端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年8月13日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月12日 10:53 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月4日 01:04 |
![]() |
3 | 5 | 2012年8月12日 22:23 |
![]() |
7 | 0 | 2012年8月6日 22:32 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月23日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
101Fでスマホデビューです。
933SHから乗り換えました。106SHは発売再開したけれど
予約で待ちになるとのことで101Fへ乗り換えました。
処で、教えていただきたいのですが、
101Fで電話帳に登録された番号以外を着信拒否にするには
どのようにすればよいのでしょうか。
設定をみてもよくわかりませんでした。
アプリのインストールが必要になるのでしょうか?
2点

居留守くんをインストールしてみました。
スマホは必要な機能は外部から持ってくる
が基本なのですか。
書込番号:14929086
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
質問させていただきます。
パンフレットを拝見していて、USB接続によってメモリやHDDを認識してデータのやり取りができるのはわかりました。
それでしたら、USBキーボードも同じように接続して文字入力できたりするのでしょうか?
同時期に発売した、106SHは可能とパンフレットに書かれていましたが、こちらはどうなっているか気になります。
お持ちの方で、もし実践できる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
機種変更を検討しています。
卓上ホルダーを使用して充電をしている際に出来る機能は通常時と変わらないのでしょうか?
使用したい機能は車載してトランスミッター、ナビアプリ、ワンセグなどです。
充電しながらだと発熱などあると思いますがその辺は気にしません。
ちなみにFMトランスミッタで飛ばない音源というのはあるのでしょうか???
1点

こんばんは。
卓上ホルダーって付属のやつですよね。ホルダーに装着すると、下のほうが隠れてしまい、ボタン操作はできそうにないです。また、ディスプレイの下のほうのアイコンの一列(カメラとが電話のアイコンがあるところ)が隠れるので、この部分もタッチできません。
なので、このホルダーに装着して何かするのは厳しいと思います。
書込番号:14923067
0点

FMトランスミッターの使用をお考えのようですが、この機種のトランスミッターは車載での使用には出力が弱すぎます。
私も101Fからトランスミッターで音楽を飛ばして、車で楽しもうと思ってましたが、出力が低いためノイズが酷くお話になりませんでした。
ちなみに車種はアイシスです。
家のオーディオのすぐ横において音楽を飛ばすと言った使用を想定しているのかも知れませんが、正直残念でした。
添付の充電器を利用しながらの使用についてはすでに解答があるとおり、画面の1/3程度と下のボタンが隠れてしまうので、操作が不可能です。
充電しながら使うなら、マイクロUSBを直挿しするしかありませんね。
書込番号:14923251
0点

TVとFMトランスミッターでは、アンテナを伸ばしましょう。
意外と、アンテナの性能が良いので。
つ http://partxx.blogspot.jp/2012/08/OneSeg101F.html
雑音やらノイズが入る場合は、周波数を変えてみるのも手です。
書込番号:14924408
0点

うお!アンテナw
知らなかったです。失礼しました(汗
書込番号:14937430
0点

アンテナ伸ばしてFMトランスミッターを使用してみました。
自分のアイシスでの使用感ですが、アームレスト付近に置いた状態で充分な電波を拾えました。
一方で、コンパクトカーのダイハツブーン(トヨタパッソ兄弟車)で試したところ、かなりノイズが入ってしまいましたが、これは車の方(受信側)の問題のようです。
とりあえず、充分使える性能でした。
書込番号:15019481
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
ブラウザでyoutubeを閲覧して,音楽かけてしばらく放置して,少々うるさかったので音量調節しようとしたらできませんでした。
なんでやねんと思って,画面触ってみたら動きませんでした。指紋認識ボタンを押してもうんともすんともいいません。
こんにゃろめとおもって電源切ろうとしたら電源ボタンすら認識しませんでした。
充電器をためしに差し込んでみましたが,赤い充電ランプが点灯しませんでした。
要は完全機能停止です。
音楽はしばらくなり続けていましたが,それも一時的なものでならなくなりました。
おそらくダウンロードしていた分だけが流れたのだろうと思います。
仕方なく電池パックを引っこ抜いて,差し込みなおし。電源を入れたら正常に起動しました。
誤作動防止機能とか?こんなのあったっけ?
他の方でこのような症状に見舞われた方はいませんか?
1点

初期不良でも不具合でもないと思います。
ブラウザにyoutubeに音楽かけてたらメモリ不足なってフリーズして当然でしょう。
書込番号:14918032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解があるようですが,youtubeで音楽を聴いていたということなのであしからず。わたしは,スマホをオーディオにはしませんので。
今まで何度もブラウザでyoutubeを見てきました,幾度かyoutubeがフリーズ,応答しなくなることはありましたがその時はホームキーも機能し,主電源ボタンも機能していました。私の,彼女もauのアローズでして,このアローズよりも古いタイプで,そちらでもフリーズは起こりますが,やはり主電源ボタンは機能します。
普通のPCで考えてもどんなことが起こっていてもソフトウエア起因ならば主電源ボタンは機能すると思いますが…。もし,PCで主電源ボタンが機能しないのだとしたら,それはまず間違いなくハードウエアの問題です。スマホだとその法則は通じませんかね?
まぁ,なんだか今までのフリーズとは,だいぶ異なる問題でしたのよ。とりあえず,youtubeのせいであると仮定して動画閲覧アプリを取り込んで,そちらで見てみようと思います。
もし,この問題が起こった方がいらっしゃいましたら,引き続き書き込んでください。
書込番号:14919083
0点

再起動後、同じ症状が出るなら、可能性が高くなりますが。
ソフトウエアの暴走で、電源キー等が受け付けなくなるっていうことは、ありますよ。PCでもあるし。
自分も、101Fでは無いですが、Androidが暴走して、電池抜きは多々やった機種もありますので。
>充電器をためしに差し込んでみましたが,赤い充電ランプが点灯しませんでした。
youtubeをしばらく再生していたとの事なので、熱暴走かなぁ?
熱暴走すると充電も受け付けなくなるはずです。
もし、心配なら早めにショップや151に尋ねたほうが良いと思います。
書込番号:14920651
1点

ほぅ、主電源が受け付けなくなることもありますか。それは意外ですね。普段cpu85%以上、メモリ容量ぶつちぎりで使用していますが今まで無かったことなので、その事実は意外ですね。
取り敢えずエラーの報告だけして、様子を見ます。
書込番号:14921153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクサイトのオンラインマニュアルに、下記のように記載されていました。
Q.フリーズ/動作が不安定
A.電源を入れ直してください。電源を切ることができない場合は、電池パックをいったん取り外したあと再度取り付け、電源を入れ直してください。電源を入れ直すと、編集中のデータは消去されます。
A.電源スイッチを長押しして、再起動をタップし、本機を再起動してください。
ということで、スカウトさんの対処方法でよいようです。
書込番号:14927347
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
レイ・アウト社のつけたまま卓上フォルダで充電可能なハードケースを購入しましたが、ハードケースをつけると、横幅がきつくてどうしても卓上フォルダに入らなかったのです。
レイ・アウト ハードコーティング・シェルジャケット RT-T02DC3シリーズ
http://ray-out.co.jp/products/t02dc3/
でも、少しコツ(斜めに入れる)がいるだけで問題なく卓上フォルダに入れることができ、充電もできました。購入したハードケースの色はクリアなので、写真では装着していないように見えるかもしれませんが、これで装着した状態です。
もし同じ悩みがある方は参考にしてください。
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
101fをお使いの方に質問です。
パソコンから101fに音楽移行できましたか?
softbankのHPのよくある質問というところで、この質問があったのですが、「付属のUSBケーブルを接続」という説明がありましたが、そのような付属品はありませんでした。
カタログにもそのような記載はありませんでしたが、絶対に付属されているとショップで言われました。
どなたかご回答を宜しくお願い致します。
1点

こんばんは。
自分の購入品にもケーブルは入ってなかったし、webカタログにも付属品として書いてないので、ケーブルは付属していない物みたいです。
他の機種は付属することが多いので、ショップの人は、間違えたのだと思います。
SoftBank純正品はこれみたいです。
PC接続用microUSBケーブル[SHDDL1]1,050円
自分は、たまたま家にあった適当なケーブルで音楽ファイルをコピーしました。
書込番号:14904037
0点

こんばんは
ショップの方はこの機種に付属している充電専用microUSBケーブルと勘違いしたのかもしれませんね。
私もPC接続用microUSBケーブルは入っておりませんでした。
>パソコンから101fに音楽移行できましたか?
Wi-Fi環境があれば、上記のようなケーブルを用意しなくても「AirDroid」というアプリで移行可能でした。
書込番号:14905169
0点

docomoのT-02D使いです。
試しに充電用のmicroUSBケーブルでPCに接続してみて下さい。それでPC側にアクションが起きれば、そのまま音楽ファイルをコピーできます。
T-02Dの付属ケーブルではできました。
SBの仕様で付属ケーブルが違っていたらダメですが。
書込番号:14911940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

101Fは充電ケーブル付属してませんね。
携帯充電ケーブルをマイクロUSBに変換する物が付属するだけです。
他の方も書かれていますが、airdoroidというアプリでwi-fi経由で送るか、市販のマイクロUSBを購入するしかありません。
個人的には、充電にも使えるしマイクロUSBを一本購入しとくと便利だと思います。
書込番号:14912244
0点

DoCoMoは気前良いですよね。家族がDoCoMo使ってますが、色々付属ケーブル類が最初から付いてました。
一方、ソフトバンクは付いてない場合が多いです。
ARROWS A 101Fに付いているのは「充電専用microSDケーブル」だけです。これは、普通携帯の時、充電に使っていた物を接続する為のケーブルです。PCにデータを相互転送する為のケーブルは電気屋などで買わなくてはなりません。
お店によりまちまちですが、安い物なら1000円前後(エレコムやバッファロー)、充電も兼ね備えているものなら3000円くらいしたりします。
ケーブルのタイプは、microSD用⇔PC用USB用 という形状になってます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html
※家のパソコンがデスクトップの場合はケーブルの長さに注意してくださいね。
僕は間違えて長さ5cmの物を買ってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
書込番号:14973274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)