発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年4月24日 21:59 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年4月15日 20:33 |
![]() |
2 | 8 | 2013年4月16日 12:40 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月12日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月15日 02:51 |
![]() |
1 | 7 | 2013年4月12日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
バージョンアップ4.1にするのにwi-Fiでしか対応しないとか?
ウイルコムの完全な嫌がらせだね。
なんでサービス提供がこんなに不便なのかね?
客の気持ち等はまったく無視の?やりましたバージョンアップします?の矛盾だらけの対応とはねー。
この対応ってwi-Fi環境設備がない客はどうすんですかね?
wi-Fiご利用くださいとでも?薦める訳かな?
この端末ディグノっメインはwi-Fiですか?
既に早速不具合情報ありますよね?
過去スレにありましたけどまたまた試作提供かよ。
またまた客泣かせのいい加減な結末だね。
とにかく酷すぎるね。
やってる事すら三流以下のぼったくりじゃん・
このウイルコム,ソフトバンクって客を何処まで舐めてんだか?
最低な企業だなー!
下らない矛盾だらけなシステムと対応さなんとかしたら?
解約に、限る
書込番号:16013495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルコムとソフトバンクを選んだ方が○○
書込番号:16014189
1点

ショップでWi-Fi無いユーザー向けに対応してくれると思いますが。
書込番号:16024990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんってユーザーでもなんでもなくてただのクレーマーにしかみえないですね。ここってそんなことを書く場所ではないんだけどなあ。バイトかなあ。
書込番号:16034266
0点

他のAndroidもiOSもWifiじゃないとアップデートできないよ
書込番号:16055225
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
Bluetoothのインナーイヤホンを使いたくて某家電量販店で聞いたら、バージョンが合わないと使えませんよと言われ、DIGNOと言ったら2.1じゃないと使えませんよと言われました。(廉価で販売されているのは殆どが3.0で使えないとのこと)手ごろなものが上手く探せません・・・(;;)廉価品で適合情報をどなたか教えていただけませんか?m(_ _)m
1点

互換性というものがありまして....
プロファイルもイヤホンなら大丈夫だと
バージョン3.0の物を買えば大丈夫です。
但し相性もあるので規格化されていても100%保障することはできません。
店員なんてアルバイトとかそんなもんなんで怒らないであげてください。
書込番号:16013357
2点

Bluetooth 3.0までのヘッドセットなら使えるはずです。
通話機能だけならHSP、HFPに対応するもの、音楽を聞くならA2DP、再生、停止などの操作が必要な場合にはAVRCPに対応してる必要があります。
Bluetoothは下位互換があるので、3.0以前のものであればバージョン関係なく相互に接続出来ます。
ただし、通信環境としてはバージョンが低い方に依存します。3.0と2.1のものを繋ぐ場合には、実際には2.1でつないでる状態になり、3.0の機能である省電力機能は2.1のものと接続する場合は働きません。
ただし、4.0だけは別です。こちらはもともとBluetoothではない別の規格をBluetoothに統合したものなので、3.0以前との互換が言っさありません。
携帯電話などのBluetoothのホストの役割をはたすものでは、4.0に対応してる場合、3.0か2.1にも対応していますが、4.0に対応するヘッドセットなどでは3.0以前の携帯電話では使えないことがありえます。
WX04kは2.1+EDRに対応するので、3.0までのBluetoothヘッドセットなら使えます。
ヘッドセットで使える機能については、対応プロファイルで変わってきます。
書込番号:16013452
1点

>akiyoshi.comさん
回答ありがとうございます。m(_ _)m 某家電量販店はY社だったんですが、たまたま(?)WILLCOMの取り扱いが無い店舗だったからなのか店員さんも機種を尋ねてきてバージョンを調べてくれての対応だったのですが、バージョンの互換性については結構ハッキリ・キッパリ言われたので自分的には内心??でした・・相性の話も説明はされたので(バッファローよりもロジテックがいいですよ・・と言ってました・・)まぁ、相性はPC周辺機器とかでも聞いていたのでわかるつもりですが、なにぶんモバイル系&スマホはデビュー(初心者)なもので・・・(^^;)
書込番号:16020135
0点

>seaflanker
回答ありがとうございます。m(_ _)m なにせ、MS-DOS3.1デビューの昭和PCオヤジなもので最近のモバイル系・スマホ関連のインターフェース(←これ自体古い?間違い?)には疎く・・・一応、質問前にネットで見てはみたのですがイマイチわからず投稿した次第で・・・(^^;) マウス以前のPCもある意味奥が深かったのですが、最近・最新のものはまた別の意味で奥が深すぎるような気がします。今は、使いたい範囲、内容で覚えれば、わかれば良いのでしょうが、ツウィッター&フェイスブック&ラインにも??状態です。
書込番号:16020225
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
2.3から4.1にアップデートしたら不具合と強制終了の繰り返し!!
おまけに残りのメモリーが50MBでした。
試しに初期化したらメモリー残量が353MBになりました。
しかしAndroidマーケットでアプリのアップデートを行ったら残りのメモリーが80MBまで下がりました。
でも全く不具合もなく快適に使用してますよ
残念ですがUltraSpeedは未だに受信した事がありません。
0点


カメラ好き72 さん
そうやったんやー!
書込番号:16009536
0点

おそらく、2GBのストレージ(ROM)の大部分が、システム領域(AndroidOS)や
プリインストールアプリなどの保存領域に割り当てられていて、
ユーザーが利用できる領域が433MBになっているものと思います。
書込番号:16010365
0点

更にメモリーを増やす方法がありました。
パソコンでGooglePlayを開いてマイアプリからSoftBank KYOCERA WX04K にインストールされているアプリを選んで端末では消せないアプリをこのサイトで消せました。
おかげさまで残りのメモリーが222MBになりました。
書込番号:16010541
2点

ツーことは下手にアップデートしない方がいーねーって事ですかね?
使えなくなったら最悪ですね!アップデートして良くなった事、使いやすくなった事はありますか?
書込番号:16012608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作は少しスムーズになりましたがバッテリーは持ちませんねぇ
書込番号:16012659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜アップグレードしました!初期化したら普通に使えます、情報有り難うございました!
アップグレードしたらPHS固定に出来なくなりむしたが?3Gで掛からなくする方法はありますか?
書込番号:16018451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ好き72さん
PCでやってみたのですが、消せませんでした。何かやり方があるのでしょうか?アプリを消したいので良かったら詳しくやり方教えていただけませんか?よろしくお願いします
書込番号:16022560
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
京セラってOS?反応?遅いってイメージが
ありますが、大丈夫なんでしょうかね。。
書込番号:16008454
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
バージョンアップ後Google playのマイアプリからWILLCOM メールを開いたところ、『お使いの端末はこのバージョンに対応しておりません』の表示。
とりあえずメールは使えてるようですが、届いたメールで一件だけ開けず強制終了がありました。
そもそも対応してないのに使えるのが不思議。
おまけに文字入力がまともに使えなくなりました。
どうしたらいいのやら…
書込番号:16006693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はまだアップデートしてませんが、下手にアップデートして使えないと困りますねー!メーカーは何をしてるのやら?テストしてないのですかね?
書込番号:16012636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fxdxtさん
正直言って現状ではアップデート前のが快適です。
バージョンアップによって、フラッシュプレイヤーがアンインストールされ未対応になったことことが原因かはわかりませんが、オンラインゲームも起動しなくなるばかりか、フリーズや再起動まで引き起こしています。
その他ツッコミ所満載の端末になってしまいました。
書込番号:16013148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android 4.0以降のバージョンは、Flashプレイヤーの開発を停止しているので、DIGNO DUALのバージョンアップでFlashプレイヤーがなくなるのは当然かと
書込番号:16017893
0点

ロリピカさん
もちろん知ってますが、そのオンラインゲームがバージョンも端末も非対応ではないんですね。
書込番号:16017943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
android4.1にアップデートしたところ、
「android.process.acoreが予期せず終了しました。」
と何度も表示されてしまいます。
アップデートして同じ現象になった方居らっしゃらないでしょうか?
あと、アップデートして本体の残り容量が50MBを切ったのも要因になるのでしょうか?
50MB以下にしたいのですが、消したくないアプリが多いので他の原因だったときショックが大きいので試せません。
0点

自分も以前、WILLCOMを使っていたのでわかります。
昔も今も、端末のSPECは、低いです。
このスマホの、内蔵ストレージが、今どき2GBですよ。
信じがたいです。
この会社の端末は、新機種が出ても、spec upは期待出来ません。
今回の問題は、アプリはしょうがありませんが、データ・画像・動画は、SDに移すしかないですね。
少しでも、空きを作った方が、いいです。
書込番号:16006148
0点

先程空き容量は確保してみたのですが、問題は解決されません。
アプリや電話も強制終了されてしまい、機能されないものが多いです。
ショップに行っても解決はされない気がするので、初期化して入れなおしたほうがいいのでしょうか・・・。
今の状態だとスマホとしてほぼ機能していませんので、コレが数日続くとなると結構きついです。
書込番号:16006160
0点

よく使うアプリの、キャッシュの削除ですかね。
書込番号:16006172
0点

同じ現象が出てメールも使えない状態でした。
思いきって初期したら何とか使えるようにはなりました。
書込番号:16006339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化が手っ取り早いですがこのエラーは同期関係のエラーです
Googleで検索すると
同期に必要なアプリをタスクキラー系アプリでキルしている場合
同期のキャッシュデータが破損している場合
電話帳に2月29日生まれの人を登録している場合
等色々有るようです
何か心当たりが有れば試してください
書込番号:16006515
0点

みなさんありがとうございます。
キャッシュの削除などやってみましたが、まだ改善されません。
今日中に無理なら初期化してみようと思います。
書込番号:16006635
1点

駄目元で、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
電池が外れれば、はめ直しも。
これはどうでしょうか。
初期化前に、試して下さい。
書込番号:16007821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)