GS03 のクチコミ掲示板

GS03

  • 4GB
<
>
HUAWEI GS03 製品画像
  • GS03 [ブラック]
  • GS03 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GS03 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

通常に電源ボタン長押しで電源ONすると、ANDROID文字画像から前にすすまず、本体が熱くなる故障です。
元に戻る方法ないでしょうか?(約14ヶ月使用です)
ネット調べて電源ボタン+音量UPボタンを押すと特別な画面でるのですがその後どうすれば良いかわかりません。
音量ボタンで下の4種から選択できるのですが、どうすれば良いか?
reboot system now
apply update from external storage
wipe data/factory reset
apply update from cache

一応全部選んでみましたが、使い方がわかりません。 教えてください。

書込番号:19118893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/07 18:20(1年以上前)

wipe data/factory resetでしょうね

もう一度、いちから設定になりますけど

書込番号:19119394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/09 12:36(1年以上前)

初期状態になりましたが、正常動作に戻りました。
ありがとうございます

書込番号:19124520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでサイマルラジオなど聞く場合

2014/04/10 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:89件

何時間持ちますか?バッテリー交換出来ない機種なのでその辺知りたいです。

書込番号:17398041

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/10 07:39(1年以上前)

連続通話時間/連続待受時間 約480分/約450時間
http://emobile.jp/products/gs03/spec.html

書込番号:17398349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/04/14 19:24(1年以上前)

ドコモmvno simで、この機種を使うメリットはほとんど無いと思います

2100Mhzのみの通信ですし(東名阪1700Mhzは1800MhzLTEに変更されました)

mvno simでテザリング目的ならプリスマ版201HWをアンロックして使う方がバッテリー交換も容易に出来る

書込番号:17413339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMタイプはマイクロでしょうか

2014/01/09 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:230件

ブレットは使っていますが、スマホは初で素人です。
用途は主にカメラとのwi-fi接続のモニターとリモコン、wi-fi接続のインターネット、
たまには屋外でmobileのインターネットです。通話はガラケーを使っています。
選択基準は白ROMで\10,000程度で入手できること、画面サイズ、解像度です。
候補はこれとIS15SH,F-12Dです。
それともこの目的のためにはこの機種は全くの選択ミスでしょうか。
IIJmioのSIMを使う予定ですが、SIMタイプはマイクロでしょうか。
MVNOをお使いの方ご教示お願いします。

書込番号:17052940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/01/09 18:41(1年以上前)

MicroSIMではなく標準SIMですよ。
基本的にこのスマホはFOMAプラスエリアが使えないので、山間部や郊外に在住か行動範囲であればこのスマホの選択はミスです。
IIJMIOのSIMはdocomoのSIMなので、docomo端末の白ロムのほうが選定としてはあっているように思えます。
FOMAプラスエリアを利用したいならなおさらですね。

書込番号:17053059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/01/09 19:26(1年以上前)

AMD 大好きさん
RESありがとうございました。AMD 大好きなんて昔の自分のようです。最近はインテルも使いますが、以前はK6以来AMDだけでした。
アドバイスありがとうございました。F-11Dその他も候補に入れ再検討します。おすすめがあればお教えください。

書込番号:17053215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/01/20 17:06(1年以上前)

AMD 大好きさん
advありがとうございました。
さて、白ROMスマホですが、悪評さんざんなのを承知の上でF-05Dを購入しました。
今は バッテリーの持ちで悪戦苦闘しています。
android V4にアップの上でnetを参考にして、あれを切ったり削除したりしても
何をやってもWiFiをオンにして待機している限り悪いことには変わりないですね。
必要なとき以外には通信を切っておけば(何のための通信端末か)画面は精細だし
速度もそこそこでなかなか快適な機種です。
今回のスマホに関してはこれにて解決済みにさせていただきますが、また何かあったら
アドバイスお願いいたします。

書込番号:17093547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリングが切れる

2013/03/24 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 shuuuuuuさん
クチコミ投稿数:8件

GL07Sが5G制限がある事と大きすぎるので、ariaからgs03に乗り換えました。通信速度、レスポンス共に満足なのですが、デザリング中にPC(macbook air)を休止したあと、再起動するとデザリングが切れて再接続しません。pc側のネットワークの一覧にもgs03が無くなってしまいます。gs03のwifiデザリングを再起動すると、再度つながります。ariaの時はpcを休止しても起動すると、ariaを操作する事無く、すぐつながって非常に使い勝手が良かったのですが。
pc休止後もデザリングが切れないようにする方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:15931053

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/24 11:08(1年以上前)

Wi-FiテザリングをONにして、Wi-Fiテザリング設定に次のサイトにある「電源モード」のような設定はないでしょうか。
http://yutarine.blogspot.jp/2012/08/htcj-tethering.html

書込番号:15931286

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuuuuuuさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/18 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。
色々試したのですが、デザリングの管理画面が出てきませでした。
確かにariaでは教えて頂いたような設定が出来ていた気がします。
他に不満は無いのですが、ネット環境の無い家でデザリングするには
ariaの方が優れていました。

書込番号:16032239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンについて

2013/01/26 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:144件

スマホを始めて購入してこの機種を2週間ほど使用しております。
質問なのですが、本体の下の真ん中にあるホームボタンよく点灯しなくなります。
これは正常なのでしょうか?
電源を入れると時間表示と鍵のマークのボタンになって鍵の部分を上下左右四方に移動してそれぞれの画面が出るところまでいきます。そこでホームボタンが点灯しない(タップしても)ので始めの四つの選択肢以外何もできません。
何かの拍子に点くこともあるのですが、ほとんどといっていいぐらいホームボタンが使用できません。
スマホは使い難いとは聞いていましたがかなりハードですね^^;
何か自分の使用方法が間違っているのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15673001

ナイスクチコミ!0


返信する
risyuさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 GS03 イー・モバイルのオーナーGS03 イー・モバイルの満足度5

2013/01/27 02:45(1年以上前)

味噌煮込みPCさん

>本体の下の真ん中にあるホームボタンよく点灯しなくなります。
私のも長時間再起動してないとなる事があります。私のは再起動すると直りますけど。

>電源を入れると時間表示と鍵のマークのボタンに〜 始めの四つの選択肢以外何もできません。
誤動作防止のロック画面ですので当然といえば当然ですよね。

>スマホは使い難いとは聞いていましたがかなりハードですね
Windows Mobile時代に比べると夢のように使いやすくて安定してると思いますよ。

>何か自分の使用方法が間違っているのでしょうか?
特に何も間違ってないと思いますので、気長に勉強しながら使ってみてはいかがでしょう。
電話も受けられない等の実用上の大きな問題が有るならイーモバイル店に相談されるのがよろしいかと思います。

書込番号:15676090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/01/28 16:11(1年以上前)

risyuさん返信ありがとうございます。使用し始めて2週間余りですがいままでに起こった現象を書きます。
・下の三つのボタンが全く反応しない。(リセットボタンor電源の入れ直しで直るかも?)
・勝手に画面が変わる。2・3秒間隔でバイブして画面がどんどん変わって行く。(数分続いて何もできなくなるため電源オフにして直る)
・画面が全く反応しなくなる。電源を切る画面も入力できないので、(リセット強制終了)

OSの問題なのかこのスマホだけの問題なのか?これだけ短期間に異常な動作が続くとWindows Me以来のデジタル機器の使いにくさを思い出してしまいます。
とりあえずイーモバイルに相談してみます。

書込番号:15682929

ナイスクチコミ!0


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 GS03 イー・モバイルの満足度5

2013/01/29 00:05(1年以上前)

それは初期不良の可能性を疑ったほうがいいかもしれませんよ?
自分の個体はそういった事は一切ないので・・・

書込番号:15685354

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリ設定

2013/01/10 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

i.softbank.jpの設定をメールアプリで設定したいのですが、受信は出来るようになりましたが、送信ができません。

smtp.softbank.jp
ポート番号 465
セキュリティー設定 SSL
サインインを要求 する
ユーザー名
パスワード 入力済み

という感じでやってます。

サイトによっては
ポート番号 587

セキュリティー設定 なし
でもできる、と言うようなことが書いてあるので試してみましたが上手く送信できません。

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:15597327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/10 15:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2013/01/11 15:18(1年以上前)

MiEVさん

昨夜、Huawei Ascend P1(U9200)で、IIJmioのSIM(docomo 3G)利用できない件で書き込みさせていただいた者です。早速のご回答ありがとうございます。
わたくしの購入したものは海外モデルです。

書込番号:15602698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/11 15:28(1年以上前)

海外モデルは、EMOBILEの1,700MHzが、入っているのでしょうか、
いない場合、EMOBILEのSIMは使えません。
S51Eの海外モデルも、1,700MHzが、入っていませんでした。

書込番号:15602730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/11 15:42(1年以上前)

訂正
S51E→S51SE

書込番号:15602770

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

2013/01/11 16:57(1年以上前)

すみません。表現が足りなかったですが、
GS03の標準メールアプリでの設定についての質問です。
iPhone の設定をそのままコピーして同じように設定してみたり、K9-mailの様なアプリからも送信だけできません。
S41HW上では送受信ともに出来ていたのですが…。何が違うのかわかりません。

書込番号:15603011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/11 17:27(1年以上前)

MiEVさん

1700MHzに対応しているかどうかは、どうすればわかるのでしょうか?

書込番号:15603102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/11 18:12(1年以上前)

スレ主さん、の質問について。
記載の項目(送信)は、間違っていませんでした。
どうして、受信だけ出来、送信が出来ないのか、確認中です。

書込番号:15603243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/11 18:20(1年以上前)

初心者モトゾーさん、amazon.co.jpの通販の中に、海外モデル(U9200)がありました。
1,700MHzとは、書いてありました。
しかし、海外でいう1,700MHzと、国内でいう1,700MHzは、ズレがあり、海外は1,800MHzに近いと、思います。
以前欲しいのがあり、周波数を見て喜んだら、使えませんでした。

書込番号:15603268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/11 19:13(1年以上前)

MiEVさん、丁寧な説明ありがとうございます。

メーカーのサイト(http://www.huaweidevice.com/worldwide/productFeatures.do?pinfoId=3298&directoryId=6001&treeId=3745&tab=0)にも、700MHzや1700MHzとは表記されていませんでした。

勉強不足でした。

販売元に確認しましたら、「ドコモのSIMにて、動作します」との回答でした。

返送し、確認してもらうことになりました。

他の販売店でも、海外モデルのHuawei Ascend P1(U9200)でもドコモ、ソフトバンクの3G回線にて使用可能とうたっています。

ある販売店は、ソフトバンク推奨とありましたが・・・

何にせよ、数日後には答えがでます。

MiEVさん、貴重な時間を私への回答に用いてくださり、ありがとうございました。

書込番号:15603463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/12 08:02(1年以上前)

日本で輸入されたスマホは、docomoとSoftBankは、ほとんど問題がありません。
EMOBILEの使用する、1,700MHzは、docomoの一部の機種に、入っています。
自分もそうですが、元々EMOBILEを使っていて、docomoの端末を白ロムや中古を講習して、docomo shopで、SIMロック解除を3,150円でして貰い、EMOBILEのAPNを入れるわけです。
docomoのスマホで、EMOBILEが使えれるのは、そんなには一杯ありません。
自分の使っているSO-03Dを、入れても10台無いと、思います。
一番いいのは、持っていれば、EMOBILEのAPNを入れて、SIMを差せばわかります。
白ロム市場で、EMOBILEは全体的に、人気がないので、海外製品を買って、悩むより、白ロムを買った方がいいです。
この時期なら、春先に出るHuawei製4.7型液晶が、狙い目です。
EMOBILE初のQuad Coreですから。
お薦めです。

書込番号:15605678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 17:19(1年以上前)

販売元より、docomo SIMを挿入し、端末がネットワークを認識している画像が送られてきました。

IIJmioのSIMカードに問題があるようです。

Huawei Ascend P1(U9200)にIIJmioのSIM(docomo 3G)という組み合わせでは、ドコモの3G回線が使用できないという結論に至りました。

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:15618285

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

2013/01/14 18:37(1年以上前)

このスレッドの私の質問とは全然関係のない返信が続いているのはなぜでしょうか?

書込番号:15618710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/14 18:59(1年以上前)

スレ主さん、申し訳ありませんでした。
質問されて、答えてしまいました。
回答は、その使い方は、出来ないのではと、思います。
あなたの使いたいアカウントは、iPhone用のSoftBankです。
俗に言うキャリア(携帯)メールです。
これを使うには、普通端末にある携帯アプリ、docomoならspメール、auならEZメール、EMOBILEならEMentです。
つまり、アカウント専用のアプリ利用が前提です。
今回それを、Eメールアプリで、やろうとしています。
やるとしたら、あるか分かりませんが、Google playから、i.SoftBank,jpを、利用出来るアプリを入れた方が、いいかもしれません。
SoftBankのHPには、簡単なメール設定はありましたが、詳しくなく、入れる項目も少ないです。
サポート外なので、書きたくないようです。

書込番号:15618834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/14 19:12(1年以上前)

一応、調べました。
中々見つかりませんでした。
Android端末で、Eメールアプリを使い、i.SoftBankのアカウントを、使うやり方。
http://www.visavis.jp/blog/2010/03/22/post_4314.html

書込番号:15618924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/14 19:15(1年以上前)

http://android.f-tools.net/App/mod-Email.html

書込番号:15618947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

2013/01/15 19:28(1年以上前)

mod emailから送信出来ました!
ちなみにk-9 mail からも送信出来ました。
が、やはりAndroid4.0.3標準のメールアプリからは送信出来ません。

私の持っているタブレットAsus tf101のAndroid標準のメールアプリからは送信出来ますし、s41hwの標準メールアプリからも送信出来ましたが、なぜかgs03からは送信出来ず…。

とりあえず、送信できるようになりました。アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15623483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/15 19:33(1年以上前)

EMOBILEのサポセンに、聞く手もありますが、今回のは、他社のキャリアメールですので、答えて貰えない気がします。
元々、EMOBILEのサポセンは、スキルが低いですから。

書込番号:15623502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/17 11:05(1年以上前)

>mod emailから送信出来ました!
>ちなみにk-9 mail からも送信出来ました。

スレ主さん。はじめまして。
逆に質問させて頂くのも失礼ですが、何が原因でi.softbank.jpで送信が出来なかったのでしょう?


MiEVさん。
>あなたの使いたいアカウントは、iPhone用のSoftBankです。
>俗に言うキャリア(携帯)メールです。

それは大間違いです。もう二年にもなるんですけれど・・・

i.softbank.jpは「softbank.ne.jpのようなMMS」ではありません。
元々iPhoneでもWinPCでもMacでも使われています。

書込番号:15630781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/17 18:49(1年以上前)

>このスレッドの私の質問とは全然関係のない返信が続いているのはなぜでしょうか?

スレ主さん。
取りあえず突然無関係ない質問を続けた初心者モトゾーさんには、不本意かも知れませんが個人的には何とも言い難いと思います。

何を血迷ったかスレ主さんの質問スレに「書き込め」と、
MiEVさんが、リンクまで貼って直接誘導したので。

書込番号:15632325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/17 19:08(1年以上前)

いいんですよ、初心者だったので、書き込む所が、わからなかったのでしょうから。

書込番号:15632405

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

2013/01/17 19:42(1年以上前)

今ひとつ確信はないのですが、iPhoneのメールアプリから、sent、送信しました、送信済み、trash、ごみ箱、などなどの、iPhone以外のメールアプリで作られたフォルダを全て削除しました。
その後?それまでは送信できなかったk-9 mailで送信できる様になりました。

確証的な感じはありませんが何となく、です。はっきりわからずすみません。

書込番号:15632556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/17 19:58(1年以上前)

有難うございます。
私もスレ主さんの最初の送信用メールサーバ、smtp.softbank.jpの内容に、特に疑問はありませんでした。

ただ、送信だけとの事で、
iPhoneであれ、iPod Touchであれ、iPadであれ、WinPCであれ、そしてAndroidであれメーラーによって一時的に同期し得ない状況でも起きた結果なのか?とも思いましたけれど。
ではこれにて失礼させて頂きます。

書込番号:15632619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)