| 発売日 | 2012年11月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 135g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年8月20日 19:56 | |
| 3 | 3 | 2013年7月23日 20:48 | |
| 4 | 4 | 2012年9月2日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01e/index.html#notice02
上記のdocomoのサイトを見ると「圏外が表示されているときは、Wi-Fi接続中であっても更新できません。」
と書かれていますが、
契約中のSIMがないとアップデート出来ないということでしょうか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
初めてスマホを購入し、使い始めましたが、ガラケーから電話帳を移すのにmicroSDにデータを入れ、説明書の通りに電話帳をコピーしようとしましたが、microSDに入っているはずのデータが認証されません。
何方かアドバイスをお願い致します。
0点
(HW-01Eにてファイル自体の存在認識ができているならスルーで)
一般的な情報で参考になれば。。。
恐らくバックアップされたvCard(*.VCF)ファイルの保存位置がメーカ依存のために既述と異なっているために認証?できないのではないかと思います。
(読みに行っている所が違う?)
一応、Googleの参考情報を貼り付けておきます。
OutlookやMacをガラケーに保存されたvCard(*.VCF)ファイルと読み替えてください。
https://support.google.com/mail/answer/183711?hl=ja
ただし、そもそもガラケーのバックアップファイルとして*.VCFのファイルがmicroSD内のどこにも見当たらないのであれば、まずそのあたりを明確にしないと解決できないと思います。
書込番号:16382091
![]()
1点
わからないなら、docomo shopで、やってくれますよ。
書込番号:16384162
![]()
2点
アドバイス、本当にありがとうございました。
自分でやってみで、駄目だったら素直にドコモショップに行ってみます。
書込番号:16396049
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
機種代が安い本機ですが、月々サポートは対象になるんでしょうかね?
月々サポートの仕組みがイマイチ分かっておらず(-_-;)
月々サポートって機種代を24で割った分(おおよそ)を値引きしますってことなんでしょうか。
0点
月々サポートを含めて、実質価格が安いって話になるかと思います。
詳細が出ないとわかりませんがね。
書込番号:15003167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月々サポートって大体、移動機の本体価格から実売価格をどのくらいにするか、決めて24で割ってるだけですよね。
自己負担金は概ね均一なので高い機種の方がお得な感じはありますね。
最大5万数千円って縛りはありますが。
細かいこと発売後でないと分かりませんが。
書込番号:15003272
1点
夏モデルのローエンド機種ARROWS Me F-11Dが、量販店で一括2万5000円程度、月々サポートが新規・機種変で840円ですから、それよりさらに安い、というレベルでしょう。
オプション付き一括1万円台半ばという報道もあるようですから、月々サポートはF-11Dと同レベルじゃないですかね。というか、その程度はつかないとかえって高くなります。
書込番号:15003326
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


