DIGNO DUAL のクチコミ掲示板

DIGNO DUAL

  • 2GB
<
>
京セラ DIGNO DUAL 製品画像
  • DIGNO DUAL [ホワイト]
  • DIGNO DUAL [グリーン]
  • DIGNO DUAL [ピンク]
  • DIGNO DUAL [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO DUAL のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変してみました。

2012/07/16 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

スレ主 rodoriさん
クチコミ投稿数:75件 DIGNO DUAL WX04K WILLCOMのオーナーDIGNO DUAL WX04K WILLCOMの満足度5

10月末まで待ってるつもりでしたが、ウィルコムショップ(?)にいって現物を見せてもらい、お店の方にいろいろ教えてもらっていたら、「今月いっぱい機種変なら本体価格が実質0円ですよ、さらに手数料も、誰定の980円もかからないので替えちゃいましょう」との話を聞き、機種変更しました。
設定全部やってもらい、さらにサービスで保護シートをもらい(ついでに貼ってくれました)、4GのマイクロSDカードももらいました。
まだ一晩ですが、特に不満もなく、動作もなめらかで、とても安定感があるのでいいと思います。ただ年のためか指先が乾いているのか、タッチパネルは元々苦手ですが・・・。
悩んだのは、やはり毎月の支払いですが、毎月の最低料金はハイブリに比べると高くなりますが、まあ3Gを使った時は9000円超えていたので、それをを考えればまあいいかなという感じです。
しばらく使ってみてまたレポートします。

書込番号:14814583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2012/07/05 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

スレ主 OXY007さん
クチコミ投稿数:15件

ネットで聞く評判ほど悪くないなと思います。
Experia X10から乗り換えたからかなりサクサクだしそこまで不満はないもののあえて挙げるとするなら

・現状ではRoot化出来ない
あえてする必要はないけど広告切ったりするのに必要(;・∀・)

・APN設定が見えない
SIMが同じソフバン系スマホ(iPhone含む)に設定して使えない
灰鰤のSIMで遊ばれすぎたからかな?w

・バッテリーの持ちは??
iPhone系と比べるとどうしても早く切れると思うけど今まで使っていたほかのスマホに比べると気持ち持つかな〜位
でも調整でどうにかなるかもしれない


それ以外は灰鰤みたくメールが平然と遅れたりもないし、かなり半端なメールソフトでもないし個人的にはまずまず満足レベルかな
W-ZERO3メールに入れ替えて使ってても使い勝手は最低限前野と同じかなレベルだったし

今後の動作やら作りこみはICSへのアップデートでどう変わるかが楽しみ( ゚∀゚)ノ

書込番号:14767495

ナイスクチコミ!2


返信する
k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 08:04(1年以上前)

ICS待ち遠しいですね。
apnですか…

andoworld.softbank.ne.jp
440
20
CHAP
default,mms,supl,hipri

敢えてどこに入力するかは書きませんし、私自身は他の端末で試していないのでわかりませんがこれで使えるかなと。

書込番号:14783439

ナイスクチコミ!0


スレ主 OXY007さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/10 09:08(1年以上前)

情報ありがとうございます

実は自分もそこまではつかんでいたんですよ。
物は試しにとSIMフリー機とiPhone4で試しに設定をやってみても駄目だったんですよ〜

困っているわけじゃないけどバッテリー切れかけた時に予備端末にできるのがあると便利だなぁって思ってたんです(;・∀・)

まだ出がけの端末なので気長に待とうかなって気になってきましたw

にしてもカメラのLEDが若干暗いように思えるのは気のせいですかね
CCD自体が高感度なのかな

応用に行く前にまだまだ試すところ沢山ですね(;´▽`)

書込番号:14787876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変しました。予約特典アリ!?

2012/06/24 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:57件

今晩機種変してきました。
2000年からPDA使ってて、頭の半分はPDA任せなので、肌身離さず持ち歩いています。
PDA歴はVisor Delux→Visor Delux 2台目→Palm Tangsten T|5→iPod touch 2G

音声通話、データ通信、PDA機能を1台にまとめられるので、
京ぽん→京ぽん2→BAUMときて、今回DIGNOにしました。

これから機種変される方のために、気づいたこと一通り書いときます。
ちと長いですが、ご勘弁を…。

新宿のビックカメラで10日に予約。
最初はヤマダに行ったが、一括支払いでもポイントが付かないためビックを選択。
ちなみにビックは10%のポイントが付きます。

そのとき予約在庫表みたいなのが見えて、黒・白・ピンク・緑のタイトルの後に、各20マス程度の四角が並ぶ。
どうもこれが初期の注文台数で、僕が予約した緑は、この時点で7台目。

19日に確保済みとの連絡を受ける。ただし、24日までに引き取らなければキャンセルされると注意をうける。
旧端末でメール転送設定を済ませて、本日ビックカメラへ。
14時頃カウンターに行くが、発売後の初めての週末なので、センターが混み合っていて登録までに2時間かかると言われた。
このときカウンターは3つあったが、全て埋まっている状態。
機種変に来たが、売り場に係がいなく、じっとカウンターを見て「気付いて光線」を出す人がいるほど。


機種変終了時に、販売員から予約特典としてモニタ保護シートと、ビックカメラ商品券1,000円をもらった。
商品券はビックだけとして、保護シートは他店でも特典になってるの?>契約した人
ちなみに商品券は、その場で端末代(66,000円)の支払いに使えた。


諸費用は、機種変更手数料2,100円は、キャンペーンにつき支払い翌月にキャッシュバック。
頭金(2,480円)は、あんしんサポート(315円/月)と留守電サービス(105円/月)に加入すれば0円。
この2つのオプションは後日すぐに解約すればいい。
サポートコインでの、購入代金一部返却も忘れずに。


ソフトバンクの電話番号は、ウィルコムと同じで下4桁を指定可能。
第3希望まで知らせ、それでもダメならランダム下4桁になる。

メールアドレスの転送設定については、カウンターでは特にサポートはナシ。
「従来のアドレスは使えなくなりますので…」の説明のみでさらっと流されるので、
旧端末があるうちに転送設定しておかないと面倒なことになります。

新しいメールアドレス(wcm.ne.jp)は、契約後にDIGNOからMySoftBank(MyWillcomのソフトバンク版)にアクセスして登録。
なので、旧アドレスの転送先を、新しいアドレスにすることは不可能、
旧アドレス→どこかのメールアカウント→DIGNOアドレスの2段転送になる……んだと思います。
どうなんでしょう?旧アドレスから直接DIGNOに転送する方法ありますか?

どちらにしろ、Android端末なので、Googleのアカウントがないと有効利用できない。
なので、Googleのアカウントをとっといて、転送先をGmailにするのがいちばんスマートかと思います。


あと、買ってから気づいたこと。
これイヤホンジャック無いんですね。衝撃でした。発売前にモックアップ見たときも、全く気づきませんでした。
USB→イヤホンジャック変換コネクタを使うみたいです。オプション品として525円で売ってます。

また、サイトKに接続すると「購入者アンケートにお答えください」というバナーがあるのですが、
なぜか、オプション品注文ページに飛ばされます。
なんですかね?


最後に、店員といろいろ雑談しましたが、購入者はWillcomユーザの機種変が一番多いとのこと。
「他キャリアからの乗り換え用端末」だとか色々と言われてますが、現実は違うようです。
発売直後なのもあるが、かなり売れているとのこと。

こんなところです。

書込番号:14718130

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 誰も見ないと思われるXM7ぺーじ 

2012/06/27 17:24(1年以上前)

USB→イヤホンジャック変換コネクタですが、標準の付属品です。
ACアダプタの下に入っているはずですが、もし付属していなければ不備と思われますので購入店へ問い合わせることをお勧めします。

書込番号:14732385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/06/27 22:40(1年以上前)

別機種

イヤホンジャックが付属していないような書き方ですみませんでした。
これだけだとなんなので、気づいた点を。

USBコネクタ部のふたが上側に開き、変換ケーブルもL字形のため、写真のように干渉します。
「干渉がうざいなぁ」と感じたので、サードパーティーの下側に向いたコネクタを買おうかと思いましたが、
そのときはふたが横に広がって、写真以上に余計に幅を取りそうです。

そもそも、コネクタが側面に付いているのが問題なのかなと。
ポケットや袋形のケースに入れる場合はひっかかってしまうので、
上部か下部に付いていれば使いやすいのにと思います。

PalmでもiPodでも、音楽を聞く頻度が多かったので、ちょっと残念なところです。

書込番号:14733853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

けっきょく2台持ち

2012/06/05 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

WX01kを機種変更すると費用がかかるし
digno dual wx04kは以前使っていたアドエスのようにやすくいかないので
WX01kを通話専用にして、MEDIAS NEC-102を持つことにしました。大事な電話でフリーズすることもなし費用のかからない日本製で安心のNECのスマホを使えるので2台持ちにしました。
ものすごく考えました。ちょうどいい時にビッグローブの発表がありました。

書込番号:14642946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/05 14:41(1年以上前)

京セラのDIGNO WX04KはPHSと3Gの両方で音声通話が出来て、ネットには3Gで接続する仕様みたいですね。
選べる料金プランがプランDだけで、基本料980円、WEB接続料315円、3Gパケット定額料5460円とかなり高いです*_*;。誰とでも980円に登録してその分が無料になってもやはり高い。

他のスマホ(iPhoneやGalaxyなど)が月額どれほど掛かるのか分かりませんが、最近はデータ通信で音声通話の出来るアプリ(スカイプなどIP電話ですね)もあるようなのでNECの「ほぼスマホ」でも通話は出来るんでしょう。まあ音声通話はPHSの方が綺麗ですけど^o^/。

書込番号:14644040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/06 00:27(1年以上前)

当方ades使いですが、同じ選択(MEDIAS for BIGLOBE)をしました。
安くて通信制限がゆるくテザリング可能なので
2台持ちによほど忌避感がない限り勝負にならないのではないかと思います。

書込番号:14645942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/12 16:06(1年以上前)

なるほど、料金的にも機能的にも旧来からのウィルコムユーザーには、
この2台持ちが最強かもしれませんね。
良い情報を頂きました。「ほぼスマホ」ですか、十分です。
普通にカカクコムとかのモバイル通信比較を眺めているだけでは、
見つけられませんでした。
スマホが即必要というわけではないため、すぐに飛びつきはしませんが
必要になったときの選択肢として記憶に留めておきます。
この手のサービスが競争してもっとこなれてくると、さらにお手軽に
なるのかもしれませんね。(´・ω・`)

書込番号:14672467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO DUAL

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)