GS03
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月14日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月18日 17:17 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月18日 08:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月14日 19:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月10日 22:24 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月12日 15:44 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月7日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
昨年10月よりオークションにてGS03新品を入手しEMOBILE ARIAからSIMを差し替へ通常使用(無料通話/テザリング/アプリ)して居りました。
しかし、昨日Chromeでヤフーニュースを閲覧中画面が一瞬パッと白光し真っ暗に成りました。画面下のメニュー・ホーム・戻るのキーは点灯していましたが、何処をタッチしても画面が戻る事も無く電源ボタンを長押しし強制終了しました。その後電源ボタンを長押しするも起動せず、USBケーブルを接続するも画面上のLEDランプが光る事も無く起動しません。ただUSBケーブルを接続しておくと、通電はしている様で本体が暖かくなる成ります。
どなたかこの様な現象を体験した方、回復する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。
2点

故障の可能性高いので、保証書あれば、修理に出す方が良いと思います
(保証期間内かどうかにもよりますが)
書込番号:17835850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障とみられる事象に見舞われたとの事、ご愁傷様です。
当方のGS03で類似事象に過去2回連続で会った事があります。
画面が一瞬明るくなって消え、二度と画面表示しない。
充電器を付けると背面が温かく(熱く)なる。
ただ、当方は充電器を付けた際のLEDは2回共に赤でした。
当時のEmobile窓口に持込んだ修理結果が「内部の電源系の故障」
として2回とも本体交換となりました。
保障があるか分かりませんが、修理対応になるかと思います。
Y!Mobile窓口にご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:17840749
0点

ありがとうございます。
昨日Y!Mobile窓口に行ってきました。
記入欄無記名の保証書と宅配便明細書は有りますが、契約機種がARIAのため保証は効かず五万五千円位!!修理代が掛かると言われ帰って参りました。
諦めるしか無いのでしょうか?
書込番号:17842027
0点

オークション提供元の規約確認
で、購入から1年以内の故障にオークション元が対応してくれるか確認
(最悪返品交換要求)
オークション元が対応出来ないなら、諦めて自分でばらして修理するか、、
まあ、他の機種購入するしかないかも
書込番号:17842596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保障に対するデメリットを十分理解の上でヤフオクで白ロム入手、と至ったの
ではなかったのでしょうか。
Y!Mobileに相手して貰える契約・保障となっていないとの事ですので、入手元
へコンタクト取るか、自力で修理するか、諦める、の3択になるでしょうね。
尚、技術的にはGoogle先生で「gs03 電源 入らない」等の検索でヒットする情
報で復帰した方もいらっしゃるようです。
(当方はその方法でもNG。ただし現Y!Mobile契約本体にて2回共に無償修理)
参考になれば幸いです。
書込番号:17843860
1点

ありがとうございます。
残念ながら無料修理保証は効かない……事が判りました。
購入したヤフオフのショップは
保証書の販売店欄への押印などの対応はしてくれるとの事でした。
ファーウェイジャパンは
日本市場において、ご購入事業者様に保証の対応をお願いしております。お持ちの保証書はご契約の通信時業者がその事業者の契約者に対し行う保証内容となっております。Huaweiではご利用の事業者様から送られてきたメーカー保証として事業者に対し保証を行い、不具合の端末を修理をしております。ゆえに、事業者から販売されている端末に関しては、事業者からの受付のみとなります。との事。
ワイモバイルは
契約USIMと端末IMEIが一致していない端末のお預かりはしないの一点張り、契約のAriaはお預かり出来るとの事でもAriaのIMEIが一致しなければお預かり出来ないとの事でした。
携帯電話修理ショップだと交換部品が無い修理で1万3千円位でヤフオクで購入価格とかわらない……暫くはまたAriaと付合って行きます。
善い勉強ができました、ありがとうございました。
書込番号:17847438
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
初めてのスマホです。
OCNモバイルワンで月1Gのプランでやっと設定できて、うちではwifi外では自動的に3Gに切り替わると言われていたがやってみたら繋がらず。
結果外ではwifiを切ったら3Gに繋がりました。
そういうものなんですかね?
0点

この機種では、ドコモ系シムは2100Mhzでしか使えません
WIFI(2400Mhz)との併用ではWIFIが3Gより優先する場合が多いのでは
(2100Mhzで通信する場合、800Mhz、850Mhzより繋がりにくい)
基本的にWIFI、3Gは同時では使用しないのが普通です
(電池持ちも悪くなる)
書込番号:17424925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

ドコモmvno simで、この機種を使うメリットはほとんど無いと思います
2100Mhzのみの通信ですし(東名阪1700Mhzは1800MhzLTEに変更されました)
mvno simでテザリング目的ならプリスマ版201HWをアンロックして使う方がバッテリー交換も容易に出来る
書込番号:17413339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
http://utara.blog.so-net.ne.jp/2012-12-08
ソフトバンクの3gにWIMAX運用してます。
SMSは使用できますがMMSの設定がうまくいきません。
実際に成功してる方がいればご教示ください。
2点

Nexus5のスレにある様にソフトバンクメールアプリ3.5インストールしないと無理じゃないか
書込番号:17398056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
先週、ネットで白ロムを買いました。
安いですね〜
アマゾンでも新品10600円とかで出てます。
私はGS02持ちでして、今年いっぱいで2年縛りが終わります。
このGS03を使って来年過ごすか、ネクサス5にするか…
現状ではテザリングを多用しているので、GS03かなぁっと考えています。
しかし安い、軽い、イイね(*^_^*)
1点

私も昨日買いました。最初、ヤフオクの中古品で15KくらいのGS03か S51を考えていましたが、アマゾンで未使用品流出してるんですね。 まぁ故障しないのを祈るばかりです。 情報が少ないですがSIMによって不安定になる症例があるみたいで、変な相性が出ると困りますけど・・・私の黒SIMはH11tの頃のです。 ファームのUPで持ちが悪くなる機種なのでしょうかね?アンドロイドってそんな印象が強いです。wifiメインで通話も非常時用なので最低基本料金設定なので月500円超えてないです。
書込番号:16953513
0点

一時期1万円前後だったのが、上昇しだして、今は多少高くなってます
なぜか、不思議だった訳ですが、GL07Sが3.11より現契約simでem.lite以外のAPNが使用不可能になる様です
(ファームアップデートしないとテザリング出来なくなる)
制限の無い3G通信のGS03の価値がGL07Sより上昇してしまった訳です
書込番号:17277395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.12よりGL07Sのsimは他機種では使用不可能になりました
3G契約を見直すきっかけになるかも
書込番号:17295090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
スリープ状態の間にネット接続が切れるとスリープ復帰させない限り再接続しないので、スリープの間にネット経由のメールがリアルタイムで入ってこないので困っています。
同じ症状の方おられませんか?
0点

WIFIだけで運用されているのですか?
モバイルデータも併用しているのなら
通常スリープしていてもモバイルデータは生きています
なので通常メールは受信できるはずです
もしWIFIだけで運用しているのならスリープ時にWIFIを切断しないに設定してください
但しWIFIを切断するよりバッテリーの消費は激しくなります
書込番号:16348989
0点

WIFIは使ってない状態です。emnetメールのほうは問題ありません。
Gmailやemobileメールが遅延が起きます。
メールがというよりも本体じたいのネット接続が切れるようなのです。
時間を計ったのですが、約6時間ごとに切れているようです。
最初ネット接続の6時間で切れる制約のせいだと思っていたのですが、カスタマーの話ではネット接続やWIFIを使用し続けていない限り6時間で切れる制約は適用されないとのことなのですが・・
その切れる時間に本体がスリープ状態だとスリープ解除するまでネット接続が切れたままになっています。
なのでその時間帯にメールがきても着信せず、スリープ解除してから入ってきます。
書込番号:16358117
0点

わかりますよ
同じ症状です
3Gが朝起きると切れてるんですよね、毎日w
レスが無いってことは個体差なのかな
電池持ちも悪くなってきたのでオークションでgs03購入予定
次はまともなの欲しい
書込番号:16812327
0点

ネット接続が切れる件で、メーカー(Huawei)から回答があったとのことでカスタマーから連絡を受けました。
3G回線使用時は定期的にネット回線を切断し再取得するという本体の仕様でどうしようもないとのです。
時間がだいぶたっておりますが参考までに。
書込番号:17162853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)