Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年12月9日 11:58 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月10日 00:50 |
![]() |
12 | 11 | 2012年12月14日 00:22 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年12月8日 18:34 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月9日 23:41 |
![]() ![]() |
136 | 7 | 2012年12月8日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
Wi-Fiでデータ通信をOFFにしてパケット代節約で使ってますがSPメールで画面が消えて待ち受け時は通知が青ランプの点滅のみで 音やバイブはなりません。
画面表示させてからメールの問い合わせボタンでやっと音とバイブが鳴ります。
でもこのスマホから自分に空メールを送ってみるとすぐに鳴ります、設定が悪いのでしょうか?
1点

スリープモード時にWi-Fi接続が切れているせいかもしれません。
以下のリンク先が参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15348245/#15348585
書込番号:15454302
0点

早速のご回答ありがとうございます。
設定が スリープ時はOFFになっていました。
バッテリーが早く減るかもしれませんが解決しました。
待ち受け時に他の節電方法がありましたら伝授お願いいたします。
書込番号:15454390
0点

Wi-Fi環境下ならWi-Fiは常時ONでもそれ程バッテリーに影響は無いと思います。
私は自宅がWi-Fi環境下なので常にWi-FiはONです。
Wi-Fi環境下から離れる場合はWi-FiをOFFにしています。
書込番号:15454464
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種を機種変更するか、バタフライかディグノかで迷ってまして、それぞれ一長一短があって、optimusはバッテリー以外理想的なのですが皆さんの書込を見る限り不具合の確率が高そうで躊躇してしまいます。バタフライは4.1と言えどバッテリーが少なすぎのような気もするし、着脱式でないのがどうかなと。ディグノはバッテリーとレビューを見る限りかなり高評価なのですがRAMが1GBしかないし。と何かこれだと言う決め手がなく皆さんのご意見を参考にさせていただけませんか?
書込番号:15452906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGL21のホワイトを使用してます。
使い心地は、はっきり言ってよくありません。ですが高スペックには間違いありません。なにより画面の鮮明さです。バッテリーの持ちも大変いいです。HTLはLGL21より少し大きめなので片手操作は困難かと。あとバッテリー取り外し不可と言うのもどうかなと。ディグノは一度触りましたが、結構使いやすかったです。ですが液晶はLGL21が綺麗です。
不具合が多いと書き込みがありますが、そうではない方も結構いるのでは?ちなみに自分のLGL21も購入して1ヶ月くらい立ちますが、不具合らしきものはおこっておりません。
まぁ最終的に決めるのは質問主さんですけど。
書込番号:15456614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。バッテリーは賛否が分かれてるようですね。使い勝手が悪いのは意外でした。しかし、auのoptimusとdocomoのoptimusとでこんなに評価が違うのがよくわかりません。
書込番号:15457168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにドコモのほうは評価いいですね。ですが、ドコモのほうもブラウザ落ちやボタン不具合は見られるようですね。
でも不具合に関してはこれからのアップデートにて改善される可能性はあります。
心配なようでしたらもう少し考えてみてそれから機種変を考えてみては?
書込番号:15457280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ほぼoptimusにしたいのですが。外れが怖いだけなんです。おっしゃる通りここでの書込を見て様子を見ます。
書込番号:15457318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期までお待ちになれたのなら、バタフライの評価が見えてくるまでもう少しお待ちになってはと思います。11月の頭でOptimusを買った人は、たとえはずれてもまだ自分を納得させることができますが、この時期に早まると後悔するのではないかと思います。(私はOptimusを発売日に入手したまたま不具合を知らないのですが、皆さんのいろんな報告を聞いて運が良かっただけと感じました。)二年間楽しく使いたいですよね!
書込番号:15457893
0点

ご返信ありがとうございます。おっしゃるとおりです。毎日使うものですし。
書込番号:15458176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
今オプティマスgの購入を考えています
レビューなどに、ボタンが押しにくい、メールや電話が来ないとあるのですが、単なる初期不良でしょうか?
11月以降に生産されたものはこのような点が改善されているのか知りたいです。
このスマホ、スペックも最高ですし機能もたくさんあって気に入っているのですが、やはり携帯として電話やメールがちゃんとしていないとなると困ります汗
みなさんの助言、よろしくおねがいします!!
書込番号:15451856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は11月20日に購入しました。
毎日、ひどいときは半日ごとに再起動しないとメールと電話が来ないです。初期化したり、SDカードを自腹で、SIMカードも、本体も交換してもらいましたが全く改善されません。購入して10日で4回ショップに相談しています。
返品して機種を換えたいくらいですが、なんどショップで再現しても、157でも、あとはひたすら修理かひたすら本体交換しかできないと言われたので、アップデートに期待して待つのみです。
電話はほとんど着信履歴が残らないのでこまめに再起動しても相手からしたら完全無視の状態です。
私はボタンのほうはなんともないです。
ネットはすごく快適です。ブラウザが落ちる人もいるようですが私はなんともないです。
大きさも、持ちにくいかもですがディスプレイ大きいのはやはり見やすいです。
アップデートで不着の問題がなくなったら、胸張っておすすめできる機種です。
書込番号:15451992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売当初に購入しましたが、いまだ不具合らしきものはおこっておりません。不具合が多い書き込みが目立ちますが、そうでない方も結構たくさんいます。
自分はこの機種は素晴らしい機種だと思います。心配なようでしたらもうしばらく待って機種変してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15456677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も使っていますが、特に不具合無し。うわさでは確かに10月製造物と11月製造物だと不具合の確立が違うようですね。11月は改善版を出してる様で、10月版は不具合が多々出てる様です。ちなみに自分のは10月版です。
書込番号:15461698
2点

わたしの端末もメール着信、電話着信、Cメール着信不具合があり、安心ケータイサポートで一度交換してもらいましたが変わらず。
SIMカードも交換しましたが同じでした。
157に何度かかけて相談し、HTC J butterflyに交換してもらう事になりました。
個体差が激しいのか不具合のない方もいらっしゃるので何とも言えませんが(^^;)
買った端末と交換してもらった端末は共に10月製造分ですので11月製造分はわかりません。
書込番号:15464090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
全てがすべて問題があるようではないようですね!
11月以降に生産されたものに指定購入したいと思います。
Optimus G かiPhone5で悩んだのですが、
機能満載でLTEの範囲も広いOptimusGにしたいと思います^^
書込番号:15464589
0点

締め切ったあとで申し訳ないですが、参考までに。
11月20日購入といいましたが、11月30日ごろに本体交換してもらって、それでも同じ不着の不具合が出てるのは今見たら10月製でした。購入したショップで本体交換もしてるので、不具合が出たのはおそらくどちらも10月製だと思われます。私の場合。
11月製のなら大丈夫かもしれないですね。
書込番号:15466397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切にありがとうございますありがとうございます!
やはり10月に生産されたものに初期不良が多いんですね…
ショップでも話を聞いて購入しようかと思います^^
書込番号:15466452
0点

横から失礼します。
12月上旬に本機に機種変更しました。
皆さんがおっしゃるように、機種変更後、
たまたまかもしれませんが着信件数が減った気がします。店頭に在庫が残っていた可能性もあるので、10月製造と11月製造は、どうやって見分けるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15467456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池抜いて本体を見ると書いてありますよー
書込番号:15468067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よりりりさん
ありがとうございます。
早速、確認しましたが、10月製造でした。
着信できないかどうかは、かけた相手しか分かりませんが、自分のは、今のところ問題ないようです。
ところで、着信できない場合、相手にはどういったメッセージになっているのでしょうか?
留守番電話につながるとか、話し中になるとか。
書込番号:15469988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

usioさん
かけた相手は以下のようになります。
※私の経験から2パターンがあると推測していますが、実際には特にパターン分けできるようなものではないかもしれません。
ただ一つ確実に言えるのは、Cメール、電話ともに、エラーメッセージを2種類ずつ確認できたということです。
■パターン1
Cメール「送信できませんでした」
電話「」(←すいませんがどういったエラーメッセージか失念しました)
■パターン2
Cメール「蓄積しました」→こちらにはいくら待っても届きません。
電話「お留守番サービスに接続します」
(ただし、これは電話きほんパック(留守番電話サービス)に申し込んでいる人だけです。
そうでない人にかけたときにどうなるのかは分かりません)
補足1:Cメール自体が届かなくなるので当然といえば当然ですが、不在着信を知らせるCメールも届きません。
補足2:リアルタイムで届かなかったCメールの場合でも、Cメールを受信した時刻は、きちんと、相手が送信した時刻=サーバーに到達した時刻になっています。これはEメールでも同じです。
書込番号:15475456
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
質問させて頂きます(._.)
購入して2週間経過の者です。
画面切り替え時
※メールやアプリ等からホームに
※ブラウザのページ切り替え
※ホームからアプリ一覧のページ
など、とりあえず今見てる画面から
違う画面に切り替える時に、
画面内の外回りが
赤い線の枠で点滅してたりするんですが、
機種が、そーゆー仕様でしょうか?
以前はXperiaArcを使ってたのですが
特にそんな事はなかったので、
気になってしまい。。。
書込番号:15450465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


設定→開発者向けオプション→厳格モードからチェックを外す
と直りますよ!!
書込番号:15450529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ貼り付けまで、
ありがとうございます!
書込番号:15450656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
解決出来ました(._.)
書込番号:15450659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんのスレッドが参考になるかと思いますけど、正確には「ストリクトモードの有効化」のチェックを外してみたください。
>Ryota12228さん
この端末に「厳格モード」は無いですね。
書込番号:15450671
1点

Android4.0から備わった機能ですけど「開発者向けオプション」の項目は開くだけでアラートが出るので、何もチェックを入れない方が良いですよ。
spモードアプリに不具合を起こしたりもしますから。
書込番号:15450705
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ArrowsのF-05DからOptimus Gに
乗り替えた者ですが、質問です。
ブラウザ使用時の操作で、ブラウザバックで
戻った後にArrowsではメニューキーから「進む」
という操作でページを進めたのですが、
Optimus Gではメニューキーに
「進む」が見当たりません。
もともと無いのでしょうか?
設定等で出せるなら
教えていただけると助かります!
書込番号:15450125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus Gはツールバーから「戻る」「進む」が出来ますよ。
以下が参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15343168/#15343327
書込番号:15450180
1点

解決済みなので、蛇足ですが…
メニューキーで、「転送」を選択すると、「進む」になります。
誤訳でしょうか?
書込番号:15457602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツールバーを表示する設定にしていると、メニューキーをタップしても「転送」という項目は出て来ませんね。
書込番号:15457869
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
スマホの電波の隣に進入禁止みたいなマークが白くでるのですがなんででしょうかm(_ _)m
電話はできるのですがメールもゲームもできません。
wi-hiがつながっているとメールもゲームもできるようになるのですがなんででしょうか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15449441 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

モバイルデータ通信がオフになっている可能性があります。
設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→モバイルネットワークを有効にするにチェック
書込番号:15449464 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

Ryotaさんありがとうございます(^o^)/
やってみます(≧∇≦)
書込番号:15449545 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

設定されていましたm(_ _)m
普通なら3Gってでるんですよねヽ(´o`;?
書込番号:15449658 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>モバイルネットワークを有効にするにチェック
Optimus Gにはその項目は無いです。するのでしたら、「データ通信を有効にする」ですね。
ただそのチェックを外してもスレ主さんの仰る
>電波の隣に進入禁止みたいなマークが白くでる
事はないです。
そもそも進入禁止みたいなマークはアイコン一覧に無いものなので、一度電源を切りSIMカードの抜き差しをして再起動を試してもダメでしたら、何らかの不具合かも知れません。ドコモショップで診てもらった方が良いでしょう。
書込番号:15449686
17点

申し訳ありません。
この機種を持っていないので、把握しておりませんでした。
ただ、GALAXYシリーズではSIMがささってない時にそのマークが出ます。しかし、通話が可能というところがおかしいですね…
書込番号:15449700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ryota12228さん
>この機種を持っていないので
以前も聞いたことがありますね(^_^;
GALAXY端末では確かに進入禁止みたいなマークは圏外表示を意味しますけど、Optimus Gはアンテナピクトがグレー表示になって左上に小さく赤色で×マークが圏外表示になります。
Optimus Gに進入禁止みたいなマークは本来出て来ないはずなので何らかの故障か何かかもしれません。
書込番号:15449994
6点

Ryotaさん、おびいさん
ありがとうございます(^o^)/
SIMを一度やってみます^_^
それでもダメなら
不具合かもしれないのでドコモショップに行ってみますm(_ _)m
ありがとうございました^ ^
書込番号:15450082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)