GS03
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月14日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GS03 イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月5日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 10:34 |
![]() |
5 | 10 | 2012年6月26日 00:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月22日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 18:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月8日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
Bluetoothのレシーバー(at-pha05bt)を使用中に、
勝手に切断されて(5m離れても、体の反対側でも余裕で受信しますが今回は10cm以内の距離)端末から音が再生されたかと思うと急に画面が真っ暗になり操作不能になりました。
その後数十秒でEMの文字が出てきて再起動がかかりました。
2度目はもぅ起動しなくなり、カスタマーに連絡しましたが結局復活しませんでした。
ちなみに充電コードをさして10時間以上充電しても赤ランプ点滅(バッテリー10%以下)より回復されず、たまーに勝手にEMロゴまで起動して2〜3秒で落ちてしまうので、ハードリセットもおこなえませんでした。
at-pha05btのオーディオテクニカに聞いたところまだ対応は取れてないが理論的にBluetoothの規格でのverの互換は問題ないとのことで似たような症例も他の機種でも過去にないそうです。
で、端末2台目になるのですが、恐る恐るつなげて少し使ってみてどうやら大丈夫だと思っていたのですが・・・
再生終了後(無音状態)に他の操作をそのままBluetooth繋ぎっぱなしでしていたら、画面が真っ暗になって操作不能に・・・その後数十秒してEM画面がついて再起動されました。 怖いのですぐにBluetoothをきり音楽プレイヤー(プリインストールされてる)も終了しました。
理由が判明するまで怖くて繋げられません。
一台目はタスクキラーアプリを、二台目はタスク管理からこまめに終了かけてました。ほぼ初期状態でアプリもほぼ追加してない状態です。共通していれたのはavast
2台続けてということはたまたま初期不良だけではないとおもうのですが同じ症状に(ないしはBluetooth絡みの不具合に)なった方いらっしゃいますか?
また解決法などご存知の方おりましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
イーモバイル(GS03)を購入検討しておりますが、イーモバイルのスマートフォンを使用している知人もいないため、ご使用中の方のご意見をお聞かせ下さい。
イーモバイル検討理由といたしましては、現在ドコモ(GALAXY xi契約)を使用しておりますが、通話料金が非常に高いため、イーモバイルの無料通話(300回.10分)に非常に魅力を感じております。
質問内容
@通話品質(携帯3社)の違い
A通話使用時の弱点(例 高層ビル・地下街・電車移動中・新幹線)など
・当方の使用エリアは、東京・名古屋・大阪の首都圏エリアで、GS03をメイン機(1台)で、使用したいと思っております。
皆さんのご意見並びに、アドバイスお願いいたします。
0点

akirakofuさん 初めまして。私はソフトバンクの945SHをメインでタダ友と着信、メールやウェブで使いイーモバイルのGS03を通話定額やスマホとして使っていますが今までソフトバンクとイーモバイルの電波で困ったことはありません。都内や名古屋、三重、埼玉、茨木などでイーモバイルを使いましたが圏外になったことはあまりありません、埼玉の本庄の温泉ではソフトバンクより電波が良好でした。通話品質は悪くはないですが少し受話音量が小さいかなと思ったぐらいです、Bluetoothを使っているので問題はありません。ネットはiPhoneより速いです、5M以上出たことあります。
書込番号:14751031
0点

機種はS41HWを使用しています。
主な地域は神戸と大阪です。
やはり建物内はつながりにくい(圏外)が多いですね。
高速や市内など、人口の多い場所ではほぼ使えると思います。
やはり値段は値段だけのことがありますので、それなりの覚悟が必要かと思います。
自分は一分一秒を争う電話はないので十分に満足しています。
ただ、圏外で留守電が入ると、留守電を聞く通話料が発生します。(無料通は対象外)
それをどう考えるかですね・・・・。
書込番号:14774697
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
お尋ねいたします。
現在イーモバスマホ利用なのですが、GS03を、白ロム店やオークションで入手して、SIMカードを差し替えて使おうと思っています。
この場合、無償保証期間内で保証書があっても、当初の契約者ではないので、無償修理はできない、とイーモバのサポートで聞きました。
しかし、オークションや白ロム店では、「保証書付き」の項目がありますが、イーモバサポートの言うとおりだと、意味がないですよね。
でも、保証書の有無が書かれてあるのは、理由や保証してもらう方法があるのでしょうか?
また、ほかに、保証期間内に無償修理をしてもらえる別の方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

白ロムに保障なんてありません。保証書付きと記載がある白ロムは盗品ではなく正規の購入をしているという意味だと思った方が良いと思います、白ロムなんて途中で壊れても文句が言えませんしキャリアにサポートがしてもらえないのでメリットが少ないかと。この端末は電池の交換が個人ではできないので有料の保障に入ってわざと壊して新品に交換してもらった方が安かったりします。
書込番号:14721459
3点

保証は考えているなら、白ロムはやめた方がいいですね。
以前、S51SEを白ロムで、購入しました。
購入前に、「保証書」の有無、保証期間での、保証について、事細かに聞きました。
この店は、ニュースに出た、捜査が入った店です。
白ロム店としては、有名です。
購入後、直ぐに「再起動病」に悩まされました。
この時、EMOBILEのサポセンに、問い合わせをしました。
保証書が未記入であっても、問題ではなく、「初めの購入者名」を、答えられたら、通常保証は受けられると、案内されました。
販売店に、「購入者」を聴きましたが、当たり前ですが、教えて貰えません。
保証が受けたいなら、店まで送ってくれば、代行して、EMOBILEに出しますと、言われました。
購入前の説明とは、全然違うというと、返金してくれました。
最近、白ロム店によっては、「保証書があっても、保証は受けられません」と、明記している所もあります。
その点、docomoは、所有者が何人目であろうが、保証期間であれば、保証が受けられます。
これは、docomoショップ数店で、確認を取りました。
ただ、一人目の購入者でないので、有料の保証サービスには、入れません。
安いのには、どこかリスクは伴いますよ。
今は、白ロムのdocomo・SO-03Dです。
全部入りのスマホです。
問題はEMOBILE環境下では、テザリングが、出来ない事です。
書込番号:14724501
2点

誠。さん、ありがとうございます。
通話定額キャンペーン加入の縛りなどで、機種変更できないんで、白ロム購入を考えました。
白ロムは、覚悟が必要なんですね。
MiEVさん、ありがとうございます。
ドコモは、ドコモ契約がなくても、保証書があれば無償修理なんですね。
SO-03Dは魅力的で私も考えていたんですが、テザリング以外は、不都合や制約はないですか?
イーモバのメール「emnetメール」アプリは、送受信ともに使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14725565
0点

SO-03Dは、防水・ワンセグ・赤外線・おサイフケータイが、付いています。
docomoと契約していないので、おサイフケータイは使えません。
EMentは契約していなくとも、ワンセグは見れます。
もちろん、EMent未契約ですから、EMOBILEのドメインのメールサービスは、利用出来ません。
以前、携帯会社を変更するたびに、それまでのメールアドレスが使えなくなったり、新しいアドレスを、伝えなくてはいけず、面倒でした。
今はgmailを、使っていて、不便はありません。
EMOBILEのいい点は、料金が安いの一番です。
データのみだったら、使っても5,000円行きません。
自分の場合、一年の2/3は、請求額が443円で済みます。
大手3社とWILLCOMを入れても、一番安いです。
443円ですが、口座引き落としにすると、あと150円安くなります。
使っても、そこそこで、使わない月は、異常に安いです。
書込番号:14725800
0点

訂正
料金が安いの一番です→料金が安いのが一番です。
書込番号:14725820
0点

MiEVさん、早速のレス、ありがとうございます。
>もちろん、EMent未契約ですから、EMOBILEのドメインのメールサービスは、利用出来ません
EMnetは、契約されていないのですね。
もし契約したら、EMnetメール、使えるかどうか御存じないですか?
以前のドコモの、イーモバ周波数対応機種では、送信・受信どちからが使えなかったので。。。
書込番号:14725935
0点

EMentに関しては、これ以上わかりません。
すみません。
EMOBILEの白ロム購入で、故障でなくとも、困るのが、電池交換です。
最近の機種は、裏蓋が外せない物が、増えて来ています。
電池の不具合や、電池の劣化(1年以上使った場合)などで、交換になる場合があります。
白ロムだと、これは困りますね。
iPhoneだと、修理専門の会社が、多数あり、裏蓋が外せなくても、困りませんが、Huawei製は皆無ですから。
書込番号:14726042
0点

お返事、ありがとうございます。
電池交換も心配なのですが、有償でなら、ドコモユーザー外でもやってもらえるのでしょうか?
また、やってもらえるとしても、新品を購入した方がいいくらいの値段なのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:14726226
0点

あいざわ☆さん 私もS41HWから通話定額オプションの無料CP申し込んでましたがあれは2年なのでGS03で月額割に変更してしまいました、月額割の増額もありますしあまり変わらないかと考えました。
書込番号:14726332
0点

自分の場合、docomoとは、契約していません。
docomoの場合、保証中(不具合)なら無料で、電池交換して貰えます。
もちろん、保証外なら、約9,000円で交換してくれます。
SO-03Dの場合、docomoショップでは、交換出来ないので、Sonyに送る事になるようです。
書込番号:14726348
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

誠。さん
ウチのは問題無いみたいです。5秒程で消灯しますが、タップすると点灯します。
長時間確認してませんのでご参考までに。
書込番号:14711017
0点

risyuさん お返事ありがとうございます。発売日から使っていますがずっと使っているとたまに光らずカスタマーに電話したら「スマホだからフリーズしたりとかは仕方ないので電源切ってくれ」と言われ初期不良ではないかと思っています…貴重なご意見ありがとうございます。iPhoneと比べたカメラの画質と通話音量の小ささとそれ以外は大変満足しています!
書込番号:14711597
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

8月末まで待てるなら、白ロムですかね。
その頃には、3万円台になるでしょう。
店舗購入なら、ピポパーク系が、安いと思います。
まだ、出て1週間経っていないので、高いですが、徐々に下がると、思います。
書込番号:14707903
0点

先日、Yahooオークションで26000円での終了を発見しましたが、以降は30,000円前後です。
もう少し安くなってから、検討します。
書込番号:14776462
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
こちらの機種の端末代金ですが、アシスト2000円とのことですが、毎月2000円払うってことですかね?
そしてこのアシストは日によって変動したりするものですか?
書込番号:14653276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KOHGさん プランはスマートプラン、スマートプランライトのどちらですか?月額割を使えば実質的には安くなりますよ。
書込番号:14653561
0点

情報足りなくてすいません。Wi-Fiを主に使うのでスマートフォンライトです。月額割で実質負担金はどんなんでしょう
書込番号:14654197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)