GS03
- 4GB
| 発売日 | 2012年6月14日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ | 
| 重量 | 110g | 
| バッテリー容量 | 1650mAh | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  白ロム安っ)^o^( | 1 | 3 | 2014年3月12日 15:44 | 
|  10か月でバッテリーがだめになったのでなく | 1 | 0 | 2013年7月2日 20:13 | 
|  この出来は期待を超える | 0 | 0 | 2012年9月20日 22:57 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
先週、ネットで白ロムを買いました。
安いですね〜
アマゾンでも新品10600円とかで出てます。
私はGS02持ちでして、今年いっぱいで2年縛りが終わります。
このGS03を使って来年過ごすか、ネクサス5にするか…
現状ではテザリングを多用しているので、GS03かなぁっと考えています。
しかし安い、軽い、イイね(*^_^*)
 1点
1点

私も昨日買いました。最初、ヤフオクの中古品で15KくらいのGS03か S51を考えていましたが、アマゾンで未使用品流出してるんですね。 まぁ故障しないのを祈るばかりです。 情報が少ないですがSIMによって不安定になる症例があるみたいで、変な相性が出ると困りますけど・・・私の黒SIMはH11tの頃のです。 ファームのUPで持ちが悪くなる機種なのでしょうかね?アンドロイドってそんな印象が強いです。wifiメインで通話も非常時用なので最低基本料金設定なので月500円超えてないです。 
 
書込番号:16953513
 0点
0点

一時期1万円前後だったのが、上昇しだして、今は多少高くなってます
なぜか、不思議だった訳ですが、GL07Sが3.11より現契約simでem.lite以外のAPNが使用不可能になる様です
(ファームアップデートしないとテザリング出来なくなる)
制限の無い3G通信のGS03の価値がGL07Sより上昇してしまった訳です
書込番号:17277395 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

3.12よりGL07Sのsimは他機種では使用不可能になりました
3G契約を見直すきっかけになるかも
書込番号:17295090 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
10か月でバッテリーがだめになりましたのではありませんでした。
電源系統の故障でした、無償保証期間だったので、新品に交換して頂く、問題解決
秋葉原ヨドバシのemoibileショップの対応は非常によかった
他のemoibileショップでの聴き方が問題だったかもしれません
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
今日からユーザーになりましたが、gs03すごくいいです。ほんのすこし中華っぽさを感じるところもありましたが(画素のせいかも?)、動作レスポンスがすばらしいです。emobileでこんな機種あったらなとずっと思ってました。
emobileで使えるdocomo機種の販売予定チェックするの大変だったんです。
あと願わくばwifiのステルスとチャンネル設定できたらいいのにな
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![GS03 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000383223.jpg)
![GS03 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000400434.jpg)
 
                    






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 


