端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年9月7日 16:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年9月4日 13:08 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月4日 01:04 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月3日 15:00 |
![]() |
10 | 10 | 2012年9月2日 23:49 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月2日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
携帯を、スリープモードに設定しておいても
いつまで経っても、画面が暗くなりません。
仕方なく、携帯本体横についている、電源?マークを押して
いつも、スリープ状態にしていますが
どこか、ほかに設定方法があるのでしょうか?
・・・・・・・・
撮った写真を、見ようと思っても
画面がすぐに(撮影用の)カメラモードに切り替わってしまい
撮ったデーターをゆっくり見ることができなくなってしまいました。
どうすればいいのでしょうか?
1点

私もまったく同じ症状で悩んでいます。前はちゃんとスリープになっていたんですが・・・。
いちいち電源ボタンでスリープするのも面倒なのでなにか良い解決方法があれば良いのですが。
書込番号:15031423
0点

物は試しと再起動かけてみたらスリープが機能するようになりました。初期化しないといけないのかなとさえ考えていたので簡単な操作でよかったです。試してみてください。
書込番号:15031484
0点

面白人さん、ご回答ありがとうございます♪
スリープ以前に、不具合が何度かあり
再起動しているんですが・・。
スリープ動作は、戻ってくれませんでした(ーー;)
適当に、アプリを強制停止したりしたから
何か操作してしまったのかどうか・・。
でも、同じ症状の方がいらっしゃって
安心しました(笑)
面白人さん、治ってよかったですね☆
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:15032753
0点

スレ主様
電源ボタンを押す再起動ではなくて、電池パック及びsimカードを抜いて再起動するのはいかがでしょうか?
物は試しです。まあ「ダメもと」と思って、御時間があればどうぞお試し下さい。
書込番号:15033654
0点

朱鷺色さん、ご回答ありがとうございます♪
電池パック及びsimカード・・
正直、思いつきませんでした^^;
電源ボタン=再起動だとばかり・・。
スマホ自体、初めてなので戸惑うことばかりで(苦笑)
一度、やってみますね♪
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:15033845
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
機種変更を検討しています。
卓上ホルダーを使用して充電をしている際に出来る機能は通常時と変わらないのでしょうか?
使用したい機能は車載してトランスミッター、ナビアプリ、ワンセグなどです。
充電しながらだと発熱などあると思いますがその辺は気にしません。
ちなみにFMトランスミッタで飛ばない音源というのはあるのでしょうか???
1点

こんばんは。
卓上ホルダーって付属のやつですよね。ホルダーに装着すると、下のほうが隠れてしまい、ボタン操作はできそうにないです。また、ディスプレイの下のほうのアイコンの一列(カメラとが電話のアイコンがあるところ)が隠れるので、この部分もタッチできません。
なので、このホルダーに装着して何かするのは厳しいと思います。
書込番号:14923067
0点

FMトランスミッターの使用をお考えのようですが、この機種のトランスミッターは車載での使用には出力が弱すぎます。
私も101Fからトランスミッターで音楽を飛ばして、車で楽しもうと思ってましたが、出力が低いためノイズが酷くお話になりませんでした。
ちなみに車種はアイシスです。
家のオーディオのすぐ横において音楽を飛ばすと言った使用を想定しているのかも知れませんが、正直残念でした。
添付の充電器を利用しながらの使用についてはすでに解答があるとおり、画面の1/3程度と下のボタンが隠れてしまうので、操作が不可能です。
充電しながら使うなら、マイクロUSBを直挿しするしかありませんね。
書込番号:14923251
0点

TVとFMトランスミッターでは、アンテナを伸ばしましょう。
意外と、アンテナの性能が良いので。
つ http://partxx.blogspot.jp/2012/08/OneSeg101F.html
雑音やらノイズが入る場合は、周波数を変えてみるのも手です。
書込番号:14924408
0点

うお!アンテナw
知らなかったです。失礼しました(汗
書込番号:14937430
0点

アンテナ伸ばしてFMトランスミッターを使用してみました。
自分のアイシスでの使用感ですが、アームレスト付近に置いた状態で充分な電波を拾えました。
一方で、コンパクトカーのダイハツブーン(トヨタパッソ兄弟車)で試したところ、かなりノイズが入ってしまいましたが、これは車の方(受信側)の問題のようです。
とりあえず、充分使える性能でした。
書込番号:15019481
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
アプリのLINEについてです。
トークもこちらかの無料通話発信も問題ありません。
が、相手がこちらに無料通話で発信してくれても、こちらには呼び出し音が鳴りません。
あとで不在着信の通知が出ます。
こちらから相手に無料通話をかけての通話は問題なく通話ができております。
自分なりにLINEのヘルプやネットで調べたことは試したんですが改善されません。
端末の通知音設定もONです。
LINEの設定の中の通知設定もONです。
通話設定もONです。
トークの通知音は鳴ります。
LINEのアプリの入れ直しも試しました。
みなさんはこの機種でLINEを使われていていかがでしょうか?
アドバイスなどよろしくお願い致します。
2点

端末を再起動しても直らないようでしたら、
他のアプリが影響(干渉?)している可能性があると思われますので、
一旦、(Playストアからインストールした)アプリをアンインストール
していってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/11590fb20ac2a4273cce2d14e471e901/
書込番号:14977457
1点

アドバイスありがとうございます。
実は、この機種を購入後に、すぐに初期不良とわかり、新品交換してもらったあとはこちらで入れたアプリはLINEのみの状態なんです。
再起動や電池の抜き差しなどもしてみたんですが改善なしです。
かけてもらう相手も数人は試してもらったんですが、着信音鳴らずのまま不在着信の通知だけがあとになって出ル状態です。
書込番号:14977479
3点


アドバイスありがとうございます。
エコーモードの設定も全て試したんですが改善されなかったです。
そもそもこの機種で無料通話の着信音が鳴ってる方はいらっしゃるんでしょうか?
やはり私の携帯だけ鳴らないのでしょうか?
書込番号:14990752
0点

私は初スマホなので、参考になるかわかりませんが、私もLINEを入れて着信だけ鳴らないときがありました!
着信が鳴らないのに、後で不在着信通知だけ来るという…
その時は、友人に再起動をしてもらったら直りました。私の再起動の仕方がダメだったようで…
この携帯、再起動スキャン中にボタンを触ると普通に動くようになってしまうのですが、それでは端末の中が全て処理できずに終わってしまっていたようです。スキャン中は時間がかかっても触らない…が基本だそうで。
もし私と同様のことをなさっていたら、試してみてください。
書込番号:15016946
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
どういうタイミングでそうなるかわからないですが、着信すると画像のように「応答」と「拒否の」右側に「>>」のような記号があらわれて、着信も拒否もできない(タッチしてもなにも反応しない)状態になることがあり、次の着信からは、もうずっとこのような状態になり、まったく電話を取ることができなくなります。
サポートに電話したところ「電話アプリのデータを消去し、再起動してくれ」ということで、そうすると確かに一時的に直ります。
しかし、2日に1度くらいの頻度で、また同じような状態になるり、そのたびに上記の作業をしなくてはならず困っています。
何か対処方法をご存知の方はいませんか?
2点

kajshさん、返信ありがとうございます。
本体メモリの容量は、設定-アプリケーションで表示される「本体メモリ」の項目で良いのでしょうか?
それなら、
464MB使用中 4.1GB空き
と出ています。これなら結構空いているように見えますが、やっぱり見る項目が違ってますか?
書込番号:15014767
0点

メモリというのは
おそらくRAMのことですね。
実行中アプリケーションの下の欄でしょう。
→がでている時は緑色のとこを触ってそのまま右にフリックすれば出られませんか??
書込番号:15014783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません
状況から察するに、受話の方法がアップデートかなにかで変わったのではありませんか??
だからデータ消去すると戻る。しかし、何らかの影響でアップデートされて変わってしまうのではないかなと思います。
書込番号:15014801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん、返信ありがとうございます。
> 実行中アプリケーションの下の欄でしょう。
これは、
449MB使用中 220MB空き
と出ています。結構少ないのかも?
> →がでている時は緑色のとこを触ってそのまま右にフリックすれば出られませんか??
試したことがありませんでした。次に再現したら試してみようと思います。
> 状況から察するに、受話の方法がアップデートかなにかで変わったのではありませんか??
これについては、良く分かりませんが、サポートに電話したときは「そういう表示が出ることはないはずなので明らかにおかしい」と言われましたので、現状では使用方法がかわったとも思えないです。
とりあえず、右にフリックを試してみたいです。だめなら、1週間ほど様子を見て、オールリセットしてみようかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:15014870
0点

>タッチしてもなにも反応しない
っていうところから憶測しますけど、タッチじゃなくて緑の応答ボタンを右にスライドさせないと出れないと思います。
この機種を持っていないのですが、>>というマークが出るのはスリープ時に着信があったときで、タッチするだけで電話に出れるときの画面は何か操作中のときに着信があったときの表示だと思います。
書込番号:15014879
3点

前の方がおっしゃるとおり、スリープ時の誤受話防止のためでしょうね。
ごめんなさい。この機種もっていないのであってるかわかりませんが・・・
RAM220は少し少な目ですねー
一日一度の再起動をおすすめします
書込番号:15014898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん、たびたび返信ありがとうございます。
返信いただいてから、何とか再現させようと思っていたんですけど、まったく再現せず困っていましたが・・
> この機種を持っていないのですが、>>というマークが出るのはスリープ時に着信があった
電源ボタンでスリープさせて、着信させたらばっちり再現!
右にフリックで、問題なく電話に出ることができました!!
Ryota12228さん、本当にありがとうございました。この現象は異常でも何でもなく仕様だったとは!!
オンラインマニュアルは穴があくほど確認したつもりだし、サポートのお姉さんも異常だって言っていたのに・・
今回、自分には初androidでしたが、androidに慣れた人には普通のことだったのかもしれません。
皆さま、お騒がせしました。
返信してくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:15014949
1点

ただの普通の人間さん、ありがとうございます。
> この機種を持っていないのですが、>>というマークが出るのはスリープ時に着信があったときで、タッチするだけで電話に出れると
どうもご指摘の通りだったようです。マニュアルはいろいろ探したつもりでしたが、見つけられませんでした。
お騒がせしました。
書込番号:15014970
0点

Ryota12228さん、返信ありがとうございます。
> RAM220は少し少な目ですねー
やっぱりそうなんですね、この値、これでも再起動直後なんです。使ってると、どんどんメモリ圧迫するってい聞いているので、再起動はこまめにしようと思います。
それより、まずはアプリを整理したほうがいいんですよね。努力します。
書込番号:15014985
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
この機種の売りの一つであるプライバシーモードですが、プリインストールアプリだと、
ソフトバンクメール(SMS)アプリは非対応
g-mailアプリも非対応
エクスチェンジメール(@メール)のみプライバシー機能に対応
な訳ですが、エクスチェンジメールはフォルダ分けが出来ませんよね?
playストアには富士通のNXメールが有りますが、ドコモのT-02には対応してるのに、101Fには非対応な訳で、ちょっと不便してます。
もし、どなたかプライバシーモードに対応していてフォルダ分けが可能なメールアプリをご存知でしたら教えてください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)