Ascend のクチコミ掲示板

Ascend

  • 8GB
<
>
HUAWEI Ascend 製品画像
  • Ascend [White]
  • Ascend [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2013/11/15 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

白ロムの購入を考えています。

色々な書き込みで充電器を選ぶ機種と書かれています。

皆様はどのような充電器をお使いですか?

やはり純正OPの充電器(ACアダプタ HW01)もしくはFOMA充電器+変換コネクターが良いですか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:16837464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/15 07:10(1年以上前)

威吹鬼(いぶき)さん こんにちは

私は、純正の充電器は購入しませんでした
手持ちの各充電器(USBケーブル付き)で充電しています

下記5個はいずれも問題なく使用出来ます

amazon Kindle Fire HD用
Nexus 5用
Nexus 7用
softbank 007Z用
Emobile GL04P用

以上、参考になれば幸いに存じます

書込番号:16837773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/17 08:43(1年以上前)

自分の場合は
amazon kindle 3付属品
amazon paperwhite付属品
FOMA用充電器に付けるアダプター(L-04C付属品)
では充電できませんでした。

L-04C付属品の太めの丈夫そうなUSBケーブルでは充電できました。

書込番号:16846063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2013/11/21 06:09(1年以上前)

>快晴日本晴さん & のんびりぽちさん

  本体(白ロム)も無事に入手でき色々と弄っています♪

  充電器も一か八かで100均て充電用変換コネクタを購入してみました。

  今のところ問題なく充電できています。

  貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:16861557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/20 09:48(1年以上前)

訂正です。
amazon kindle 3付属品
amazon paperwhite付属品
については、その後再度試してみましたら充電できました。

以前試したときは「ソフトウェア更新」前であったような気がします。

設定|ソフトウェア更新 で、ファームウェアを更新しておくことも重要だという書き込みを見たことがあります。

FOMA用充電器に付けるアダプター(L-04C付属品)では依然として充電できません。

書込番号:16977400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

やったね Huawei 世界シェア3位!

2013/11/07 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

スレ主 maoh47さん
クチコミ投稿数:7件

ガラパゴス日本では肩身の狭い思いをしているHuaweiユーザーですが、視点を世界に移すと主流はわれわれのようです。2013年Q3についにHuaweiが世界ランキング5位から3位に躍進したようです。

http://appllio.com/20131029-4383-smartphone-global-shipment-share-2013q3

ちなみにこの企業の本質はコンシューマー向けの商品より、通信設備にあり

「通信設備事業の売上高は1229億元(約1・6兆円、10年12月期)で、NECの6054億円、富士通の2682億円(いずれも11年3月期の同事業の売上高)が束になってもかなわない。」

http://toyokeizai.net/articles/-/8143

すごい企業ですね。Huaweiかってよかったです。

書込番号:16806590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/11 22:21(1年以上前)

ファーウェイ=スパイ疑惑企業 乙!

書込番号:16824265

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/15 04:59(1年以上前)

100円ショップの電卓出荷数が世界3位言われてもなぁ。

>>束になっても

このくだり、数年前のサムソンのステマ記事そっくり。現状は、完全に不人気機種でワゴンセールしないと不良在庫。

書込番号:16837619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/15 05:22(1年以上前)

ZTEはどうなんでしょうね?

書込番号:16837643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/16 05:35(1年以上前)

日本企業が良い設計思想を創り、早い判断、早い開発を行って良い製品を出してこなかったからApple、Samsung、Huaweiにシェアを奪われたのです。
これからも日本企業はだんだんと没落してこれらの企業がますます栄えることになるでしょう。

中国企業、韓国企業を見下した見方をしている人は時代遅れ。

日本のメーカーや日本人はビジネスのやり方を変えるべき。
良い設計思想を創り、早い判断、早い開発を行うための施策をすぐに実行すべき。

ちなみにこの機種は最近root化方法、ファームリストア方法が公開されるようになりました。
いろいろ設定して、電池の減りなど、かなり使い勝手良くなりました。
値段を考えるとかなり良い機種になりつつあります。

書込番号:16841771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/16 09:42(1年以上前)

>中国などを中心に、人気モデルAscend P6やG610が牽引したものとみられている。

日本人口 1億2800万弱
米人口  3億1000万強
中国人口 13億5000万(不確実数値)

日米の人口が束になっても、中国人口に敵わない。


>Samsungが35.2%(8,800万台)
>Appleの13.4%(3,380万台)
>Huawei、 5.1%(1,270万台)
>LGの4.8%(1,200万台)
>Lenovoの4.3%(1,080万台)

Huaweiその他が束になっても Samsungに敵わない。
LGといい勝負ぐらい。
ちなみにSamsung信者じゃないです。国内メーカーひいきです。
それにしても、安さ爆発のSamsungの出荷数はおそろしいですね。
自分は数(といっても1人1台だろうけど)より質重視ですけど。

書込番号:16842260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 14:33(1年以上前)

>これからも日本企業はだんだんと没落してこれらの企業がますます栄えることになるでしょう。

優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、技術を丸ごと持っていかれたという話は聞きます。
優秀な人材を厚遇したり、情報管理を徹底するなどでハンティングをを阻止できなかった
日本メーカーも甘っちょろかったんでしょうね

書込番号:16847160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/17 18:13(1年以上前)

ヘッドハンティングは仕方ない面がありますがそのほかの面は改善できることが多いと思うので改善してほしいです。
このままでは日本メーカーは円安になろうがダメになってしまいます。

書込番号:16847862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 21:13(1年以上前)

>このままでは日本メーカーは円安になろうがダメになってしまいます。

昨今の中韓の増長ぶりや独善的・一方的なもの言いを見ると呆れ果て、唾棄
したくなるものがあります。

韓国製品シェアが伸びたのは、日本エンジニアのヘッドハンティングに
よる技術レベルキャッチアップと製品の肝となる部分への日本製部品の
採用・・・この2点が非常に大きいと個人的に思ってます。

中国もまた然り。 軍事用途まで日本製部品に依存してます・

こんな2国が近くにいる日本は本当に災難です。

書込番号:16848650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/17 22:15(1年以上前)

ヘッドハンティングされていることと部品を買ってくれていることは問題にすることではないような…(隠れて週末に呼ぶのは問題ですが)

中国韓国が伸びた大きい原因は、
為替に起因する労働コストと、
経営の決断が速いことと、
真似がうまく開発が速いこと、
そのような開発方法が可能な世の中になった
(部品購入の選択肢が豊富)ことではないかと思います。

書込番号:16849024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/18 01:37(1年以上前)

> 優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、技術を丸ごと持っていかれたという話は聞きます。
> 優秀な人材を厚遇したり、情報管理を徹底するなどでハンティングをを阻止できなかった
> 日本メーカーも甘っちょろかったんでしょうね

出るのは本人の判断。
縁の下の優秀なエンジニアって成果主義の数値では評価できない面を持っているところ、ヒラメばかりが厚遇される結果となって嫌気が差して出たと思いますよ。
結果、何も解決できないヒラメばかりが残って家電不況とか。

昨今のレストランの食材偽装もそういった文化的背景からでしょう。

書込番号:16849880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/18 12:19(1年以上前)

で、引き抜きにあった後、技術、ノウハウだけ取られてポイ捨てなんですよね。
バカですよね。そこそこの金で情報売ってセミリタイヤと考えれば賢いのかな。

サムスン 「二番手商法」に限界?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8260345/
(ダイヤモンドがどの程度の雑誌かしりませんが)

他人の受け売りですが、スマホ等の一部デジタル製品は、
物作りというより、パッケージング技術だそうです。
確かにそう思います。で、模造しやすいですしね。

書込番号:16850850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/18 19:00(1年以上前)

> 縁の下の優秀なエンジニアって成果主義の数値では評価できない面を持っているところ、
> ヒラメばかりが厚遇される結果となって嫌気が差して出たと思いますよ。

私も日本メーカーにいましたのでよくわかります。
期初に設定された事項に書かれていないことで他の部署と連携しようとしても断られたり…

米系メーカーにもいましたがそちらの方が責任分担がはっきりしていて事業判断が速くなるようになっていました。
日本メーカーには同じ事項について責任を持っている人が多いので、ある事項を説明するにも何人にも説明しなければならなかったりしますね。

書込番号:16852043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/18 21:12(1年以上前)

> 期初に設定された事項に書かれていないことで他の部署と連携しようとしても断られたり…

状況変化とかで期末に全く役に立たない目標でも達成を評価、そして昇進の昇給、ところが同時にリストラでその事業部自体が解散って馬鹿げた話もあると思います。
家電不況のリストラ向けての実態などが典型とかですね。
本質を見極めた賢明なる者が目の当たりにしたら出たくもなるでしょう。

書込番号:16852635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

3日前、IIJmioのSMS機能付きに契約変更・sim交換手続きを経て
SMS使用可能となりました。(受信テスト済)
これで噂に聞くセルスタンバイ問題から解放されるのかと思い、
機内モード:Off、Wi-fi:Offに設定しています。
(それまでは、機内モード:On、Wi-fi:ONにて主に家の中で使っていました)
が、思ったより電池の減りが早いように感じたので[設定]-[電池]を確認すると、
現時点で「スタンバイ状態」が使用量の20%を占めています。「圏外時間」は0%です。

本器の「スタンバイ状態」というのは、セルスタンバイとは別物なのでしょうか?
スタンバイ状態の電池使用量を減らす工夫はどのようにすればよろしいでしょうか。
アドバイスお願いします。(判断に必要な情報がありましたら、ご指摘ください)

書込番号:16731607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 16:33(1年以上前)

スレ主さん

このアップデートは適用されていますか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01e/index.html
スタンバイ状態の電池の消耗を減らす効果が有るようです

ちなみにスタンバイとセルスタンバイとは別物です

書込番号:16731792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/20 20:09(1年以上前)

@ちょこさん、ありがとうございます。

>このアップデートは適用されていますか?
はい、昨日(19日)の夜にアップデート作業を実施しました。

>ちなみにスタンバイとセルスタンバイとは別物です
そうなんですね、ありがとうございます。
切り分けて考えることにします。

他には、購入後にネットで調べて
 画面の明るさ:一番暗く設定
 GPS:Off
 同期:GoogleアカウントのGmailと連絡先のみ同期
 自動更新:wi-fi接続時のみ
といった設定で使っています。

書込番号:16732690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 21:03(1年以上前)

電池の消費の割合をどんなアプリを使用しているか分かりませんが
通常相対的なパーセンテージになるのが普通です
もしあまり使用していないならアンドロイドシステムが上位に
使用しているのならディスプレーが上位を占めます
一番わかり易いのは1時間あたりにどの位消費してその上位がコレですと書き込まれることでしょう

後 アップデート前後に初期化されていますか?
初期化しないでアップデートされた場合システムの更新が不完全でバッテリーの消費が増えるという状況になりやすいです
Xperia Zのスレに沢山事例が上がっていますので参照ください
私は初期化後にアップデートしていますのでバッテリーの消費に変化は有りません

書込番号:16732977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/21 20:27(1年以上前)

@ちょこさん
>一番わかり易いのは1時間あたりにどの位消費してその上位がコレですと書き込まれることでしょう
>後 アップデート前後に初期化されていますか?

初期化、していません。
ので、昨夜初期化を実施→満充電の上、今朝からつかってみました(wi-fi:off状態)

アプリをいくつか再ダウンロードしたりして1時間経過後
 画面:35%
 androidシステム:20%
 ブルーライト抑止用アプリ:14%
 とんで、スタンバイ状態:8%
でした。この時点で、充電は85%です。

午後からは外出し、殆ど触らずスリープ状態。
電池使用時間7時間半時点で充電:65%
 画面:25%
 スタンバイ状態:18%
 androidシステム:14%
 ブルーライト抑止用アプリ:11%

割合はともかくとして、電池の持ちはこんなものなのでしょうか。
wi-fiで運用していた時は、1日半〜2日近く充電不要だったのですが・・・。
比較すること自体が間違いのような気もしてきました。
3G/LTEに繋いでいるだけでも電池消費するよって事ですかね。

書込番号:16736887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/21 20:45(1年以上前)

機種不明

スレ主さん

待機時の消費多めですね
参考迄に私のXperiaZのデータを貼ってみます

本当なら初期化した状態で1日状態を監視するのが良いと思います

後気になるのはブルーライト抑止アプリの消費が多いことです

書込番号:16736968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maoh47さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 15:36(1年以上前)

入れているアプリによるのか、この手の症状は人それぞれ違うようで、当方はSMSなしのDTIシムで待ち受けのみだと1時間に1%ぐらいしか減りません。なので、この機種はセルスタンバイ問題が起きないものと思ってるというか、少なくとも自分の端末はそうです。

ただ頻繁にページを変更するようなハードなネットサーフィンを始めると、著しくバッテリー消耗し始め1時間に20〜30%も減ります。

書込番号:16739895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/23 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

@ちょこさん、maoh47さん、情報ありがとうございます。

ちょいちょいネットサーフィンやLINEを使って、
1日で電池残量22%。
殆ど使わずスリープ状態で置いておいて(LINEで返信を数度した程度)
1日で電池残量66%、うちスタンバイは48%です。
(ちなみに、残量66%の画像の方は電波掴めていないように見えますが
 たまたまのようです。履歴詳細で見ると、電波は特に切れていませんでした)

添付画像の白抜きにした部分は、件のブルーライト対策アプリです。
これは無いと目が痛くなって困るので、電力消費するのは諦めています。

ネットサーフィンやLINEをしていると、1時間で15〜20%くらい減ります。
このあたりは、maoh47さんと同程度ですね。

…こんなもの、なのでしょうか。
初スマホなので、よく分かっていないだけ?

書込番号:16746255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/23 22:59(1年以上前)

私はこの機種を持っていないので詳細は分かりませんが
使用している状態では私のXperia Zは1時間で20〜30%減ります
なのでほとんど同じぐらいだと思います

ただ待受時は殆ど減らないので何が悪いのでしょう
1つ提案ですがバッテリーミックスと言うアプリを入れて待受中何が動作しているか確認して見られたら如何でしょうか?
バッテリーミックス自体バッテリーを消費するので確認後アンインストールした方が良いです
どうも 書き込みを見ていると何か動いていてスリープモードに入れない様な気がしますので

書込番号:16746306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/24 23:19(1年以上前)

機種不明

@ちょこさん
何度もアドバイスありがとうございます。

BATTERY MIX 試してみました。(添付画像)
LINEの通知設定をAM8時まで一時停止に設定したのを最後に
スリープにしておいたのですが、その後もずっとブルーライト対策アプリが
何やら電力消費していますね…。
スリープの間はOFFにするなり、ほかのソフトに変えるなりした方が良さそうですね。

書込番号:16750597

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 14:22(1年以上前)

ブルーライト対策アプリを他のものに変えて様子をみてみました。
スリープ時に2時間で5%消費、という結果でしたので
以前の半分程度の消費に改善されました。
様子見のためにBatteryMixを入れたままにしているので、
アンインストールしたら これよりも消費が減ると思います。

アドバイスや情報提供してくださった@ちょこさん、maoh47さん、
ありがとうございました。

追伸:結果的に全然見当違いのスレッドタイトルになってしまい、反省しております。

書込番号:16757178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パズドラやロックジョイはできますか?

2013/10/12 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

スレ主 hhffgghhさん
クチコミ投稿数:16件

またMe F 11dと比べるとどちらの方が使えるアプリが豊富ですか?

書込番号:16695803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/18 23:39(1年以上前)

パズドラは一応できています。以前持っていた「MEDIAS WP N-06C」や、「Kindle Fire」は指にパズルがついていかず、へんな所でとまったりとか、遅延を感じましたが、hw-01eに関してはパズドラが使いにくいということはありませんでした。
ただ、私の機種が故障中ぽく、パズドラの作動中にホーム画面に勝手に戻ってしまうことはありました。

もともとアプリは、パズドラとけり姫しか使ったことがないのですが、けり姫は、割とカクカクもっさり状態です。

iphone3GSの方が動きがスムーズです。もちろんiphone4Sの方がもっとストレスはなかったですが。。。
他にもアンドロイド端末をいくつか使いましたが、この時期発売の機種では、ゲームするにはストレスがあるかもしれませんね。
UrbanoProgresso モトローラIS12M こちらも、iphone3GSよりももっさりのんびり感あります。

書込番号:16723918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪です

2013/10/09 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

レビューに、再レビューしたら、一回目のレビューが消えてしまったみたいなので、ここに、まとめて、簡単に書きます。
9ヶ月使用。
問題発生しました!WCmwaphelperを終了します。
が、1日60回以上出る事もあります。
サイトを見ていても、ブラウザは対応していません。で、強制終了。
これは、確実に毎日、何十回も起こります。
ホーム画面に戻されます。
Googleマップも、使ってる途中で、ホーム画面に、戻されること、しばしば。
Google検索押して、文字を入力すると、勝手にホーム画面に戻される事、毎日確実にあります。
再起動すると、良くなるみたいなので、毎日やってます。
機嫌の良い時には、サクサクとはいきませんが、動いてくれる時もあります。
Google検索を他のスマホと同じ言葉を検索しても、3〜10秒ほど遅い。
とにかく文字の入力に弱く、速く入力すると、問題発生は、止まらない、ほぼ毎日。
発生しても、OK押せばなぜか元通りに、治る。
でもまたすぐに問題発生する。
一日中、何十回も繰り返し。
今現在、文字を入力していても、問題発生、入力できなくなったり、ホーム画面に戻されたり、文字入力の、画面が、出て来なくて進めなかったり。
スケジュールスキャンに数時間かかったりします。
車用の充電器は、使えない物が多い。
妻や会社から、番号通知でかかってきた不在着信から、折り返しかけなおそうとすると、何故か非通知の為発信出来ませんって、表示されたり。
今日は得にヒドイです。
問題発生止まりません。
もう、安くても買わないつもりです。
100%本当にある、事実です。
故障なのか、この機種の特徴なのか、設定なのか、アプリの組み合わせなのかは、分かりません。
とにかく、使いづらいです。
ちなみに、3月に、電源が落ちまくる症状で新品に変えてもらってます。
その時は、アプリの相性が悪いのかもしれないと、言われました。
特に文章は、まともに入力できません。
今度ドコモに行こうと思います。
でも、たまに調子良い時もあります。

書込番号:16682718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/31 00:34(1年以上前)

ダメだ。
残念。
またまた同じ現象が起きた。
内部ストレージが、ぶっ飛んでる。
またまた数値が、完全におかしな事になってる。
最近はほとんど写真を撮らない様にしていた。
そのため内部ストレージも、画像動画の数値も普通な感じで大丈夫だった。
しかし今日、仕事が休みだったので調子にのって、20枚程撮影したら、逆戻り。
SDカードに保存してるはずの、画像が、内部ストレージにカウントされてて、数値もイカレテる。
完全に油断して、使い方を間違えてしまったようである。
反省して、画像を消すべきか?
それとも、逆に写真を撮影しまくって、ストレージ貯めまくったらどうなるだろうか?
またまた容量不足で、安心スキャンが停止しそうになるのかな?
それとも、明日も(31日)仕事休みだから、ドコモ行って、新品チェンジお願いしてみるか。
の、どれかだな。
ホントにデタラメな電話だな。
パカパカケータイのが、お利口だったよ。

書込番号:16775922

ナイスクチコミ!0


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/31 06:55(1年以上前)

おはようございます。

最近は、面白いスレになっていますね。

私のスマホと同じになっていますね。
1台目、我慢、我慢、故障とわかりすぐ交換

2台目交換後も
何度も音声認識エラー。
電波がつかめない。
接続エラー。
キーボードおちるので文字打てない。
画像がすべて消えたり出たり
ホームのアプリも出て来るまで数秒
ブックマーク当然出ない。
ワンセグ使えません。

ドコモで言われた事
SDカードドコモ推薦に変更
キャッシュや履歴は、細目に消すよう
言われ消していましたし
アプリも入れ過ぎないよう言われ
銀行のアプリのみでした。

でも、2台目も最初と同じでした。


今は、諦め白ロム買って
こちらのスマホは、寝かしています。
でも、暇になったらドコモに行って来ます。



>それとも、逆に写真を撮影しまくって、ストレージ貯めまくったらどうなるだろうか?
>またまた容量不足で、安心スキャンが停止しそうになるのかな?


やってみたらどうでしょうか?
バンバンやってみてイカレたスマホをドコモに持っていて
再度、ドコモの方に見てもらったほうが良いかもです。

頑張って!!

書込番号:16776385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/31 11:47(1年以上前)

あれっ?
なんか、変だな。
昨日は、20枚程度の写真で、内部ストレージの60%ぐらいを占めていた。
今日は一般的に、みんな保存しているであろう150枚程度の写真を、自分も撮影してみた。
そして内部ストレージチェックしてみると、撮影前の、3.14GBから全く動いていない。
SDカードに、保存してるんだから、当たり前といえば、当たり前だけど。
一応再起動してから、またチェックしてみても、変わっていない。
昨日と今日、起こしたアクションは、同じなのに、返ってくるリアクションは、全く違う。
なんなんだ、コイツは。
どちらかというと、今日の結果のが、良かったはずなのに、心配になってくる。
よくわからん。
よし、ドコモショップに行ってこよう

書込番号:16777061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/31 19:48(1年以上前)

ドコモショップ行った結果。
結果から言うと、ダメだった。
段階を踏まないと、ダメらしい。
3月の時は、割と簡単にしてくれたのに。
とりあえず、こないだの、お姉さんとは違う人だったので、またそのお姉さんいるときに行く事にした。
言われた事は、内部ストレージの表示については、おかしい。
アプリの相性のせいかもしれないって事らしい。
選択肢は、3つ
とりあえず、そのまま帰るか

この場で、全をSDカードにコピーして、初期化するか

預けて、診断してもらうか。
預ける場合、診断結果によっては有料になる。
預けても、最終的には、初期化されて戻ってくる。
って事になった。
スマホ本体の傷を指摘され、落とした時のショックで、中の基盤とかに、影響が出てる場合は、有料になるみたいだ。

って事で、そのまま持ち帰って、本当に必要なアプリを見極めて、不要なアプリを、アンインストールすることにした。

書込番号:16778482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/10/31 20:01(1年以上前)

さよならしたアプリ

アットホーム
mixi
乗り換えNAVITIME
マクドナルド
履歴削除
懐中電灯
テキストメッセージ
このスマホの取説
忘れたけどあと2つ
合計10個。
今日の所はこんなもんでいーだろう。
あと、自分がインストールしたアプリは、13個。
結構あるな。
まだまだ消さないと。
とりあえず、様子をみよう。

書込番号:16778535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/01 07:46(1年以上前)

今日は朝から調子が悪い。
朝一番で、再起動済み。
昨日、写真を撮りすぎたのが悪かったのか、なんか変だ。
今まで見たこと無いエラーまで出て来た。
合計4コ。
@カメラのエラー
カメラに接続出来ません

ってなって、カメラが使えない。
これは、初めて見たエラーだ。
写真撮りすぎが、悪かったかな?
Aspモードメールは、応答していません。
ってなって、メールが、見れない。
これも初めて見たエラーだ。
B電源が勝手に落ちる
電源ボタン長押ししても、何を押しても反応無し。
電池パック外して、復活した。
これは、慣れてる。
C写真が、見れない
ギャラリー開いても、スクリーンショットで撮った画像しか見れない。
これも、慣れてる。
ちなみに、スクリーンショットとは、スマホに今現在表示されてる画面を、画像として残す機能です。



電池パックの再挿入で、とりあえず、カメラもメールも、ギャラリーの写真も、見られる様になり、一旦元通りに治った。
朝、スマホ落としたのも原因かもしれない。
この、口コミに、画像は、載せられないのだろうか?
エラーの画像や、内部ストレージの異常な数値画面を、スクリーンショットで、たまに保存してるから、日記の様に残しておきたい。

書込番号:16780233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/01 08:15(1年以上前)

画面メモを保存するアプリ。
これを使って画面メモしたりしているが、なんか変だ。
画面メモを、開こうとすると、
SDカードが挿入されていません。
ってなる。
挿入されているのに。
これは、アプリが悪いのか、本体がわるいのか分からないので、アンインストールすることにした。

書込番号:16780299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/01 13:10(1年以上前)

ホントに壊れたかな?
ブラウザで、1ページ表示するのに、長くて2分かかるときもある。
1分ぐらいのときもある。
いつもより確実に長い。
電波は、バッチリ立っているのに、接続エラー。
ページを表示出来ませんでした。が出る。
これは、慣れてるエラーなんだけど、
初めて見るエラーが、発生。
接続エラーなんだけど、
安全な接続が確率出来ませんでした。
って、出て来た。
これは、なんなんだろうか?


居場所のせいかな?
スマホのせいかな?
ちなみに、千代田区。
会社のガラケーの電波は1本なので、電波が悪いだけなのかもしれない。

書込番号:16781025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/02 18:25(1年以上前)

今日の症状。
ブラウザは応答していません。
でホームにもどされる。
1回。

暇だったので、アプリを一つインストールしてみた。
インストール中に、ラインが入ったので、ラインを見ようとしたら、電源が落ちたような、落ちてないような、感じになった。
いつも電源が落ちると書いているが、実は、完全に落ちてる訳ではない。
落ちてるも同然なんだが、詳しく言うと落ちてない。
詳しい症状を記します。
画面が真っ黒になって何も映らない。
でも、下にある、戻る、ホーム、メニューボタン3つは、光っている。
その3つの何を押しても、反応無し。
上の電源ボタン押しても、長押ししても、何の反応もない。
こんな感じです。
ほとんど、電源落ちてるとかわりません。


今日は、その状態の時にもう一つのケータイで、電話をかけてみた。
すると、プルルルと呼び出しているが、このスマホは、画面真っ黒で、なんの変化もありません。
3回ながーく呼び出してみたけど、スマホは、真っ黒のままでした。

電池パックはずして、再起動して、着信履歴見てみると、履歴は有りませんでした。
確実に電話はかかったのに、着信は無かった事になっていた。

アプリの、更新とか、インストールの時は、違う動作をしてしまうと良くこんな感じになる。


というか、ドコモショップで教えてもらった様にキャッシュを一日何回も消しているのに、ブラウザは応答していません。
が出るって事は、きっと異常なのだろう。
そのうちまた、ドコモショップに、行って見ようとおもいます。
あの、お姉さんがいるときに。
そして、また新品交換を、お願いしてみようと思います。

書込番号:16785887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/07 08:24(1年以上前)

ここ数日は、あまり使っていないので、調子が良い。
昨日は、1回画面が消えただけだった。
写真を撮っても内部ストレージは増えない。
3,15GBでちょっとおかしいけど。

書込番号:16805136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/09 00:51(1年以上前)

あまりケータイを使わなかったここ数日、何度か問題発生があつたが、許せる範囲だ。
ただ、今現在、ブックマークが出て来ない症状に襲われています。
登録している内の何個かしか出て来ない。
以前書き込まれていた、ブックマークが出ない症状が、このスマホにも現れた。
とりあえず、再起動して、様子を見ようとおもいます。

現在書き込み中にも、ブラウザは応答していません。
ってなって、ホームに戻されました。

書込番号:16812246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/09 23:25(1年以上前)

今日の症状

今日はかなりスマホを使った。
ブラウザは応答していません。が、2回発生。


あと、MP3プレーヤーのアプリで音楽ダウンロードしまくった。
アプリが原因なのかもしれないが、ダウンロードにすごく時間かかる曲がある。
その曲をダウンロードしながら、他の楽曲の検索しようとしても、文字入力の、キーボードが出て来ない時がある。

あと、ブックマークが、また出て来なかった。
再起動したら、出て来た。

書込番号:16816081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/11 00:50(1年以上前)

今日は、たった今、見たことのない問題が、発生しました。
表示が出たから、スクリーンショットに、収めようとしたら、スクリーンショット撮る前に表示が消えてしまった。
OKボタンも何も出ないで、表示されて、4秒ぐらいで消えてしまった。
何だったのだろう?
英語で、長い感じの表示だった。
ちなみに、アプリの更新をしながら、同時に明日の朝のアラームを、設定している最中に発生しました。

書込番号:16820849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/11/20 07:28(1年以上前)


パケホーダイライトで、上限3GBの契約をしている。
一日あたり0、1GBの計算である。
少し前から、ちょっと使いすぎで、毎日ケータイには、あまり触らない生活をしている。
仕事で待つ事が結構多いので外出先でヒマしない様に、会社のWi-Fiを利用して暇潰しになるようなアプリを22個程入れてみた。
実験的にこのままアプリを入れたままにして、履歴やキャッシュも消さずに、そのまま使って見ることにします。
再起動もしない様にしてみる事にてみた。
まだ今日で二日目なのに文字の入力がうまくいかない。
キーボードが消えてしまう。
すぐにまた出て来るけど。

書込番号:16858006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/12/03 23:52(1年以上前)

最近、再起動や履歴の消去をしなかったら、全く使い物にならないので、やっぱりこまめに消す様になった。
結局は、履歴消したり、再起動しないとダメダメです。
こないだは、また新たな不具合が発生した。
通話を切っても切っても何回も勝手に発信された。
発信されては切って、また直ぐに勝手に発信されて、20回ぐらい格闘した。
今日は、勝手に電源落ちたり、文字入力のキーボードが出てこなかったり、具合が悪い。
なので再起動は、3回もしたし、履歴は全て綺麗にした。
あと、ポラリス??ってアプリで、写真の整理をしていたら、問題がありますとか表示が出てなにも出来なくなった。

書込番号:16912906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/12/06 21:00(1年以上前)

今日はまた新たな不具合が発生しました。
ラインで、文章を書いている時です。
キーボードはたゃんと出て、文字を入力しても、本文に、文字が入らない。
文字を、書いても書いても書けなかった。
再起動したら、治った。
アプリの更新をしていたからだろう。
5件の更新に、50分かかった。
いつもの事だけど。

書込番号:16923914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2013/12/26 19:51(1年以上前)

久しぶりの投稿です。
ずっと、今までと同じ症状の繰り返しです。
なので、問題発生、応答してません、電源おちる、画像のストレージが要領を超えている、ナドナド。
電波も相変わらず悪い。
時間も無く、なかなかDOCOMOに行く暇がないため、とりあえず、履歴消去、キャッシュ消去、再起動等をやりまくって、毎日を乗り越えている。
今現在は、文字の入力がかなりもたついて、なかなかうまく行かない。
とりあえず再起動して、復活させます。

あと、温度がメッチャ熱いです。
スマホの、温度が分かるアプリで温度を見てみると、48℃とか、普通に超える。
マジで熱くなります。

書込番号:17001597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2014/01/05 01:40(1年以上前)

以前、投稿した紅緒です。
あれから、docomoで基盤修理をしてもらいました。修理後1ヶ月経った感想です。
基盤修理後は、wifiにつながらない、充電が出来ないなどの不具合はでなくなりましたが、一度、入れてあるアプリが全て消えてしまったことがありました。
アプリはよく固まるので、再起動をよく行います。

修理前と比べると格段に使いやすくなったので、ご報告いたします。
基盤修理してもらえるといいですね。

書込番号:17036361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2014/01/05 07:06(1年以上前)

紅緒ですさん。
おはようございます。
よかったですね。
ちょっとお聞きしますが、基盤修理にたどり着くまでには、どのような過程をたどりましたか?

基盤の異常を発見するまでに、お金はかかりましたか?
また、基盤修理には、お金かかりましたか?

書込番号:17036659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Ascend HW-01E docomoのオーナーAscend HW-01E docomoの満足度1

2014/05/18 18:53(1年以上前)

久々の投稿です。
再起動を欠かさないおかげで、調子はなかなか良いです。

問題発生!応答していません!
の警告は毎日必ず出ますが、慣れ慣れです。
ブックマークが登録出来ない事や、ブックマーク自体が出て来ない事は結構多く今でもあります。
画面が真っ暗になることも結構ありますが、慣れました。
今年の2月に、アクシデントで、端末のリセットをしてからは、ストレージの表示は正確です。

去年、初投稿した時に比べたら、なんか、調子が良くなっています。
文字入力の時に、キーボードが消える症状はなくなりました。
でも、文字を入力しても、文字が入らないことはたまにあります。
電話が発信出来ない事もたまにあります。

書込番号:17530239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3GのSIMをこの端末で使う方法は?

2013/10/05 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

これまで、BIGLOBEの3GのSIMをXperia acroに差して使っていました。

このAscendの白ロムが安くてあったので思わず買ってしましまい、SIMをハサミで切ってミニのサイズにして差しましたがつながりません。(APNの設定もしています)
自分としてはSIMのカットはうまくできているような気がしますし、端末もほかの機能は正常に動いています。

ただ、BIGLOBEの3GSIMの対応端末に、この機種はのっていません。(買った後に気づきました)
LTE・3GのSIMのほうにはのっています。

やはりXi端末に、3GのSIMは無理でしょうか?
ほかの格安SIMに替えればよいのでしょうが、BIGLOBEの2年縛りがあと半年ぐらいで切れるので、そのあとに替えたいなと思っています。

無理な話なのか分かりませんが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:16668479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/05 17:28(1年以上前)

基本的にXi機の場合 FOMA SIMでは使用出来ないようにブロックしてあります
但し 端末の操作やアプリを使用してLTEをオフにする事が出来れば使用できる機種も存在しております
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095

とは言え将来のアップデートでその方法が使用出来なくなる事も有ることを予め了承ください

書込番号:16669472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2013/10/05 18:47(1年以上前)

@ちょこさん

丁寧な回答ありがとうございます。

試してみましたが、残念ながらダメでした。
FOMAのSIMならできるのかもしれません。

このスマホは諦めて、友達に譲り、自分はしばらくXperiaを使うことにします。
安いのにサクサク動いてよい端末だと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:16669778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Ascend

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)