| 発売日 | 2012年7月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2016年5月16日 21:33 | |
| 0 | 4 | 2014年10月6日 20:37 | |
| 0 | 2 | 2014年3月13日 17:10 | |
| 1 | 3 | 2014年2月4日 18:31 | |
| 5 | 5 | 2014年3月7日 11:02 | |
| 10 | 1 | 2013年9月18日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
こちらの機種を使っています。
何度か修理に出していますがいよいよ不具合が目立ってきました。
古いバージョンのためか、サイトによっては表示できなかったりもします。
ただ、こちらのパケットプランが、
3Gのパケットし放題MAXでお得なので
現行のプランになってしまう機種変はかなり躊躇しております。
Wi-Fi利用メインの方は別として、
ヘビーではないけど普通に使う、というユーザーの方で機種変したという方、きっかけは何でしたか??
お話しをお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19848647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
私はパケットし放題S for スマートフォンで主にwi-fi使用でした。
なのでレスに躊躇しましたが、他に回答もないようなので・・
先月頭まで使用していましたが、4/3にgoogleストアでNexus5Xを購入してYモバイルのスマホプランを契約しました。
どうして機種変したかというと、よく考えると積極的な理由はないのですが、3年程使用してみすぼらしくなったこと・・くらいでしょうか。
しかし、Nexus5Xに変えてわかったことは、wifiの食いつきが非常に良くなりました。
また、1Gのスマホプランですが、wifiの食いつきが良いのでデータ通信との併用がシームレスで使い勝手が良くなりました。
僅か1Gですが、パケットし放題S for スマートフォンの時は容量を超えて高額請求が来るのが怖かったのですが
今は超えたら速度制限なので安心できています。ほとんどwifiなので1G超えることはまずありえませんが。
また、5インチの画面もちょうど良い感じです。今さら101Fの4インチ程度でよく使ってたなという印象です。
それから、101Fの指紋認証は最初の頃は便利で良いなと使っていましたが、次第に認証が上手くいかないことが多発して
やがて指紋認証は使わなくなりました。Nexus5Xは指紋認証がけた外れに早くて正確なので使い勝手が良くなりました。
書込番号:19879858
1点
>mupadさん
ご回答いただきありがとうございます。
機種変後、快適みたいでうらやましい限りです。
こちらの101Fは確かにもともともっさりしていてwi-fiに関してもシャープ等と比べると使いづらいのでよくわかります。
ショップ店員いわく、
3G→4Gに機種変するとパケット通信料は1.5倍から2倍になる、とのことでしたが
1Gで運用できそうなのですね。
やはり変えるべきか迷います。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
書込番号:19880931
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
鞄の中身に画面が当たってつきっぱなしになってたんでしょうが、よくあります。
そのため、予備のバッテリーを持ち歩いてます。
フィルムが悪いんでしょうか?フィルムなしの方がいいんですかね?
皆さんもよくありますか?
0点
画面ロックしとけば
富士通に伝統ですね
書込番号:18009345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
根本的に画面がONになっていること自体が
問題だと思います。
この機種は「持ってる間ON」という特殊機能がありますが
これは傾きと揺れから、手に持っているかどうかを自動で判別するので、
鞄に入れた状態でも画面がONになっているのではないでしょうか。
この設定をOFFにされてみては?
書込番号:18012708
![]()
0点
infomaxさんに1985bkoさん
早々にご回答ありがとうごさいます。
画面がすぐに消えてしまうので「持ってる間ON」にしてました。
添付の取説を見て変更しました。
どうも、ありがとう御座いました。
書込番号:18022143
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
Yahoo!のトップページ右上の設定についてですが、
何度オフに設定しても
検索履歴
位置情報履歴
キーワード補助入力
の三点がオンになります。
日に何度も。
Yahoo!の問いあわせから尋ねたところ、
他に事例がなく、
機種独自の問題のようでした。
ブルーライト軽減アプリも日に何度も解除されるのですが説明に
定期的にスクリーンをクリアする機種だと
解除されるとあるので
同じ理由でYahoo!の設定(天気予報の位置などは設定反映のまま)も解除になるのかと思っていますが
本体の設定でなにか
そういった現象を改善できますか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:17288334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の101Fの環境では、Yahoo!の設定が外れたり。
ブルーライト軽減が止まったりすることは無いですね。
ただし、アプリでメモリー管理をしているアプリ。
メモリー掃除やらRAMの空き容量を増やす、キャッシュを消すアプリ等を使っているのであれば、そのアプリで、「除外設定」して試してみてください。
書込番号:17298792
0点
蒼い目のウサギさん
こんばんは。
ありがとうございます。
仕様かと思っていたら違うようですね。
しかも当方、そういったアプリは使用していないのです。
ますます困惑です。
諦めるしかないのでしょうかね・・・
書込番号:17298866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
わかります。(;´Д`)
オンラインショップは昨年11月辺りより在庫あってもマゼンダのみ。
2,3ショップをあたりましたが在庫なし。
諦めて私はマゼンダにしました。orz
ケースで覆うことにします。
書込番号:17152051
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
デォルトでは、着信拒否機能はないと思いますので、アプリの「CallFilter for FUJITSU」を使用してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.callfilterf&feature=search_result
書込番号:16855849
2点
ありがとうございます。
さっそくダウンして設定してみました。成功です!
基本の機能に入ってないんですね。
いままで当たり前にあった機能が無いのは、知識のなさゆえ驚きでした。
書込番号:16858445
0点
こんばんは、〆後、かつ随分時間が経ってから申し訳ありません、
質問させてください。
スレ主様、CallFilter for FUJITSU、使用できていますか??
ダウンロードしようとすると「非対応」とでるので躊躇しております。
スレ主様もおっしゃってますが、
普通の電話でできることが
出来ないってことが結構あるのでマイナスの意味で眼から鱗が多い機種ですね。。。
書込番号:17273034
1点
おはようございます。
数か月経過しますが問題なく使えてますよ。特にエラーも出ません。
書込番号:17274398
0点
解決済みにも関わらずお答えいただき
ありがとうございます!
お答えを拝見し、
当方も早速試してみましたがやはり
非対応ということでダウンロードボタンがなく、
ダウンロードできませんでした。
残念です。
他のアプリで対応してみます!
(本体でできてほしいが!)
ありがとうございました。
書込番号:17274622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
緊急速報メールの過去メールの削除をしようとしたのですが、説明書を見ても方法が見つかりませんでした。
もし、101Fで緊急速報メールの過去メールの削除方法をご存知の方が居れば御教授お願いします。
8点
サポートに問い合わせたところ、削除できませんとの事でした。
仕様ならしょうがないかと思います。
書込番号:16602073
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



