールのアプリを更新するため、Google Playストアにアクセスすると107SHはダウンロードできませんでした。(もう1台持っている102Pはダウンロードに対応しています) なんとか107SHのS!メールをWi-Fiで送受信することはできないでしょうか?
2点

http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201211271211090000/
現状、シャープは4G機種での対応なので無理です(>_<)
書込番号:15874428
0点

ソフトウェア更新して、メールソフト起動後、Wifi接続設定(このときだけデータ通信が必要)すればwifi環境下で送受信できるようになります。
書込番号:16496057
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
3/2 に 003SH から機種変更しました。お得だと思って機種変更したら、
ソフトバンクショップで数々の罠が待ち受けていたので参考までに。。
・在庫状況
近所のソフトバンクショップに電話しまくったところ、在庫切れの店も多く、
5件目でやっと希望の色の在庫が見つかりました。
オンラインショップにない色もショップにはある可能性があります。
検討中の方は急いだ方がいいかもしれません。
・「スマホ得トクキャンペーン」
この機種は 3/31までの機種変更でパケット通信料が1年間毎月\1,050引きとなります。
店員さんも知りませんでしたが。。。
・「パケットし放題MAX forスマートフォン」を利用中の場合
ソフトバンクで今はない、場合によってはお得な料金プランです。
これを継続したまま機種変更できる 3G スマホは、現在、
この機種か Arrows 101F くらいです(106SH はほとんど在庫なし)。
なお、オンラインショップではこのプランを継続したままの機種変更ができず、
ソフトバンクショップでの手続きが必要になるそうです(ソフトバンクに確認済み)。
・各種有料オプション
無料お試しキャンペーンで、強制的に複数の有料オプションに加入させられました。
1週間放置すると課金されるものもあるので、不要なものは早めに解除しましょう。
ちなみに私はすべて解除しました。
・SDカードについて
機種変更時にショップで「32GBを推奨しておりますがよろしいですか?」と聞かれ、
「はい」と答えて契約書をよく見たら、1万円もするSDカードをオプションで
購入することになっていました。。
Amazonで防水の32GBのmicroSDが\1,500で買えるのに、ひどい価格設定です。
当然、キャンセルです。
出荷時の2GBでも最初は困らないので、後で自分で設定しました。
・ホワイトプランRについて
元々「ホワイトプランN」に加入していたのですが、契約書を見ると
何の説明もなしに「ホワイトプランR」に変更することになっていました。
調べてみると単なる改悪で、2年契約更新時の2か月の無料期間がなくなり、
契約変更可能期間が2か月から1か月になってしまいます。
ホワイトプランRは4G向けのプランのため、この機種ではホワイトプランNを
継続できるはずです。
後になって気付いたため、今度ショップで交渉してみます。
・放射線測定ボタンの無効化
右下のハードキーを押すとすぐに放射線を測定してしまうことに不便を感じていましたが、
このような削除できないアプリも、Android 4.0 では[設定]>[アプリケーション]から無効化できます。
使い方ガイドなども無効にできました。
・機種について
003SHから比べると画面は小さくなりますが、見にくいことはなく、軽くて小さいので便利です。
動作も速く、電波もプラチナ対応で若干良くなった気がするので、大変満足しています。
参考になりましたら幸いです。
4点

すごく詳しく調べられているので、感動しました。
ショップ推薦のSDカードは地雷ですね。
1年位前ですが「早いです。」と、クラス4を勧められました。
もうすでにクラス10がだいぶ安くなっていましたが、量販店で買うクラス10より高いクラス4を、よくまあ勧めるものだと思いました。
だまされて買う人もいるのでしょうね。
書込番号:15851393
2点

最初に購入したスマホの003SHでは16GBのmicroSDが付属していたので
microSDは本体や実質0円に含まれるものだと思っていましたが、
最近は2GB程度の試供品しかないのが一般的なんですね。
ちなみにソフトバンク純正のSDはクラス4で中国製でした。
オプションの金額を最後まで隠して契約書にサインさせようとする
ソフトバンクの対応には呆れます。
ソフトバンクとの契約にはホントまったく油断できません。
書込番号:15851619
1点

>・「パケットし放題MAX forスマートフォン」を利用中の場合
>ソフトバンクで今はない、場合によってはお得な料金プランです。
>これを継続したまま機種変更できる 3G スマホは、現在、
>この機種か Arrows 101F くらいです(106SH はほとんど在庫なし)。
私はコレがひっかかりドコモにMNPしました…
LTE機でも、3G専用で継続できればいいんですけど無理なのでしょうね。
ドコモでも3G固定しているのでLTEは必要ないのですが、ライトプランが
あるのが、ドコモのいい所です。
書込番号:15851646
1点

ホワイトプランの改悪については同感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322679
キャンペーンの対応については、私も別のキャンペーンでトラップに引っかかるとこでした。
でも、ランニングコストが安いし、他社のような通信トラブルも無いし、これからもソフバンです(^^)
書込番号:15851699
1点

今後3年くらいはこの機種を使おうと思いますが、次回機種変時はMNPも検討したいと思います。
その頃には4Gなども安くなるとよいのですが...
2012/11月以降はホワイトプランRに統一されたとなると、
ホワイトプランNに戻すのは無理なのかもしれませんね。
どこかでNを継続できたという書き込みを見た気がするので、
一応ダメもとで契約を覆せるか週末に挑戦してみます。
今のところ月々の支払いは5千円くらい(1年間は4千円)になる予定なので、
ソフトバンクはうまく利用すればお得な気がします。
書込番号:15851780
2点

まぁ、ソフトバンクですから契約は気をつけなければいけませんね。
SDカードなんか、平気で分割購入させようとします。
しかも、詳しい明細を伝えることさえしよとしない。
普通の人は、抱き合わせになっているとも思わずそのまま購入。
兎に角、罠が、しかも見難い罠が沢山仕掛けてありますので、
契約する際は気をつけましょう!
自分は、最近は、みまもり以外契約しないですね。
書込番号:15853027
2点

追加報告です。
本日、ホワイトプランNからホワイトプランRに変更させられていたところを、
ホワイトプランNをこのまま継続するように申し入れました。
ショップの人は最初「Nの継続はできません。内容は変わりません」
ととぼけていましたが、内容が違うことを指摘し、「3G のままなのに
継続できないのはおかしいのでは?」と言うと一転して手続き可能となりました。
契約書の「受付時の注意点」欄に「抱き合わせ販売は行っておりません」と書いているのが笑えます。
それだけ指摘が多いということでしょう。
確かに明らかなウソをつく手口は改めたのかもしれませんが、明細を伝えずに
気付かれないようにオプション等を加えているのは相変わらずですね。
最初の契約書では使えるはずのポイントを使わないことになっていましたが、
使用ポイントがゼロの方がオプションを購入していることがバレにくいから
そうしたのかも。。
書込番号:15860300
2点


ipriceさん
法律のことはよくわかりませんが、第三条に規定されている事業者の
努力義務を怠っていますよね。
第四条第二項は消費者が不利益な情報を与えられていない場合に
解約できるという消費者の権利についての項であり、罰則はないですね。
ただ、これがあるからすんなり契約後の解約に応じたのかと納得しました。
書込番号:17106404
1点

フトバンクは怖いので契約した事有りません。
ソフトバンク小田急相模で説明を聞く為、順番待ちしてた時、私の携帯に電話が掛かってきたのと順番が廻ってきたのと同時だったんです。
男性店員が私の方を睨んでるんです。
私は、その男性店員に「他に待っているお客さんを受付してください。」と伝えましたが、当たり前だろ!という表情で無言でガンを飛ばされました。
凄い迫力でたじろぎました。
空手有段者の私がたじろいだのですから、凄い迫力です。
町のチンピラです。
ソフトバンクは怖い。
書込番号:17445680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
昨年の8月にこの機種に変えました。
何回か変なエラー?みたいなのが出て、ソフトバンクショップに持ち込み、
メーカー修理(結局再現性がなくて、基盤の交換だけ)をしました。
またショップに持って行って修理→再現性なしとなるのが嫌なので、こちらで質問させていただきます。
Facebookのアプリを使っているのですが、3G、wi-fi接続どちらでも、アプリを開くと
頻繁に「接続が切れました」となります。最近は携帯でFBを閲覧するのがレアなくらいです。
更新しても接続が切れましたとなります。
同じ場所で接続が切れました、となるときと普通につながるときと両方あります。
電波はきちんとあるようです(3Gの表示、電波はいわゆる「バリ3」)
また、他のスマホの人たちが同じ場所でFBを起動してもきちんとつながっています。
これは、本体の問題なのか、それともアプリの問題(本体との相性など)なのか分からず、
同じような症状の方がいらっしゃるのかと思い書き込ませていただきました。
何か解決方法、設定の変更、何でもいいので解決策があれば教えてください。
1点

Facebookに限らず、3G+WiFiにしていると切り替え時(WiFi電波を拾った時点で)
切り替えにもたつき、回線が切れることがあります。
Radikoなんかでもその間途切れます。
確実にWiFiがつながるところ以外ではあえてWiFiを切って3Gのみにしてみてはいかがでしょう?
書込番号:15818103
0点

返信ありがとうございます。
以前、FBはwi-fi接続と相性が悪い(この機種以外で)と聞いたことがあり、
最近は3Gのみ(Wi-fiをOFFにして)でアプリを使用しています。
3回に1回くらいは正常につながる感じです・・・
ツイッターなどの他のアプリやブラウザは特に問題なくつながっているのと
友人と同じ場所でFBを使用しているときに、友人は問題なく使えているのに
私のだけ「接続が切れました」となることもあり、
本当に回線の問題なのか怪しいところなのですが・・・
(同じ場所で操作しているのに正常に起動したり「接続が切れました」となったりと
かなりきまぐれです・・・)
書込番号:15824876
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank

音源を編集して音量を変えるしかないですね…。
Android 4.0以降ではメーカーが独自に手を入れない限りメールの着信音量(通知音量)と電話の着信音量は同じ扱いになってますので。
書込番号:15791032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さん、お答えありがとうございます。メーカーが設定をしてないと、アプリでなんとかなるという問題では、なさそうですね…。
最後の手は、音声の編集で、入力レベルを下げるしかないんですね。
携帯から乗り換えたので、こういう設定は、携帯の方が優れていますね。
書込番号:15791524
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
SDHCカードを装着した状態で、本体をUSBでパソコンと接続、パソコンから(Windowsはリムーバルディスクと認識)ドラッグ&ドロップでファイルの書き込みをするととても時間がかかります。(きちんと測ってませんが1GBで1時間くらい)
SDHCカードをとりはずしてカードリーダでパソコンとつなげばずっと速く書き込みができますが、色々取り外すのが億劫です。
充電も同時に出来るため長時間パソコンとつなぐことは我慢ならないほどではありませんが、もう少し速くファイルを転送する方法はないものでしょうか。
1点

1GBで1時間ですか、呆れ返るほど、遅いです。
PCとカードリーダーでは、早いという事ですが、スマホが足を引っ張っているのでしょうか。
カードをもっと高速のに、代えるか、仕方がないので、外してカードリーダーで、使うしかないでしょう。
書込番号:15779691
0点

docomo・SO-03Dと、PCをUSBコードつないで、転送速度を測りました。
2.93GBを、6分25秒でした。
書込番号:15779847
0点

この機種を使ってますがそんなに時間かかりませんよ。
私は動画をよく見るため10GB前後毎日入れ替えて使用してますが、だいたいそれで1時間〜1時間半ぐらいしか掛かりません。充電のついでに入れ変えながら使用出来ているのでそこまで遅くなったことは無いです。
使用マイクロSD⇒kingmaxの32GBクラス4(あまり速くない部類の安物、ただランダムアクセスはHDDぐらいは出る。)サンディスク製の16GB、32GB(クラス4)も使いましたが殆ど差はありませんでした。
考えられる理由はUSB接続設定がカードリーダーモード以外になっているかも知れませんね。
・設定⇒一番下の(その他の設定)⇒外部接続⇒USB接続⇒自分の用途に合わせてチェック。
ここでカードリーダーモード以外になってるかも。
改善しない場合、書き込みの速度が遅いSDを使っているか、故障をかも知れませんね。しかし使えているみたいなので故障と認定してくれるか微妙ですが・・・。まず書き込み速度の速いSDに変えて試してみるのもいいでしょうね。
書込番号:15972513
0点

ようやく時間が出来たので転送速度を測定してみました。
転送ファイルは画像フォルダで273MBです。
@本機種をケーブルでパソコンのUSB端子につないで転送
:11分53秒
AマイクロSDカードを本体から取り外しカードリーダで同じUSB端子につないで転送
:15分21秒
よって完全に当方の思い違いでした。
返信いただいた方、申し訳ありませんでした。
書込番号:15990291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)