GS03 のクチコミ掲示板

GS03

  • 4GB
<
>
HUAWEI GS03 製品画像
  • GS03 [ブラック]
  • GS03 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GS03 のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GS03 イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GS03」のクチコミ掲示板に
GS03を新規書き込みGS03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルマネージャー

2012/11/27 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

デフォルトで入ってるファイルマネージャーが、開けなくなります。
一度初期化してまた開けるようになったのですが、その後アプリなどのアップデートがあり、
それが原因なのかわかりませんが、また開けなくなりました。
他にファイルマネージャーは使用してません。
こういった症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:15399741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/11/29 13:55(1年以上前)

自己解決しました、開発者向けオプションの「アクティビティを保持しない」にチェックを入れていたのが原因でした。失礼いたしました。

書込番号:15407833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種で使える他社製Sim

2012/10/18 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:52件

表題にも書きましたが、白ROMを入手しま
したので、使用できる他社製のSimをお使
いの方がみえましたらご教示下さい。

書込番号:15219701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/18 12:22(1年以上前)

32G以下のmicroSDHCであれば、なんでも使えます。
信頼性その他は、実際に使ってみないと分かりません。不安ならノーブランド以外のそこそこの値段の物を選んでください。

書込番号:15220076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/18 13:31(1年以上前)

ご教示感謝致します。
私の質問(文言)内容が悪かったようで申し
訳ありません。
お聞きしたかったのは、b-mobile等の他
社製SimカードでWIFI使用を目的として利用できる物をご教示頂きたいのですが、

書込番号:15220367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/18 13:36(1年以上前)

すみません。上記書き込み訂正します。
WIFI使用を目的→データ通信のみの使用を
目的

書込番号:15220377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


risyuさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 GS03 イー・モバイルのオーナーGS03 イー・モバイルの満足度5

2012/10/21 20:30(1年以上前)

スレ主さんへ

もう遅いかもですが。 DTI100kbpsとモバイルルネッサンスで動作確認しております。元々SIMフリーですので、テザリング(PocketWiFi)も動作しました。

日本通信のは現在使用していませんが、1GB定額でP-07CやP-01DやT-01AやT-01Bでも同じように使えましたので周波数的な問題は無いかと思います。ただ、APN違います。制御が違うようですので何か問題出るかも知れません。

書込番号:15234659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/10/22 21:32(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:15239010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/11/27 22:00(1年以上前)

便乗で申し訳ございません。
この端末でドコモのFOMAsimは使えますでしょうか?
Spモードは使えますでしょうか?
横入り、スミマセン。

書込番号:15400460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google mapは圏外でも使えますか?

2012/11/22 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:73件

中古で購入したPocket WiFi S II (S41HW)は、
圏外でもGoogle mapが使えておりますが、
こちらでも同様でしょうか?

家電量販店の実機で見たのですが、ドコモのスマホは
圏外だと使えないですよね?
(そうだとすると、F-12Cも駄目ですよね?)

こちらか、F-12Cにシムを乗り換え予定です。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:15375684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/22 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

基本的には使えません。しかし、キャッシュ(次回起動時に読み込みする量を減らすためにデータを端末内に取っておきます)がある場合は見ることができます。

一応試してみました。
ネットにつないだ状態で東京駅付近を閲覧する。

ネットを切る。

東京駅付近をアップしてもキャッシュがあるためネットが切れてても閲覧できます。

しかし、横浜はキャッシュがないため閲覧できません。

他機種ですが、恐らくAndroidはほとんど仕様が同じだと思いますので、キャッシュがあれば大丈夫かと思います。

書込番号:15377063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/22 23:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうゆうことだったのですね。
私、超初心者です・・・。

大げさな話ですが、ネットがつながっている状態で、
日本全国の細部をすべて表示したら、切断しても細部が見られるのでしょうか?

最初から、日本全国の地図をスマホにキャッシュしておくことはできないのでしょうか?
(すごい容量になるかもしれませんが・・・。)

書込番号:15377186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/23 00:28(1年以上前)

今更F-12Cですか、今だと、安さしかメリットが、感じられません。
SO-03Dを、EMOBILEで使っています。
地方でも、EMOBILEのエリアは広がって来ているので、オフラインの心配は要らないと思います。
ただ、人口の少ないエリアは、まだ圏外も多いです。
もし、7,000円(全国版)出せるなら、昭文社Super Mapple Digital 13が、いいです。
SDカードに、地図データを入れると、8GBくらいだと、思います。
スマホで使えるPC地図ソフトは、これしかないです。
http://www.mapple.net/smd/index.html


書込番号:15377410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/23 01:17(1年以上前)

キャッシュにも限界があると思うので、全部は無理かと思いますが、行動する範囲くらいならカバーできるかもしれません。

海外はオフラインでも見られるようになっているのですが、日本は非対応のようです。

書込番号:15377595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/23 12:48(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございます。

F12-Cに関しては、本体ができるだけ小さくて、
それなりに画面が大きく、レスポンスの良いスマホを
探しておりましたので、候補にあがりました。
値段は気にしていません。

でもまあ、選択肢的に本体は大きいですがGS03がベストですかね・・・。
(ドコモ乗換えでSIMを切るのは抵抗があります・・・)

地図に関しては、あまり首都圏から出ないので、
様子を見て購入を考えたいと思います。

書込番号:15379439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/25 21:38(1年以上前)

F-12Cは、メモリが小さいのが、難点です。

書込番号:15391515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

お得な機種交換の方法は?

2012/11/05 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 jnsai3さん
クチコミ投稿数:4件

現在、S51SEを使っています。GS03に買い換えようと思い、イーモバイルショップのお店で聞いたみたら、機種交換(買い増し)の価格が、新規で購入とほとんど変わらないような説明を受けました。現在使用している機種の解約料金等も発生するので、高くつくと思います。安く上げるためには、白ロムの本体を手に入れ(保障はつかないリスクはありますが)、S51SEのSIMカードを差して使うのがベストに思うのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか?

書込番号:15297878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 01:37(1年以上前)

2台持ちにして、SIM差し替えもいいでしょうが、GS03は、micro SIMではなかったでしょうか。
Amazonなどで、SIMカットして、アダプタを使い、使う手もありますが、スロットから抜けなくなる場合もあり、怖いです。
http://www.amazon.co.jp/PDA%E5%B7%A5%E6%88%BF-microSIM-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B003TQVNLC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1352306049&sr=8-4
http://www.amazon.co.jp/Micro-SIM-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-SIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC2%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B003VU3UY4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1352306049&sr=8-1

書込番号:15310245

ナイスクチコミ!0


risyuさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 GS03 イー・モバイルのオーナーGS03 イー・モバイルの満足度5

2012/11/08 10:38(1年以上前)

MiEVさん
GS03は標準SIMですよ。

書込番号:15311109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/08 10:51(1年以上前)

これは失礼しました。
最新機種は、みんなmicro SIMだと、思っていました。

書込番号:15311147

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnsai3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 09:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。とりあえず、SIM交換で2台持ちにはできるということですね・・・

書込番号:15315242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/09 13:09(1年以上前)

自分は、Docomo・SO-03Dに、入れて使っています。

書込番号:15315894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 GS03 イー・モバイルの満足度4

2012/11/10 08:50(1年以上前)

MiEVさん
GS03のスレでSO-03Dのことを書いてもスピード落ちてしまいます、GS03はHSPA+です。

書込番号:15319503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/10 09:22(1年以上前)

誠さん、こんにちわ。
速度の件はわかっています。
スマホ単体で、ネットをした場合、PCと違い、グラフィック性能が足を引っ張るため、体感速度は2Mbpsを超えたら、体感出来ないと、思いますが、どうでしょうか。

書込番号:15319608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/13 12:22(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
GS03にですか?

ソフトバンクと事業統合しようとしている今、
イーモバイルの端末は今選択し辛いと思うのですが如何でしょうか。
勿論「まだ間があるのだから」今新規で契約しようが機種変更しようが左程問題無い方もいらっしゃるでしょうし。

来春発売のLTEスマートフォン(先週のHuawei Honor 2かと思いきや別物でしたね)は兎も角、EMの端末は次がよく分からなくなりました。

おまけに、
ソフトバンクによる買収にも先月31日早々、矢張り総務省から"周波数割り当てに対してイー・アクセスが提出した開設計画の完全履行を求める"と。
出資比率を引き下げて完全子会社化を断念との一部報道もあったりしましたし。

出資比率を引き下げようが実質子会社化する事に変わりはないでしょうし(イー・アクセスの700MHz免許返上はあっても仕方ないかも知れませんけど。最初の記者会見の質問に対する孫さんの返事は、あれは総務省には通用しないでしょう?)

そこで、
来年イー・アクセス上場廃止後もイーモバイルのブランドは残すそうですし、
じゃあ次からのEMの端末はLTE(バンド9を内包するバンド3)に加え
ソフトバンクの2.1GHzと、未だ1/3しか使えない900MHzも・・・と?

SonyEricsson miniユーザーですけれど、
機種変更しようにもそれまで選びようがありません。
SIMはmicroSIMで再発行して貰えば済む話ですけど。
状況次第ではEMは止めるかも知れませんし。

書込番号:15334403

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnsai3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/13 17:21(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。私も、先行き不透明なところが心配だったのですが・・・。ただ、現状だとテザリングができて、この値段というランニングコストの安さがあるので、なんともしがたいところです。

書込番号:15335269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/14 09:56(1年以上前)

成程。
であればスレ主さんが最初の案で宜しいかと。来年からの機種が出そろい十分余裕を見てGS03から買い換えられれば。
少なくともSonyEricssonの第二世代Xperiaの内部ストレージでは現状既に辛いでしょうし。

個人的には・・・
LTEですらありませんがNexus4が使えたら等と。
図らずもベースバンドは850/900/1700/1900/2100MHz。
テザリングも一応有り。
日本のGoogle Playで発売はあり得ないと思いますけど(技適の有無以前に)

でも・・・
LG Nexus4のような、キャリアの無駄なプリインストールアプリが無く、ハイエンドでSIMロックフリーの低価格端末は長年の個人的な理想です(昨日UKでは4時間で売り切れましたけど)

書込番号:15338378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/18 13:55(1年以上前)

震災以来、通信規制と通話制限から妻もこの1年程私と同じEMにしたいと言っていて・・・そして何時頃からか、私以外の同僚や友人のEMユーザーに聞いたり都内のサービスショップで見たりもして、結局は今のところは諦めたようで。

私もEMに今時最大4.3インチで960x540しかないので特に勧めませんでしたし。
どちらかと言えば当分止めて置いた方がいいだろうとも言いました。
とっくにSIMロックフリーで1.7GHz以外にも既に2.1GHzに対応するとは言え。

何せ私も妻も40代後半で眼が辛いので。
若しくは妻も同僚のRetinaのiPhoneやiPod touchを見慣れていたからかも知れませんけど。

イー・アクセスの次期LTE通話端末でやっと4.7インチ 1280×720。
と言う事で、娘を除く我が家は次は、もう少し余裕を見て選択しようと思います。

このところiPad miniやNexus7・・・
いざ出ても実際見て購入意欲が全くわかず(現物を見て必要性を感じないと言うか)

スマホと7インチTabより、小さいスマホとNexus4をTabの代わりにと。
段々こう言ったガジェットの「外出中の用途」が歳を重ねて限られてきたせいか。
たった6年前は4インチのLinuxPDAで満足していた事が嘘のようです。

書込番号:15357102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/18 13:59(1年以上前)

そうですね、年齢や使用環境で、選択肢は変わりますから。

書込番号:15357110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/19 14:19(1年以上前)

まあ、スレ主さんの質問のスレと関係ある話か私自身確信を持てませんけど、
来年春のまだ4カ月は先のLTE通話端末をイーモバイルに"今?"正式発表されて、個人的にはあまりに先過ぎてピンとこないのと、

昨年末から今年半ば迄は珍しくミドルレンジから短いサイクルでスペック上大差無いモデルを続けてリリースしてしまったものだとは思います。

もう四十後半になると忙しいのは面倒臭いですし、
別に型落ちだろうが2年は使いたいとは思います。
バッテリー劣化しようが交換不可ですし。

そう言う意味ではNexus4のようなOptimus Gの廉価版であっても、
このスペックでこの価格帯は2年使うには妥当だと個人的には思えます。
もう十年以上を経て、
日本だけが、
メーカーが直接流通させるアンロック版通話端末は、
まだまだ先のようですね?結果論的にはその分海外に比べ端末の選択肢があまりに少ない。

書込番号:15361706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/19 14:32(1年以上前)

スレ主さん。御免なさい。書き忘れました。
内容次第で妻には来年春のファーウェイの4.7インチLTE通話端末を取りあえず勧めてみようかと思います。
Retinaの4インチiPhone5と第五世代iPod touchを妻が見て、
「やっぱり4インチになっても小さいのよねぇ・・・ピンチアウト以前に」と。
そんな世代の言う事ですから参考にもならない話です。

書込番号:15361742

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnsai3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 15:44(1年以上前)

皆さんが触れているLTE対応機種のニュースを確認しました。来年春以降と言うことで、3月なのか4月なのか・・・・半年先だとそのころの他社の状況やLTE対応機種のランニングコストがどうなるかわかならないところもあるので、ますます判断に苦しむことになりそうです。今後はGS03の白ロム機の価格変動次第というのも購入の判断基準になるかもしれません。

書込番号:15375128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/22 23:59(1年以上前)

今、白ロムだと、24,800円くらいが、相場みたいですね。
これが安いか、高いかは、購入者によって違うでしょうね。

書込番号:15377279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/23 13:38(1年以上前)

判断に困る・・・と言えば困りますね。例えば機種変とか、現在ドコモでこれからEMにしようとする妻の場合。

まあ、イー・アクセスのお粗末さ加減は相変わらずで。
"イー・アクセス、営業増益"

の同日直後には

"イー・アクセス、携帯通信速度を過大表示 消費者庁が措置命令 "
"同社は「広告の記載内容は8月末までに修正した。コンプライアンスの徹底に努める」とコメントした。"

ですもの。

"通信速度は最大で毎秒75メガ(メガは100万)ビット、通信エリアは東名阪主要都市で人口カバー率99%(2012年6月予定)と宣伝していた。しかし、実際には6月末時点で、毎秒75メガビットの通信速度で受信できる地域は東京都港区、江東区の一部だけだった。また、大半の契約者は最大毎秒30メガビットの通信速度しかなかった。"

07年にサービス開始以来、胡散臭さは未だ無くならない千元さんらしいイー・アクセスですこと。

書込番号:15379640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/23 16:35(1年以上前)

"毎秒75メガビットの通信速度で受信できる地域は東京都港区、江東区の一部だけだった"

はあぁ〜。今更ながらサービス開始以来相変わらずの胡散臭さ。

都内で生活していて、私が住む大田区は兎も角、
何と千代田区も渋谷区も中央区も新宿区すらも?で。
相変わらず「イー・アクセス!!!恐るべし!!!」と言うか、



孫さんが知らないイー・アクセスがありそうで?

書込番号:15380315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が黄色っぽい?

2012/11/19 02:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

今日きになって見に行きましたが、画面が明るさは最大になってましたが、全体的に黄色っぽくみえましたが皆さんのもそうでしょうか?

書込番号:15360265

ナイスクチコミ!0


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 GS03 イー・モバイルの満足度4

2012/11/19 08:34(1年以上前)

使用していますがとてもキレイですよ??

書込番号:15360705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/11/23 00:34(1年以上前)

docomoでも、部分的に黄色い、全体が黄色い液晶があります。
もちろん、交換対象です。
たまたま見た展示品が、不良品だったのかもしれません。

書込番号:15377434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート最悪

2012/11/16 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

システムのアップデートを行ったら、アップデート失敗して、立ち上がらなくなりました。サポートに電話したら、修理対応できないので、機種変更しか手がない様子。皆さんもシステムアップデートには気を付けて下さい。当方は怒り心頭で、Wifi契約も解約して合計9万円の支払い予定です。

書込番号:15348260

ナイスクチコミ!0


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 GS03 イー・モバイルの満足度4

2012/11/19 08:36(1年以上前)

使用していますが普通に使っていてそうはなりませんよ…顧客過失になったんでしょうね。

書込番号:15360709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GS03」のクチコミ掲示板に
GS03を新規書き込みGS03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)