端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年10月9日 20:56 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月13日 19:17 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月9日 12:19 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月31日 23:15 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年7月31日 13:55 |
![]() |
7 | 4 | 2012年7月28日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
新型の201fがもう発表されましたね。
発売は来年とはいえ
なんだかかなしいねー
はえーよ。ソフトバンク
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/09/news043.html
1点

まったくですorz
201F、クアッドコアは電池の消費や発熱の問題もあるだろうから良しとして、LTE+テザ対応は酷い・・・
4か月先の話とは言え、正直早まったと後悔してます。
書込番号:15182229
0点

春に、201Fを買っても夏モデルが出たら、そっちが良くなる(;^ω^)
今度のモデルから、Flashが使えなさそうですからある意味、今までの機体は価値があるかもね。
それでも、買うタイミングが難しいです。
iPhoneは一年はマイナーやモデルチェンジしないので、そういう所は、iPhoneが良い所かもしれませんね。
書込番号:15182593
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
3日間接続を試みましたが、結局NG。101Fの状態は、ソフトバンク・マックの無線LANは、接続OK。従って、101F自身の問題ではなさそう。ルーターは、10年近く前に買ったBUFFALOのAG-54。接続時の状況は、101Fがルーターを認識後、Key(数十桁の英数字の物)をパスワードにInput。接続はしますが、101FのWifiマークに!付で、使用に制限がありますの表示。101Fでインターネットに繋げるも、当然Yahoo等のサイトは開かず。そこで、口コミ等で同様な状況の人を探したら、ありました。AG54でエクスペリアに接続できず。ブログの内容は、今回と全く同じ。対策は、最新のルーターWHR-G301NでOKとの事でした。
参考:エクスペリアのWI-FI接続完了
http://blog.livedoor.jp/shotslap-experia/archives/2010-12.html?p=3
無線LANが繋がらない WHR3-AG54
以上、ご参考になれば。
1点

本日、ソフトバンクから、無線LANのFONモデムが送られてきました。早速、接続を開始。101Fが、WIFIポイントを検知し、モデムの裏に記載されている”Key(パスワード)”をInputすれば、OK。注意点は、必ず、MY Placeに接続する事(セキュリティ問題の点から)。FON_FREE_INTERNETのポイントも検知し、接続できますが、セキュリティ上、こちらは使用せず。ご参考までに。
書込番号:15060378
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
参考になればと思い投稿しました。101FとPCとの接続に苦戦しましたので、その経緯を投稿します。(参考は、ソフトバンク101FのFAQ[101F]パソコンから音楽を転送する方法を教えてください。(Windows 7)です。)
・携帯電話 ARROWS A 101F
・パソコン 接続できなかったPC Lenovo3000 C200 8922-5ZJ
(WindowsXP Pro SP3)
接続できた PC Eee PC 1005HA
(WindowsXP Home SP3)
・USBケーブル ELECOM micro-Bタイプ
(USB(micro-B)オス、USB(A)オス)
[経緯]
1.先ず、立ち上げたLenovo3000と101FをUSBケーブルで接続しました。PCが、新しいハードウェアを認識しましたと表示し、ドライバーのインストールを推奨方法で行う。しかし、数秒後にインストールには問題がありますと(無効です)表示し、インストール失敗。再度、PCのコントロールパネルのハードウェアの追加でインストール(PCへの101Fの認識)を実施するも一度目と同じで、失敗。尚、この時に、PCのマイコンピュータには、101Fの接続認識の表示ない。また、101F側は、メニュー画面の左上部にUSBマークが表示されている。
2.そこで、スマートフォンのスマートフォンテクニカルサポートセンター(0800-1700-151(無料)上記番号へダイヤル後、音声ガイダンスに従って、【 3 】を押してください。担当オペレータが直接対応いたします。)に電話し、オペレータに、同内容を確認してもらい、不具合を確認してもらいました。対応として、PC側のUSBポートを変えてリトライしたか?等の質問をされましたが、既に実施済みと回答。結果的に、Lenovo3000との接続不可の原因は分からず。そして、最後に、他のPCがあれば、そちらで接続確認をして下さいとの事。
3.そこで、少し待っていただき、Eee PCを立ち上げ、接続を実施。結果は、スムーズに行われ、接続認識がOKとなる。PC側のマイコンピュータのその他に101Fの認識表示を確認。
4.PCからの音楽Fileの転送は、ソフトバンクのFAQ通りです。
結論として、101FとPC(WindowsXP)との接続は、理由は不明ですが、PCとの相性があります。ご参考になれば。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
101Fに機種変更を考えていたのですが、今softbankオンラインショップで価格を調べると、106SHと同じ価格なんですね。
102SH2に近い価格だったら、機種変更しようと思っていたですが・・
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/price/change_24.html
1点

昨日、量販店の店頭で、そうとう粘って101Fを触ってましたが、購入に踏ん切りがつきませんでした。
理由は、101Fはよさそうだけど、価格.comにレビューがあまりあがってなかったので、深刻な不具合がないか心配でした。
しかし、悩んだ末、昨晩softbankオンラインショップで購入手続きしてしまいました。
実は、初スマホなんです・・
期待と不安でいっぱいです・・
書込番号:14880201
0点

私も初スマホですよ!!
だいぶ遅れてのスマホデビューですが,逆にこの時期になってくると,製造元もいろいろ失敗をして,こなれてくるころなので,大丈夫だと期待しています。
28日当日に買ったのですが,特に問題なく使用できます。ダブルXの実機は触ったのですが,ダブルXと比較して特にそん色ないように感じます。通話音もクリアでよく聞こえます。
ただ,メールのシステムが変わって,メール振り分けとかがグループ設定できなくなっていたり,電話の使い方がガラケーでは考えられない使い方であったり,結構戸惑うものも多いですが…。まぁ,これも慣れの問題ですよね。
割賦購入なので,前の携帯の二年縛り解けている状態でもひと月一万弱かかってしまうのは,ガラケーから切り替える我々にとっては,かなり痛手です。が,しっかりと使いこなせるように努力して,元を取ろうと思います。
書込番号:14880622
0点

初スマフォデビューおめでとうございます!
私も8月中にはこの機種に変更したい一人ですw
>価格.comにレビューがあまりあがってなかったので、深刻な不具合がないか心配でした。
との事ですが、兄弟機の【REGZA Phone T-02D】のレビューはご覧になりましたでしょうか?
まだでしたら、一度見てみると良いですよ。
互いのレビューや口コミ、その他外部サイトなどを見てる限りだと
深刻な不具合は上がってないようですので大丈夫ではないかと思っています。
操作等はスカウトさんが書いてあるように、Androidはクセ?があるので最初は苦戦するでしょうね。
ホットモックをいじっていてそう感じました。
下記のサイトで上のほうに徹底活用と言う項目(ARROWS@の下あたり)に
101Fの基本操作的なものが載っているのでご参考になれば
ARROWSの情報を何でも掲載する研究所【ARROWS@】
http://atfe.fmworld.net/at/
ご存知でしたらスルーしてくださいませw
書込番号:14880907
0点

スカウトさん、matcha78さん、アドバイスありがとうございます。
この機種でスマホデビューする方は多いんでしょうか。レビューも初スマホの方が多かったような・・
初スマホだと、なれるのは時間がかかる(年齢も44歳ですし)かもしれないですが、楽しんでみます。
自分は通販で機種変更なので、実際に101Fが届くのは、8/2になりますが、なんだか待ちきれないです。
あと「REGZA Phone T-02D」の口コミ、レビューは見てみました。androidにありがちな不具合(?)ぐらいしか今のことろなさそうなので、少し安心しました。
書込番号:14881097
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
発売から3日が経ち、みなさんARROWSライフはいかがお過ごしでしょうか?
機種変する前に我慢出来ず、SBSに行きホットモックで20分ほど遊んでみました。
【画面操作】
スクロールや挙動に関しては思っていた以上にテキパキ動き、106SHより爽快でした。
ただ、指先が太いせいか手振れのせいか、
アイコン等、固定されているモノを押す時に反応が良すぎてうまく押せず、スクロール等してしまいました。
この辺は106SHに軍配が上がりそうですw
設定で変更出来るのか気になるところですね。
【カメラ】
起動は1秒くらいでしょうか。
割と早いほうだとは思います。
手振れ補正を確認したかったのですが、画面側のカメラモードになっており
背面カメラへ設定するやり方がわからないのと時間が無かったので断念しました。
【文字入力】
過去にiPhone3Gを使って居た時、入力し過ぎると動作が重くなる現象がありました。
また、942Pも入力反応速度が遅くダルかったので、文字入力が一番気になる点でした。
実際いじってみて、反応速度も動作が重くなることもなく、なかなか快適でした!
ただ、画面操作でも書きましたが、反応が良すぎてちょっと触れたか触れないかだけで反応してしまうのが難点ですね。
【ネット&通信速度】
プラチナバンド範囲だとは思いますが、画面遷移から表示までなかなか速いんじゃないでしょうか。
スクロールはテキパキ爽快挙動ですw
試した内容は下記程度です。
・Yahooニュース等を見る。
・Yahooトップから4gamerを検索し、閲覧する。
※なぜ4gamerかは画像をそこそこ多様し重いだろうと判断からです。
【発熱】
20分程度ですが、上記項目を遊び終わった後、手のひらで触ってみたところ、
本体上部がじんわりと温かくなっているのを確認しました。
下部は全然熱くありませんでした。
エアコンが効いてる室内でこれだと、夏場の外はかなり熱くなりそうな感じですね。
以上、20分程度触った感想です。
短時間ではありますが、ますます欲しくなりました!!が、、、
店員さんの「予約の方で〜」って会話が聞こえてきた時に「なにっ!?(子供警察デカ長風)」に心の叫びがw
ARROWSと確認してませんが(ぉぃw)、8月初旬に再入荷することを願っております。
簡単レビューの為、他で投稿しました。
あくまで個人的感想ですので、軽い気持ちで受け止めてくれると幸いです。
また、他の方の上記項目の事や他の部分の感想も知りたいので、みなさまのご意見ご感想お待ちしておりますm(_ _)m
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
ソフトバンクで初のARROWS携帯ということで、非常に楽しみなんですが、
本日発売の兄弟機種 REGZA Phone T-02D はイマイチ盛り上がってないですね。
2年縛りの為、101Fに機種変するのは8月になってしまいますが、やっぱ初物は危険ですかねぇ。
いや、それはそれで楽しみたいと思っていますが…。
ちなみに、もう店頭にデモ機置いてる所はあるでしょうか?
書込番号:14859774
0点

昨日ヤマダ電機に行ったのですが実機らしきものは見当たらなかったですね…
SBでは初ですが一応携帯電話を作り続けてきているメーカーですからね。
実際に使わないとどんな感じかもわからないというのもありますが製品化されたものなんで大丈夫じゃないですかね。
ぼくはそれを信じて明日の発売をまちます。
書込番号:14862703
1点

発売前日ならあるだろうと、お昼にSBへ行って来ましたが、
デモ機というか見本すら、まだ置いてませんでした。
こうなると入荷台数少なそうな印象を受けましたが、8月まで余ってるかどうか…。
兄弟機種の駆け出しはなかなか良さそうですね。
ひとまず一安心といったところでしょうか。
よくよく考えると、ドコモで兄弟機種をいじれるのを忘れてましたw
何はともあれ、明日発売ということで非常に楽しみですね!
あと発売を記念して、くーまんが7月28日・29日の2日間ヤマダ電機LABI渋谷にやって来るそうですよ。
時間帯がわからないのが難点ですがw
https://twitter.com/FujitsuMOBILE
モバイルバッテリープレゼントキャンペーンもお忘れなく!
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/softbank/campaign2012sum/
書込番号:14864015
2点

くーまんですか!!東芝機種ではおなじみですね。
渋谷ですか…秋田からはちょっと無理ですね。。。
モバイルバッテリーのことすっかり忘れていましたが登録は忘れず前もって登録しておいたので安心です!
使ってみての感想なども後程クチコミに投稿してみたいと思います。参考になればいいですが…
書込番号:14865485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)