Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全518スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
新しいL-01Eも通知するようなLEDはなしということですか?
様々な紹介ページ見ても載っていないということは、今回もあきらめて、NoLEDなどで通知させるしかないのでしょうか?
もしくは、ホームボタン部分が点滅するなど・・・・
通知機能さえあれば、即買い換えするんですが
0点

スレ主様
着信通知LEDなら有る様ですが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/555/744/html/l01e-11.jpg.html
これの事では無いのでしょうか?
私も気になり入荷した一昨日に即、スマホラウンジで実機を触って参りました。
使い方にも左右されるでしょうが、やはりクアッドコア搭載で2GBのRAMはサクサクでした!
日本の独自企画も全部入り+NOTTVにも対応・・・
ワンセグやNOTTVも綺麗に見れました。
最高のハイスペック機種だと思いました。(^u^)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15007341
2点

LEDならありましたが、頃ればかりは着信してみないとなんとも(汗)
ただ、温度的には富士通と同等以上の熱さを感じました。
安兎兎を一度流しただけでディスプレーに熱さが来るぐらいですからちょっと思ったより完成度が現状では高くないようです。
書込番号:15008340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おばひろくん様、Index999様
画像を見た限りではあるようですね。
熱問題については、L-01Dでも経験済みなので、慣れてしまいました^^;
通知ランプさえあれば、電池消耗もいくらか軽減されるはずだし、発売までの改良とともに期待して待っていたいと思います。
書込番号:15016099
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
スレ主様
未だ発売日は未定の様ですが確かに一番で今月中の発売となってる様です。
当然ながら国内仕様のL-01Eとはスペック的にも違いますし日本独自企画にも対応しませんよ!韓国版「optimus G」をお求めの予定でしょうか?
http://www.datacider.com/30838.php
ご参考迄に・・・・(*^_^*)
書込番号:15007413
2点

そうでした!
あんまり参考にはならないか・・・。
ありがとうございます!
書込番号:15007458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)