Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

勢いでエレコムのMHL変換ケーブル買いました。
映像音声のHDMI出力は問題ないのですが、
スマホ本体の充電が
スロー充電になってしまいます。
(エレコムの対応表にも書いてあります。)

純正オプションのHDMI変換ケーブルL01は、
スロー充電にはなりませんか?

書込番号:15381952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 01:10(1年以上前)

ACアダプタからの電流出力や出ていく電力に依存すると思います。
スロー充電は異常では無くて、あくまでも充電に時間が掛かりますって知らせてくれているだけです。
映像音声出力など出ていく電力量も多いと、充電が間に合わない場合も考えられますので、その兼ね合いかもしれません。

書込番号:15382720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/24 04:23(1年以上前)

MHL変換ケーブルへの充電には
5V 1Aの出力を持つACアダプター(L-01Eの充電に使用)を
使用しているのですが、
MHL変換ケーブルからL-01Eへの給電が
おそらく500mAでスロー充電に
なっています。

スロー充電だとディスプレイが表示されてる
限り電池残量が減り続ける
(つまりMHL変換ケーブル経由でビデオ
をテレビに表示して視聴していると
L-01Eの電池残量がそのうちゼロに
なってシャットダウンしてしまう)ので、
ちと困っています。

そこで、純正オプションのHDMI変換ケーブルL01
ならそのようなことはおこらないのか、と
疑問に思い上記質問に至った次第です。

書込番号:15383032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 08:00(1年以上前)

ドコモ純正の5V 1Aの出力を持つACアダプタ03でもたまに「スロー充電中…」のアラートが出る事があります。
私もたまになりますし、他の方でもなっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15324655/#15325569
ドコモにも確認しましたけど、実際ACアダプタ03でも出てしまう場合があるとの回答でした。

ですので純正オプションのHDMI変換ケーブルL01に変えても変わらないような気もします。
それより給電を増やしてあげた方が良いと思います。
幸いなことにこの端末は急速充電対応なので、5V 1.8Aの出力のドコモ純正ACアダプタ04を使えば良くなるのではないでしょうか?

私もACアダプタ04を使っていますけど「スロー充電中…」のアラートは出たことが無いですし、実際に充電時間が圧倒的に速いです。

書込番号:15383309

ナイスクチコミ!0


-yoshiさん
クチコミ投稿数:6件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 10:40(1年以上前)

あれ?急速充電対応でしたっけ?

書込番号:15383880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 14:11(1年以上前)

確認したところ、急速充電対応対応です。実際にかなり速く充電できますよ。

書込番号:15384700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/24 16:27(1年以上前)

ACアダプタ04で試してみたのですがやはりスロー充電になりますね。
あとはL01持ってる人の情報待ちということで。

書込番号:15385221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 18:39(1年以上前)

この件に対して直接あたるかどうかわかりませんが、
自分も買い始めに03充電器でスローになってしまい、
色々とネットで調べたら、一つの解答が目にとまり、
その方法なら、今のところ03ですが、
スローにはなっていません。

その方法とは、先に充電器側をコンセントにさす、
ちょっと置く(しっかり通電するように時間おく)
その後にスマフォ側につなぐ、って手順です。

逆にスマフォ側を先にさして、その後に充電器を
コンセントにさしたらスローになる感じでした、
この件に関してはそれがあたるかどうかわかりませんが、
一応なんらかのお役に立てばと思い書いておきますね。

書込番号:15385807

ナイスクチコミ!0


-yoshiさん
クチコミ投稿数:6件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 19:14(1年以上前)

おびいさん
情報ありがとうございます!
auは対応と聞いておりましたが…
ドコモも急速充電対応しているのですね!!
早速、私も購入してみようなか☆

ちなみに、私も何度か03でスロー充電になった事があります!
何故かは分かりませんが…。

書込番号:15385944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

壁紙について

2012/11/23 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:13件

今回ギャラクシーS2よりOptimus G LGL21に機種変更をしたのですが。

何と上手く説明したら良いか判りませんが。

この機種では、ワイドタイプというかパノラマという感じでページを捲ると、壁紙も動く感じの壁紙に設定は出来ますが、壁紙が固定する感じの設定方法はないのでしょうか?

書込番号:15377669

ナイスクチコミ!0


返信する
pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/23 02:30(1年以上前)

Optimus G標準のホームアプリには無いようですね。
見逃してるかも知れませんが...
他のホームアプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?

私が使ってるものですが載せときます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher

書込番号:15377728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 07:45(1年以上前)

分かります!その感じ!
標準では出来ませんでした。私はGo Launcher を
使って実現しています。
壁紙固定の方が何故かしっくり来るんですよね(^^)d

書込番号:15378110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/23 14:51(1年以上前)

φ’sさんもですか(^^)見てると、パノラマタイプも悪くないけど、好きな壁紙にしようとするとおかしくなっちゃって不満が出るよね。
参考にしてみます。

書込番号:15379929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/23 15:00(1年以上前)

pjtmdさん有難うございます。

ホームアプリに二種類の選択が出来てもいいのにって思いますよね。

ホームを入れ替える方法を使ってるんですか。どうしようか悩む感じです。

ホームを入れ替えて誤作動などはありませんか?

書込番号:15379955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/23 18:27(1年以上前)

以前ならホームを変えることでサクサク動くようにしてた人が多いと思いますが
Optimus Gはスペックが高いので最初から入ってるホームでも動きに問題はありませんが
やはり機能が少ないです(Optimus Gに限らず)

Apex Launcherですが、動作に問題は全く無く機能も多いです。
Go Launcherも良いですよ!


書込番号:15380728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/11/24 01:42(1年以上前)

PerfectViewerというアプリで設定してます

書込番号:15382814

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/24 18:26(1年以上前)

ホームアプリは入れ替えた方が使い勝手がいいと思っています。私は有名なLauncherProやADW.launcherを使っていますが、もちろん壁紙固定できます。こういうカユイところに手が届くのがホームアプリですね。非常に多くのユーザーが使っているのでバグも少なく、LGL21は高速ので私の経験では問題ないです。無料版で十分なので一度入れてみられることをお勧めします。

書込番号:15385741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

送信ボタンとホームボタン

2012/11/24 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 価格jpさん
クチコミ投稿数:92件 Optimus G LGL21 auの満足度5

ホームキーの横にある「戻る」ボタンは、LGL21の場合、画面の左下にありますね。 Eメール(auメール)を使うとき、送信(返信、再送信)ボタンがやはり左下で「戻る」ボタンと縦に並んだ配置になります。
この2つのボタンをしばしば押し間違えて困っています。メールを読んで、戻りたいのに返信するとか…最近、自分の送信メールを読み返し、戻ろうとしたとき、再送信ボタン押してしまい、もちろん確認画面が出るのですが、あわてて送信の方を押してしまいました。
確認画面がセーフティーになっているとはいえ、このような誤操作が最初から起こらないようにしたいのですが、何かいいアイデアがあるでしょうか。それとも、Eメールのボタンの設計がそもそも悪い?

書込番号:15384258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/24 15:17(1年以上前)

例えば、メールを作成・送信しないときは横画面で操作すれば、
送信(返信・再送信)ボタンと戻るボタンが離れた配置になり、
誤操作は減ると思われますが、
横画面にすると、メールの一覧性・操作性は悪くなるかもしれません。

書込番号:15384936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi使用時のメール受信

2012/11/23 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:93件

通信費を最安で使用するため 普段は通信を切ってWIMAXでWiFi接続でインターネットを利用したいと思います。通信を切っていてもメールが来ると分かるのでしょうか?
(xiパケホーダイダブルで 最低2100円から)

書込番号:15381826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/23 22:23(1年以上前)

スレ主様

詳細が記載されていませんので分かりませんがスマホデビュー前の方でしょうか?(*^_^*)
ご自宅でPC接続等の際に加入されてるISPが有れば、そのブロード回線経由でWi-Fiルーター経由で有ればSPモードメールの送受信は可能です。

但し、SPモードメールをWi-Fi経由で利用する為には事前にWi-Fi接続認証が必要です。
「SPモードメール」アプリの設定メニューから行えます。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15381900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/23 22:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
まだ購入前です。家はブロードバンド接続で無線ルータがあります。
野外でモバイルルーターで使用時活用予定です。

書込番号:15381997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

iPhone 5かOptimus Gに機種変更しようと悩んでいる者ですが、スマホ依存症と呼べるくらい四六時中スマホをいじっています。
常駐アプリなどでも変わるのはわかっています。

電池容量は圧倒的にこちらのほうが大きいですが実際使ってみるとどうなのでしょうか?
4.0とあまり良くないと過去質問で見ましたがlineなど、FBだったり常駐アプリをよく利用してます。

あまり相性は良くないとの事ですがあからさまに変わりますか?
どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:15367790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/20 22:15(1年以上前)

電池で考えたら圧倒的にiPhoneですね。

書込番号:15367811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 22:17(1年以上前)

Ryota12228さん
早速ありがとうございます。
やはり電池容量大きくてもiPhoneとは変わってしまうんですね。

書込番号:15367828

ナイスクチコミ!1


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 22:20(1年以上前)

またこの質問を見てくださってる方でわかる方いらっしゃったら嬉しいのですが、
今回テザリングを利用したくて機種変更します。
iPhone 5でも聞いてみようとは思っていますが、iPhoneだとテザリングがあまり良くないとにクチコミを見たのですがOptimusでは大丈夫でしょうか?

書込番号:15367845

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/20 22:58(1年以上前)

私もテザリングを楽しみにLGL21を買ったのですが、残念ですがどんどん電池が減ります。

Mugenpowerの大容量電池を使ったことはおありですか?私の前のスマホはIS03なのですが、電池の減りに困り、モバブーでがんばっていましたが、とうとうMugenpowerを買いました。厚い電池なのですごく格好悪くなりましたが、電池の減りは全く不安がなくなりました。私の使い方ではどんなに使っても2、3日は持ちました。

LGL21でも発売してくれないかなと心待ちにしています。そうなればテザリングも何の不安もなく使えそうです。ですので逆にLGL21の電池の持ちがそこそこ良いと、大容量を発売してくれなさそうで(作っても売れないでしょうから)…

書込番号:15368060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 23:20(1年以上前)

価格jpさん
ありがとうございます。
テザリングはやはり消費激しいんですね。
一様テザリングするときは充電したままにしようとは思っているんですが、
そうなるとLTEにつながっただけでも消費は激しいでしょうか><

書込番号:15368218

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/20 23:34(1年以上前)

すみません、USBでつなげながらテザリングしたことはなく、どんどん減るというのは無線の場合です。そうか、有線なら充電しながらですよね。間抜けな回答で申し訳ありませんでした。今はせいぜい3Gでしかつながらない場所なので、機会があったら実験してみますね。

書込番号:15368321

ナイスクチコミ!1


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/20 23:56(1年以上前)

価格jpさん
いえ!私が無知なだけでした!USBじゃないとだめなんですね…。
初めて知りました、逆に勉強になりありがとうございます。
私もテザリングする場所がLTE未対応地域なので3Gでもテザリングになります。

書込番号:15368427

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/21 00:43(1年以上前)

興味がわいて、3Gでも難民地域なのですが、プチ実験してみました。この書き込みはテザリングしながらPCで書いています。

まず余計なことが起こらないように、LGL21のWifi, Bluetooth, LTEはすべて切った状態にしました。3Gのみの接続です。そして、電源をつないだPanasonicのノートパソコンにLGL21をUSBでつなぎ、USBテザリングをしてみました。Googleマップをグリグリ動かして地図を表示させてみます。すると、「スロー充電中」という状態ですが、5分ぐらいでしょうか、バッテリーの%が1%増えたのでUSBテザリングなら、PCのバッテリーが保つ限りLGL21はゆっくり充電し続けるようです。(当たり前ですね。)

次に、WiFiテザリングをしてみました。上との違いはUSB接続をしていないことです。そしてマップをグリグリ。あれ?前に試したときと違って意外と電池の減りはゆっくりです。(と言っても1%減る時間をだいたい見ただけですが…)意外と使えるかもしれません。あ、この書き込みをしている間に3%ぐらい減りました。

電車の中でWiFiモデルのiPadをつないでWiFiテザリングしたときは、もっと早く減ったような気がしたのですが、LTEだったから?よくわかりません。もしかしたら、3GでもLTEでも大量のデータのやりとりをすると減りが早いのかも。今はホントゆ〜っくり通信していますので。

とりあえずこんな感じです。

書込番号:15368611

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/21 00:50(1年以上前)

何度もすみません、先ほどの主さんの書き込みがよくわかっていませんでした。間違った情報を伝えてしまったようです。
LGL21を電源から充電しながらWiFiテザリングをするのは全く問題ありません。スマホを充電する別電源がない状況で、PC等をテザリングするような場合しか頭になかったので、すみませんでした。

書込番号:15368637

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/21 01:29(1年以上前)

いえ!すっごい参考になりました、本当にわざわざありがとうございます。
ちなみに一番大切で盲点だったのが発覚したのですが、使いすぎると128kbpsに制限されてしまうようですが、そこまで使ったことはありますか?
親切心に漬け込んで重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:15368738

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/21 01:50(1年以上前)

月間使用量7GB越えのことですね。11/2の発売日に買ったばかりなので実績がないですが、データ使用量を調べると現在800MBです。一応毎日メール読んでWEBで記事を読んだり、たまに撮った写真をアップしたりはしています。WEBで動画を見るかどうかがポイントでしょうね。たま〜に、WEB記事の動画を見ることはありますが…
ちなみにLGL21だけかどうかはわかりませんが、デフォルトでデータ使用量の警告という機能を利用でき、自分が設定したラインを越えると警告が出ます。その設定ラインは適当にスライドして変えることができます。これ便利です。

書込番号:15368793

ナイスクチコミ!0


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/21 01:54(1年以上前)

価格jpさん
それはノートPCからの閲覧ですよね?
ちなみに初歩的なのですがこれは7GB超えて制限がかかったらスマホも128kbpsになってしまうんですよね。
それなら警告出してもらわないと困ってしまいますね。

書込番号:15368797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/21 06:46(1年以上前)

警告は設定からできると思いますよ。

充電しながらの使用は、バッテリーの劣化を早めますのでおすすめしません。

書込番号:15369053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/21 08:42(1年以上前)

充電しながらの使用でバッテリーはどれくらいの早さで劣化するのでしょうね。半年バッテリーがまあまあ保つなら、バッテリー価格がLGL21の場合、auで2310円ですので月に400円弱です。テザリングに月500円の出費を覚悟していたら2年間無料になったので、十分ペイ?します。そしてLGL21はバッテリー交換が自分でできます。
最初からこのように考えていたわけではないのですが、こう考えればテザリングしたい放題できますね。

書込番号:15369307

ナイスクチコミ!1


スレ主 taeeさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/23 20:14(1年以上前)

Ryota12228さん
やはりバッテリー悪くなってしまいますか・・・。

ありがとうございます、警告の設定について調べてみます

価格jpさん
ですよね、しかもアンドロイドだと基本料金半額のようですし、検討してみます!

書込番号:15381201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の横向き不可

2012/11/15 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:75件

付属の充電器にさしたときに、
ホーム画面が横向きになりません。
自動回転設定にはしてます。
何か操作が抜けているのでしょうか。

書込番号:15342606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 08:55(1年以上前)

「ホーム画面設定」の「ホーム画面の縦表示固定」に、チェックが入っていませんか?
チェックを解除すれば、固定が解除され、横向きになると思います。

書込番号:15342632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/11/23 18:57(1年以上前)

どうも教えて戴きまして、ありがとうございました。

書込番号:15380860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)