GS03
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月14日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GS03 イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年11月27日 22:00 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月1日 22:48 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月22日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月20日 22:57 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月22日 23:45 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月7日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

32G以下のmicroSDHCであれば、なんでも使えます。
信頼性その他は、実際に使ってみないと分かりません。不安ならノーブランド以外のそこそこの値段の物を選んでください。
書込番号:15220076
0点

ご教示感謝致します。
私の質問(文言)内容が悪かったようで申し
訳ありません。
お聞きしたかったのは、b-mobile等の他
社製SimカードでWIFI使用を目的として利用できる物をご教示頂きたいのですが、
書込番号:15220367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。上記書き込み訂正します。
WIFI使用を目的→データ通信のみの使用を
目的
書込番号:15220377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
もう遅いかもですが。 DTI100kbpsとモバイルルネッサンスで動作確認しております。元々SIMフリーですので、テザリング(PocketWiFi)も動作しました。
日本通信のは現在使用していませんが、1GB定額でP-07CやP-01DやT-01AやT-01Bでも同じように使えましたので周波数的な問題は無いかと思います。ただ、APN違います。制御が違うようですので何か問題出るかも知れません。
書込番号:15234659
1点

ご教示ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:15239010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗で申し訳ございません。
この端末でドコモのFOMAsimは使えますでしょうか?
Spモードは使えますでしょうか?
横入り、スミマセン。
書込番号:15400460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
良い製品が多く、気になる企業のひとつだったのですが、
怪しい噂も聞きます…↓これが本当なら怖い((((;゚Д゚)))))))
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/218308/186875/69584724
オーストラリアやいくつかの国ではファーウェイ製品は禁止になったと聞きますし…
なのに日本政府はオールおっぴろげらしい。大丈夫か⁉
書込番号:15117095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei(華為技術)が、元国営か、元から民営か、どうでもいい事です。
元国営企業は、みんな怪しいんですか。
この企業は、携帯端末だけでなく、欧州では、基地局も多く、供給しています。
昨年の、基地局の欧州での、シェアは、2位か、3位です。
EMOBILEの基地局の多くも、Huawei製です。
スパイウェアのウイルスや、怪しいチップを、端末に仕込むなら、大きい基地局の方が楽でしょう。
その考えでは、EMOBILEは、使えなくなります。
確か、日本の他の携帯会社も、少しは基地局を、使っていると、思います。
その会社も、危ないと、思うのですか。
ネット社会になってから、色んな所を、見に行けますが、よくわからないのもあります。
信じるのは、あなたの自由です。
書込番号:15119804
2点

今回の話しは、オーストラリア全土に、張りめぐらす、高速通信網の入札参加を、断られたという事らしい。
HuaweiのCEOが、軍出身だとか、共産党と付き合いがあるとか、セキリティが弱いとか、スパイ活動をしているとか、色々言われています。
しかし、逮捕者が出たとは、ありません。
入札競合者の出した、デマかもしれません。
この手の話しは、大き過ぎて、わかりませんよ。
書込番号:15119884
2点

そうですね(^^;;
最近の中国の動向から、ふと過剰な心配をしてしまいました。
…にしても、ソフトバンクがイーアクセス買収してしまいましたね。
個人的には、地道に質を高めてきた感のあるイーアクセス(イーモバイル)に自力で頑張ってほしかったのですが…
しかもよりによってソフトバンク。
残念( ̄Д ̄)
書込番号:15148773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
最近、S51SEから乗り換えました。
時々PCから曲を入れる為等に、USBストレージをONにして入れるのですが
OFFにしたのち、結構な確率で復帰時にプレイヤーのプレイリストが消えてしまったり
壁紙がリセットされてしまったりするのですが、皆さんの個体はいかがでしょうか?
さほど困る事ではないのですが、そういうものなのか、個体不良なのか気になり質問しました。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。私はこれまでのところそういう事象には遭遇してないです。
もし私なら
別のpcと接続してみるとどうなるか
pcとの接続の手順をひととくらべてみておかしいところがないか
を確認してみて何も思い当たらなければemショップにもちこみますかね。
書込番号:15106709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
今日からユーザーになりましたが、gs03すごくいいです。ほんのすこし中華っぽさを感じるところもありましたが(画素のせいかも?)、動作レスポンスがすばらしいです。emobileでこんな機種あったらなとずっと思ってました。
emobileで使えるdocomo機種の販売予定チェックするの大変だったんです。
あと願わくばwifiのステルスとチャンネル設定できたらいいのにな
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
3g通信が出来なくなる不具合に悩まされていたものです。
八月末から提供が始まったupdateを適用してから同様の不具合が発生していません。
updateしてから現在4日目です。
具体的な改善内容の記述はないのでたまたまかもしれませんが
同様の不具合に悩まされている方は試されてみてはどうでしょうか?
3g通信が出来なくなる不具合がまた発生したらここに書き込みます。
書込番号:15040521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう半月以上経ちましたが、其の間、通信できなくなる事象発生してません。やはりなんらかの不具合 の対応が行われたのかな。
非常に快調です。
書込番号:15106636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
GS02かGS03の購入を検討してます。
今、アリアを使用してるんですが通話品質にあまり満足しておりません。
使用用途は通話よりテザリングの方が主なので他キャリアへの変更とか考えてません。
値段もほとんどかわりませんしバッテリー容量がGS03のが小さいですが他の部分で省エネ?なんでしょうか?大差ない様に思ってます。
GS02とGS03でしたら普通にあたらしいGS03のがいいでしょうか?
アンテナ具合詳しい方おられましたらお願いします。
0点

GS03は、軽量化のためか、バッテリ容量が1割減っているにもかかわらず、CPUはシングルコアからデュアルコアになり、画面は大きくなり、解像度も増えています。バッテリのもちが良くなる要素はありません。
GS02のテザリングだけなら、5〜6時間使えるようですが、GS03は最低でも1割は短くなることになり、利用中はそうとう熱くなるはずです。
ちなみにAriaのテザリングは3〜4時間くらい使えるようですから、それで間に合っているなら、GS02でも03でも良いことになります。
性能的には、GS02はRAMが512Mですから、android2.xとはいえ、アプリをいろいろ入れて使うのは厳しいです。まあAriaよりは上ですが。さらにGS03はRAMは1Gあるので、メモリ食いのandroid4.0とはいえ、他よりは多少ましになります。
いずれにしても、一日持ちだしてテザリングを使うなら、ACアダプタやモバイルバッテリはほぼ必須です。どうせバッテリを持ち歩くと割り切るなら、GS03を選べばよいでしょう。バッテリなしで乗り切りたいのであれば、GS02がより確実です。この辺は使い方次第です。
電波状態については、使う場所次第です。通話品質が良くないのは、3Gのスマートフォンすべてに共通します。ただしAriaは普通に持つと、アンテナが手で覆われるので、音が切れやすくなるようですが。
書込番号:15033653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)