Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年12月1日 17:32 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月7日 12:25 |
![]() |
8 | 18 | 2012年12月10日 20:16 |
![]() |
3 | 0 | 2012年11月25日 03:02 |
![]() |
8 | 8 | 2012年12月13日 16:09 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
1週間程度で修理されて戻って来ました。ショップ持ち込み修理で無料でした。
メーカーでは、基板のチェックと再組立てをしていただけたようで、電源ボタンはしっかりと直っていました。
修理に出す前に、安心ケータイサポートプラスでの交換か、修理かで迷いましたが、結果としてメーカーにきちんとみてもらえたので良かったです。
あとは再発しなければ文句なしです。
2点

それはよかったですね!
私も今電源ボタン壊れちゃってまして。
やはり、修理に出したら中のデータの類は全部初期化されて返ってきた感じですか??
書込番号:15414869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。全て初期化されていました。
ちなみに代替機は高確率でLGL21になると思いますよ。助かりました。
なんでも、LTEと3Gでは料金プランは変わるから、3G端末を代替機にするのは困難だそうで。
書込番号:15416965
1点

なるほどなるほど。
それは助かりますね!
OptimusG性能はピカイチなので、このレスポンスに慣れると、
旧機種を使えない(笑)
ありがとうございます、参考になりました!
書込番号:15417521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、docomoのoptimus Gのクチコミで以下のようなクチコミ情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411665/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15395364
>>本日ドコモショップで、「電源ボタンの不具合は電源の下のパーツの位置ズレで、11月製造分からは対策されていますが、10月分のいくつかは不良があります。修理なら、1週間お預かりすれば電源ボタンは修理できます」と説明をうけました。
ということで、修理か、新しいロットとの交換が確実と思われます。
書込番号:15417857
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
付けたまま充電できるケースジャケットを探していましたが
どうしても見つからなかったので充電台の方を改造してみました
本来黒い固定板みたいな物を外すだけでそのまま
充電できるはずですが、実際はサイズが合わず充電不能です
改造と言っても凸を彫刻刀で削っただけです
CaseMarket製のハードケースカバーを付けたまま充電できるようになりました
ので紹介します
仕上がりが汚いのが欠点ですがいちいちカバーを外さなくて良いので
私は満足しております。また違うメーカーのカバーは試していませんので
真似するときはご注意ください、あくまで自己責任でお願いします
1点

すべてのメーカーでカバーつけたままというわけには行かないんですね。
やはりメーカーによって厚みの違いがあるということなんですかね?
書込番号:15402156
0点

よさそうです。
私もビューターで削ってみます。
ハードな0.8mmタイプがぴったしでしょう
ラバータイプは滑りにくいので填めるのがきびしいかもしれません。
書込番号:15402171
0点

>kinkonkenさん
私はドコモ版Optimus Gにレイアウト製のハードケースを付けてau版Optimus Gの充電台でそのまま充電出来ていますよ。
auに確認したところ、ハードケースには対応していますけど、TPUソフトケースやシリコンケースには対応していないとのことでした。
>大月スウパワンさん
ビューターって何でしょうか?
書込番号:15444469
0点

TPUやシリコンは駄目みたいですねこの手のクレードルは。
>ビューターって何でしょうか?
リューターのことだと思います。
書込番号:15444512
1点

>鬼気合さん
仰る通りTPUケースやシリコンケースは厚みがありますからね。
ドコモ版Optimus Gのスレですけど充電台に載せた画像です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411664/SortID=15339697/#15345389
他にもエレコムやテレホンリースなどのハードケースでも可能だそうです。
>リューターのことだと思います。
ですよね?ありがとうございます。
書込番号:15444544
1点

おびい様、貴重な情報ありがとうございます。
外さないで充電できるカバーはやはりあるのですね
私はすでに充電台を削ってしまったので
逆に普通に充電できるカバーだと
コネクターの位置が合わないでしょうね
メーカーももっと連携して気の利いた物造ってくれればよいのに
と思います。充電するたびにカバーを付けたり外したりするくらいなら
充電台を使わないで直接抜き差しした方がマシだと思いました
話は変わって04充電器良さそうですね、私も欲しくなりました
書込番号:15444850
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんな書き込み良いのかわかりませんが、optimus Gで撮った自慢の写真を見せてほしいです。
できれば加工無しのものをお願いします。
加工してあってもいいですが、アプリなど使わず本機種にもともと入ってる加工機能で加工したものに限らせてください。
できれば加工画など記載してくれるとありがたいです。
※optimus Gでどれだけ魅力ある写真を撮れるか見てみたいのでスレ立てました!
書込番号:15393908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こう言った内容は縁側の方が良いかな?と思いつつ、私も何枚か。
サイズは小さめに撮っています。
書込番号:15393948
2点


クリスマスシーズンなので…(^_^;
毎年恒例のディアモール大阪のクリスマスツリーです。
全てパッと撮ったものです。
簡単にサッと出してパッと撮っても綺麗に撮れますね。
書込番号:15393975
1点

スレ主さんの画像には機種情報などが一切無いんですけど、加工した画像なんでしょうか?
書込番号:15393985
1点

皆さんの画像とても綺麗です!
ありがとうございます!!
ひで金具さん
auの方のスレッドでは料理類はあまり美味しそうに撮れないと書いてあったんですが個人的な感想はどうですか?
おびぃさん
jpegファイルにするためアプリを通し変換しましたが加工はしていません。
おびぃさんはそのまま撮った写真載っけることできますか?
できればやり方を教えていただきたいです…
いきなり質問ごめんなさい。
書込番号:15394150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメなら兎も角、普通に撮影すればJPEGで保存されますよ。JPEG以外で保存されますか?
あとはギャラリーから貼り付けたい画像を選択してアップロードすればOKです。
因みに画像サイズが大きいとアップロード出来ません。
書込番号:15394205
0点

ファイル情報見てみたら確かにjpegでした(^o^;)
前にスクリーンショット載っけようとしたときファイルが違い無理だったので普通の写真も無理なのかと思いました。
アホな質問すいませんでした!
書込番号:15394518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットも「Qメモ」を使えば簡単にしかもJPEGで保存してくれますよ。
手前味噌ですけど以下のリンクを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15241216/#15242004
書込番号:15394714
0点

ハービスENT入口のスワロフスキーがプロデュースしたクリスマスツリーです。
一枚目がやや暗く写ったので、二枚目は少し明るく撮ってみました。
書込番号:15401492
0点

ジプシー+.。さん
返事が遅くなってすみません。
食べ物が美味しそうに写らないっていうことについてですが、個人的にはそうでもあり、そうでもないような・・・結果からはあまり気にしていないっていうことにはなりますが、そこまで美味しそうには撮影できていないような気がします。単なる記録ならいいのかもしれません。フラッシュを発光させると完全にアウトに思えます。
そう言えばで、このスレに投稿するのですが、L-01Eにはフラッシュによる赤目を軽減させる機能ってありませんよね? 昨日、集合写真を撮ったのですが、赤目になってしまい、そういえばと思いつつ、設定を見たのですが、赤目軽減発光はないようなので・・・。
書込番号:15407827
0点

>ひで金具さん
赤目軽減なら撮った後にギャラリーの編集から可能ですよ。
書込番号:15407913
0点


おびいさん
Qメモでjpegファイルになりました!!
試しに添付もしてみました。
教えてくださって感謝です!
ありがとうございます!
ひで金具さん
美味しく見せるには少し加工が必要かもしれませんね。
回答ありがとうございました!
書込番号:15409344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、ありがとうございます。
編集は難しい感じですね・・・。
大きく顔が映っているのであればいいのですが、小さいと編集ができない感じですね(^_^;)
書込番号:15413079
0点

>ひで金具さん
コンパクトデジカメなどでも赤目軽減機能はありますけど、基本はフラッシュを前発光して瞳孔を閉じさせてから写真を撮るのでアップの画像向けですね。
被写体が離れるほどフラッシュの光が届かなくなりますからね。
特にスマートフォンのフラッシュはデジカメのそれと比べて光量でかなり劣りますから。
書込番号:15417449
0点

おびいさん、ありがとうございます。
でも、このL-01Eは意外とフラッシュの考量が大きいなと思いつつ、先日、何人かが並んだところで写真を撮ったら、何人か赤目になってしまいました。状況的は部屋が暗かったっていうこともあるのだとは思いますが・・・。
まぁ〜こんなもんだと思って使っていきます。
書込番号:15417520
0点

確かにこの端末はフラッシュとして使える(他の端末はフラッシュと言わずライトと言う表現が多い)ので、光量はかなり大きいですね。
ただ、暗い部屋で予備発光無しで撮影すると赤目は出てしまいますね。
コンパクトデジカメでも難しい状況ですから、ある程度は仕方ないですよね(^_^;
書込番号:15417625
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ISW11Mから乗り換えてさあ大きくなった画面で
HULUのサイトから映画を見ようと思ったのですがこの機種は
非対応だったのでショックでした(HULUに問い合わせ済みです)
他のAU4GLTEの機種も見れないんですかね?この機種だけ?
なにか見れる良い方法はないですかね。
この機種を検討中の方でHULU利用予定の方はご注意を!
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
自分は赤買いました、先日買った日以来ドコモショップに行ったら、在庫赤3黒3あるとき聞いていた黒が完売していました、やはり黒が売れているでしょうね。
書込番号:15380893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は両方有ると聞きましたが
キズ・汚れが目立ちそうな黒を避け
あえて赤を選びましたけど^^
それに個人的には良い赤色だと思ってるので(好きな赤ですね
今も後悔は有りませんよw
因みにauからも兄弟機種が出ていますが(白・青だったかな
docomoの端末にも装着可能らしいので
背面カバーの交換を考えているなら黒の方が違和感少なかったかも
赤の場合はどちらの色でもツートンになってしまうので
ある意味それもお洒落だったりするのかなww
話が脱線して済みませんm(_)m
書込番号:15381031
1点

話の脱線歓迎ですよ、この機種を大いに盛り上げていきたいものです!
自分はauからMNPでやってきまして、実は白を狙っていました、
しかし現物を見ると青の美しさに惚れてしまいました(笑)
しかし、料金系のお得感でドコモにやってきました、
以前のスマフォが真っ黒なんで、やはり気持ち的に変化を求めて、赤にしました、
しかし実は二つ折ケータイも使っていてそれは赤でしたので、
ちょっと変化に乏しい感じもしています(苦笑)
情報によれば、au版の白とか青とかの後ろカバーが使えるようなので、
もしも、機会があれば変えてみたいですね。
書込番号:15381168
1点

私は今、黒です。
本当はauの青が綺麗でよかったのですが。。
ドコモの安さにひかれて
ソフトバンクからのMNPでやってきました(>_<)
背面カバー交換可能と知ったので、
先日au青カバーを取り寄せ注文してきてしまいました。
書込番号:15381230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では脱線ついでに^^;
自分が狙っているのは
au用のクレードルですねww
来月MNP予定のau回線が1つあり
解約前に残っているポイントでクレードルGetする予定です
au用のクレードルのお勧めポイントは
・端末がクレードルからはみ出しているので抜差しがし易い
・クレードルの嵌め込み部分が外れるので保護カバー付でも充電できる
目の付け所が違うなぁ〜と感心しつつ
docomoも少し見習って欲しいと思ってたりします@@;
書込番号:15381266
1点

私はピンク派です(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15258438/#15260338
>初めての日産さん
>au用のクレードルのお勧めポイントは
>・端末がクレードルからはみ出しているので抜差しがし易い
>・クレードルの嵌め込み部分が外れるので保護カバー付でも充電できる
あまり過信は禁物ですよ。実際にケースを付けて使用していますけど思ったほどしっくりはまらないですね。
差し込みも良く見てやや斜めにして差し込まないと差込口が破損しそうですし、抜く時も気を遣いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15339697/#15345389
書込番号:15382747
1点

>おびいさん
先日、そちらのクチコミを見て
au用のクレードルを入手しようと思いました^^
今は契約時に考えも無しに購入したエレコムのハードケースなので
実際使えるかどうかは試してみないとですね
最悪、ラスタバナナかray-outのケース購入も考えていますが
今使ってるエレコムの結果も入手後に報告できればと思っていますw
書込番号:15383618
1点

黒や赤の他にピンクもあったのですね(笑)
クレードルのことも盛り上がるし、
まだまだいろいろと話せたらいいですね。
書込番号:15385777
1点

先月末に近隣のdocomo・auのショップを廻りましたが
購入予定だったACアダプタ04もポケットチャージャー02も在庫が無く
auショップに廻ってもLGL21卓上ホルダも無し・・・
どちらのショップも入荷情報に明確な話がなかったので
それぞれのオンラインショップから注文をして
auに関してはポイント付与時期の関係で遅くなりましたが
本日無事に予定していた商品全てが揃いました^^v
前置きが長くなりましたがw
LGL21卓上ホルダのエレコム製ハードケースとの使用感について
個人的にはかなりベストマッチしているかと
端子部分の差込に関しては
おびいさんが話していた方法で「少し斜め気味」に確かめながら差し込みますが
あくまで差し込み位置を確かめるためであって
双方の端子部分に強い負荷が掛かっている状態では無いようです
細かく言うと「横スライド」ですんなり入る訳では有りませんけど
壊れる心配の無さそうな程度のズレで済んでる感じ・・・かな^^;
今はLGL21卓上ホルダにACアダプタ02を接続して使用していますが
直差しで転がしてた頃よりかなり快適になりましたw
それに今回入手した機器は全てポイント払いでしたので
現金出費が無くてそちらも助かった感じです^^
書込番号:15473303
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
こちらの機種(プリズムホワイト)を購入しようかと考えているものです。
口コミを見ておりましてボタンの不具合があがっておりますが、
新しく交換、交換でやりとりするのもスマホ初心者としては
かなり不安ですので機種の選択も考え直さなくては、
ということで少々不安に思っております。
ホワイトだけではないかもしれませんが
ホワイトで正常に動いている方がおられましたら
コメントをいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さま
私は一週間前に、この機種(ホワイト)を購入しました。ボタンについては、いろいろと不具合があるようですが、私のは幸いに今のところ問題ありません。
かなり電源ボタン押してますけど、感触等も問題ありませんね。
使用期間が短いので、参考になるか分かりませんがご報告までに。
書込番号:15370324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの兄弟機でも一足先に同様の不具合がありまして。
こちらのスレでいろいろ話しています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000411665/SortID=15338345/
この中でauのOptimusについても少し語られてますし、
キャリア以外の仕様はほぼ同じようなので参考になるかと思います。
書込番号:15370643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジプー 様ありがとうございます。
今の所問題ない機種もあるということであれば
個体差ということですね。
購入が決断できたら!
ボタン部分を念入りに調べまして購入したいと思います。
参考になりました、
ありがとうございました。
書込番号:15371302
0点

fantastic toranoko様
そうですね、考えてみればドコモ機種も同じですよね。
皆様どのような対処をされているのか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15371313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)