新品SIMフリー端末価格
-
新品プラン同時申し込み端末価格
-
中古中古端末価格
-
発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO DUAL WX04K WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
福岡市博多区のキャナルシティ付近のお店に行ったときに気がついたらなっていました。
昨日なんだろうと思って、ウェブで説明書を見たのですが「データ通信中(HSPA)」とのこと。
これがもしかしてULTRA SPEEDで通信していますとの意味でしょうか?
なにも考えず「3G↑↓」表示でエリアに入っていれば勝手にULTRA SPEEDで通信する物だと思っていました。まあすんでるところが市内でも田舎なのでULTRA SPEEDのエリアではないのかとも思ったのですが、よく考えると007Zルーターを仕事で使っているので、たぶんルーターはULTRA SPEEDでつながっているはず(?)なのでなぜ、WX04Kとエリアがちがうのかなとちょっと疑問が?
それとも「H↑↓」の意味が違うのでしょうか?
いままで、使っていて通信速度はまあこんなもんだろうと思っていたので特に気にしなかったのですが、もしも早くなるなら早くなったほうがいいので、切り替える設定とかあるなら知りたいです。説明書にはぱっと見た感じ書いてなかったようですが、知っている方いたら教えてください。
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内