PANTONE 5
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月14日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:PANTONE 5 107SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年8月21日 07:00 |
![]() |
6 | 8 | 2012年8月7日 22:48 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月6日 22:55 |
![]() |
5 | 7 | 2012年7月26日 20:39 |
![]() |
7 | 3 | 2012年7月24日 00:04 |
![]() |
13 | 2 | 2012年7月18日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
電話通話の時、着信・発信ともに応答・発信操作をすると相手に繋がるとすぐに液晶画面が消えてしまいます。電源やクイック起動を押しても全く元の表示に戻らず各ボタンを受け付けません。
通話は正常に出来ているのですが、こちらから電話を切ることが出来ません。相手が切って初めて液晶画面が現れます。
スマホ初心者のため、どこか指で二重操作のような?ことをしているのでしょうか。
10通話中、2回ほど正常(通話中と秒数が表示される画面)?な表示のまま通話が出来るのですが、お使いの皆さんにはこのような症状は起こっていませんか?
それとも設定のどこかの操作で解決するのでしょうか?
ちょっとしたことですが悲しくてよろしくアドバイスお願いします。
2点

スマートフォンには通話中の誤操作防止のために、接近センサーというものがついています。
耳を近づけると反応して消灯するのですが、近づけなくても消灯しているということは、センサーに保護フィルムがかぶっているか、センサーが壊れています。
設定→通話設定→電源ボタンで通話切
という設定があると思いますので、お勧めします。
書込番号:14958693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーがインカメラの所にあって、そこに何かが近づく誤作動防止のため消灯するようになってます。離れると点きます。
なので手で通話中に手でカメラ辺りを指で隠して消灯するのは正常ですが、離して画面がつかない場合は何か保護フィルムか何か被って誤作動を起こしているのではないでしょうか?
省電力設定で、標準、技あり、お助け、すべてやってみましたが正常に画面の消灯と点灯できたので何もかぶさっていないのにそうなる場合ソフトバンクショップで聞いてみるといいでしょう。
後、アップデートしましたか?もしかするとそれで改善されるかもしれません。
書込番号:14960569
0点

Ryota12228さん、Tduoさん アドバイス本当にありがとうございます。
保護フィルムを貼っていますが、107sh用なのでインカメラから着信ランプあたりまでは切り込みが入っていてその部分はフィルムがかぶっていません。
アップデートしても症状は変わらず、とりあえずはRyota12228さんのアドバイスの電源ボタンで切るように設定しました。
現状では相変わらず、応答・着信操作をすると即座に液晶表示が消え、フリーズしたようにどのボタンも受け付けず、相手が電話を切るまで液晶が表示されません。
そう言えば、ソフトバンクショップで購入時(北海道の田舎です)在庫が1台しかなく、目の前でバッテリー・SDカードを挿入し電源を入れてから、コンピューターと設定のやり取りをしていましたが、何か不具合でもあったのか?裏蓋を開けて2回バッテリー・SDカードを取り外し接点あたりを見ていましたので、何となく「不具合品?なのかしら」と少し不安でした。
ご返信いただいたようにセンサーが壊れている可能性が大と思われますので、今週末の休みにまた片道40キロ車を走らせてショップへ行ってきます。
Ryota12228さん、Tduoさん 重ねてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました
書込番号:14962310
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
yahooニュースを見ていると「障害が発生したのでブラウザを終了します」
GREEでゲームをやり始めても同様か、「電波状況が悪い可能性・・・」
もちろん通話もできる場所です。
ソフトバンクに言っても無責任なその場しのぎの回答しかもらえません。
アプリがアンドロイド4.0に対応できていない・・・106shで検証済みです!
106shと内部の動きに違いがある・・・同じOSでメーカーも同じだろ!
GREEの時はこの機種はフラッシュが初期インストールされていないと言われて
そりゃ動かんと確認したらインストール済みだったり・・・。
普通に使えている人に聞きたいです。
何をしたら正常にアプリが使えるのでしょうか。
2点

ねこ歩きさん
wifiないんです。
下り速度が速くなるのは知っていますが
稼働に違いがありそうですか?
hot_pchanさん
今日も異常終了するので、隣の席の若者に「どう思う?」
って聞いたら「こんなの見たことないです。壊れてます」
と笑われました。
何か必要なアプリがあるのでしょうか?
知っていたら教えてください。
ちなみにショップ店員さんと一緒に必要なアプリをインストール
したはずなのです。
書込番号:14889010
2点

うちの107shではブラウザが落ちたことは一度もありません。
でもiPhoneは良く落ちます。頻繁に落ちる場合は一度電源をオフオンすると多くの場合すぐに直りました。
107shでオフオンはやってみましたか?もしまだのようでしたら一度試してみてください。それでダメなら何かの異常の可能性があるかと思いますので、点検に出されることをオススメします。
書込番号:14889201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの異常終了をなくす為に必要なアプリはないと思います。
私もMy YahooからYahooニュースは毎日読むので問題ないと思います。
アプリの異常終了には関係ないですが、
プリインの「VirusScan」「Internet SagiWall」は起動してますか?
購入してから1度も起動させていなければ、動いてないかも?!
初回起動、設定は必要だとおもいます。でも有料サービスでしたね。
スマホやインターネットに不慣れならば、保険のつもりでウイルススキャン系の
ソフトはあった方がいいかもしれません。これも万能ではないですけどね。
書込番号:14889894
0点

まっつん1213さん
スマートフォンになってからPCという感覚があったので
インストールしたら再起動とか、調子が悪い時はオフオン
とか色々試しました。
結局変わりませんでした。
明日、同機種の交換をしてもらうことになりました。
hot_pchanさん
そうですか。
やっぱりハード障害の可能性が高いということですね。
ちなみにウィルスバスターを同時に購入しているので
その辺の心配はないと思います。
GREEの障害に慣れてしまっていたせいか、ブラウザ
の障害もこの機種では普通だと錯覚していたようです。
書込番号:14892463
1点

なんでもかんでもウィルス対策ソフトを入れれば良いという訳ではない。
セキュリティ製品の第3者テスト機関であるAV-TESTによるAndroid用アンチマルウェアのテスト結果を見てみよう。
Trend Micro Mobile Security(ウイルスバスター)が検出率65〜90%であるのに対し、90%以上の検出率をマークした無料のウィルス対策ソフトも多く存在する。
ウィルスバスターが良いというこだわりが無ければ、わざわざ検出率の低いソフトを利用する必要は無い。
[AV-TEST] 2012/3 Test: Malware Protection for Android - ログろいど
AV-TEST - The Independent IT-Security Institute: Android
http://www.av-test.org/en/tests/android/ http://www.av-test.org/fileadmin/pdf/avtest_2012-02_android_anti-malware_report_english.pdf
また、このような情報もあります。
Googleでオープンソースソフトウェアの取り組みの責任者を務める人物が、Googleの「Android」OSなどを対象とした携帯端末用アンチウイルスソフトウェアの販売企業を「いかさまなペテン師」と呼び、激しく非難した。
GoogleのオープンソースプログラムマネージャーChris DiBona氏は、オープンソースソフトウェアのセキュリティに関する報道を手厳しく批判している。オープンソースソフトウェアは、Androidだけでなく、 Appleの「iOS」にも使用されている。
同氏は、Android、iOS、およびResearch in Motionの「BlackBerry」OSにはアンチウイルスソフトウェアは必要ないと主張した。
グーグルのオープンソース責任者、モバイル用ウイルス対策ソフト業者を非難 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35010771/
私もこれに同調し、ウィルス対策アプリは入れていません。
LBE Privacy Guard で個人情報の保護を行うだけで十分だと思います。
なにより、怪しいアプリはダウンロードしない、怪しいサイトへアクセスする際はJavaScriptをオフにする等である程度対策はできます。
現在はGoogle Play上に存在するアプリは、GoogleのBouncerによって一旦検疫されたアプリが上がっているので、それほど神経質になる必要も無いと考えます。
ただ、the movie系のアプリのように個人情報を抜くようなアプリは検疫をすり抜けるようなので、LBE Privacy Guard 等で自己防衛しましょう。
てーh
そもそも、ウイルスバスターはPC破壊やら色々と前科持ち
サポート自体も酷くて少し知識ある人には酷く評判が悪い。
世の中、その製品の質よりも宣伝の方が重要
ソフトバンクの酷い回線でもあのCMのお陰で契約者を増やしたしね。
今のプラチナバンドで回線品質向上!ってCM詐欺(本当は局数が少なくてとても限定的な所でしか使えない)あれでも騙される人が増え・・てないかw
プラチナバンドに騙されたと気付いた人がAUに移ってるらしいしw
脱線したけど、余計なソフト(ウィルスバスターとか)アンインストールしてみたら案外、すんなり行くかもね。
書込番号:14893907
0点

107shでGREEをやる人へ
Nator Brouser をインストールして、このブラウザ上で
遊んだら堕ちなくなりました。
無料アプリなので気楽に試してください。
書込番号:14908227
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
そろそろ機種変更をして初スマホと考えているのですがiPhoneにすべきか、それとも別の機種にすべきか悩んでいます。その中でこの機種に目が止まったのですが、一点、レビューに書かれているカメラ機能が気になります。子供を撮ることも結構あるので重視するのですが、そんなにしょぼいのでしょうか?せっかく撮ってもプリントできないような画質では困るので教えてほしいのです。よろしくお願いします。
1点

>一点、レビューに書かれているカメラ機能が気になります。
>子供を撮ることも結構あるので重視するのですが、そんなにしょぼいのでしょうか?
>せっかく撮ってもプリントできないような画質では困るので教えてほしいのです。
画素数を見ているとあえて、他のシャープ機よりスペックダウンさせてる感じがしますね。
ただ、画素数は低いですが、正直この程度でも十分だと思います。
価格.comのスペックでは手振れ補正がないと書かれていますが、実際はあるみたいですよ。
ライトがないですが、実際暗い場所でライトを使用し、綺麗に撮れた記憶はありませんし…
正直、スマホの小さなレンズでは、明るい場所で動きのないものを撮る以外は使えないと
私は感じます。
そして、そういう写真は、どんなスマホのカメラでもだいたい綺麗に撮れるような気が…
ただ、少しでもいいものが欲しいのであれば、この機種はおやめになったほうがいいのでは?
私は、現在シャープの003SH(900万画素)を使用しており、当時結構カメラの機能的には
いいような感じでホームページには書かれていましたが、明るい屋外の写真以外は
ブレブレの写真を量産しています…(子供が動くので)
ただ、その前に所有していたiPhone3GSの写真は、500万画素でしたが、003SHよりもきれいな
感じで撮れていたので、iPhoneの写真はいいような印象があります。
とはいえ、私はiPhoneに馴染めなかったので、二度と買うつもりはありませんが…
ま、写真の許容範囲は人それぞれなので、できれば実機を触り実際自分で撮りくらべて
みるのが一番だと思いますよ。
書込番号:14841135
0点

こんにちわ。
この携帯、非常にコストパフォーマンスが良いのですが、カメラ機能は弱いと思います。
スペックだけをみると、画素数が500万画素と少ないですが、オートフォーカス、顔認識機能、ホワイトバランス、ISO調整ありと、一通りの機能はあり、まぁ十分なのではと思われるかもしれません。
ただ実際に使ってみると、オートフォーカスのスピードはかなり遅く、動く子供を撮るとかなりの確立で被写体ボケを起こします。
それと撮った写真はかなり発色が悪いうえに、明るさもかなり暗いです。多少はホワイトバランスとISO設定で調整できるのですが、都度設定が必要で、あまり実用的ではありませんまん。よって子供撮りにはかなり厳しいと思います。
一方、iPhone4Sのカメラは素晴らしいです。F値が2.4と暗いところで非常に強く、画素数が800万、明るさ発色ともに素晴らしいです(もしかしたら液晶画面の違いでそう見えるだけかもしれませんが•••)。センサーが優秀らしいですね。加えてカメラの起動の速さと連写(タップした分だけ撮れる)機能も優秀で実用面でよく考えられて作られていると思います。
純粋にカメラ機能に重点をおかれるならこの機種よりもiPhone4Sを強くオススメします。
今回はカメラ機能のことでのご質問でしたので、やや否定的になりましたが、この機種、相当コストパフォーマンスが高く、その他の機能は非常に良くできていると思います。
カメラ機能に対して多少不満はありますが、その他の部分が優秀なので、うちはこの機種に満足しています。
書込番号:14842762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、カメラの画質を重視するならば他機種を選んだ方が良いと思います。
特にiPhone4にはあっさりと負けています。
使用感ですがAFがけっこう丁寧に動作する(1秒以上)のと、レンズが暗いのか感度が低いのか、夕暮れの屋外が「まだ明るいだろ」という時でも真っ黒に見えたり。
その上フラッシュライトもついていないのでなかなか困ります。
屋外の明るいピーカンなところで、風景を撮るならば使えます。
ちなみに発色も淡い感じですが、ここはカメラアプリを導入すればごまかせます。
(ただし、純正カメラは起動がとても速いなどのメリットがあるので迷うところです。)
書込番号:14904419
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
過去ログにも似たような記載がありましたが、上記の機種で認識も
きちんとしており、問題なくデータの移動も閲覧もできるのですが、
閲覧中・データ移動中にフリーズするとmicrosdhcが破損します。
仕様なのでしょうか?2個ほど逝ってしまいました。
softbankへの問い合わせも仕様上は問題ないとの事ですので何とも判断がつかない状態です。
破損は怖いのであまり使用できていないのが実情。何とも本末転倒なお話です。
出たばかりの機種なので情報が少なくもし改善方法等ご存知な方いたら、対処方法を
お教えください。
@microsdhcclass4 32gb
よろしくお願いいたします。
1点

microSD破損の場合はパソコンでフォーマットすればデータは消えますが、直りませんか??
書込番号:14851096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っている機種は違いますが同じような状況になったものです。
私は安物のスーパータレントの32Gのクラス10が吹っ飛びました。
一応パソコンで読み込んだら、読み込めたのでデータを退避して下記のURLのアプリでフォーマットして使ってましたがまた吹っ飛んだので、買い換えました。
SDフォーマッタ 3.1
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
スーパータレントの奴はスキャンディスクをかけたところ不良クラスタができており、本格的に壊れてしまったようです。
トランセンド32Gクラス10を今は使ってます。
そちらは快調に稼働中です。
ただ、トランセンドは品薄で手に入りにくいです。
高いですがサンディスク辺りが良いかもしれません。
書込番号:14851206
0点

まったく認識がしなくなっております。
PCでカードリーダー経由もNG、USBアダプター経由もNG、「ディスクの管理」画面でもダメでしたし、アダプター装着後、デジカメでもNG、アダプター装着後PSPでもNGでした。
本当に何にもアクセスしなくなっているので困ったもんです。
書込番号:14851278
1点

追加情報です。
一番上の@micorsdhc32gbclass4 ⇒ kingston製です。
書込番号:14854110
1点

その閲覧中もしくは移動中のファイルに問題があったとは考えられないでしょうか?
そもそもフリーズする原因は何なのでしょうか。
フリーズ中に再起動などが発生すると、SDに限らず記録媒体が壊れることはPCでもあり得ることではないでしょうか。
書込番号:14857312
1点

なるほど、そういった事も考えられなくはないですが、実際は、PCや10インチタブレットでは問題なく再生可能なファイルなので、107shでの再生や107sh内のmicroSDHCへのデータ移動方法が問題なのかと思ってました。または、上記コメント頂きましたが、microSDHC自体の不良。
信頼のおけるちゃんとしたメーカーの物でないと駄目って事なのか・・・。
発売直後ともあり、同一現象の出た方いればどのメーカーなのか?お聞きしようと考えてました。
一応、キングストーンって有名なので問題ないと思ってました。
softbankにも聞いてみましたが、回答はmicroSDHCの規格であれば32gbまで利用は可能です。との回答のみでしたので・・・。
書込番号:14857872
1点

106SHと107SHの取説を見比べたところ、106SHの取説には他機種で使っていたSDカードを使うときの注意書きが記載されているのに、107SHの取説には記載されていませんでした。どちらもファイルシステムは同じだと思いますので、両方とも載せるべきだと思うのですが、どうしてなんでしょう。
書込番号:14860301
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
初めてスマホを手に入れて毎日悪戦苦闘をしています。
microSDカードについて、購入時は以前のガラケーで使用していた2GBのカードを流用してましたが、容量不足につき32GBのカードを購入して差し込みましたが、SDカードを読み込まず使用ができません。
2GBカードを使用した時に「microSDカードと端末容量」の画面で表示される項目が、32GBのカードを使用した時には表示されず、フォーマットが出来ない状況です。
これは、新規購入した32GBカードと相性が悪く諦めるしかないのでしょうか。それとも使用方法が間違っているのでしょうか。
32GBカードはネットで購入、 Samsung microSDHC 32GB クラス10
2点

パソコンでSD用のフォーマットするソフトがあるからし手前味噌
SDフォーマッター3.1て奴だな
コレで無理なら携帯買った店もってけば検証してくれる。
書込番号:14847393
2点

http://s.kakaku.com/item/K0000253284/
トランセンド32Gクラス4のTS32GUSDHC4を本日購入、バッチリ認識しました。
相性交換が不可でしたら駄目元でPC or デジカメ等で使用&フォーマットで 再度挑戦してみては?
吉報を待ってます(^_^;)
書込番号:14847534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VITAを愛する普遍的人種さん、dsp19さん、早速に回答いただき有難うございます。
PCでフォーマット、ソフトを使用してのフォーマットを試し、駄目だったらソフトバンクショップを尋ねるようにします。初歩的な質問なのに親切にしていただき有難うございました。
書込番号:14848378
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 5 107SH SoftBank
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/12/news129.html
日本は犯罪者なのに、その犯罪の要因で商売する貴方は何になるんですか?
孫さん
6点

こちらは、製品についての感想や質問、良し悪し等々をコメントする場です。
孫さんの悪口を言う場ではありませんし、貴方のスレは価格.comの掲示板利用規定に
違反していますよ?
ついでに申しますが、貴方が下の方で仰っていたシーベルトの単位についてですが、
時間シーベルトという単位を御存知でしょうか?
中途半端な知識で、年あたりのシーベルトと比較しないでください。
更に、本機のγ線測定機能は、エア中に限られています。
厚労省の通達では、周囲より1μSv/hr以上高ければ、ホットスポット(異常に放射線量が
高い区域)であり、除染が必要とされています。
もちろん、本機に搭載の測定機能は、あくまでガイガーカウンターではありませんし、
精度も、キャリブレーションによる誤差が±10%、測定誤差が±20%ですので、
±30%ぐらいはありますが、十分に目安とはなる精度です。
これで測定して、エア中で本当に振り切れる(<10μSv/hr)ようなことがあれば、
大変なことです。もちろん、その場合は1回だけの測定ではなく3回以上の測定は
必要と思われますが。
書込番号:14821628
5点

アンタってさ、先生に、文はしっかり理解してから答えましょうっていわれなかった?w
ちゃんとあんたが書いてるシーベルトだ何だを読んどいでw
お願いw
書込番号:14821870
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)