発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年8月21日 13:42 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年8月17日 17:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 01:51 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月17日 10:07 |
![]() |
71 | 34 | 2012年11月27日 01:51 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月15日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
かなり早いですね、バッテリーの減り。
対策打ったんですけどね・・・
それ以前に修理後端末温度が高くて充電できなかったりもありますし、修理前は温度が下がらなかったんですが今は下がるのでその点はいいんですけどね、ただ、充電ができないってねぇ・・・
2台続けてハズレ端末か?
修理後一度も持ち出してないと言う(笑)
使用アプリも他の端末とメインアプリは一緒なのにこの差って・・・
実用レベルにならない!
2度目の修理にでも出そうかと思ったけど、どうせ変わらないだろうから次からスマホは京セラ除外します。
正直飾りと化してます、同じ飾りならストラップフォンにでもしてやろうか?
書込番号:14953523
0点

まったりと!さん
交換してもらい。
書込番号:14953634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラはPHS以外の携帯会社向けにもこれを「スマートフォン」として出しているわけでしょ?
基本的な性能がそういう状態だと「やっぱPHS専門の会社製は」って言われてそうで何かしゃくですね、ちゃんと対策できてない製品だしてる京セラが悪いだけなんですけど^o^/。
書込番号:14955771
0点

salomon2007さん
スマートフォン、全体がそうらしいな。
書込番号:14955963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日2回目の修理に出してみた。
たぶんまた5週間程かかるかと?
とりあえず多くは望んでない、ただ普通に使えるならそれで良いんだけどなぁ・・・
salomon2007さんが書かれてる様な事は思った事無いですね。
京セラに限らず、国内メーカーはソフト面での調整が甘いんでしょうね?
京セラもグローバルモデルあるはずなんだけどなぁ、今回修理から戻ってきて同じ様な感じで使うにならなかった場合は問答無用でストラップフォンに変更予定です。
同じ飾りならネタになる飾りの方が良いですから。
今までAndroid機何台か使ってきたけど突然文鎮化したIS01よりも酷いかも。
文鎮化するまでは普通につかえてましたからあっちは。
今回はどんな対応で戻ってくるやら?
本当普通に使わせてくれ京セラ!望むのはそれだけだ。
書込番号:14962490
0点

まったりと!さん
アップデートが、出てたんで
少しは、ましになってると
ええんやけどな。
書込番号:14963310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
通話中メモで、録音声メモってのを、ダウンロードしたんですが、PHSが、機内モードに勝手になったりします。オススメの不具合のない通話中メモありませんか?
書込番号:14947237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

初めまして。
使用できます。
Android端末ですので、私もmp3ファイルに変換したものを着ボイスとして使用しています。
書込番号:14973743
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

質問から外れるかもしれませんが
QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
を入れ 目的の写真を探してみてはどうでしょうか? 見つけることができたなら
メニューボタン→詳細 で画像がある場所を知ることができます。
書込番号:14944555
0点

添付データが受信できない場合
・全文受信の設定がOFFではありませんか?
[メインメニュー]→[WILLCOMメール]→[設定]→[送受信]タブにて[全文受信]にチェックがされているかを確認してください。
・ファイルサイズによっては受信できない場合があります。
書込番号:14944577
0点

まず添付ファイルを自分で保存します。
保存したファイル(写真)はファイル管理アプリの画像から確認できます。
確か自動保存はされなかったような…
書込番号:14944718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとーございました頑張ってみますiPhoneからの機種変何で難しいです
皆様ありがとうございました
書込番号:14945818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
今月の請求書観てビックリですよ。
なんと、パッケト数は6千万パッケト。
契約してから自分はスマホ初心者の為、サポートセンターを通していろいろ説明を聞きましたところ、3Gを利用する寄りかWi−Fiを利用した方がパッケト数は掛からないと聞きました。
はっきり、そのような内容の説明をされました
その時に、サポートセンター側のWi − Fi についての説明で、重要な事が抜けていたんです。
Wi − Fi オンリーで利用する場合には3Gモバイルのデータ通信を無効にしてから利用する事の説明がなかったんです。
実際は3Gデータ通信を無効にするとWi − Fi は自分の場合、全く利用できない状態なのですが?恐らく、電波状態が悪いのでしょう。
全くネット利用ができない状態です。
なんせ、その肝心な説明が抜けていた為に自分は全くわからずに3Gデータ通信を有効のまま利用していた為にパッケト数は6千万パッケトにまでなってしまいました。
いちよう、パッケト数がわかる無料アプリは利用してましたけど、なんせWi − Fi オンリーのつもりだった為にパッケト数はWi − Fi 設定にしてましたから尚更わかりませでした。
サポートセンターに問い合わせて事情を説明したところ、そこで始めてWi − Fi だけで利用するには、3Gデータ通信は無効にしてから利用すると聞きました。
サポートセンター側も最初の方の説明、認識不足でした!非を認めたのですが、時、既に遅いです。今の状態ではパッケト規制去れてしまいますからね。
只今、サポートセンター側に抗議中です。
まだ、報告がありませんが十分に抗議するつもりです。
相手側の説明を信じて、その通りの利用をこちらはしてきた積もりなのに、なんか凄く残念に思います。
他にパッケト規制掛かる方はいるんですかね?
しかし、今回自分が利用して良くわかりましたが、1000万パッケトなんて?
あっという間ですよ。
これじゃあ!全く使えないのと一緒な気がしましたね。
せっかくスマホはあっても、あっという間に利用できなる訳だしね。
書込番号:14942575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パッケト→パケット
根本的な質問ですが、Wi-Fiのルーターは家にありますか??
基本的にはWi-Fiはモバイルデータ通信をオフにしなくても、Wi-Fiだけで通信されますので、この場合は端末がWi-Fiに接続されていなかった可能性がありますね。
書込番号:14942667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Wi − Fi ルータはありません。
端末のみです。
仮に3Gデータ通信を無効にすると全くネット利用ができない状態なのですが?
ページが見つかりません?と表示されます。
Wi − Fi 設定は常にスキャン中となってますし待ち受け画面の上、左には白いアイコンでWi − Fi 設定のアイコンは表示されています。
今迄自分は知らずに3G データ通信を有効の状態で利用してました。
なんせ、今日始めてサポートセンター側から確かな説明を聞いたので!
サポートセンター側の説明だとWi − Fi オンリーで利用する場合には3Gデータ通信は無効にしてから利用するという説明でしたが?
取説を観てもWi − Fi の説明は大まかにしか出てません?3Gデータ通信を有効無効かは明記されてませんね。
書込番号:14942745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自宅にインターネット環境がなければ、無線LANルーターがあってもWi-Fiはつながりません。
光回線かADSLが必要です。
書込番号:14942786
0点

自宅に光回線やadslがきててそれを無線ルーターでとばさないとwifiはつかえないですよ
あとはwifiスポット的なところでつなぐしかないです。
書込番号:14942796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の段階ではWi − Fi についての説明ではその様な説明は全くされませんでした。
だから自分はスマホ本体の設定だけで使える物かと思ってましたから。
大変参考になりましたよ。速やかに対応皆さんありがとうございました。
書込番号:14942823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGNO DUAL WX04K WILLCOM [ホワイト]を【悪評価】にしていますが、
悪いことは全て他責で 自分に非はナイ のですか。
自宅でのwi-fi環境の構築は自己作業です。
携帯端末の通信キャリアに難癖つける前に もう少し自身の無知さを恥じるべきでは?
書込番号:14942841
9点

Wi-Fiはオンにするだけでは繋がりませんよ。家にWi-Fiのルータを置いて、設定して繋げて初めてWi-Fiでの通信になります。
だからモバイルデータ通信をオフにしたらインターネットは使えません。
書込番号:14942874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は最初の段階の説明に関してスマホ本体のみの設定だけで利用できるのか?も問い合わせています。
自分の今回の事情説明に寄りサポートセンター側も、間違いなく重要な肝心な説明が抜けていましたと非を認めて至急会議検討致しますとの説明です。
勿論自分も確かに無知です。確かに認識不足です。だからこそいろいろサポートセンター側に質問、訪ねた訳です。
その自分の訪ねた質問に対し相手側が知識不足の為に間違った事を教えた訳です。
その、事実を相手側は認めてるからこそ会議検討しているんですよ。
自分は難癖つけてる訳ではありませんが?
あなたにその様な状況に見えるならば、いくらでもこの様なケースはあると思いますけど。
無知を恥じる?必要ないと思います。
無知だからこそ、聞けば良い訳ですからね。
あなたにそこまで言われる筋合いありませんよ。
書込番号:14942898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさんからしたら
Wi-Fiにルーターが必要なことは当たり前なのだと思います。僕もそれが当たり前です。
今回の件はキャリア側の過失であるため、
責任はキャリアにあり、
この知識が当たり前な人からすると、スレ主さんは知識不足ということになってしまいます。
ただ、なによりこの機種は全く悪くないのに、この機種に「悪」評価をつけるのはいかがなものか、ということです。
書込番号:14942945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一応他機種ですが、大まかにはつなぎ方は同じです。
まずはルーターを買ってきましょう。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/wifi_sihan.html
書込番号:14943000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も一年前まではWi-Fiの意味も理解してませんでした。
ただ本体の切り替えだけでWi-Fiに繋がってネットできるんであれば、そもそもDプラン(他社でいうパケットし放題)を契約しなくていいわけですよね。理想ではありますが…
まず契約時にプランの内容や意味、機能の説明
を理解できるまで聞いてから契約するのが良いかと思います。
納得できなければ契約しなければいいだけですから。
ただ聞いても説明が不十分な点は必ずありますから、足りない部分はやはり自分で調べたり勉強する必要はあります。
私もWi-Fiとは何ぞや?から入りました。
書込番号:14943884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>取説を観てもWi − Fi の説明は大まかにしか出てません?3Gデータ通信を有効無効かは明記されてませんね。
自分はこの端末をもっていませんが、
取扱説明書を見ました。
スレ主さんは2ページ目の
「接続」の「Wi-Fiで接続する」を見ましたか?
確かに多少雑な表現はありますが、
ご自宅にwifiルータがない場合、この手順はうまく
いかないと思います。
仮に近隣にwifiルータがあり、
セキュリティ設定をしておらず
接続できたとして、
あなたはわけもわからない設定を
したことになります。
そこで疑問に思いませんでしたか?
それにwi-fiを繋ぐ上でモバイルデータ
の有効無効は関係ないです。
設定ができていれば、
モバイルデータを有効にしていても
優先的に繋がります。
ただ、皆さんが無効にしているのは
モバイルデータでの
接続したくないので、
無効にしているだけです。
これはユーザーが意図して
設定していることなので
説明書に記載されていなくて当然です。
>だから自分はスマホ本体の設定だけで使える物かと思ってましたから
この認識はあってます。
家に無線ルータがあれば上記で説明している
内容から端末の設定をすれば使えます。
この端末と繋ぐための設定はルータ側にはありません。
(セキュリティ設定はこの端末のためにするものではないので)
サポートセンターまたは、端末購入時に
wifiってなんですか、とかwifiを繋ぐためには
何がいるか確認しましたか。
スレ主さんの話をみていると
wifiがなにかわからないが、
とりあえずwifi接続がしたいので
問い合わせしているように思えます。
まずは何がしたいか整理した上で
サポート受けるべきでしたね。
書込番号:14944596
5点

Wi − Fi については特に訪ねませんでしたし、それに関する説明等はありませんでした!
自分は最初からWi − Fi を利用するつもりでの契約をした訳ではないのでね。
契約後にWi − Fi 利用の方が良いと知り、そこでサポートセンターに問い合わせていろいろ説明を聞いてからの利用です。
勿論、取説も見ましたよ!
結論から言うとWi − Fi 利用するさいの重要な説明をセンター側の相手方が説明不足でしたのは確かな事です。
再度説明された方の説明ではっきり自分も理解できましたから。
確かに自分自信も知識不足でしたしね。
難癖だとか言ってる人もいますけど(笑)?
書込番号:14944713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの気持ちもわからないではありませんが、サポートセンターといってもそれはあくまで自社製品のサポートですし、極端な話各家庭のWi-Fi環境はことなります。必ずしもウィルコムのWi-Fiルータを使っているとは限りません。Wi-Fi環境が他社のものであるならサポートや説明の義務はありません。本体での接続操作だけ説明すればいいわけです。
Wi-Fiのんびり環境があるないはお客様のプライベートな部分ですから、必ずしもサポートセンターが確認する必要はないと思いますよ。
ただ引っ掛かるのはサポートセンターの3G 通信を切って云々の説明ですかね。これは勘違いしてしまうかな。
その人がどれだけ理解しているかを見極めて、その人にあったアドバイスは必要ですね。
書込番号:14944829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重要な説明不足といってますが、
それはあなたが聞きたかったことが
相手に伝わらなかったんじゃないですかね。
向こうはあなたがwifi環境もっているという
前提で話していたかもしれません。
無線LANルータを持っているか
いいましたか?いわずにwifiを使いたいと
いえば向こうは持っていると勘違い
すると思います。
私は質問の仕方に問題があったのではないかなと
思ってます。
それにwifi接続できいると思ったのは
あなたの完全な勘違いです。
いくら手順を聞いても接続でているか
どうか判断できるのはあなたです。
wifi接続できていればステータスバー
に扇状の青色のアイコンがでるはずです
説明書の41ページに書いてますが、
読んでますか。
再度、問い合わせしてあなたが理解できたのは
利用してみて色々と事実がわかった上で
質問したので理解できたのかもしれませんね。
>1000万パッケトなんて?あっという間ですよ。
だからみなさんはwifi通信をするメリットを
理解して正しく利用しているんです。
ちなみに私はソフトバンクを持ってますけど、
家ではwifi接続でモバイルデータ通信を有効で
月平均350万パケットですね。
6千万って何したらいくのか教えて欲しいですね。
書込番号:14945038
5点

最初の段階でまずWi − Fi とは何か?
Wi − Fi を利用するにはスマホ本体から設定すれば利用できるのか?自分はパソコンないしスマホ本体だけですがと相手側には伝えてます。
勿論自分は無線ルータ等知らないしその知識はありません。相手側の説明も無線ルータに関してや接続機器が必要とか云う説明はされてません。相手側は一人でなく、自分は同じ質問を二度聞いています。相手は違いますが二度とも同じ内容の説明でしたね。
もし、相手側がその時にルータや接続機器の説明があれば、当然自分もそれに対して質問はしていましたよ。
それで理解できたと思います。
今回再度自分は最初の段階での同じ質問を相手にしています。しかし今回の相手側の説明は全く違う内容の説明でした。
そこで、説明の内容がはっきり理解できましたから。
それに対し相手側は確かにそれでは理解しにくい、勘違いされしまう説明でしたと認めている訳です。
あなたがどうこう云おうと相手側は確かにそれでは説明不足でした、勘違いされてしまうと言ってるんですよ。
確かに自分自信も知識不足でした。
だからこそ、聞いた迄です。
自分は自分の説明の仕方は可笑しいとは思ってませんね。
最初は誰も知らないからのスタートですよ。
自分もはっきりと相手にそのニアンスで伝えてますから、それに対しての要するに初心者に対しての解りやすい説明の仕方ってあると思いますけどね。
やはり肝心な説明が抜けていたなんて可笑しいと自分は思いますね。
書込番号:14945129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのお話からだとどう理解してよいのか…
Wi-Fiについて説明を受けてないと言ったかと思えば、Wi-Fiとは何か質問していると言ったり。どっちなんですか?
Wi-Fi使用前提で契約していないとも言ってましたよね。
それならパケット通信量が多くなるのも納得してたんでしょ?
パケット通信量桃通話料も基本的には自己責任ですよ。
ウィルコムの方にも多少の非はありますが、もう勘弁してやってくださいよ。
スレ主さんはウィルコムがどういう対応をしてくれば納得するんですか?
書込番号:14945993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソフトバンクがiPhone発売当初、パソコン保有者でインターネット環境にある人にしかiPhoneを販売しない方針だったことを思い出しました。
そして、無線LANルーターを無料で配布していました。自宅では3G回線を使って欲しくなかったのでしょう。
しかしdocomoはいまでもWi-Fiには余り興味がないような気がします。
書込番号:14947225
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
WX 04K は電話出る時が困りませんか?
最初、始めて電話が鳴った時は電話出るのに焦りましたよ。
通話ボタンをタップしても?駄目だから焦りましたよ。
その時はタップではなく横にスライドさせるの知らなかったから大変困りました。
なんかすんなり電話に出にくい感じで困りませんか?
しかも、かなり強くスライドさせないと駄目だから、操作しづらくて困りませんか?
普通にタップして出れるほうがいいよね。
電話が鳴る度にもたつくから困ります。
まぁ−慣れるしかないかな。
書込番号:14937885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まで使ってきたスマホも受話用の物理キーがあるタイプ以外は、みんな同じ仕様でしたね。
たぶんタップ一発で繋がってしまうと、それこそポケットの中など自分の意思に反して、通話状態になったりしてしまうことがあるんで、わざわざスライドで受話するようにしてるんでしょうね。
慣れれば何てことないと思いますよ。
書込番号:14939309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、それだけ良く考えていますね!
まぁ−慣れちゃえば確かに大丈夫ですけど。
でも、片手操作がしづらいかな?
あとは、コピーがやりにくいかな?
まぁ−そんなとこですかね。
書込番号:14939360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはどちらかと言うと通話以外がメインですからねー。
なんやかんや言っても通話やメールだったら、ガラケーが一番使いやすいですね。
どちらかは妥協しなけりゃいけないってことでしょうね。
書込番号:14939450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は、スマホが主流ですからね。
まぁ−慣れちゃえば満足してますよ。
これからの新機種がまた、楽しみですね!
暫くは機種変できないけどね。
書込番号:14939475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)