Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2013年2月10日 05:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月9日 10:54 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月9日 09:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年2月8日 01:07 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月8日 00:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年2月7日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今更ですが「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」の画面撮影(キャプチャ)がどうしても出来ないのでご教授願います。
「一秒以上長押し」とありますが音量が小さくなるだけで、そのまま押し続けると電源が落ちてしまいます。
自分の個体だけでなく、同時購入した妻の個体も同じ症状なのでやり方が間違っているのだと思います。
何か特別な設定があるのでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:15686289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。
確かにQメモからの保存は便利ですね。音量ボタン上下同時押しで重宝しています。
ただ、ワンタッチで保存出来るともっと便利かな、と思いまして。。
書込番号:15686639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」だと両手で撮影する必要がありますし、撮影時にシャッター音が鳴ります。
Qメモなら2回動作が必要になりますけど、片手で出来ますし無音で撮影できますよ。
書込番号:15686679
1点

なるほど!
おびいさん
ありがとうございます。
確かに両手で同時押しは大変ですね。
しかもシャッター音が鳴るとは思いませんでした。
Qメモで利用していこうと思います。
書込番号:15686892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタン&音量ダウンキーでもシャッター音は出ませんよ
それで出るのはXperiaぐらいなんで
書込番号:15733425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒物家電現代人さん
マナーモードなどにすればシャッター音はしないですけど、そうでない場合はシャッター音は鳴ります。
書込番号:15733750
0点

>おびいさん
キャプチャー時のシャッター音量の管理はシステムの音量です 設定→サウンド→ボリューム→タッチフィードバック:システム
これがキャプチャ時の音量に関係しているのでこれを下げてやると音はなりません
書込番号:15738779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、後から付け足されても…(^_^;)
それに私もマナーモードなどにすればと書き込んでいます。
書込番号:15739114
0点

>おびいさん
後から付け足してるって言うのはあなたも人のことは言えないでしょう 人の揚げ足とるならもっとまともなことを言うべきですよ (質問者に対して)
私は誤って捉えられるような情報(スクリーンショットでは絶対音が出る)があるから質問者に向けて訂正と私の足りない情報(音を鳴らさない方法)を追記しただけのことです
書込番号:15741954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
現在初めてのスマートフォンの購入を考えています。候補の中にこの機種があるのですが、少し分からない事があるので質問を……。
スマホを購入したらスカイプを利用しようと考えています。その際、
@自分の音声は小さいスタンドマイク(机の上に置くような小さいものでマイク機能のみ)を通して、A相手の音声は別のイヤホンを通して聞きたいと思っています。
上記のように利用する場合、ジャックはやはりマイクへの入力端子とイヤホンへの出力端子の2つが必要なのでしょうか。このスマホにはそれらに利用できる端子が1つ(出力機能を持つ端子のみ?)しかないようだったので、それが心配です。
イヤホンとマイク機能が一体化したヘッドセットは都合上あまり使えません汗 なるべくマイクとイヤホンを別々にスマートフォンに接続したいです。
ジャックが1つしかない場合は、例えば参照画像の商品のようなものを使用すれば良いのでしょうか。(なお、3.5mmステレオミニプラグのものがなかなか見当たらなかったので、ひとまずUSBのものを載せています)
また、マイクを使用せずスマホを机の上に置いてスカイプをする場合、やはり声は相手に聞こえにくいですよね……。作業をしながらなので電話するように持ちながら、というのは難しいです。
分かりにくい質問かと思いますが、よろしくお願いします。
0点

この機種はUSBホストに対応していないのでそれ(usb)は使えないかと思います。
そして答えになってるかわかりませんが
これはバッファローの物ですが BSHSMPC01VBK
[お気に入りのイヤホンをつけたまま通話できる。スマートフォン用話せるマイクアダプター]
というのがあるのでこういうのを使ってみては?
書込番号:15737981
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種では出来ないのでしょうか?
規格がこの機種は4で、Nexus7は3です。
調べてみると同じブルートゥースでも3と4は互換性がないため接続できないという記事を見ました。
どなたか成功された方いらっしゃれば、接続の方法を教えてもらえませんか?
書込番号:15735762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth 4.0でもデュアルモード(Bluetooth3.0などと繋がる)が実装されているかと思うので繋がるのでは?
ふつうに設定すればいいだけですよ。
書込番号:15735782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さんありがとうございます。
どちらもブルートゥースをONにしましたが、お互いに機種を認識しませんでした。
スマフォで撮影した写真を転送したかったんですが、上手く行きませんでした。
書込番号:15736108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7で、他の機器とのペアリングを全て解除し、Bluetoothも一旦OFFにしてから
再度接続を試みてはどうでしょうか。
(参考)
http://blow4blow2009.at.webry.info/201211/article_8.html
書込番号:15736528
1点

SCスタナーさん
ありがとうございました。
無事接続できました。
書込番号:15737664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
説明が下手だったらごめんなさい
この機種を考えているのですが
夜に人を撮るとき、フラッシュをたけば人は明るく写ると思うのですが、後ろの夜景は
暗くなってしまわないでしょうか?
書込番号:15713880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホだけでなく、デジカメでは、AOTOで撮れば、そうなるのが普通です。
夜間撮影で、AOTOだと、暗いので、フラッシュが点きます。
デジカメなら、シャッタースピードを遅くすると、多少人物が暗く(白く飛ばなくなる)なり、背景にも光が、いきます。
これをスマホで、出来るかは、わかりません。
そこまで、細かくいじれるかは、試した事がありません。
夜間撮影は、自分は期待していませんから。
書込番号:15714016
0点

こういっては何ですが、所詮スマホなどのカメラ機能は
おまけのようなもんですからね。
あまり期待しすぎても、と思います。
書込番号:15714732
0点

sonyの最新機種(SO-02E)の搭載カメラは、他機種とは少し違うようです。
http://ggsoku.com/2013/01/camera-xperiaz-iphone5-oppofind5-battle/
ですがカメラOnlyのものには、勝てるわけないですけどね(^^;;
書込番号:15715253
0点

スマホでそういう機能があるのは「NOKIA」のものだけだと思います。
(あるものは、並のDSLRよりも良いセンサーも搭載していて、DSLR級の写真が撮れます。)
まぁ、日本では販売してないみたいですけどね…
LGさんの携帯は昔からカメラの性能が悪い伝統(?)がありますので、
Optimus Gはかなり良くなったのですが、Sonyさんのスマホに比べればまだまだだと思います。
書込番号:15732509
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
機種変してから約3週間ぐらいたったいまさら何ですが、「バッテリーが減るのが早いのでは?」と思うようになってきました。インターネットをよく使っているから電池の消費が激しいのかも知れませんが、実際のところどれぐらい持てばいいほうなのでしょうか?
ちなみにBatteryMix起動状態で充電をMAXにしたばあい0%まで6時間15分となっています。これぐらい持てば正常なのでしょうか?
自分が以前使っていた機種(IS06)はすぐ充電切れになっていたのでどれぐらい充電が持てばいいのほうなのかがいまいちわかりません。
1点

自分はIS11LGからこの機種に乗り換えましたが、電池の持ちは遥かに向上している機種だと思います。
あとは上のタスクバーからエコモード(CPU制御をONにする)とかで対応すればよいかと。スマホは高性能な分バッテリーの持ちに難があります。
予算があるのであれば充電式のスマホバッテリーチャージャーや、拡張バッテリーの導入をお勧めします。
(ホントにゴリゴリ削られる機種は目に見えて減りますし、自分はこれだけ持ってくれれば満足です。)
書込番号:15732396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
LGL21のGPSについてですが、かなり不安定な状態です。
GPSをONにして、マップやRan&Walkを立ち上げると
地図上で薄い青みがかった円になり、現在地から離れた場所を表示します。
時には立ち上げたときは正確な位置を示すのですが、数秒すると全く違う場所を示します。
必ずしもこのような症状が起こるわけではないのですが、最近かなりの確率で、なるので
気になり書き込みしました。 みなさんはいかがですか?
1点

設定→位置情報サービス→Google位置情報サービスとGPS機能に、チェックを入れる
書込番号:15729282
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→マップ→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15730749
1点

MiEVさん 返信ありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:15731295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)