端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年1月20日 14:39 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月14日 22:35 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月14日 10:14 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月8日 00:42 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年12月23日 20:22 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月30日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
2週間前から、家にいる時の3Gが繋がらない症状が出ているので、近くのショップに持ち込んだ。20分近く調べた結果、SIMカードが調子悪いと、3G回線が繋がり難いとの事で、SIMカードを無料交換。暫く様子を見て下さいとの事。改善しなければ、メーカー修理との事。所で、症状は、家では、WiFiとの併用だが、スリープを解除した時とか、充電後に、3Gの表示が無色状態(通常は青色)。3G回線でのインターネット接続を試みても、接続不可。そこで、再起動をかけると、3Gの表示が、青色になり、3G回線でのインターネット接続もOKとなる。因みに、3G表示が無色の時は、電話も使用不可。又、本機は、同時に奥さん用に購入しているが、先日の地震の緊急速報メールも、奥さんのスマートフォンは、受信するも、我輩のスマートフォンは、うんともすんとも言わず。確認すると、3Gの表示が無色状態。ご参考になれば。
2点

アンテナのホワイトアウト、私も同様の症状が現れます。
私の場合には現象が現れる状況がほぼ決まっていて、wi-fi環境下に有って、かつ接続していたwi-fi波が弱くなった時、特に複数のwi-fi波を受信できる環境にある時にホワイトアウトしやすいです。
どうやら、バックグラウンドでスマホがwi-fi接続試している状態に原因が有りそうです。
よって、wi-fiをオフにした状態ではこの現象は起こらないと思います。
また、私の場合は位置を移動してwi-fiの電波状態が変化すると、ホワイトアウトも回復します。
書込番号:15645612
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
一ヶ月くらい前にUSB接続した時は、認識してデータ転送出来たのですが、最近つなげたら101Fフォルダーが表れず認識してくれないみたいです。対処法をご存じの方お願いします。
PCはWIN VISTAです。
1点

今晩は、
USBケーブルは、同じケーブルですか。?
ケーブルには、充電専用と充電、通信共用が
有りますが。
書込番号:15510946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どもー
・SDカードはマウント状態になっていますか?
再起動等をすると知らないうちにマウント解除されることがある
・PCと接続時の101Fはパスワード入力後の立ち上げた画面になっていますか?
パスワード入力画面状態では接続しても認識されない
あとは別のPCやUSBケーブルで確認してみるとかかな
書込番号:15516433
0点

充電もしてくれなくなり、修理に出しました(>_<)
書込番号:15620175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
pro capture camera
と言うカメラアプリなかなかよいです
101F標準アプリではピンぼけしまくり
なのが結構ピント合いやすいです
皆様ご参考まで
書込番号:15616286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
初めまして。
最近この機種に機種変更したものなんですが、設定の項目にメールの着信時間を変更する項目がなく、バイブ2回で通知が終わってしまい気づかないことが多々あるのですが、メールが来たとき着信音の長さを変えることはできなのでしょうか?
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
初めてのスマートフォンで、ファイルマネージャーをいくつか利用したのですが、どれを使ってもSDカードの位置がわかりません。
調べによれば大抵の端末ではexternal_sdなど、わかりやすいパスになっているそうですが、そのようなパスは見当たりません。
この端末でのSDカードのパスはなんでしょうか。
お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:15518450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSDカードのパスは、“/mnt/sdcard/external_sd”ではないでしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたらすみません。
書込番号:15518484
1点

おそらく、外部SDカードのパスは、/mnt/sdcard (もしくは/sdcard)で、
本体メモリ(内部ストレージ)は、アプリケーション保存用に割り当てられているものと思います。
(参考)
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e367a624739464d4937546c674d7163627270633661413d3d
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e367a624739464d4937546b4252702b7758794c3473513d3d
書込番号:15518634
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 101F SoftBank
奥さんが現在ガラケーを使っていますが、最近調子が悪く比較的安いこの機種に機種変しようと思っています。
早速ショップに行って機種変しようとしたところ、パケットし放題Sは勝手にスマホが通信して何もしなくてもMAXまで行ってしまいますよと教えて頂きました。
通信していると思われる設定をすべてOFFにすればMAXまでは行かないと思っていたのですがandroidスマホは違うのでしょうか?
奥さんは普段wifi環境下にいることがほとんどで、メール(MMS)とネット位しか使わないと思います。
店員さんは3GをOFFにすれば安くできると言っていましたが、それではメールのやりとりが不便になってしまうので、3GはONにしてその他の自動通信していると思われる設定をOFFにしてなんとかパケット料金を安く出来ないかと思っています。
私はiphone4Sを現在使用していますが、以前3GSを使用していた時は自動通信している設定をOFFにすれば月1000円程度のパケットしかかからなかったため同じように考えていました。
もちろん3GはONにしていました。
店員さんにはiphoneはそれが出来たがandroidは設定をOFFにしても勝手に通信してしまうので、MAXまで行くと言われています。
その場は機種変を諦めいったん帰ってきました。
店員さんの言っていることは本当でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

今日のSメールのアプリ更新で、101FのキャリアメールがWIFIで使えるようになったので、3Gのパケが出来るだけ低く抑えられるように出来ますよ。
パケットし放題Sのプランで、できるだけデータ通信を抑えて、WIFI環境があるときだけ、メールをすればパケットし放題Sプランでいけると思います。
シュパッとなどのアプリで補佐すれば完璧かもね。
ただし、私は101FのWIFI受信感度が悪いと感じていますので、ご自宅のWIFIの電波が入るようにしないと意味が無いかもね。
書込番号:15404703
2点

蒼い目のウサギさん、有り難うございます。
S!メールでもWIFIで送受信出来る様になったのですか?
それは吉報ですね。
いい情報有り難うございます。
調べてみたらソースがありました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=2371&a=102
またシュパッとなるアプリもあるのですね。
なんとかなりそうな感じがしてきました。
有り難うございました。
書込番号:15412733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)