GS03 のクチコミ掲示板

GS03

  • 4GB
<
>
HUAWEI GS03 製品画像
  • GS03 [ブラック]
  • GS03 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GS03 のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの部分は膨らんでいますか?

2015/09/07 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:144件

GS03を使い始めて4年くらいになります。
最近電源コードを繋いでいないと全く使用できなくなりました。
バッテリーの寿命なのかもしれないのですがよく確認するとスマホの下半分が明らかに膨らんでいます。上半分と下半分を指で挟むと厚みが違うのがはっきり分かります。
現在電源のある車での移動でしか使っていないのでコードを繋いでいれば問題ないので修理に出すかどうか迷っています。
調子が悪くなる前から膨らんでいたか覚えていません。
皆さんのこの機種はどうでしょうか?

書込番号:19119290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/07 18:17(1年以上前)

バッテリーの寿命かと

書込番号:19119385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/07 18:17(1年以上前)

バッテリー妊娠は、これやGL07Sでは持病です

3Gのみですがドコモmvnoも使えるので、バッテリーを自分で修理する人も居ます
(ドコモmvnoでテザリングも問題無し)

個人的にはドコモでBAND IX対応スマホの白ロムが、赤ロムでもemobileシムで使えるので、emobile 3Gシム維持には、この方がバッテリーもドコモで手に入るし、代替バッテリーも多いので有利ですし、GL07Sの様にフェリカが使えます
(GS03の代替バッテリーは探すのに苦労します)

書込番号:19119387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/09 13:33(1年以上前)

バッテリー気にするなら交換簡単なGS02にするか

今更、Android2.3にするのはアレなのでドコモ白ロムAndroid4.0の機種にするべきでしょう

302HW、Nexus6は、またバッテリー内蔵だし、費用対効果が低い

書込番号:19124664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2015/09/29 16:14(1年以上前)

皆さんコメありがとうございます。
実は翌日の9月8日に修理に出して来ました。
そして20日経過の本日修理金額の見積もりの報告が有りまして故障の原因が水濡れで、修理金額が10800円とのことです。
2箇所故障が有ってバッテリーの膨らんだ方が水濡れに依るものらしいです。
もう一箇所の方は、こちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005325/SortID=15673001/#tab
しかし水没や雨の中での使用など全く覚えが無いので抗議しました。
本体の中に携帯電話の電池回りに有るような水濡れ確認のシールが有るそうです。外からは確認できません。
バッテリーが膨らむのはiマックやその他の機器でも頻発していて原因は特定されておらず水濡れというのはメーカー側の使用者に対するこじつけ責任転嫁以外何物でもないのではと納得できずに抗議しました。
するともう一度イー・モバイル(現ワイモバイル)さんから無償で修理するように言ってもらえるとのことです。
2箇所の故障とも治さなくても何とか使える故障なので一円たりとも修理金は払う気はありません。
今後どうなるかは、またここにスレ立てをしてご報告させていただきたいと思います。

書込番号:19184706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

通常に電源ボタン長押しで電源ONすると、ANDROID文字画像から前にすすまず、本体が熱くなる故障です。
元に戻る方法ないでしょうか?(約14ヶ月使用です)
ネット調べて電源ボタン+音量UPボタンを押すと特別な画面でるのですがその後どうすれば良いかわかりません。
音量ボタンで下の4種から選択できるのですが、どうすれば良いか?
reboot system now
apply update from external storage
wipe data/factory reset
apply update from cache

一応全部選んでみましたが、使い方がわかりません。 教えてください。

書込番号:19118893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/07 18:20(1年以上前)

wipe data/factory resetでしょうね

もう一度、いちから設定になりますけど

書込番号:19119394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/09 12:36(1年以上前)

初期状態になりましたが、正常動作に戻りました。
ありがとうございます

書込番号:19124520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリングできない。

2014/12/26 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

macOS10.10のmacbookのOSのバージョンアップしたら繋がるのですが1分もしないですぐパケ詰まりか接続が切れます。
なにか解決方法ないですかね?

書込番号:18305874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/26 16:33(1年以上前)

WIFIテザ止めてBluetoothテザ使う方が、まだマシだと思います

書込番号:18307262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/31 12:06(1年以上前)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380538636/953-

2ch上の情報だと子機のPC代えたらテザリング安定するとの事

macのWIFIアンテナ止めてUSB子機追加するなり、BluetoothのUSB端子使う方がマシでしょうね

書込番号:18322793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

2014/12/31 12:12(1年以上前)

やはりそうですか?今は抜いてGP02で使っています。GP02だとまあちゃんと使えます。
とりあえずその方法をためしてみます。ありがとうございます。

書込番号:18322823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/01 02:32(1年以上前)

親機(GS03)の問題よりも子機(mac)のWIFI設定(CH設定が自動か固定か、とか)による要因が大きいと思われます
(2chの情報から見ても)

書込番号:18325384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:490件

ドコモ系のSIMを使って DellのVenueという機種を利用しています
ちなみにアンドロイド2.※です

こんど機種変更を検討していますがテザリングを多用するため『よく切れる』という情報が気になっています
この症状は

@イーモバイルの正規のSIMを利用しているときに『のみ』起こるのか?

Aドコモ系のSIMを使っているときにも起きる症状なのか?

特に利用者の方からのご意見を賜りたい

書込番号:17067354

ナイスクチコミ!1


返信する
imac G4さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 22:29(1年以上前)

データ用イーモバイルですが切れますね。途中のままで止まってしまうパケつまりもありますね。
両方を再接続しないといけないですがまあこんなもんかな?感じで使ってます。

書込番号:17069712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/28 16:01(1年以上前)

Androidデフォルトのテザリング機能使って切断されるならアプリ(PDANET、foxfi等)使う方が安定するかも知れません

書込番号:17123490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


imac G4さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 12:12(1年以上前)

macbookでテザリングしてますがやはり 切れたり パケ詰まりみたいにはなります。あとパソコンがスリーブして再度接続する場合
両方とも接続しないといけないのも面倒かなとは思います。
GMOクマぽん延長プランでイーモバイル直接契約では無いのでイーモバイルのお店にも聞きにいけないのがちょっと悩みです。
スマホとしてはF-11Dでiijシムよりやはり速いので気に入ってます 

書込番号:17126899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/29 21:48(1年以上前)

テザリングした際のGL07S側や、マックの方でBluetoothと同時使用してると干渉して切断されます
あと、テザリングのチャンネル数(1-11)の内、家庭内のWIFIとチャンネル競合すると切断されます
基本的な環境をまず、見直す必要があります

書込番号:17128923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/07 19:32(1年以上前)

他社のSIMカードは使用したことがないのでわかりませんが、回線を定期的に再接続するという本体の仕様があるらしいので、SIMカードの契約している回線を使って他の機器にデザリングされるのであれば、定期的に切れると思います。

参考までに、私自身はemobileで使っておりますが、以前GS03を使ってノートPCをネットにつなげオンラインゲームなどをしたことがあるのですが、定期的に回線が切断されるのでやめました。
ちなみに切断されるのはだいたい6時間ごとです。

書込番号:17162917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2014/02/15 19:54(1年以上前)

六時間ですか・・・

それなら上等では?



上記の書き込みですと10分から20分くらいで切れてしまうような感じで

書込番号:17195960

ナイスクチコミ!0


imac G4さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 00:18(1年以上前)

macOS10.10のmacbookのOSのバージョンアップしたら繋がるのですがすぐパケ詰まりがします。

書込番号:18063356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 突然電源が入らなくなりました!

2014/08/14 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 genzo108さん
クチコミ投稿数:4件

昨年10月よりオークションにてGS03新品を入手しEMOBILE ARIAからSIMを差し替へ通常使用(無料通話/テザリング/アプリ)して居りました。
しかし、昨日Chromeでヤフーニュースを閲覧中画面が一瞬パッと白光し真っ暗に成りました。画面下のメニュー・ホーム・戻るのキーは点灯していましたが、何処をタッチしても画面が戻る事も無く電源ボタンを長押しし強制終了しました。その後電源ボタンを長押しするも起動せず、USBケーブルを接続するも画面上のLEDランプが光る事も無く起動しません。ただUSBケーブルを接続しておくと、通電はしている様で本体が暖かくなる成ります。
どなたかこの様な現象を体験した方、回復する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:17834279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/15 04:44(1年以上前)

故障の可能性高いので、保証書あれば、修理に出す方が良いと思います
(保証期間内かどうかにもよりますが)

書込番号:17835850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


はつゑさん
クチコミ投稿数:42件

2014/08/16 16:56(1年以上前)

故障とみられる事象に見舞われたとの事、ご愁傷様です。

当方のGS03で類似事象に過去2回連続で会った事があります。

画面が一瞬明るくなって消え、二度と画面表示しない。
充電器を付けると背面が温かく(熱く)なる。
ただ、当方は充電器を付けた際のLEDは2回共に赤でした。

当時のEmobile窓口に持込んだ修理結果が「内部の電源系の故障」
として2回とも本体交換となりました。

保障があるか分かりませんが、修理対応になるかと思います。
Y!Mobile窓口にご相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:17840749

ナイスクチコミ!0


スレ主 genzo108さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/16 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日Y!Mobile窓口に行ってきました。

記入欄無記名の保証書と宅配便明細書は有りますが、契約機種がARIAのため保証は効かず五万五千円位!!修理代が掛かると言われ帰って参りました。

諦めるしか無いのでしょうか?

書込番号:17842027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/17 03:47(1年以上前)

オークション提供元の規約確認

で、購入から1年以内の故障にオークション元が対応してくれるか確認
(最悪返品交換要求)

オークション元が対応出来ないなら、諦めて自分でばらして修理するか、、

まあ、他の機種購入するしかないかも

書込番号:17842596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


はつゑさん
クチコミ投稿数:42件

2014/08/17 13:45(1年以上前)

保障に対するデメリットを十分理解の上でヤフオクで白ロム入手、と至ったの
ではなかったのでしょうか。

Y!Mobileに相手して貰える契約・保障となっていないとの事ですので、入手元
へコンタクト取るか、自力で修理するか、諦める、の3択になるでしょうね。

尚、技術的にはGoogle先生で「gs03 電源 入らない」等の検索でヒットする情
報で復帰した方もいらっしゃるようです。
(当方はその方法でもNG。ただし現Y!Mobile契約本体にて2回共に無償修理)
参考になれば幸いです。

書込番号:17843860

ナイスクチコミ!1


スレ主 genzo108さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/18 17:17(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら無料修理保証は効かない……事が判りました。

購入したヤフオフのショップは
保証書の販売店欄への押印などの対応はしてくれるとの事でした。

ファーウェイジャパンは
日本市場において、ご購入事業者様に保証の対応をお願いしております。お持ちの保証書はご契約の通信時業者がその事業者の契約者に対し行う保証内容となっております。Huaweiではご利用の事業者様から送られてきたメーカー保証として事業者に対し保証を行い、不具合の端末を修理をしております。ゆえに、事業者から販売されている端末に関しては、事業者からの受付のみとなります。との事。

ワイモバイルは
契約USIMと端末IMEIが一致していない端末のお預かりはしないの一点張り、契約のAriaはお預かり出来るとの事でもAriaのIMEIが一致しなければお預かり出来ないとの事でした。

携帯電話修理ショップだと交換部品が無い修理で1万3千円位でヤフオクで購入価格とかわらない……暫くはまたAriaと付合って行きます。

善い勉強ができました、ありがとうございました。

書込番号:17847438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでサイマルラジオなど聞く場合

2014/04/10 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:89件

何時間持ちますか?バッテリー交換出来ない機種なのでその辺知りたいです。

書込番号:17398041

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/10 07:39(1年以上前)

連続通話時間/連続待受時間 約480分/約450時間
http://emobile.jp/products/gs03/spec.html

書込番号:17398349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/04/14 19:24(1年以上前)

ドコモmvno simで、この機種を使うメリットはほとんど無いと思います

2100Mhzのみの通信ですし(東名阪1700Mhzは1800MhzLTEに変更されました)

mvno simでテザリング目的ならプリスマ版201HWをアンロックして使う方がバッテリー交換も容易に出来る

書込番号:17413339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)