発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年9月5日 19:18 |
![]() |
0 | 3 | 2015年11月22日 15:09 |
![]() |
2 | 7 | 2014年8月6日 15:19 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年2月16日 08:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年10月26日 11:48 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年9月26日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
willcomのハイブリ(WS027SH)から、
DIGNO DUAL 2への機種変をしたいと思い、
ウィルコムストアに行ったところ、店員さんから、
「ハイブリからは機種変できません。」
と、言われてしまいました。
「ハイブリには、PHSだけでなく、090の番号が入っている」
というのが理由だそうです。
本当に、機種変はできないのでしょうか?
0点

出来るハズです
ショップを代えましょう
プランGなら一日作業になります
それを嫌うショップはそう言うかも知れません
PHS番号は引き継げるハズです
3G番号はデータ通信番号なんで持ちかえる事になるでしょう
書込番号:18027762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します
10月以降、スマホプラン(タイプ3)の契約は不可能になりました
よって、機種変更であってもDD2、DD(プランD)など旧プラン機種には機種変更不可能になりました
他のタイプ1スマホを検討するしかない様です
書込番号:19341080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015.10月以降ですね
書込番号:19341084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
機種変したいので相談にいったところ、8月1日からのプランの方が安くなるとのことですが、電話番号070ではできないとのこと、メールアドレスも変わりますと。
そのままで行くならDD2に今月中に機種変すればいいらしいのですが、去年の機種じゃなー思い。
携帯に戻す場合をきくと解除料金が12000円かかるしアドレスも変わるとのこと
今の料金プラン高いので変えたいけど機種変しないと帰れないので8月すぐに変えたいのですが、電話番号変えないためには、解除料金はらって携帯にするしかないのかなー
ちょうど切り替えの方は皆さんどうしたのでしょうか?
0点

旧willcom機種で旧プラン継続なら、メアドは継続出来る様です
旧機種でも新プランに変えた場合、ワイモバイル機種で新プランにした場合に旧メアド引き続き使えるかが未定
(メアドドメインが変更になる可能性高し)
公式HP上にも詳細は未だに出ていません
書込番号:17782993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3年縛りプラン→3年縛りプランなら違約金かかりません
定額S、GSに変更すると、違約金かかるので
*プランWのPORTUS
*通話定額パスWX01TJ
*迷惑電話チェッカー
に機種変更なら違約金かかりませんよ
書込番号:17783097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。通話はかなり使います。ウィルコムメインでもちろんほかにスマホもってないのでパスはむりです。ポータスもちょっと遠慮したいので...。
一度買うと長く使わないといけないので、出来れば新しい機種にしたいのですが、8月に入って内容がはっきりしてからよく考えて機種変します。もう電話番号変わっても仕方ないかなー。
もしくは違約金諦めて払うかとも考え中です。
書込番号:17783710
0点

今月中に、プランD+、Lite対応スマホに機種変更すれば、違約金無しで機種変更兼プラン変更出来ます
来月にプランD+、Lite対応スマホに機種変更しても新プラン強制変更
現行プラン違約金が発生するか詳細アナウンス無しですが、縛り期間短縮で、おそらく発生すると予想されます
書込番号:17785228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
かなり悩んでます。
ショップにいって来月までまった方がよいのではといわれ、まって8月になり再度説明を聞きにいったのですが、説明を聞くと、新規ではないので、2980円+税と聞いていたのが3980円+税だったので月額の支払いもあまり変わらないので、(スマホSプランでスーパー誰定を付けなければ今より1500円ほど安くなる)スマホに変えるなら8月でも良かったのですが、普通のPHSに戻す場合は、端末の割引が無くなった為に実際月額の支払いが高くなるので、7月中にしておけば良かった感じです。
話をきけばきくほどあまりPHSには力を入れていない感じがして残念でした。
とりあえず、昔のピッチもちこみで違約金はらってケイタイプランにしようかとも考えるようになりました。
そのまま1年つかえば違約金はなくなるのですが1年間がまんして高い料金払うよりもいいかと考えてしまいます。
やはり電話番号かわるのはこまるし、もしも電話番号変わるならむリにヤフーモバイルにこだわることもないと思ってしまいます。
ストリーム?ですか1080円x24回払いで価格的にも魅力的でしたが、070がナンバーポータビリティーできる様になれば070で契約変更でできる様になるのか聞くの忘れていました。
またききにいってみます。
書込番号:17796168
0点

理論上、これが出来るかどうか不明ですけど
*PHS番号はケータイプランへ持ち込み機種変更
(3年縛り→3年縛りで違約金不要)
*3G番号は新スマホプランへ機種変更と同時に上記PHSの家族割適用
(こっちで違約金掛かるかも知れないが交渉要)
上記は主、副逆でも違約金掛かる掛からないの判断をワイモバイルにしてもらう必要有り
WX04Kの更新月まで待って、それまでに今月、WX04Kの副回線として新スマホ、新ケータイを家族割で付ける
で、WX04Kを新ケータイなら違約金無し
3G番号は変更になっても良い、PHS番号変更したくないなら、後の案が確実
書込番号:17798827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございました。
結局、持ち込みでphsガラケーに機種変しました。違約金払いましたが、3ヶ月でもととれるのでそうしました。
何から何までいい電話機出るまで待ちます
書込番号:17807564
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
中古を今更ながら購入してWi-Fi運用で今まで使ってきましたが最近wx04kはandroid4.1までアップデートできると知ってメジャーアップデートを試みたんですがSIMがないと出来ないんですね(;´∀`)
ショップに持ち込んでもダメでした(;´・ω・)
WILLCOMは持ち込み契約出来ないとの事ですのでアップデートはもう不可能なのでしょうか?
解決法をお知りの方回答お願いいたします(>_<)
書込番号:17040423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

willcomのDUALスマホはPHS契約が継続していないとモバイルネットワークが使えません
プラザに持ち込んで相談して、最悪メーカー送りになると思います
書込番号:17089511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

率直に言ってメジャーアップデートしないほうがいいかもしれませんよ。アップデートは色々トラブルありすぎて…
Wi-Fiなんかしょっちゅう切れるようになりましたし。快適に使えてる報告もありますが個人的にはアップデート前の方が使いやすかったかな。
書込番号:17197979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
WX04Kの強制初期化の仕方を知っている方がいたら教えてほしいです。
子供がロックパターンを忘れてしまい、Googleのアカウントも忘れてしまい……困っています。
書込番号:16753131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、それしかないんですね(T-T)
早速メーカーに連絡して見たいと思います。
返答ありがとうございますm(__)m
書込番号:16756295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくらんさん
おう!
書込番号:16756604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
スマホ初心者です。
スマホの機能性と、経済性について質問です。
中学子供女子のスマホを検討中です。住まいは神戸市中央区です。
本人が使えるかどうかかなり心配しています。
つながるかどうかとか。
親としては、毎月の安さが魅力です。現在携帯代1台、3500円前後なので。
家のネット(ジェイコム)もやめて、携帯も2台やめて
新たにこのスマホを2台契約したら、ちょっと節約できるような気がするんですが。
どう思われますか?
詳しい方よろしくお願いします。
追伸:
皆さんの評価読ませていただきましたが
評価が分かれていました。
1点

料金プラン「Lite」は 1GBで速度制限じゃなかった?
JCOM解約しちゃうと どーしようもないような気がす。
料金プラン「D+」だと パケ定が他社と同じでしょ?
節約になるかなぁ・・
ケータイ料金が毎月\3500-なら一括¥0-の iPhone5 にMNPすれば \3635-だし いいんじゃねーの。
節約にはなりませんがね。。
書込番号:16516727
0点

早速の回答、本当にありがとうございます。
今ソフトバンクなので他社だと割引あるかなーとか考えたのですが。
どうですかね。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16517212
0点

willcomは乗り換えでもたいして安くなるお得感はないでしょう。
携帯代3500円の内訳がわからないが、スマホはパケット使用量が多く代が高額になるので
パケ放題、パケット定額にする必要性があるでしょう。そうなるとスマホは7000円から9000円
かかるはず。他社に乗り換えればキャシュバックもらえる金額と新機種も0円で手に入るお得感はある。
でも、お母さんの携帯代を安く済ませたい金額には届かない。?
スマホを外ではネットを繋がずに自宅でWi-Fi利用ならパケ放題の安いプラン契約すればまだいいがネットを解約すれば自宅でスマホ使用時にWi-Fiが意味をなさないのでパケット使用量を抑えられない。
通話がメインだとウイルコム携帯2台で5000円以内に、2台持ちの人ならディグノ2で7000円以内にできる。
SBなら子供はアイフォーンが無難かな?0円スマホだとアイフォーンより1000円くらい高くなるかも?
ネットはADSLで十分ならSBのホワイトBBに変えればAUがCMしている見たいに、割引があります。
ひと月抑えたい携帯代+ネット代によります。
書込番号:16535017
0点

2台ともスマホでプランライトだと、1980×2(パケ代 24ヶ月間のみ)+980円(基本料金1台分)+980円だれてい1台(必須)+315円×2(接続料金)で、6600円くらい。
端末だいはwx04shだと0円。wx10kだと690×2台
どうしても高速通信が必要ならwx10k、それ以外はwx04shでいいとおもいます。
+jこむ代?円
だれていもういち台追加で+980円
そんなに値段かわらないかな。
一台普通の携帯(主回線)だと、
携帯代:1500+980
スマホ:1980+315
で4800円くらい
主回線をスマホにする
スマホ:1980+315+980+980
携帯:0円
で4300円くらい
だれてい追加1台で+980円
機種代0円を想定
jこむですが、固定電話のみで1mbpsの通信速度のプランだと、
プロバイダー料金0円ってのがあります。
固定電話料金1500円くらいはかかりますけど。
動画も普通に見れるしいいですよ。
書込番号:16636248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)