DIGNO DUAL のクチコミ掲示板

DIGNO DUAL

  • 2GB
<
>
京セラ DIGNO DUAL 製品画像
  • DIGNO DUAL [ホワイト]
  • DIGNO DUAL [グリーン]
  • DIGNO DUAL [ピンク]
  • DIGNO DUAL [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO DUAL のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2012/07/05 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

スレ主 OXY007さん
クチコミ投稿数:15件

ネットで聞く評判ほど悪くないなと思います。
Experia X10から乗り換えたからかなりサクサクだしそこまで不満はないもののあえて挙げるとするなら

・現状ではRoot化出来ない
あえてする必要はないけど広告切ったりするのに必要(;・∀・)

・APN設定が見えない
SIMが同じソフバン系スマホ(iPhone含む)に設定して使えない
灰鰤のSIMで遊ばれすぎたからかな?w

・バッテリーの持ちは??
iPhone系と比べるとどうしても早く切れると思うけど今まで使っていたほかのスマホに比べると気持ち持つかな〜位
でも調整でどうにかなるかもしれない


それ以外は灰鰤みたくメールが平然と遅れたりもないし、かなり半端なメールソフトでもないし個人的にはまずまず満足レベルかな
W-ZERO3メールに入れ替えて使ってても使い勝手は最低限前野と同じかなレベルだったし

今後の動作やら作りこみはICSへのアップデートでどう変わるかが楽しみ( ゚∀゚)ノ

書込番号:14767495

ナイスクチコミ!2


返信する
k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 08:04(1年以上前)

ICS待ち遠しいですね。
apnですか…

andoworld.softbank.ne.jp
440
20
CHAP
default,mms,supl,hipri

敢えてどこに入力するかは書きませんし、私自身は他の端末で試していないのでわかりませんがこれで使えるかなと。

書込番号:14783439

ナイスクチコミ!0


スレ主 OXY007さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/10 09:08(1年以上前)

情報ありがとうございます

実は自分もそこまではつかんでいたんですよ。
物は試しにとSIMフリー機とiPhone4で試しに設定をやってみても駄目だったんですよ〜

困っているわけじゃないけどバッテリー切れかけた時に予備端末にできるのがあると便利だなぁって思ってたんです(;・∀・)

まだ出がけの端末なので気長に待とうかなって気になってきましたw

にしてもカメラのLEDが若干暗いように思えるのは気のせいですかね
CCD自体が高感度なのかな

応用に行く前にまだまだ試すところ沢山ですね(;´▽`)

書込番号:14787876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今現在のパケット通信量を調べる方法

2012/07/09 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

「前々月の月間パケット通信量が1,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります」とあるので
約33万パケット/日(約42MB)が帯域制限にかからないライン。
すっごく乱暴に言うとYOUTUBEで動画1〜2本毎日見たらダメってこと

で、現在自分の使用パケット通信量を調べたい欲求にかられました。

3G回線なのでマイソフトバンクにログインするも該当項目なし。

ソフトバンクのサポセンに電話すると「こちらでは分かりかねますのでウィルコムさんに聞いてください」とのこと。

念のためマイウィルコムで調べ、該当がなかったのでウィルコムサポセンに電話。

「ソフトバンクさんの回線を借りてますのでWEB上で随時お客様が照会できるサービスを提供しておりません」
と、つっこみどころ満載な答えが返ってきた。


結論:そのつどウィルコムのサポセンに電話してオペレーターを介して教えてもらえる。

めんどくさいいいいいいいいい

(乱文失礼しました)

書込番号:14784659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/09 16:10(1年以上前)

以下のアプリで本体側で観測できます。

Data counter widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roysolberg.android.datacounter&feature=related_apps

3G Watchdog
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.rgruet.android.g3watchdog&feature=related_apps

ドコモ、au機でData counter widgetを使ってます。
WILLCOM DIGNO DUAL WX04Kでもいけると思いますが、
3G通信とPHS回線の通信が混ざってカウントするかな。
3G Watchdogのほうが有名で以前よりありましたが、
アプリ自身が微量勝手に通信するようです。

書込番号:14784732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mnpについて

2012/06/22 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

現在ソフトバンクで mnpにてDIGNO DUAL に機種変更し いずれかしたら、携帯電話の番号『090 or 080』を mnpで docomo au ソフトバンク等のキャリアに戻る事は出来るんでしょうかね?

書込番号:14711049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/22 17:58(1年以上前)

_・)ソォーッ

可能ですよ。

対象の電話番号以外の『070』は無くなりますけど。

|彡サッ

書込番号:14711889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/22 20:34(1年以上前)

了解です。機種変更しようと思ってたんですが 躊躇する ツイートがありまして出来ない的な…
ありがとうございます!

書込番号:14712379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/22 21:39(1年以上前)

_・)ソォーッ

ネットの情報でMNP転出が出来ないとの情報あったので ←情報元は同じかもしれませんw
116でオペレーターに確認しました。

|彡サッ

書込番号:14712661

ナイスクチコミ!1


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 07:59(1年以上前)

PHS機変3GMNP転出も可能です。

書込番号:14783428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買った人!

2012/06/21 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

気になっているんですがあまり評判がよくない?

みたいですが実際に購入された方。

この機種を選んだ理由と使ってみた感想

など教えてください。

書込番号:14708018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO DUAL WX04K WILLCOMのオーナーDIGNO DUAL WX04K WILLCOMの満足度4

2012/06/21 20:32(1年以上前)

理由は3Gと両方使えるからってので購入しました。

オンラインショップで買いましたが機種変更だとまだデータが書き込まれてなくてWi-Fiでしか利用出来ず通話も出来てないですね。

使えるのは今夜遅くだから今日は自宅のWi-Fiで使います。


動作はややもっさり気味ですかね

書込番号:14708525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/21 22:52(1年以上前)

水曜どうでしょうさん

ありがとうございます。

動作は遅い感じなんでしょうか。

気になります。。。

また使用感など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14709239

ナイスクチコミ!0


kepa646さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/22 18:59(1年以上前)

20日に機種変してきました。

本体の性能自体は可もなく不可もなくです。

電池のもちは悪いかなーーー。

でもテザリングはできますよ。
本体の「設定」の中にはありませんが、「Go!Launcher」を入れて、トグルスウィッチウィジェットを入ます。そこについてる「Andoroid AP」スウィッチをプッシュ。
普通につながります。 ここまで全部無料でできました。

定額プラン内なのかは確認してませんが。

速度は期待してましたが、1mbpsも出ません・・・。 600kbpsくらい。
がっかり。PHSとかわらない?

3g通話も、softbank同士なら21時まで無料だと思ってたのに・・・
こっちからかけると有料だそうです。
これもないね。

極めつけは、W-SIMが入ってるっていう説明を受けて買ったのにないんだね。これ。

これまでのZERO3シリーズの資産や使い勝手はすべてなくなりますね。私の環境では。

たまにHybrid Zero3使いたいなーーって単純にできなくなります。Simなくなるからね。

ちなみに、U-simのところにDOCOMO SIMいれても「使えません」って怒られます。

Hybridはsimフリーだったのにね。

結論。持って帰ってきたけど返そう。

速度遅くたってPHS通信って便利よ。

単純に、2台持ちが1台にできるって思ったからなあ。

参考になりますかね。

書込番号:14712056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 02:46(1年以上前)

>3g通話も、softbank同士なら21時まで無料だと思ってたのに・・・
>こっちからかけると有料だそうです。

WX04Kは、WILLCOMの070番号と、SoftBankの3G番号、が使えますが、
基本的にWILLCOMの「ウィルコムプランD」なので、「ホワイトプラン」適用外です。
(WX04Kから発信する3G通話はすべて30秒につき21円です)

ちなみに、他のSoftBankからWX04Kの3G番号へ架けた場合は、SoftBank同士と
認識されるので、先方の通話料はホワイトプランであれば1〜21時は無料になります。

WX04Kから他社携帯へ無料通話するには、070番号から架ければ、
10分以内・月500回までなら「だれとでも定額」適用で無料です。

蛇足ですが、相手先が利用していればSkypeやLINEを利用した無料通話も可能ですね。

書込番号:14713786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 23:19(1年以上前)

発表日を楽しみにしていましたが、良かった点もあり、悪かった点もあり色々でした。

積極的に変えたいとは思いませんでしたが、
よくよく考えてたら「それじゃ、いつまで待つの?そもそも、待ってたら出るの?」って。

3年使ったBAUMをあと2年使うのは現実的でもないので、
選択肢としては2つ。

・DIGNOに機種変する
・さっさと他キャリアに乗り換える

「自分が納得できる欲しい機種が出るまで待つ」は、ありません。
だって、今までのペースを考えたら新機種は当分(2年くらい)は出そうもないでしょ。

さらに、待ちに待った新機種が、自分好みの完璧な機種にならないかもしれない。
というか、今までのこと考えたら、ならない可能性の方が高いし。

そんなことくらい、みんなWILLCOMが大好きなんだから、わかってるでしょ?


結局、WILLCOMに愛着があるので、ここで機種変になりました。
何の根拠もありませんが、そのうちプランの改善あるんじゃないの?、とか、
SBもそろそろテザリングが公式解禁されて、DIGNOも解禁になるんじゃないの?とか、楽観的になってます。


あと、3年縛りを心配されてますが、
2年後、本当にいい機種が出ていて、安いプランが出ているなら、解約金払えばいいんですよ。
プランD料金を残り12ヶ月払うより、
さっさと解約金払って機種変した方がトータルで安く済んだりしますよ。

2年後に、もっといい機種とプランが出ているといいなぁ…。
でも、出てなさそうだよなぁ…。

書込番号:14734059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/30 18:35(1年以上前)

まだ発表されていないウィルコム型番の急セラ端末「WX06K」が6月29日付けで Allianceの認証を取得しました。

発表されていないので詳細は不明ですが、認証資料の「Category」欄に”Smartphone , multi-mode(Wi-Fi and other)”とn記載があります。Wi-Fiとそれ以外の通信機能を備えたスマートフォンということになりますね。無線LANの規格は、IEEE802.11 b/g/nで認証を受けています。WX04Kのような、PHS+3G両対応の機種なのでしょうか。
http://juggly.cn/archives/tag/wx06k

04Kが出たばかりだし、出るのは秋以降でしょうけど。

書込番号:14745086

ナイスクチコミ!0


rodoriさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO DUAL WX04K WILLCOMのオーナーDIGNO DUAL WX04K WILLCOMの満足度5

2012/07/01 10:31(1年以上前)

秋に出るかも?というだけでもちょっと期待しちゃいますね。10月まで割賦がのっこってるので気長に待ちます。電池パックも買い換えたし、割賦終わってもしばらくそのまま027SH使うつもりでしたが、替えたくなるような端末がでるといいな。

書込番号:14747966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:10件

「ウィルコムプランD」の通信量制限が気になっています。

公式サイトの「お申込みにあたってのご注意」に
「前々月の月間パケット通信量が1,000万パケットを超えたお客さまを対象に
一時的に通信速度を制限する場合がございます。基準(対象および制御期間)
については、今後の通信品質状況によって見直す可能性があります。」
と書いてあります。

ソフトバンクモバイル(ULTRA SPEED)の通信量制限は月間3,000万パケット
だそうで、比較すると3分の1の通信量で制限がかかる可能性がありますね。

動画閲覧やオンラインゲーム等をよほどしなければ大丈夫なものでしょうか?

書込番号:14709936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 04:39(1年以上前)

>ソフトバンクモバイル(ULTRA SPEED)の通信量制限は
>月間3,000万パケットだそうで

正確には「ソフトバンクモバイル(ULTRA SPEED)の」ではなく「ソフトバンクモバイル(データし放題)の」ですね。
料金プラン「データし放題」はデータ専用で通話ができませんので、ウィルコムの料金コースでいえば、3Gでの通話が出来ない「ウィルコムプランW」に相当します。
通信制限は両者とも月間3000万パケットです。

「ウィルコムプランDの3Gパケット定額」と比較すべきは、パケット定額オプション「パケットし放題」で、こちらは月間1000万パケット制限で、プランDと同等です。

プランDが優れているとは言いませんが、間違った知識で批判するのはちょっとどうかと思いますのでツッコミいれさせてもらいました。

書込番号:14710051

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/22 18:23(1年以上前)

_・)ソォーッ

>BlueTie-BlackJackさん

 WiFiなどを利用して
 3Gデータ通信を極力発生させなければ
 問題ないでしょう。

 帯域制限を比較、まとめてあるサイト
 http://wnyan.jp/2264
 

>kkcgoriponさん
 比較対象が『WiFiルータータイプ』なら問題ないし。
 スレ主さんの文章に怒りマークで突っ込む内容でもないと
 思うのですが?

 そもそも批判していないと思いますけどね。

|彡サッ

書込番号:14711955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 02:13(1年以上前)

>kkcgoriponさん
ツッコミありがとうございます。同等ということですね。

批判するつもりは全くありませんでしたが、機種変を検討していて、
疑問でしたので、詳しく教えて頂けて助かりました。


>ぉぢす〜ぱ〜さん
ご説明と比較サイトのリンクをありがとうございます。
なるほど、できるだけWiFiを意識して有効利用すればより安心ですね。

スマホは使ったことがなく、目安として現在ソフトバンクモバイルを利用中の
友人と同じくらい使えるなら、と予想していたのですが、その3分の1では
制限対象になってしまうかも?と若干心配になっていました。


質問して良かったです。ありがとうございました。

書込番号:14713746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/23 18:08(1年以上前)

>怒りマークで突っ込む内容でもないと

個人的にはわりと軽い表現だったんですけどね。
表情には「喜怒哀楽+普通」の5通りしか無かったので、「喜」や「楽」は違うし、じゃあ「怒」と「哀」だとどっちだ? ってことで「怒」を選んだらあんな感じに……。

気分を害したなら謝ります。すまんす。

書込番号:14716020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/06/24 02:11(1年以上前)

>kkcgoriponさん
ご丁寧にお気遣いくださりありがとうございます。
ここをご覧になる皆さんに誤った情報を広めてしまいそうなところ、
早めに修正のツッコミをいただけてありがたかったです。

それに、ぉぢす〜ぱ〜さんからの返信も同時に拝読しましたので、
なるほどと納得でき、気持ちも和らげて助かりました。

おかげさまで通信量制限はクリアしたものの、WX04Kに関してはまだ検討中です。
もう1台無料〜を利用し主副入れ替えでメールアドレスを継続しようか、等々。
もし、パケット料金が定額ではなく従量制で、だれ得を外して980円引になれば、
かなり嬉しいのですが、そういうパターンは今後もなさそうですね。

書込番号:14718097

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/26 07:58(1年以上前)

他の人も言ってますが、DIGNOのウィルコムプランDの通信量制限を受ける可能性のある1000万パケット以上というのは、ソフトバンクの通常携帯のパケット定額が300万パケット制限の3倍、ソフトバンクのiPhoneなどスマートフォンのパケット定額1000万パケットと同等の制約です。3G回線はMVNOなのに、本家のソフトバンクのスマートフォンと同様の制約に抑えたウィルコムはなかなか頑張っていると思いますよ。

月間1000万パケットの制限は、iPhoneの掲示板にでも行って聞いてみれば分かりますが、自宅ではWiFiを使うようにするなど、ある程度使い方に気をつければ通常のユーザは問題なく運用できます。ソフトバンクのiPhone4Sは長期にわたってドコモ、auなど各社のスマートフォンに伍して一番売れている端末であることも1000万パケット制限は、実用上それほど不便ではないこともわかります。

ソフトバンクの007Zや、ウィルコムのPORTUSなどはULTRA SPEED対応で月間3000万パケット制限ですが、007Zは純粋なモバイルルーター、PORTUSは「話せるルーター」ですので、PCなどでつかうことも考慮してパケット制限が通常の携帯端末より多めの3000万パケットになっています。ルーターが欲しい、あるいは話せるルーターがほしければ、そちらを検討すればいい。だれとでも定額が使えるAndroid端末が欲しい、それもPORTUSとの2台持ちではなく端末は1台にまとめたいというならDIGNOも検討対象になるでしょう。

書込番号:14726894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/06/28 23:53(1年以上前)

>Keystarさん
>1000万パケット制限は、実用上それほど不便ではない

なるほど、使ってみないとわからないかと思っていましたが、
納得できました。ありがとうございます!

>だれとでも定額が使えるAndroid端末が欲しい、それもPORTUSとの
>2台持ちではなく端末は1台にまとめたいというならDIGNOも検討対象に

現在willcomとsoftbankの2台持ちで、Android端末が欲しいと考えていたので、
DIGNOで1台持ち(機種変とMPBを同時)にできればと検討し始めたのが最初でした。
だれ定は不要なので、softbankのAndroid端末も検討していこうかと思います。
明確に教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:14738086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変しました。予約特典アリ!?

2012/06/24 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM

クチコミ投稿数:57件

今晩機種変してきました。
2000年からPDA使ってて、頭の半分はPDA任せなので、肌身離さず持ち歩いています。
PDA歴はVisor Delux→Visor Delux 2台目→Palm Tangsten T|5→iPod touch 2G

音声通話、データ通信、PDA機能を1台にまとめられるので、
京ぽん→京ぽん2→BAUMときて、今回DIGNOにしました。

これから機種変される方のために、気づいたこと一通り書いときます。
ちと長いですが、ご勘弁を…。

新宿のビックカメラで10日に予約。
最初はヤマダに行ったが、一括支払いでもポイントが付かないためビックを選択。
ちなみにビックは10%のポイントが付きます。

そのとき予約在庫表みたいなのが見えて、黒・白・ピンク・緑のタイトルの後に、各20マス程度の四角が並ぶ。
どうもこれが初期の注文台数で、僕が予約した緑は、この時点で7台目。

19日に確保済みとの連絡を受ける。ただし、24日までに引き取らなければキャンセルされると注意をうける。
旧端末でメール転送設定を済ませて、本日ビックカメラへ。
14時頃カウンターに行くが、発売後の初めての週末なので、センターが混み合っていて登録までに2時間かかると言われた。
このときカウンターは3つあったが、全て埋まっている状態。
機種変に来たが、売り場に係がいなく、じっとカウンターを見て「気付いて光線」を出す人がいるほど。


機種変終了時に、販売員から予約特典としてモニタ保護シートと、ビックカメラ商品券1,000円をもらった。
商品券はビックだけとして、保護シートは他店でも特典になってるの?>契約した人
ちなみに商品券は、その場で端末代(66,000円)の支払いに使えた。


諸費用は、機種変更手数料2,100円は、キャンペーンにつき支払い翌月にキャッシュバック。
頭金(2,480円)は、あんしんサポート(315円/月)と留守電サービス(105円/月)に加入すれば0円。
この2つのオプションは後日すぐに解約すればいい。
サポートコインでの、購入代金一部返却も忘れずに。


ソフトバンクの電話番号は、ウィルコムと同じで下4桁を指定可能。
第3希望まで知らせ、それでもダメならランダム下4桁になる。

メールアドレスの転送設定については、カウンターでは特にサポートはナシ。
「従来のアドレスは使えなくなりますので…」の説明のみでさらっと流されるので、
旧端末があるうちに転送設定しておかないと面倒なことになります。

新しいメールアドレス(wcm.ne.jp)は、契約後にDIGNOからMySoftBank(MyWillcomのソフトバンク版)にアクセスして登録。
なので、旧アドレスの転送先を、新しいアドレスにすることは不可能、
旧アドレス→どこかのメールアカウント→DIGNOアドレスの2段転送になる……んだと思います。
どうなんでしょう?旧アドレスから直接DIGNOに転送する方法ありますか?

どちらにしろ、Android端末なので、Googleのアカウントがないと有効利用できない。
なので、Googleのアカウントをとっといて、転送先をGmailにするのがいちばんスマートかと思います。


あと、買ってから気づいたこと。
これイヤホンジャック無いんですね。衝撃でした。発売前にモックアップ見たときも、全く気づきませんでした。
USB→イヤホンジャック変換コネクタを使うみたいです。オプション品として525円で売ってます。

また、サイトKに接続すると「購入者アンケートにお答えください」というバナーがあるのですが、
なぜか、オプション品注文ページに飛ばされます。
なんですかね?


最後に、店員といろいろ雑談しましたが、購入者はWillcomユーザの機種変が一番多いとのこと。
「他キャリアからの乗り換え用端末」だとか色々と言われてますが、現実は違うようです。
発売直後なのもあるが、かなり売れているとのこと。

こんなところです。

書込番号:14718130

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 誰も見ないと思われるXM7ぺーじ 

2012/06/27 17:24(1年以上前)

USB→イヤホンジャック変換コネクタですが、標準の付属品です。
ACアダプタの下に入っているはずですが、もし付属していなければ不備と思われますので購入店へ問い合わせることをお勧めします。

書込番号:14732385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/06/27 22:40(1年以上前)

別機種

イヤホンジャックが付属していないような書き方ですみませんでした。
これだけだとなんなので、気づいた点を。

USBコネクタ部のふたが上側に開き、変換ケーブルもL字形のため、写真のように干渉します。
「干渉がうざいなぁ」と感じたので、サードパーティーの下側に向いたコネクタを買おうかと思いましたが、
そのときはふたが横に広がって、写真以上に余計に幅を取りそうです。

そもそも、コネクタが側面に付いているのが問題なのかなと。
ポケットや袋形のケースに入れる場合はひっかかってしまうので、
上部か下部に付いていれば使いやすいのにと思います。

PalmでもiPodでも、音楽を聞く頻度が多かったので、ちょっと残念なところです。

書込番号:14733853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO DUAL

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)