端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年11月25日 22:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月25日 20:28 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年11月24日 21:47 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月18日 19:24 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月18日 07:26 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月14日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
先月のソフトウェアアップデート後
20日程経過しておりますが
最近端末の通信が不安定です。
3Gが不安定になると
Wi-Fiも不安定になります
要は通信できなくなるだけではなく
電話着信もできなくなってしまい
後で留守電センター通知で
通信が不安定であることが
確認できる状態です。
皆様の端末も同じような事象を
お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:15387662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記事象をSoftBankshopに見てもらう前に
SIMカードの接点不良を想定し
SIMカードにセロハンテープを一枚貼り
起動してみると比較的通信が
安定しているようなので
暫くこれで様子を見ようと
思います。
書込番号:15391138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
充電スタンドを使用すれば充電できるんですが、microUSBを直刺ししても充電できません。以前は普通にできてたんですが…。何か設定とか変えてしまったんでしょうか?
今のままでは充電の度にカバーを外さなければならず困っています。
書込番号:15376843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microUSBポートが壊れたんじゃないの?充電スタンドよりは壊れる確率は高いですしね
スタンドのケーブルと別々ならケーブル疑ってもいいかも!?
書込番号:15376970
0点

ケーブルは同じものを使用しています。
やはり、ポートが壊れたんですかね?
はぁ。。。。
書込番号:15377052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の101Fも何度か充電できない状態になったことがありますよ
(赤ランプが点かない)
そんな時はいつも本体を再起動しています。
それで一応、正常に充電できるようになるようです
それで駄目なら修理かな
書込番号:15386282
1点

simを抜けば充電できることがわかりました。
一歩前進ですが、じゃあどうすればよいのかわかりません。
何か設定とか、充電を制限するアプリとかあるんでしょうか?
書込番号:15386396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
電源OFFでも充電します。
しかし電源をONにすると充電しません。
書込番号:15386602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電出来なくなる前に何かしましたか?アプリ入れたりとか
初期化するのは電話帳データあると嫌ですよね、ここはショップに相談かな?
書込番号:15386651
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
発売日当日に購入してもうすぐ3ヶ月…ですが…
USIM交換、本体修理、本体新品交換…をしても
発信前に「ツー、ツー」という音で発信できなかったり、
メールが遅延(ひどいときは1日遅れ…)したりと…。
カスタマーサポートにも相談しているんですが、
何が原因なのかカスタマーでも把握できず…。
全くお手上げ状態です…(涙)
ちなみに、嫁のスマホ(102SH)は同じ場所にいても
電波はつながるし、メールの遅延もないし…。
同様の症状の方っていらっしゃいますか??
1点

私の場合は102SHにて10月頃から全く同じ現象で困り果ててます。
やはり妻の003SHは問題なく使えてます。
初期化、同機種本体新品交換、USIM交換、を行いましたが、改善しません。
SoftBankのサポセンも頭を抱えています。
ARROWS A 101F だからと言うことでは無いようですね。。。
何となくですが、タイミング的にプラチナバンドの基地局整備に原因があるような気がします。
今後は、他メーカー機種に変更し、様子を見ると言うことになりそうです。
また何か解ったら書き込みますね。
書込番号:15358288
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
CPUにLTEモデムが搭載されているらしいこの機種ですが今後LTEに対応するのか少し期待してしまいます。
ちなみに兄弟機種ドコモのREGZA T-02Dは
同じCPU搭載でLTE対応です。
書込番号:15355380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、ドコモのT-02Dは、LTEに対応していますが。
101Fだけ、後から対応は、SoftBankはしないような感じですね。
私も、残念ながらこのまま、封印されたまま、終わりそうです。
101FがLTE対応になったら、来年、売り出す201Fが売れ行きが悪くなってしまう可能性もありますからね。
まぁ、201Fとかのパケット代金を見ると、このままでもいいかなぁと思ってしまう私です。
書込番号:15355874
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
facebookからのお知らせメールなんですが、開くと一瞬だけ出てその後左上に四角の中にバツの絵が表れて開けません。
なぜでしょうか?
書込番号:15339421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)