Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年11月4日 00:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月3日 23:12 |
![]() |
7 | 3 | 2012年11月3日 23:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年11月3日 22:42 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月3日 13:24 |
![]() ![]() |
20 | 14 | 2012年11月3日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
Android4.0以降の標準機能として、電池残量のパーセント表示ができるようになったと聞いたのですが、設定のどこを見ても見当たりません。表示させるにはどの様にすれば宜しいのでしょうか?
因みに、友人のL-01Dはバージョンアップ後、表示されるようになったそうです。
書込番号:15291339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱説明書の138ページのバッテリー情報(バッテリー残量)をご覧ください。
設定のデバイス項目の中のパワーセーブにありませんか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01e/L-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15291565
1点

ありました!ありがとうございました。
書込番号:15291580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

以下を見ると、ドコモ版Optimus G(L-01E)は、USBホスト非対応になっているようですので、
この機種も同様に非対応の可能性は高いと思います。
(参考) http://android-iroiro.blogspot.jp/2012/10/docomo-l-01e.html
端末仕様確認ツール(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/075/75658/)
というアプリを使うと、その他→USB→ホスト機能、で確認できるようです。
書込番号:15290620
1点

便利なアプリの情報ありがとうございます!
残念ながら非対応でした…
書込番号:15291280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Digno Sを、予約していたのですが、トラブル報告を聞き、去年のアローズZの不具合の記憶が蘇りOptimus Gに鞍替えしました。
今までに体験したことのない速さに大変満足しましたが、今まで愛用していた Jabra CLIPPERを設定したところ、radikoなどの再生はOKなのですが、電話の応答だけが反応しません。
別の電話専用のヘッドセット(音楽再生未対応)は、電話に対応できます。
ショップをのぞくと、Bluetooth3.0対応の物なら店頭に並んでいましたが、 Bluetooth4.0対応の物でないと駄目でしょうか?
詳しい方がいらしたら、ご教授願いたいです。
よろしくお願い致します。
2点

まず、ジャブラの電源はオフにしておきます
他のタブレットやパソコンなどのBluetooth対応製品があるならそれはオフにしておきます
(先に繋がってしまう恐れがあるため)
スマホがBluetoothを通常に接続待ちの状態でジャブラの電源を入れたら接続しませんか?
書込番号:15291053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん ありがとうございます!
言われた通りに設定し直したら、OKになりました。
助かりました。(。≧ω≦)ノ
書込番号:15291150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知人も機種は違いますが同じようなトラブルで同様なやり方で解決しました
お役に立てまして良かったです
書込番号:15291274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
Optimas GとGalaxy SVとどちらを買うか迷っています。
ちなみに初めてスマホを買います。
両方の良い点悪い点を上げてどちらが良いか教えてください。お願いします。
0点

Galaxy S3からOptimus Gに機種変更した者です。
・Galaxy S3
持ち易さや携帯性はGalaxy S3が圧倒的に良いです。
ただ、ポケット等の少し窮屈なところに入れて持ち歩くと、
裏蓋が多少デコボコになっていきます。
また、画面が有機ELであるため、
ホームアプリで通知領域を非表示にしたり、ライブ壁紙を使ったり、
ブラウザは全画面で表示させたり等、
焼き付きへの配慮が常に必要となります。
自分は配慮をしながら使うのが非常に嫌なので、
有機ELの機種は避けています。
・Optimus G
流行の狭額縁デザインではないので、
画面サイズの割りにサイズが大きいです。
ポケットに入れて持ち運べる限界の大きさです。
NOTTVなんてどうでもいい機能を載せたりしなければ、
グローバル版と同等のサイズが実現できたのかもしれません・・・。
それ以外には特に不満点はないです。
書込番号:15289474
0点

2機種とも良い機種ではありまして、
画面は保護シートを貼らなくても傷が全然付かず、
バッテリーは大容量で安心して使え、
RAMが2GBで動作が安定しています。
受話音量やスピーカーの音量も可もなく不可もなくで、
はっきり言ってしまえば
どちらを買っても後悔することはないと思います。
ただ、私個人としては有機ELというだけで、
Galaxy S3はもう持ちたくないです。
暇つぶしにFF3をやろうとしたら、画面両サイドに黒い帯が出るので、
長時間やったら間違いなく焼きつくので遊べなかったり、
ワンセグも同じ理由で積極的に使えなかったり、
折角の大画面なので、ブラウザのタブを常に表示するようにしておきたいのに、
やはり焼きつきが気になって全画面にするしかなかったり・・・。
サイズに納得できるのでしたら、
私はOptimus Gをお勧めします。
書込番号:15289575
1点

晴れた日の空にさん
度々すいません。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15289640
0点

私は両方持っていますが、Optimusの方が圧倒的にサクサク感が違い、スムーズです。
GALAXYでは画面の移動やネットでもたつきがある場合がありますが、Optimusではクワッドコアの恩恵か、全くストレスなしに動作します。
ですので、私は断然Optimusをお薦めします。
書込番号:15291092
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
少しでも軽くするために、とりあえず使わない(この先使わないであろう)
要らなそうなアプリをこれから無効化していこうと思っているのですが、
幾分、スマホ・アプリに疎くどれを無効化して良いのやら…
ということで、この機種を使っている方
無効化したアプリを教えていただけると嬉しいです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
昨日購入した者です、スマートフォンも今回が初めてです
寝る前に100%まで充電してアラームをかけ電源を切らずに、つまりスリープモードっていうんですかね?
今朝まで放置してたらバッテリーがすっかり切れていました
使い方の問題だったのでしょうか?
一応、雑誌などをみてバッテリーの持ちを良くする方法をしたりしたんですけど、
スマホというのは、ただおいておくだけでそんなに電池を食うものでしょうか?
0点

私の買ったばかりの時のスマフォはそういう感じでした。アップデートとかで勝手に通信しまくるのでなくなります。勝手に通信しないようにするアプリとかありますし、エコモードとかにすると1日は持ちます。ただスマフォに慣れるまで1か月以上かかるため、最初の一か月はスマフォの仕組みに詳しくなることとの勝負ですね。。。
書込番号:15266598
1点

はじめまして。自分も今月の22日にOptimus gを買い増しした者です。
自分は、同期OFF GPS OFF Wi-Fi OFFにして、夜から朝までスリープ状態でも、5%か7%位しかへらないので、もしかしたら同期をOFFにしたら変わるかもしれませんよ!
書込番号:15266620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません一応付け加えて!
同期OFFにしたら、spメールは大丈夫だけど、Gメールがたしか手動になったと思う。
後、アプリの更新も手動になるよ!
バックグランドでアプリを更新するために自動で通信してるのを切るとだいぶ違うと思う。
書込番号:15266659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のはそんなこと無いですけどね。
普通に充電できてます。
携帯コレクターなのでドコモの夏モデルだけでもF−10D、ZETA、XperiaGX、XperiaSXと所有してますがそんなことになったものはないです。
何かアプリのせいではないでしょうか?
とりあえず、インストールしたアプリはなんでしょうか?
N−08Dのところで上げてますがN−08Dは私のも含めて似たような例が頻発してますが、Optimums Gに関しては私のものは良好に使用できています。
書込番号:15266663
4点

Gallaxy-S2を使用していますが、Wi-Fi,BlueTooth,GPSをONにしていたら
普通に、そんな状態ですよ。
上記をすべてOFFにして、不要なアプリは削除することをお勧めします。
書込番号:15266713
2点

自分も昨日購入しました。
夜1時〜朝8時で100%だったのが、68%になってました。
たぶん同期とかWIFIとか全部つけっぱなしだったので、節電していく予定です。
書込番号:15267073
3点

私は25日購入しましたが、スレ主さんとほぼ同じ状況です。
寝る前に100%でしたが起きたら60%とかになってます。
トコモショップの店員さんによるとまだ買ったばかりなので何回も(一ヶ月ぐらい)充電放電したらバッテリーが開放して持ちがよくなるとか言ってました。そしてスマホはそういう物だとか!LTEから3Gに切り替える時電池メッチャ食うとか。。
新品交換はなく修理扱いで、7〜10日間掛かるようです。
朝8時半出勤時はほぼ100%でも17半になったら20%ぐらいです。。。
その間特になにもしていません。GPS、WIFI全部切っといて、メール何通ぐらいです。
大容量だとか一生懸命宣伝してるくせに。。。騙された気分いっぱいです。
書込番号:15267272
2点

99%裏でなんか動いてると思います。悪い意味じゃなくて。
例えば、2ちゃん実況あぷりなど動かしたままだと0%まで動き続けます。例えばです。
壁紙はライブ壁紙とかやめて普通の壁紙 寝る前は全てのアプリをタスクマネージャー等で止めて、それからアラームのみセットして寝る。
Widgetも常に最新情報に更新=通信していますので、電池減るのが気になるなら置かない方が良いですね。
書込番号:15267312
1点

私は自宅がWi-Fiなので自宅ではWi-FiはON、同期はGmailだけ常にON、GPSも常にONにしていますけど、就寝中は数%しか減らないですね。
もっとも就寝中はずっと充電しているので、起床したら常に満タンなんですけどね(^_^;)
書込番号:15267417
1点

今晩は、私は他機種を使用していますが、
アプリが悪いなら まずは 再起動をして様子を見てください。
駄目なら無料アプリの、バッテリーミックスで
スリープ状態を見せてもらえませんか。
スリープ時の状態だと裏で動いている
アプリが見つけられますので。
私のスマホも何度かアプリが裏で動いて
バッテリーが激減しました。
書込番号:15268477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、早速たくさんの丁寧なアドバイスを有難うございました
今日の今のヘリ具合をみたらけっこう普通になってきたと思います。
同期を停止させたり、アプリを削除するなどしてより低消費なスマートフォンにしていきたいです
書込番号:15268781
1点

バッテリー節約アプリの「JuiceDefender」を使ってみたらどうでしょうか?
英語ですがググれば解説サイトがいっぱい有ります。
書込番号:15270381
1点

待機中の電力を少なくする一番の方法は使わないときはデータ通信をoffにすることでしょうね
面倒ならバッテリー+等を導入して設定すればいいと思います
書込番号:15276746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も電池がすぐになくなります。
電池持ちがいいと評判の機種だっただけにショックでした。
結局、バッテリーミックスを入れてみて監視してみると
『電話帳サービス』が半分以上電池を消費していました。
取り敢えず、無効果してみて、代わりの電話帳アプリを
入れて様子を見ているところです。
書込番号:15287828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)