端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年11月11日 21:06 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月11日 15:39 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月5日 23:51 |
![]() |
5 | 9 | 2012年11月5日 13:28 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月4日 16:36 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月3日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
最近、アプリのダウンロードは出来ますが、インストールができません。
USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでしたとエラーが出ます。
ダウンロード、インストールの際、頻繁に電源落ちもあります。
同様の方いませんか?
書込番号:15327380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
購入して3日目で勝手にしかも頻繁にマナーモードが切り換えられる事態になりました。
この現象を見た時、電源を入れなおし(一旦電池をはずした)すると、治ったかのようにみえましたが、約3時間後にはおかしくなりました。
当初はこの端末の機能の「気配り着信(周囲の音量を検知して着信音を自動制御する機能)」の誤動作かとも思いましたが、マナーモードに関して自動切替する機能は存在しないようです。
結果何度かショップ(ソフトバンク)に持ち込んだところ初期不良だろうということで修理対応になりました。
多分下の人もそうではないかと思います。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295149012
勝手にマナーモードが切り替わるというのはおかしいですよね。
余談ですが、最近の携帯ショップはスマフォが増えてからなのか、待ち時間が長すぎですね。
この件で何度が足を運びましたが、呼ばれるまで平均1時間は下りません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank

こんにちは。
確認ですが、日付と時刻の設定の、自動設定にはチェックは入っていますか?
まて、タイムゾーンが違う場合は、時間のくるい方が1時間単位で変わるはずなので、可能性は低いと思います。
書込番号:15293341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間がずれる事象解決できたようです
ずれるとタイムサーバーの表示もずれ
自動更新しても根本的解決に至らず
以下の方法で解決できたようです(笑)
@Wi-Fiを切る【3G接続にする】
A再起動
これで時間がずれる事象は
なくなったようです。
以上ご報告まで
書込番号:15294218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上様ですさんの方法もいいですけど、
私は、こちらにある方法で、時計を合わせています。
再起動は、1分ぐらいですが、こちらだと、10〜20秒ぐらいで合います。
http://partxx.blogspot.jp/2012/09/101Ftime.html
自分で、ワザとずらして見ると確かに、こちらで簡単に合いますね。
WIFIを使わなくても3Gでデータ通信しているときも、この方法が使えました。
また、自分の感覚では、7時間ぐらいで1分ほどズレてくる感じです。
書込番号:15297369
1点

qwerty001さん
情報ありがとうございます!
確かに早くていいですね!
書込番号:15300903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank


追加です。
完全にランプを消したければ
ホーム画面からメニューボタンを押して
設定→着信音・バイブ・ランプ→着信音と通知音→ランプ→OFFで消えます。
SoftBankメールやGmailの着信ランプを消すのは無理そうです。
書込番号:15019098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早いお返事ありがとうございます。
設定の所で色々と試みていたのですが、
やっぱり着信ランプは消せないみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:15019208
1点

そうでしたか…残念です。
再起動はされてみましたか。
それとも最近ソフトウェアの更新がありましたよね。それを通知するランプだったりかも。
余計なおせっかいですみません。
失礼します。
書込番号:15019322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も青ランプが消えずに悪戦苦闘していました。しかし、今朝ソフトウェアのアップデートを行ったらランプの点滅がおさまりました。試してみて下さい。
書込番号:15020073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん返信ありがとうございます。
とりあえず色々と試してみます。
ガラケーからの乗り換えで悪戦苦闘中です。
スマホはビックリするぐらいの電池の減りですね・・
書込番号:15025365
0点

横から失礼致します。
私は003SHを使用しておりますが、SoftBankメールの着信ランプは、
数秒点滅したらその後は一切ランプが点滅しませんが(未読状態です)、
こちらの機種も同じでしょうか?
G-Mailの着信ランプは着信ランプのアプリを使用しているので、
G-Mailアプリを開くまでずっと点滅していますが、
新しい機種のSoftBankメールアプリも、そうなのでしょうか?
未読メールがあるよとランプが知らせてくれるならうれしいです。
ただの通知の青いランプだと、いろんな通知があって
「あ、メールがきてたんだ」と着信ランプで知りたいのに、
そういう感じにならないんですよね。
こちらの機種をお使いの方々、いかがでしょうか?
書込番号:15033676
0点

>朱鷺色さん
この機種は、ユーザーインターフェイス(画面上部通知領域を下にドラッグで表示)に表示されるメール着信通知を消すとLEDの点滅も消える仕様の様です。
書込番号:15088622
0点

みなさんへ
私も青ランプ点滅で、3日間苦しみました。SMSもGメールもFACEBOOK
も点検し、新しいアプリの更新も済ませました。
やっぱスマホはコンピュータですね。困ったときの再起動でした!!
本体自体のアップデート項目が100以上ありました。
普段ずっとONのままですから。
このことはマニュアルに書いておくべきでないですかねぇ〜〜
これが書きたくて、このサイトに入会しました。
書込番号:15298211
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
標準ブラウザではできないと思いますが、
Playストアの、例えば「マイブックマーク」や「Angel Browser」「Boat Browser」
といったブラウザアプリでは、並び替えできると思います。
書込番号:15294148
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
昨日からソフトウェア更新がきています
ブラウザの強制終了などの不具合が改善されたのこと
確かにブラウザの強制終了は結構あったのでこれで助かるかな…
書込番号:15280141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、更新してもブラウザー落ちます(^_^;)
画像も表示出来なかったり、ズレたりします。
書込番号:15281955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくしの端末もブラウザー落ちました
ご参考まで
書込番号:15282472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準プラウザでは、強制終了が出るみたいですが、
以前から、他のプラウザを使っている私には、問題無いですよ。
もし、標準プラウザを使っている方は、他のプラウザもどうですか。
書込番号:15287483
1点

モバゲー等、一部のサイトで画面がズレるのは仕方ないんですかね?
書込番号:15290313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)