Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 19 | 2012年11月27日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月12日 23:14 |
![]() |
6 | 5 | 2012年11月9日 21:31 |
![]() |
18 | 17 | 2012年11月7日 14:23 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2012年11月7日 06:34 |
![]() |
8 | 0 | 2012年11月4日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
クアッドコア制御ONとOFFで計ってみました。
クアッドコアの状態だと当然ながらかなりの数値を叩きだしていますけど、制御をONにした状態でもデュアルコア端末を凌駕する数値ですね。
冬モデルのSH-02Eよりも数値は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15215456/#15231492
ただ、あくまでもベンチマークソフトによる参考数値ですのでこれが全てでは無いです。
5点

おぴいさん。
こんにちは。F-10DからSO-04Dを少し使って、この機種に乗り換えましたが大満足です。
書込番号:15237118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれっ! おびいさんはこちらも買われたんでしょうか?
私はdocomoスマートフォンカフェとau名古屋に通いつめ弄ってますけどね。
書込番号:15237135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Grand_Menuさん
仰る通りですね。クアッドコア制御をONにしてもそれ程(全く?)動作がもたつかないですし、発熱も気にならないです。
ホーム画面の移動表現やアイコンのカスタマイズなど、そのままでも弄っていて楽しい端末ですね。
バッテリーも待機時では殆ど減らないのも良いです。
書込番号:15237145
2点

>aotokuchanさん
SH-09Dからこちらに変えました。
私も梅田のスマートフォンラウンジで弄くっていましたよ(^_^;
デザインは無骨で素っ気ないですけど、中身はなかなか楽しいです。
GALAXY S IIIよろしくスマートステイに似た機能「ワイズスクリーン」機能もありますし。
書込番号:15237168
2点

おびいさんゲットおめでとうございます♪
私は最後の最後まで悩ましたが、GALAXnoteU買います(^_^)
ケータイウォッチに新記事ありますね♪
書込番号:15237256
2点

>Йё`⊂らωさん
ありがとうございます。
ケータイウォッチに新記事はこちらですね。
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_04/
私も冬モデルならGALAXY Note IIが良いですね。
書込番号:15237320
2点

おびいさんそれです♪
デュアルスクリーンが良いですね♪
書込番号:15237554
2点

夏にこの機種が出ていたら買っていたと思うのですが、待ちきれずS3にしました。モックを少しいじった感じはS3以上の滑らかレスポンスと感じましたが、長く使っても引っかかりはないでしょうか?それとS3は左下が少し発熱が感じられましたが、この機種はどうでしょうか?すみません、ベンチマークと直接関係ない質問で。
書込番号:15239337
0点

>buccellattiさん
購入してまだ2日目ですけど軽く感想を。
ブラウザは引っかかる事は無いですね。描写が速いと言った感じでしょうか。
ホームのページ移動も色々なパターンがあってどれも滑らかに動作します。
発熱に関してもAnTuTuなど結構重い動作をしていてもほんのり熱くなる程度ですね。
GALAXY S IIIであった下部がやや熱くなる現象は今のところ無いようです。
また、朝6時にフル充電から色々と弄って(設定や貼り付けたベンチマーク測定など)、全体の70%程LTE環境下にいて、今(23時00分)の段階でバッテリー残量は35%ほど残っています。
バッテリーの持ちは良い方だと思います。
書込番号:15239537
2点

おびいさん
早速のご回答ありがとうございます。S3との比較で更に良いと聞くとやはり気持ちが傾きます。特に画面がかなり綺麗だったので、レスポンス、バッテリー、発熱が気になっていたのですが、少なくてもL-01Dの欠点は克服しているようですね。あと持ちにくさが指摘されているようですが、触った感じ十分慣れるレベルだと思いました。
書込番号:15239664
2点

確かに最近のトレンドと逆行した角張ったデザインですけど、私も十分許容範囲です。
液晶は綺麗ですね。SH-09Dよりも原色の色合いがくっきりしています。
冬モデルではGALAXY Note II以外触手が動くものが無かったので、この端末で良かったです。
書込番号:15239760
2点

何気にスクリーンショット(Qメモ)がJPEGで保存されるのが嬉しかったりして…(^_^;
書込番号:15239848
2点

おおー それは凄いですね♪
galaxy系はいちいち変換しないと( >_<)
書込番号:15240177
2点

>Йё`⊂らωさん
他の端末はどれもPNGになりますね。
この端末は「Qメモ」機能の一つとしてスクリーンショットが撮れるので、他の端末と撮り方(音量キーUpとDownの同時押し)も違うんですよ。
書込番号:15240200
1点

電源ボタンと音量−ボタンを同時に長押しして撮る
スクリーンショットはPNG形式でしたね〜。
JPEGで撮りたい場合はQメモ経由で撮った方が
楽で良いですね。
書込番号:15241328
1点

>晴れた日の空にさん
電源ボタンと音量キーDown長押しだとなかなかうまく撮れない場合が多いですけど、「Qメモ」を利用すればミスも少なく、しかもスクリーンショットに簡単にメモ書きまで出来るので便利です。
書込番号:15241739
1点

古いスレを上げてなんですけど、昨日ベンチマークソフトの「AnTuTu」がアップデートしていたのでテストしてみました。
何故かかなり数値が上がっています。
書込番号:15398637
2点

SH-09Dでも5割ほど上がっていますね。
書込番号:15398899
1点

>スピードアートさん
クアッドコア制御無しだと大凡5割増しですけど、クアッドコア制御有りだと2倍近く上がっています。
グラフィック関係が刷新されたみたいですね。
書込番号:15400696
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
パナソニックのP-02Dから、LGのL-01Eへ機種変更しました。
バッテリーの持ちもいいし、ダウンロードの空き容量が11GB
と大容量で、大変満足しています。今回は当たりですね。
内蔵maicroSDカードも16GB入っていて、別に投資せず、済んだ
ので、この機種は本当にいいです。端末代金は多少、高い
ですが、満足しています。あと、パケ放題Liteに変更しました。
ナビタイムにも申し込んだ。Xiは早い!!
0点

vvvf-15さん、ようこそ!
ある程度使いこなせたら、是非、レビューに投稿してくださいね。
お待ちしております!
書込番号:15332592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ここの書き込み、他所の書き込みを見て、買いました。
SH-02Eと最後まで迷いましたが、あんまり悪い、不満な書き込みが少ないことと、SH-02Eがバッテリーが交換できないということで、やっとふんぎりがつきました。
速度向上は千葉市はきっと後の方でしょうし、理論値で語っても意味ないですね。VoLTEにも対応するとか、そんなの待っていたら2年ぐらい経ちそうなので、その間ノートPCの接続にも使うのでFomaって訳にもいかないかと・・・・やっと自宅と職場がXiエリアに年末になることもあり、思い切りいきました。
設定やアプリのダウンロードで約2時間インターネットにほぼ繋ぎっぱなし、液晶も殆ど消灯なし、省電力設定なしの状態で、2時間でバッテリーが30%ぐらい減りました。
その後省電力設定を行いましたので、もうちょいマシになっていると思います。雑誌で試作機で省電力設定なしで6時間40分という記事がありましたので、そんな感じでしょう。
RBB Todayのアプリを使って、Xiエリアでない職場でFoma測定で下り3.4Mぐらいでした。
その後千葉県庁付近はXiエリアなのに1.4M程度で、千葉駅西口では8.4M程度でした。
カメラは明るい場所であれば、予想以上にきれいに写りました。手振れ防止がないため悩みましたが、携帯だからと割り切りました。
自宅ではWi-Fi接続で、職場ではノートPCをテザリングで繋ぎ、使っています。
ケースはやはり指紋がかなりつきますね。
テレビは自宅も職場も受信できないので、まだどういう映りになるかわかりません。
動画はストレスなくサクサク動きました。
画面のキーボードは、奥さんが使っているT-01Cと比較したら反応はかなり良いですが、たまに数秒認識しないことがあります。
しかし、今までだったらスムーズにできなかったことが、本当にできるというイメージになりました。
あとはHDMIケーブルでテレビに映し出すとか、試してみようと思います。
5点

土曜日朝充電完了して都合3時間ぐらいネットとメールで使い、日曜日は家に忘れて日中使いませんでしたが、夜でも電池残量がまだ20%ぐらいあって使うことができました。
設定もほぼ完了し、入れたいアプリも入れて、さぁこれから!というところで、画面下の3つのキーのLEDが点灯しなくなりました。
docomoに持って行ったら故障ということで交換になりましたが、交換した個体も家に帰ったらもう点灯しなくなりました。ちょっとひどいかなぁ!と・・・・
確かにボタンがでっぱらなくてお洒落ですが、こういう時は困りますね。
ハズレ品を立て続けに引くとは・・・・ちょっと悲しくなってきました。
明日もdocomoへ行かないといけないとは・・・・
書込番号:15304412
0点

パワーセーブが有効になっているだけだったりはしないですか?
書込番号:15305815
0点

すみません。その後のカキコが遅くなりました。
充電器の不良が原因だったようです。
ありがとうございました。
とりあえず、当方ではスタンバイでは1時間に2%前後バッテリーが減っているようです。
Wi-Fiテザリングは10分で3〜4%ぐらい減りますね。
書込番号:15316693
0点

あ、いえ、センサーキーのLEDが
点灯しない件についてです。
パワーセーブを有効にしていて
電池残量が少なくなって、
その機能が働いているためではないですか?
ということです。
言葉が足りず、申し訳ありません。
書込番号:15316912
1点

こちらこそすみません。
充電器の電圧が不安定で、故障したのでは?ということでした。
3台目でやっと設定も終わり、無事に使えております(^_^;A
書込番号:15317632
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
祝ご購入!備忘録?投稿よろしくです。
電池活性度やバッテリ残量検出を考慮して、個人的には待ち受け使用ダウン、低電流充電でフルスイングさせることがあるにはあります。
書込番号:15285297
1点

自分も我慢できずに購入した口です
とりあえず一通りの設定を済ませ終わりました
出たばかりの機種なので仕方ないとは思いますが
スマートパス対象のアプリで対応していないものがいくつかありました
午前中ヤマダで在庫なしと言われたので昼からauショップに行って見たら在庫ありでした
カバーも一緒に購入しましたがドコモ用のものが置いてあり、本体同色の青は無かったです
仕方が無いのでクリアーを購入しました
充電台がカバー装着のまま使えるのは良いですね
新しい機種で何がどう変わったか、今晩じっくりと弄ってみたいと思います
書込番号:15285376
1点

とりあえずいじくり回したので参考にしてください。
まずいちばん気になるバッテリー…想像どおり使っていると目に見えて減っていきます。1時間30分ノンストップで使って30%減りました。使ってないときは全然減りません。自分の使い方では楽勝で1日持ちます。急速充電で3分に4%充電されるのがいい。
性能面では文句なし!ノンストレスで使えます。レスポンスもほぼ完璧。一番驚いたのはやっぱりLTE。もうWifiいらずとは言えないけどWifiでつないだ時と同じ位のスピードで使えます。気持ちいい。テザリングももちろん良好。KINOKOのなにッシーとは比べ物にならないくらいの範囲とスピードでした。GPSも車で走って誤差約10m。文句なしに使えます。カメラも綺麗だし、画面も綺麗。ほぼ完璧。
QスライドとかQメモとかは使う人はいいかもですが自分はどっちでもいいと思いました。
嫌なところはホーム、戻る、メニューのタッチの部分の反応が悪い。保護シートを貼ってるせいなのかわからないけど反応が悪いと感じました。あと、バッテリーの付け替えも何回もカバーを外してると防水性能がなくなりそうな気がしました。よくわからないけど。
あとなんといっても無駄にでかい。
とりあえずiphoneに追いついたというよりiphoneを飛び越えた印象です。今から2年間使うと考えて大満足です。参考にしてください。
書込番号:15287254
3点

スピードアートさんありがとうございます。バッテリーは人によって賛否両論だと思います。いや、間違ってもいいとは言えないかもです。
rumipapaさん自分も充電台がめっちゃ気に入っています。
書込番号:15287262
1点

結構遅くまで弄っていらしたようですね、自分も似たようなものですが
私の場合は前がIS03だった事もあり、機能的には何も不満はありません
2年間継続使用前提の購入なので、2年後は分かりませんが
今のところは機種変した事によるメーカーごとの操作の違いに戸惑う位ですね
バッテリーに関して言えば、発熱はしました
CPUかGPUか分かりませんが、耳元に当たる部分が暖かくなりました
電池のもちに関してはまだ1日しか経ってませんので分からないですね
本体サイズは確かに大きくなりました
今まで使っていた車載ホルダーでは幅が足りなくて使えませんでしたので
今日新しいものを物色に行きます
ところでショップで32GBのSDをもらいましたが内部ストレージも余裕たっぷりですので
SD入れていませんが入れたほうが良いのでしょうか
書込番号:15287652
1点

明日の空は曇さん
バッテリは使い方次第なところはありますね。
あくまでも個人的な見解ですが、APQ8064はトータルバランスがいいと思います。
rumipapaさん
SDはやはりイザと言う時のための日ごろからのバックアップのために必須ではないかと思います。
動画でも無い限りは32GBまでは不要と思いますが。。。
それより、昨今SD破壊ネタが多いですので、サービス品のSDの信頼性の方が気になる様な気はしますね。
書込番号:15288920
2点


rumipapaさん、写真アップ参考になりました。
それはプレミアム品?カモですね。
書込番号:15296329
1点

>rumipapaさん
ずいぶんサービスの良いショップで何より
でしたね♪
9,765円はちょいと高いような気もしますが…
(^-^;
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001007007&CTD=false
書込番号:15298503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
私の周りのショップで販売するSDって価格追従遅れでメチャ高!が常ですので、rumipapaさんの32GBのSDが付くなら、少々高い分は置いといてグラっと来るところはあります。。。(苦笑
書込番号:15303581
0点

正直言って、前の機種で使ってたSDカードが余るので
本体に16GBあるし「それを使えばいいな」と思ってました
前の機種はIS03だったので本体容量は500MBしかなかったので
SD必須だったんですが、今回はとりあえず無いよりあったほうが良いかな
位に思っていましたがauショップ機変で32GBのSDが着いてきたんです
値段は確かに高いですが(見てびっくり)純正品であると言うところに惹かれたので
むしろ、ありがたく使ってますよ
書込番号:15304427
0点

> 純正品であると言うところに惹かれた
もしかして火を入れたくないコレクターズアイテムなんじゃないでしょうか。。。
(板ズレスミマセン)
書込番号:15305159
0点

スピードアートさん
SD必須のアプリがあったので、開封して本体に入れちゃいました
ここでまた板ズレになりそうですが、最近のスマホはPCに接続すると
リムーバブルディスクではなくポータブルデバイスで認識されるのですか
それともLGだけの仕様なんでしょうか
USB接続するのにAUのドライバーも必要なかったですし
2年ぶりなもんで最近のガジェットの事は全く分からなかったりします
書込番号:15305309
0点

SanDisk製かつauのお墨付きSDカードとあれば
長く安心して使えそうですね♪
書込番号:15305350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明日の空は曇さん
相方が当機に機種変更を考えてまして、少々
気になったので質問させてください。
>嫌なところはホーム、戻る、メニューのタッ
>チの部分の反応が悪い。
とのことですが、その後タッチの反応は改善
されましたか?
ソフトキーの反応が悪いとすごくストレスに
なりそうですが、いかがでしょうか?
書込番号:15305442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
タッチの反応は相変わらずです。でも、ストレスを感じる事はないです。なんか反応が悪い気がする程度です。今はそれが普通なので、たぶん、なれで解消されると思います。
トータル面で非常にいいスマホです。
書込番号:15306341
0点

>明日の空は曇さん
なるほど、それほどシビアには気にならない
程度なんですね。ヨカッタ♪
画面もかなり綺麗そうだし安心してこの機種
をプッシュ出来ます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15307299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
昨日、嫁と一緒に機種変更してきました。
前機種のIS12SHが耐え難いカクカク感になってきており、半年ほど返済が残っておりましたが
思いきって変えました。
結果は…全くストレスを感じません\(^_^)/
メールやWeb の閲覧もサクサク、スルスル、あースマホって
こうあるべきだなぁと痛感してます。
海外メーカーですが日本向けにされてるのかメールや変換などIs12sh からの乗り換えでも違和感ありません
LTE もショップではまだカバーされていないと言ってましたがバリバリに入っており使用感はWi-Fiをうわまわってます。
スピードテストを行ったところLTE は下り26M,Wi-Fiは16Mでした!
本体はでかい(画面もでかいですがののでポッケに入るかなと言った感じですが結構薄いので凄くスマートに感じます。
ほぼ全部入りなので不満は見当たらなさそうですが
末長く使える機種にようやく出会えました。
書込番号:15292500 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)