Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月5日 13:17 |
![]() |
6 | 22 | 2012年12月8日 12:51 |
![]() |
8 | 8 | 2012年12月4日 22:03 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月3日 23:34 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年12月4日 00:00 |
![]() |
19 | 12 | 2012年12月11日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

Beamアプリを使って、Panasonic STB の録画番組は観られました。だだし、DRモード録画のものは視聴できません。
ちなみにSHARPスマホにバンドルされてるアプリは試聴可能です。
そのアプリだけ有料でもいいから欲しいぐらいです。
お役に立てたでしょうか(^_^)
書込番号:15430308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとございます。
ダウンロードしてトライしてみます。
操作がわからない時は、教えてください。
書込番号:15435959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この機種でスマホデビューを果たし約1ヶ月経ちました。
最近になってよくブラウザが急に落ちるようになったのですが、
みなさんの機種ではそのようなことはないでしょうか?
今までスマホを使ったことがないのでこれが普通なのかどうかの検討もつきません。
よろしくお願いします。
1点

こんばんは!私もboat browserを使用していると落ちるようになりました。特に価格コムが…。アプリの問題か端末の問題かわかりませんが…。
書込番号:15428403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はL-01Eからこの価格.comのPCサイトで閲覧しているんですけど、良く落ちるようになりました(^_^;
容量の大きなサイトでなるのかもしれなですね。
Mootさんの仰っているL-05Dでのソフト更新がL-01Eでもありそうな気がします。
書込番号:15428421
0点

他機種でも出ている様ですが、Flash Playerのバージョン違いの影響は無いですかね?
書込番号:15428573
1点

>スピードアートさん
FLASHはAndroid4.0用の最新版をインストールしています。
可能性は無いとも言い切れないですけど、私が良くブラウザが落ちるサイトの価格.comではFLASHが使われていないので、あまり関係無いような気もします。
書込番号:15428623
1点

boat browser
今日更新してからは強制終了が改善されたような気がします
まだ、断定は出来ませんが。。。
書込番号:15428658
0点

カキコミして送信終了した瞬間に、落ちた(苦笑
上の内容は、無視してくださいませ、スミマセン
書込番号:15428684
0点

Nexus7の掲示板に、ボートブラウザーで、PC表示にしたら落ちなくなったって書き込みあります。
書込番号:15429509
0点

おびいさん、毎度です。
どちらかと言うとメモリのオーバーで起こるのではないかと思われますので、関係があるとしても使用の前にFlashを起動したかではないかと憶測しています。
(あるいはその他のメモリ使用(お行儀)の影響か?)
書込番号:15429737
0点

私もドロフィンブラウザを使用していて、今日初めてブラウザ落ちしましたね。
端末固有の可能性も勿論ありますが、他のsh-02やf- 04eでもブラウザ落ちが多いという書き込みを結構見るので、もしかしたらDOCOMOプリインアプリやAndroid4以降な事などが関係しているのかもしれないですね。
書込番号:15429995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは。
私の場合も4.5日程前から急にブラウザ落ちが
発生するようになりました。それまで普通に
見れていたページでも発生します。
それまでは一切なかったのですが。。。
なぜなんでしょうかね。
ちなみに新たなアプリのインストールやアップデ
ートは基本的にしてません。(多分)
機械は素人なので回答ではありませんが
質問者様が全く自身と同じ症状だったので
書き込みさせて頂きました。複数の
人が発生しているというご報告と捉えて頂ければ
と思います。
どなたかスマッシュヒットの回答願います!
書込番号:15431392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答いただきありがとうございます。
私の場合も最近、新たなアプリのインストールやアップデートはしていません。
何故こうなったのでしょうか?
引き続きご回答いただければ幸いです。
書込番号:15432493
0点

何故か昨日辺りから唯一ブラウザ落ちのあったサイト、ここ価格.comのPCサイトが落ちなくなりました。
問題は端末側ではなくサイトに問題があったんじゃないでしょうか?
書込番号:15435297
0点

おびいさん
F-01Dでも同様の話があり、私のでは大丈夫でしたので、サイトの要因プラス端末環境要因の合わせ技ではないかと思います。
書込番号:15438783
0点

>スピードアートさん
恐らくサイト側だと思いますよ。
ここ以外私はブラウザ落ちを経験していないですし、先に書き込んだようにここも落ちなくなりました。
書込番号:15438992
0点

おびいさん
F-01Dスレで複数の方がダメで私が確認してみると問題無しでしたので、サイト側の要因があるとして、私ので問題が無かったのは何故かという説明が無いとスッキリしないんですよね。。。(笑
厳密には見ていたページが異なるとか。。。
送って来るのはページ記述と画像データとかに過ぎません。
パソコン含め落ちない端末もあって、落ちるのが特定の端末となれば、個人的にはそれらの条件によって処理で問題を起こすのは端末の要因と解釈します。
書込番号:15439054
0点

連投失礼。少々抜けていました。
↑で解消したとしても、明確にならないまま他のサイトで同じ条件で送られれば、問題が解消していないことになるからです。
書込番号:15439059
0点

>スピードアートさん
すいませんがここはL-01Eの板ですし、私はF-01Dも所有していないので何とも言えません。
気になるようでしたらF-01Dの板で聞かれた方がよろしいかと思います。
ただ、スマートフォン用のサイトではブラウザ落ちは無かったようです。
12月に入ってPC版価格.comで新機能の追加などの仕様変更が一部であったかなんかで、一時的に接続が不安定になったのかもしれないですね。
書込番号:15439655
0点

おびいさん
当然F-01Dスレでは既に議論しており、状況が酷似していて参考でここに投稿したもので、案の定、同様に収束しました。
書込番号:15447934
0点

やはり、価格.com側の問題だったようですね。
もう全く落ちなくなりましたよ(^_^;
書込番号:15447972
0点

こんにちは。
私の方でもブラウザ落ちなくなりました。
価格のページじゃなく別のサイトだったんですがなんだったんでしょうね?
ドコモ側の問題?
それとキャンペーンのポケットチャージャー届きました^^
これにて〆ます。
ありがとうございました。
書込番号:15449421
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ブラウザが落ちてしまうことが、頻繁に発生します。
主な使い方として、ヤフーニュースから他の記事を閲覧すると突然メニューに戻る事があります。
特定のサイトでもなく、いつも発生するわけでもないのですが、使っていると不安になります。
書込番号:15425291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

驚きました!
昨晩からネットが突然落ちるようになり、今も続いてます。
ブラウザのcookieやら何やらをリセットしたり無効化したりしたが改善せず、価格.comを見たら同様の書き込みがあって…
端末のリセットをしたくないと思っていたので、端末に原因がないことを祈るばかりです。
書込番号:15425387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です
発生するページはケータイwatchです。
自動的にスマホ画面にならなくなり、スマホ画面を選んでもリンク先ではPC画面に戻ってしまいます。
他にも発生するページあるのか見てみたいと思います。Yahoo!も確認してみたいと思います。
書込番号:15425406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく関係ないかもしれませんが、docomoのOptimusでこんな修正プログラムが配布されました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l05d/index.html
書込番号:15426575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロフィールプロさん
返信ありがとうございます。
自分のは、スポーツ系の新聞記事を見てると頻繁にブラウザが落ちるようです。
auでも不具合が修正されるアップデートを早く出して欲しいですね。
書込番号:15428010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ではなく、念のため電源のオン→オフを行ったところあることに気がつきました。
ブラウザを起動すると、電源を切る前に見ていたページなおかつスクロール場所までそのまま表示されるのです。
これでは電源のオンオフ効果が得られないと思い、電源を切ってSDもUIMも抜き差ししてから電源を入れたら設定のページが開かれました。
その後は快適にブラウズ出来ているよう気がしますが、先ほど一度落ちました。始めてみるページだったので、昔から出ていたのかは不明です。
現状報告でした。
書込番号:15430291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザーではたまに落ちます。
Chromeでは今のところ落ちたりはないので、標準ブラウザーが怪しいかもですね(^^;)
関係ないですが、メールと電話の着信も再起動して暫くはいいのですが、1日ないし2日くらいすると着信しなくなるのも早く修正して欲しいですね(^^;)
書込番号:15431261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

doroid_kunさん、そうなんですよ〜chromeだと問題ないんですよね。でも、Flashが使えなかったので標準を使い続けてます。
メールはホント困りものです。
朝起きると再現するのです。夜一緒に寝て、朝は起きないと言ういい加減な端末なのかと思っちゃいますよ(笑)
書込番号:15431445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロフィール プロさん
確かにメールは困りものですね(^^;)
メールだけならまだしも電話の着信とCメールまで来なくなりますから(T_T)
157に電話して、ショップにも行き、SIMカード交換してもらいましたが変わらず(>_<)
今、機体交換してもらうために安心ケータイサポートで交換品送ってもらってます(^-^;)
これでも同じ様なら、違う方法で対処しますとのことです(●´ω`●)
書込番号:15433301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こちらの機種に変更する前は、galaxy s2を使用していました。
そこでは標準ブラウザの検索結果に、虫眼鏡アイコンがありインスタントプレビューできることでとても助かっていたのですが、その表示は設定は変えていないはずなのに、使用期間の途中から消えていました(表示されなくなっていました)。
仕様が変わったのでしょうか?PCだとキャッシュという部分を押して、ハイライト表示できるのですが、スマホだとそれもないので(私が分かっていないだけかもしれません)少し不便です。
optimusとgalaxyなので同じではないかもしれないのですが、この機種でも虫眼鏡アイコンは最初から表示されません。
もし表示させる方法や、設定の箇所を知っている方がいれば是非教えて下さい。宜しくお願い致します。後、諦めもつくので「それは無理です」という種類の回答でも構いませんのでお願いします。
1点

おそらく仕様ではないかと思います。
今、電源ボタンの修理でOptimusを手放して、
代替え機シャープのSH-10Dを使用していまして。
OSが同じAndroid4.0ですが、
標準ブラウザの使い勝手が少し違います。
例えばOptimusのブラウザにある、画面の下のツールバーが
SH-10Dでは存在していないみたいです。
おそらくドコモの標準ブラウザでも
メーカーによって細かい仕様がちがうのではないかと思われます。
書込番号:15427902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fantastic toranokoさん
>例えばOptimusのブラウザにある、画面の下のツールバーが
>SH-10Dでは存在していないみたいです。
これはLGのスマートフォンブラウザの機能の一つで「ツールバー」機能です。
もちろんOFFにすることも出来ます。
ブラウザを立ち上げてメニューキーから「設定」→「全般」→「ツールバー」のチェックを外せば表示されなくなります。
書込番号:15428565
0点

おびいさん
はい、外せるのは知ってます。
とても便利な機能で気に入っておりました。
だからChromeとかに手を出しかけても、
標準ブラウザに戻ってきてしまうんですw
書込番号:15429200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
皆さん、こんばんは、初めて投稿しますので
よろしくお願いします。
L―01Dでは、wihi でsp モードメールが、自動受信が出来まして、便利でした。
機種変で、G-01Eにしたんですが、メール問合せをしないと受信してくれません。
いろいろと設定変更や、アプリの再インストールもしたんですが、うまくいきませんでした。
この機種に詳しい方がいらっしゃるれば、
教えて頂けますと助かります。
書込番号:15424542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ここは「L-01E」のスレですが機種変更された「G-01E」とは??
ドコモの今冬モデルや直近の秋モデルでも、その様な機種は有りませんし、Gが頭文字のメーカーでドコモが採用してる機種って有りました??(^u^)
以前のお使いが「L-01D」との事ですので「L-01E」のお間違いでしょうか?
でしたらWi-Fi環境下でのSPモードメール受信は最初のWi-Fi認証をされてますか?
「spモードメール」アプリを起動されるとメール設定メニューが有ります。
メール設定⇒その他⇒画面下部の「Wi-Fiオプション利用設定」の項目でWi-Fiメール利用設定が必要です。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424634
2点

おばひろくんさん、返信ありがとうございます。
機種はオプティマスG L-01Eです。大変失礼致しました。
メールのwifi設定は済んでおります。
そして、Wifi のみの環境下でもメール受信は出来ております。ただ、自動受信が出来ないため、メールを見忘れたままで気づかない時もあり、不便を感じております。メール問合せをしなくて、wifi で自動的に
受信出来る設定があれば、教えて頂けますと助かります。
書込番号:15424870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、画面OFF時のWiFi設定が「接続を維持しない」になっていませんか?私もL-01EをWiFiにて運用してますが、ちゃんとメールが届いてますよ。
書込番号:15425381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R.Y.Rさん、アドバイスいただきありがとうございました。一時間ほどかかりましたけど、トリセツを見ながらなんとかたどり着けました。スマホ歴は約一年ですが、自分はかなりの初心者を自覚しました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:15428467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi時の接続を維持する方法はこちらを参照に…、って解決したようですね(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15348245/#15348585
書込番号:15428492
2点

おびいさん、返信ありがとうございました。
すでに同じ質問があり、お応えされてたんですね。
クチコミを全て確認したつもりでしたが、見落としていました。L-01Eも馴染んできて、01Dより使いやすく成ってきました。今後もよろしくお願いします。
書込番号:15429366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者です。
恐らく皆さんには簡単な事だと思いますが、宜しくお願いいたします。
「車に乗ったらBluetoothをオンにして音楽を再生したりすることができます。」
と在りましたが、一向に聞くことができません。
電話は、ハンズフリ−で快適なのですが、音楽やナビの音声なども車のスピーカーから聞く事ができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
電話帳の読み込みも出来ません。
また、Bluetooth対応のヘッドセットも3種類在るのですが、1機種は、ペアリングが出来て聞く事ができましたが、とくにがっかりしたのはバイク用の
「Sena SMH10-10 Motorcycle Bluetooth Headset ヘッドセット/Intercom インターコム」
最新型の対応品とのことで無理して手に入れたものですが、ペアリングできません。
自分なりにau店に出かけて聞くいたりネットで調べたところ
「Bluetooth 4.0はこれまでの機器とは異なります。下位互換性がないのです。」
と2.1や3.0のものとは通じないとのこと。
プロファイルは、どれも適合になっているのに何故、今までの機器が使えないのか、使う為にはどうしたらいいのか教えて下さい。
使えるものも在るのに釈然としない3週間が過ぎました。
3点

今までのBluetoothはバージョンを
気にする事無く使えましたが、Bluetooth4.0は
互換性が無いようです。
私はジャブラのヘッドセット(Bluetooth3.0)を
使用してますが一応音楽も音声通話も出来てます。
しかし音声通話はかなり音量が小さいです。
やはり正常に繋がってないようです。
カーオーディオも駄目でしたので
今は取り敢えずFMトランスミッターを
使って我慢してます。
なかなかBluetooth4.0の製品で欲しい物が見つからないので(^^;)
書込番号:15424891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

興味があったので昨日自宅のCarwingsとつないでみました。(私は必要ないのですが…)
電話がつながり、やったと思って、今度は音楽再生しようとすると、接続まではいくようですが音楽が流れません。あれ?と思って今日調べてみると、CarwingsはBluetoothの機能(ハンズフリーや音楽再生など)の同時接続数に制限があるようです。そこで今度は音楽再生を先に接続すると…音楽が流れました。実験はここまでです。
で、インターネットでSENA SMH10のページをパラパラ調べていると…『初期設定では音楽よりもナビ音声や携帯電話などが優先され、その際音楽は途切れた状態になる。』という記述を発見しました。どうすればいいのかわかりませんが、ハンズフリー通話(HSP,HFP?)を切って音楽再生(A2DP)を優先的に接続してみてはどうでしょう?
書込番号:15429298
1点

念の為、デバイスのオプションのチェックを。
システム設定→Bluetooth→ペアリング済みデバイス
で接続済みの機器名の横にある歯車マークのアイコンタップ。
書込番号:15429648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも皆さんご親切にありがとう御座います。
しかし、残念ながら未だに繋がりません。
SENAのHPにバージョンアップV4.1が在りましたので早速に試しましたが、一向に埒が明きません。
LGL21とバイクナビのSENAでは、ナビのほうが認識はするのですが、接続がやはり出来ません。
ナビのサービスにTELして聞いたところプロファイルは、A2DPで繋がるはずなんですがと
不明快。そうこういじっていると、、なんとナビ側でLGL21を認識しペアリングしました。
でもナビとL21が繋がっても全く意味がなく打つ手がありません。
LGL21も かなりTVCMなどでもよく見かけるようになりましたが、
是非よき対策をお教え下さい。
書込番号:15442315
0点

bluetoothで何(携帯、音楽、ナビ)をおつなぎになりたいかよくわからないのですが、もしペアリングができたのなら、LGL21の方でpjtmdさんのおっしゃるように、システム設定→bluetooth→ペアリングデバイスの横の歯車、は押してみられましたか?そこに「電話オーディオ」「メディアオーディオ」など接続したい機能が出ているので、チェックマークを外してつなぎたい機能だけを絞り込んではいかがでしょうか。これで機能の同時接続数の制限をクリアできます。
書込番号:15442999
4点

結局、何台を接続してるのですか?
最初に接続した機器に音声通話とメディア(音楽)を
取られてるんじゃないでしょうか?
他の機器をOFFにしてSENAだけで接続しても
駄目なんでしょうか??
全ての機器をONにしたまま通話用、音楽用を割り振りたいのであれば
私や価格jpさんの言うプロファイルで機能を制限してください。
これを確認していただき
結果を報告してもらいませんと的を得る回答は望めないと思います。
ちなみにステータスバー(通知バー)を下ろし
「Bluetooth」を長押しでもデバイスのプロファイルを確認出来ます。
書込番号:15443964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothを介して電話帳を読み込ませる方法。
まず、ファイルマネージャーをインストール。
次にOptimus Gに入っている「連絡先」アプリで
連絡先のバックアップをする。
ファイルマネージャーを起動し
バックアップしたファイル(×××.vcf)を長押し
共有を選択しBluetoothを選択
送信したいペアリング済み機器を選択で送信です。
書込番号:15444009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。連絡先の送信ですが
バックアップした物を送信するやり方はめんどうなので...。(笑)
簡単な方法を...
連絡先を起動しメニューキー→共有→全て選択→添付→Bluetooth→デバイスです。
大変失礼しましたm(__)m
書込番号:15445618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格jpさん そして pjtmdさん
ご丁寧に何度もありがとう御座います。
なにせスマホ初心者ですので頓珍漢な質問と説明でご迷惑をおかけしております。
もう一度整理して質問を整理しますと
1、L21と車のハンズフリートークは出来ますが、電話帳の転送が出来ないと言う事と
L21に入っている音楽を聴くためには如何したら良いのか。
L21は車を認識しておりペアリングも出来ております。
pjtmdさん と 価格jpさんのご指導方法をやってみます。>>結果をお知らせします。
2、L21とSENA SMH10(バイク用ヘッドセット)は、L21は、認識しておりますが、
ペアリングが、できません。>>ナビとして利用したい為。
SENAは、バージョンアップをして V4.1.1となっているようです。
蛇足になりますが、
ご指導を頂きながら 色々試しているうちにL21と既存のバイクナビ(X-RIDE RM-XR430MC)と
繋がるか試したところL21は、ペアリングしました、、と出るのですが、ナビ側では認識するのですが、ペアリングが出来ません。
何かの足しになるかもしれませんので、お知らせいたします。<<参考にはならないですね!
中々、理解力の低い質問者でお手数をお掛け致しておりますが、是非、此れに懲りずご指導をお願いいたします。
書込番号:15450965
0点

価格jpさん そして pjtmdさん
ご丁寧に ありがとう御座います。
先ず、LGL21と車を試しました。
互いに認識してペアリングも出来ます。
しかし、電話機能は、快適ですが、L21のナビや音楽は車のスピーカーから出ません。
L21では、車のプロファイルは、
電話オーディオ(携帯電話の通話などにしようします)が、1つ在るだけです。
pjtmdさんに教えて頂いた
簡単な方法を...で、電話帳が無事に入りました。本当にありがとう御座いました。
次に L21とバイクヘッドセットSENAもペアリングできました。
携帯電話の応答も出来ました。 大変助かります、ありがとう御座います。
しかし、L21でラジオを聴きながらナビアプリを立ち上げるとナビの音声ガイドは聞こえません。
仕方が無いので、L21のナビアプリを止めて今まで使えていたバイクナビX-RIDE RM-XR430MCと
SENAをペアリングするとL21のブルートゥ−スが L21側で遮断されてしまいます。
L21のSENA ペアリング済みデバイスのプロファイルには、携帯電話と音楽の2種類が表示されますが、いずれを選択してもX-DIDEとは同時に使えずL21側のブルートゥースは、遮断されてしまいます。
良いところまで来ているのですが、
便利に使えるいいヒントを宜しくアドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15459727
0点

とても丁寧にお礼を言って頂きありがとう御座いますm(__)m
車のオーディオ?はA2DP(メディアオーディオ)対応ではないのですね。
それですとBluetoothでの音楽接続は望めません。
AUX端子、またはSDカードに対応してませんか?
バイク用ナビとSENA、Optimus Gを接続し
各プロファイルから機能を振り分ける事で理想的な環境が出来るとは思うんですが...
ラジオとナビ音声を同時に聞けないとの事ですが
BluetoothをOFFにしてナビをフォアグラウンド(画面に表示)起動で
ラジオをバックグラウンド再生する。
スマートフォンからは両方聞けますか?
聞けない場合はラジオがバックグラウンド再生に対応してないのかも??
書込番号:15464813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pjtmdさん 本当に何度も親身になって頂き有難うございます。
早速、車のグローブボックス奥にAUXらしき3.5mmほどのジャックがあり繋いでみたところ
全く反応が有りませんでした。SDカード仕様ではないと思いますのでがっかりでした。
バイク用ナビとSENAを初めにペアリングしてからL21を接続するとペアリング出来ずに繋がりません、、、残念です!
話は変わりますが、
本日、L21にPCから音楽ファイルを転送していたら突然、同期が外れて繋がらなくなりましたので
auサポートに電話して聞きました。
回答は、USBコードの交換やポートの入れ替え、個々の再起動、ドライバーの再インストールなどやりながらアドバイスいただいたのですが、全く改善せず、最後にSIMカードとSDカードの抜き差しを何度か試してください、、、と言われて試したのですが、未だに繋がりません。
時間が経てば繋がるかもしれませんのでと、、言われました。
その際に 車のBluetooth機能についてナビや音楽接続について聞いてみたところ
繋がらないわけはないので車の設定が悪いのではないかと再トライを促されました。
更にL21Bluetoothをヘッドセットに使用中、別のナビを繋ぐとL21が遮断されてしまう事を告げると優先順位はあるものの繋がるはずですのでペアリングのやり方が適正ではないと言われました。
電源ボタンもなかなか動作が鈍くて苦慮してますが、多機能のL21を是非
旨く使いたいと思います。
又、よい方法が有りましたらご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:15466286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)