| 発売日 | 2012年7月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2012年11月1日 21:33 | |
| 2 | 2 | 2012年10月18日 21:37 | |
| 2 | 3 | 2012年10月10日 22:48 | |
| 1 | 6 | 2012年10月9日 19:46 | |
| 1 | 3 | 2012年10月2日 19:18 | |
| 1 | 2 | 2012年10月1日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
無線が全然つながりにくい。
目の前にアクセスポイントあれば、繋がるけど、公衆のアクセスポイントは殆ど繋がらない。
ip取得中になったと思ったら、アクセスポイントが消える。取得しても、ローカルipになったり。これを繰り返して充電無くなる!
家でも、1階にアクセスポイントあり、2階にいると古いiPodタッチはアクセスポイントに繋がるけど、この端末はリセットしまくる!
回りのアクセスポイントとチャンネル重ならないようにしてもだめ!
コレって端末固有の問題でしょうか?
書込番号:15262568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じくWi-Fiが繋がらないときがあります。
通信に制限かかることもしばしば
家のルーターでこんな症状だから困りますね
書込番号:15262741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
自分も101F使ってますが、家の無線LANも、softbankのwifiスポットも快適に使えています。
〉コレって端末固有の問題でしょうか?
101Fは、無線LANが弱いような書き込みも過去にあったので、お持ちの端末固有の問題である可能性も否定できません。
まずは、ソフトバンクショップへもちこまれて、異常がないか確認されるのがよいかと思います。
ソフトバンクショップならたいていwifiスポットになっているので、現象をその場で確認できると思います。
書込番号:15262759
0点
ありがとうございます。
早速、ソフトバンクショップに持ち込んでみたいと思います!
結果を報告します。
書込番号:15263283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の101Fも、WIFIの感度が悪く一回修理に出しました。
他のゲーム端末やら、パソコンではらくらく、WI-FIの電波が入るところで、受信しなかったり安定しなかったりと色々あり、修理に出してから少しは良くなりましたが、まだ、若干受信が弱く感じますが、家で使う範囲では、WIFIを受信できるのでとりあえず、我慢しています。
無線WIFIルーターも新しく変えましたが、ダメでしたね。
もし、端末ごとに当たり外れがあるのなら、良い端末に当たるまで、基盤交換修理に出したほうがいいのですかね。
書込番号:15264622
2点
本日、ソフトバンクショップ行ってきました!
店舗で、接続が制限されています!の現象が再現しました。
店舗の端末に(同じ101f)私のsimカードを差して、現象が出ない事も確認しました。
明らかに端末固有の問題っぽい事が分かりましたが、一度設定リセットして、再現するか確認してこらメーカー修理の流れになりました。
今は、リセットしてみましたが、数日はこれで検証してみようと思います。
書込番号:15265786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
momomo36さん
SDカードも認識しない見たいですね。
一度、修理に出した方が早いかもね。
アプリの絡みや、無線LANのセキュリティーでも感度が変わる見たいですが。
書込番号:15266766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体リセットをしてからは、つながらなくなる現実は今のところ出ていないです!
無線が繋がりにくかったので、ソフトウェアupdateを自動に設定しなかったら、wifiスポット設定が更新されていなかったのも原因か?
但し、電波の掴み具合は、悪い。
一世代前のiPodtouchを持ってますが、101Fが繋がらない所もtouchは3本アンテナあるし!
1w程様子を見ます。
ソフトウェア更新で少しは改善されるかもです。
書込番号:15268221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
関係性は、わかりませんが、オペラのブラウザをインストールした所、無線の調子が悪くなる現象が発生!ローカルアドレスになる現象。
アプリのインストール順番によるかもですが。
とりあえず、ブラウザは、デフォルトで我慢してみる!
それ以外は、調子がいいです!
書込番号:15281929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
機能の充実さに引かれたのとサクサクしてる感じが気に入り購入を検討しているのですが、1つだけバイブについて気に入らない点があります…(>_<)
デモ機を触って気づいたのですが、普通のスマホのバイブは、キーボード入力時やスライド時、リズム感がなく「ブッ」というようなはっきりした振動だと思うのですが、このスマホは、ちょっと変わった振動の仕方をしますよね?!コロコロ♪と鳴るような振動が、どうしても落ち着きません…(._.)
これって、パナソニック製やNEC製スマホのバイブみたいに定番の振動に変えられないのでしょうか??(>_<)
ちょっと分かりにくい質問ですみません…よろしくお願いいたします。
書込番号:15213320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無理でしょうね。
ハードの問題です。
自分は、問題なく感じています。
人によって、好みの問題になりますね。
書込番号:15215030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅くなりました^^;
そうですか…やはりハードの方の都合ですかね!アプリで振動をカスタマイズ出来たらなって密かに期待していましたが、無理そうですね〜(^_^;)
今度出る201Fもこの振動だったら、見送ろうと思います…(/_;)
書込番号:15222205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
この機種購入から一か月程になりますが、最近発熱が気になっています。
購入当初からですが、ネットの閲覧(ドルフィンブラウザ使用)等を5分程継続すると結構な発熱量になり、充電できない状態ぐらいまで行く事もしばしばです。
仕様だろうと思っていましたが、最近もしかして初期不良かな?と気になって一度ショップに持ち込んだ方が良いか悩んでいます。
ユーザーの方の使用感を教えてください。
1点
同じく 発熱で悩んでました とりあえず一度修理に入れましたよ。
バッテリーミックスで確認したところ充電中にどんどん上昇して、50度オーバーになり充電を終了する前に充電不可になりそのままダウンするとか。
一度は発熱症状発症後、使用しない(スリープ)の状態で1時間半で80%から0%に落ちるということもありました。 ショップの方と相談の上初期不良かも?ということでめでたく(?)ピットインです・・・
003SH→005SH→006SHとシャープ製のスマホに悩まされ続けたので今回は富士通(東芝)製に変えたのですが、106SHの方が今回は優秀かも?です
他にも、ブラウザの強制終了やWIFIの接続不良もありますのでとりあえず初期不良であることを願います。
書込番号:15112296
0点
レスありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ありません。
私も先日101Fを入院させました。と言っても別の症状でですが(笑)
その際ショップの人に聞いたのですが、発熱に関しては私の機種で確認できるレベルだと仕様の範囲と言う事に落ち着きました。
ショップで他の機種もいじって見ましたが、確かにSHもPも同じぐらいだったので、異常ではないようです。
書込番号:15182349
0点
横から失礼致します。
根本的な解決法ではないのですが、
私は常温に戻した大きめの保冷剤に接触させて温度を下げています。
机の上などに置いて保冷剤に乗せたままネットを見たりしてます。
大きさを揃えて一緒に持ってもOKですよ。
そうすると30℃前後で落ち着いてます。
特に暑い時期には重宝しました。
ちなみに凍った保冷剤は絶対にダメです。
外部と内部の気温差が大きいと結露の原因になりますから。
こんな対処法もご参考までに。
書込番号:15187514
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
101F用に32GBでClass10のmicroSDを購入しました。
しかし、フォーマットが出来ず、使用出来ません。相性の問題かと思いますが、使用できた方がおりましたら、いろいろと教えて頂けませんか。
因みに、メーカーは、KINGSTONのバルク品です。
PanasonicのデジカメDMC-FX70では、アダプター挿入で使用できました。
1点
ダメ元で、一度パナソニックのフォーマッターでフォーマットしてから使用してみるとか。
書込番号:15090665
0点
フォーマットが出来ないとの事ですが、どの時点でNGなんでしょうか?
新しいSD入れてから、一度マウント解除してフォーマットしてますよね?
書込番号:15126730
0点
ナイトハルト・ミュラーさん、hou777houさん、コメントありがとうございます。
カードを挿入すると、破損したカードと表示されてしまうこともあり、フォーマットについては、破損と出ない場合に、画面上にフォーマットするかどうかの表示に従って実行してできない状態です。
説明が足りなくて申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いです。
書込番号:15127684
0点
ナイトハルト・ミュラーさん、情報ありがとうございます。
早速、ダウンロードして、フォーマットしてみましたが、やはりダメでした。
ソフトでのフォーマットは、問題なく出来たのですが、それをスマホに差しても同様の症状でフォーマットも出来ず、マウントのところをタッチしても元に戻ってしまいます。
現在は、KINFMAXの16GBでClass6で問題なく使用しております。
書込番号:15130544
0点
私も先日先代のガラケーから引き継いだ8GBの物から32GBの物に換装してみましたが、問題なく認識できました。
naru&naruさんの件を知っていたのでドキドキでしたが、問題なく使えました。
ちなみにシリコンパワーのクラス10です。
キングストンとの相性問題なんでしょうかね。
書込番号:15182268
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
ギャラリーでCameraフォルダを開き、サムネイル画像を長押しして、画面上部の右端のアイコン(ゴミ箱の右横)をタップするか、あるいは画像を表示させてから、MENUキーをタップすると、「名前を変更」がないでしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので、違っていたらすみません。
書込番号:15144441
0点
私だったらKSファイルマネージャーで
DCIMフォルダ内を一覧表示させて
名前を変更したいものを右フリック
新しいファイル名の変更を入力
そんな感じです。
書込番号:15148630
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
家族や友達ごとなどグループ別・個別に着信音やメール着信音を変えられる機能は付いていますか?
今まで、SH使用でこの機能が付いていたので、付いてるなら購入をしようかとおもっています。
1点
個別の着信音は電話帳から設定可能ですよ
グループ設定は使って無いので未確認です
書込番号:15145170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


