発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO DUAL WX04K WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年8月17日 19:30 |
![]() |
7 | 6 | 2013年8月6日 18:45 |
![]() |
2 | 9 | 2013年7月20日 23:11 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月20日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月2日 22:20 |
![]() |
2 | 7 | 2013年7月1日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
最近、特定の人のメールを開くと「問題が発生しましたため、メールを終了します」と出て読めません。
同じ人でも読めるときはあるのですが、どうしてなのか?わかりません。
本体のデータ量も、メール履歴もなるべく削除して軽くしております。
メールの種類もHTMLでもなく、添付ファイルも無いのに開かないときがあります。
しばらくしてからでもそのメールはよめません。
この機種での不具合等は認知してますが、この内容の原因は他にあるのではと思い立って
こちらに書き込みしてみました。
どなたか原因がわかる方、いらっしゃいましたら教えてください。
1点

私も時々同じ症状で悩まされましたが、メールの設定の[一般]から、
[文字サイズの変更]で文字サイズを変えたり、[画像の倍角表示]のチェックを外すと
表示できることがありました。
ちなみに、今の私の設定は
[文字サイズ]=[小]、[画像の倍角表示]=チェックなし
で、問題はほぼ発生しなくなりました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16438805
1点

ありがとうございました。
同じ方法で、見れるようになりました。
助かりました!
書込番号:16480014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
ちょっと質問させてください。
この機種はROMが2GBあると思いますが、本体ストレージを確認するに400MB強しかありません。
メインシステムに1GB以上も取られているのでしょうか?
0点

その見方でいいと思います。
ROMには、OS・アプリが、元々入っていて、あまり空いていない状況では、ないでしょうか。
WILLCOM製品は、こういうのが多いでしょうね。
SDを使えばいいですが、最近のversionだと、アプリが入れられなくなっています。
書込番号:16442183
1点

そうなんですね・・・。ってことは、自由に使えるのは元々の3割無いんですね・・・。
それ考えるとほとんどアプリなんて入れられないですね。iPhoneの時は、結構入れ放題入れられたので、その差に驚きです。
書込番号:16442253
0点

1年前の機種ですし、当時としても2GのROMは異常に少ない水準です。
最近の機種なら、16Gとか32Gは普通ですし、データ保存用にはSDカードも使えます。アプリを入れる場所に困ることはほんとんどありません。
したがって、今、この機種を選ぶ理由はどこにもないです。
書込番号:16442361
1点

コメントありがとうございます。
ただ単にPHSと3Gが両方使えるということで、昨年MNPしてきましたが、まさかそんな落とし穴があったとは・・・。
今、WX10Kに機種変更すべきか悩み中です。さすがに16Gあれば大丈夫なのかどうか・・・。
もちろん今もですが、SDカードは使っていきます。
書込番号:16442380
1点

もう手元にあるなら、仕方がないですね。
WX10KのROMは16Gですが、アプリインストール用のメモリとして4G、データ保存用の内部ストレージとして8Gに分割されているようです。工場出荷時にはどちらもほとんど空っぽです。
http://s-max.jp/archives/1567007.html
androidのアプリは、一つあたり、最大50Mbまで。実際には大きくても十数Mb程度、キャッシュ領域を含めても、大半は数Mbから10Mbといったレベルです。ゲームなどの拡張データ用に4Gまで使えますが、こちらは必要ならSDカードなど外部メモリに移動できます。
したがって、アプリインストール用に4Gあれば、よほど変な使い方でなければ、まず不自由はしないでしょう。
書込番号:16442908
2点

詳細な説明ありがとうございます!
4Gが、アプリ用メモリなんですね・・・。それを考えると、2Gというのは相当少ないんですね・・・。
確かに、SDカードに移せるデータは移していこうとは考えているので、ちょっと機種変更を前向きに考えてみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:16443002
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
http://another.willcomnews.com/?eid=1035692
これならば、PHS・携帯・スマートフォンが1台で済みますし、月5000円以下で維持出来そうですね。
あとは、本体価格が気になる所です。
0点

但しプラン変更で2台目割引がなくなるのは痛いです。
書込番号:16330510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、151のカスタマーセンターでは当初、新ウィルコム定額プランSからウィルコムプランLiteやD+へ変更するときは解除手数料5775円+2台目基本使用料無料の消滅1450円が翌月から発生するとのことでしたが、P45の文章の解説をお願いしたら折り返し電話があり、上記2点の料金は発生しないとのこと。
よって、既存端末機の割賦残金と事務手数料だけだそうな。
CSもよく勉強し、パンフを手元に置いておいて欲しい。
とにかくめでたしである。
書込番号:16332948
1点

ミスターX線さんこんばんは、返信ありがとうございます。
私も新ウィルコム定額プランS→ウィルコムプランLiteへ変更予定なので、解除手数料と2台目基本料金発生はどうなるのだろうと思っていましたが、発生しない様で助かりました。
情報ありがとうございます。
1つ質問なのですが、『P45の文章…』とは何の事ですか?
取扱説明書はまだ公開されていませんし、何の45ページなのでしょうか??
書込番号:16333809
0点

P45とはパンフレットです。西遊記の表紙の、上から4行目の一文と数行下のBのケースの文章の所です。
手元にないのでハッキリと記憶はしていませんが、CSと話したときはその箇所を指摘しました。
それから2時間後に回答電話がありました。
書込番号:16334443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パンフレットの事だったんですね。
また見る機会があったら、見てみたいと思います。
ありがとうございました。
ウィルコムプラザ店員の知識は、人による差が大きいとは感じ、カスタマーセンターのFAXで質問したりしていましたが、最後の砦であるそちらが勉強不足では困りますね。
書込番号:16334887
0点

なかなか頑張ってますね。
WILLCOMさん。
せめてクワッドコアにできれば。。
それとは別でまたニッチなのを販売するみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/yakan_dirt-moto/e/103ec75e410c08fafb30bd669de5b52b?fm=entry_spawc
WILLCOMはどこに向かっていくのやら。
03みたいな画期的な製品はださないかな。
wm製品とか。
書込番号:16336866
0点

9月販売のwx04shはphsデータ通信にも対応とのこと。
これってtype g??
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/155/155718/
デュグノデュアル2はphsデータ通信ないみたい。
プランライト、プランd+ともにPHS通信はただみたい。
かつデータの制限は3g、4gのみっぽい??
プランライトで規制後はtype-gって運用が可能かも。
これは素晴らしい!
欲しい。
書込番号:16337960
0点

fwshさんこんばんは、返信ありがとうございます。
折角2通も返信頂いたのに、お返事が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
私もWX04SHを購入検討しています。
DIGNO DUAL2は、画面が大きいのはいいですが、その分本体サイズが大き過ぎて、片手で操作したい私にはちょっと…です。
その点、WX04SHは4インチですが、四隅も丸みを帯びたデザインで持ちやすそうで、ポケットにもスッポリ入りそうで良いですね。
9月が待ち遠しいですね!
書込番号:16386859
0点

wx04shは4g、ライトメール対応してないみたいなので、その辺を
考慮して判断されるといいのでは。
書込番号:16387121
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
つい昨日激安プランができたそうで
2週間前ほどに購入した僕としてはかなりのショックです。
しかもそれを店員が把握していなかったとか、少し配慮が足りないかなと。
普通ならあと数週間したらこのようなプランが出てきますよ、と一声あるはずがそれもなかったです。
そして本題のディグノデュアルの性質ですが、最初は何もイライラ感もなくサクサク動いたのですが、なにより容量がとても少ない!もとから入っているSDカードもすぐにいっぱいになってしまって画面の感度が悪くなったり回線が遅くなったりエラーが増えるようになりました。
充電のもちも悪く、わかってはいたのですがやはり実際使ってみるとイヤホンジャックがださいですね・・・
充電しながら音楽を聞けないというのも難点です。
どこの会社よりもウィルコムが一番安いという謎の安心感に駆られて購入しましたが、今思えばとんだ失敗でした。
解約をしようとも8万ほどかかると言われ断念、3年縛りの辛さは異常です。
プランDも特にこれといった魅力も感じず、内容に対して金額が高すぎます。これなら他社の端末を契約しればよかったととても後悔しています。
これでいいや、という気持ちは決して持たずによく考えて購入することをおすすめします。
0点

なんでいまさら、デュアルコア、ROM 2GB RAM 1GBなんていう中途半端というか、低スペックな
アンドロイド機に手を出したのやら・・・ しかも、いまどき2.3搭載機なんて誰も買わないですよ・・・
プランなりは、メーカ発表がなければ、販売員が知る由もないです。
自分の下調べをしていないのを、メーカやキャリアのせいにするのは止めましょう。
書込番号:16126804
2点

メーカーやキャリアを擁護したかと思えば、端末についてはボロクソ。
ユーザーからしたら辛い御意見ですね。
あんまりいじめんといて。
書込番号:16130537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むむ・・・
容量、見た目、解約手数料等
購入前にわかるところに不満を持っての書き込みはどうなんだろうと感じます
私もウィルコムは発信専用で持っていますが
まだ1年ほどで、別にいらなかったかなーと思い(笑)解約したいですが
解約手数料に最初に期間のしばりがあることは理解して契約したので
そこに異常とのクレームがつくのはどうかと思います。。。。
激安プランはショックですよね
主人がドコモで機種変更か何かしたちょっと後に、今なら基本使用料が1年か数年か無料という売り出しがありました
夫婦でだいぶショックを受けましたがそういうこともあります
運が悪かったんだと思います
だからと言ってそこに文句を言えもしないと感じます
スレ主さんのサーチ不足としか思えないです↓
はがゆいでしょうがしばらくのしんぼうです(>_<)ドンマイです!!!
書込番号:16384962
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
クルマで移動する仕事柄、カーナビ対応のHFPハンズフリープロファイルとOPP電話番号転送機能は必須で、スマホならではのアプリで常時通話録音できるソフトを組み合わせて、運転中でもメモを取らずに自在に通話できれば最高なのですが、そのあたりの使い勝手はいかがでしょうか?
あとは、現在ドコモのスマホでPCのテザリングを使用し、コンビニでは電子マネーを使用しています。この2点が搭載されれば直ぐに買いますが、今は様子見です。
因みにハニービー5で通話をしていますので2台持ちです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
willcomメールで「保存領域が少なくなっています。不要なメッセージを削除してください」と出たので、いくらか削除したのですが、内部ストレージの「willcomメール」の使用容量は減りません。
ゴミ箱とかを空にする必要があるのでしょうか?
ご存知の方おられたら教えてください。
1点

メール設定から自動削除のオン・オフ、保存メール件数の設定ができます。(最小で500件から設定できます。)
書込番号:14939335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
が、メール設定メニューにそのようなものがなさそうなのですが
書込番号:14954483
0点

「ウィルコムメール」→「設定」
→「古いメッセージを削除」にチェックを入れる
と「メッセージの上限」を選択できるようになります。
あとは上限を設定すればかってに上限を超えためーるは消えるのではないかと。
私も設定してます。
書込番号:14955299
0点

メールの送受信数は100件もないので、どうもメールの件数ではなくて、問題は過去に送受信したメールの添付ファイルサイズによるものだと思います。
書込番号:14957710
0点

解決ずみでしたらスミマセン。最初に不要なメールは削除しておき、メールの設定でバックアップ取って、アプリの設定からデータ削除して、そのあとバックアップ復元すると減りました。自分の場合、103Mあったのが2Mくらいまで減りました。このことから恐らく過去に削除した古いメール自体が残っていたのだと思われます。もっと簡単な方法があれば良いのですが。
書込番号:15512867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかにーきゅーさん、参考になりました。
ありがとうございます。
しかし「設定」に本体のメールデータを全て削除するメニューがありません。
OSアップデート済です。
ご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16271614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になったようで良かったです。
自分も4にアップデートしましたが、OSアップデート後は「設定」の「アプリ」でメールアプリを選択すると「データの消去」ができます。(アンインストールする時に見るアプリの一覧の方です)
書込番号:16317962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)