Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

価格.comのサイトでも、HW-01Eが、Galaxyに似ているという意見がありましたが、こちらは…

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1211/12/news080.html

書込番号:15333701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/13 09:49(1年以上前)

「EMOBILE LTE」対応のHuawei製スマートフォンは通信の規格もUE Category4と最新ですし、下部の3つのキーが違います。
また、このHuawei製スマートフォンはドコモの冬モデル第2弾で出て来るもののベースになるんじゃないかと言われています。
また、HW-01EについてもGALAXYと違ってディスプレイは液晶ですし、やはりこちらも下部の3つのキーが異なっています。
ディスプレイやカメラセンサーの供給メーカーが同じところからだとサイズは似通ってくるんじゃないでしょうか?

書込番号:15333945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Eメール受信の不具合と対処法について

2012/11/09 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

(購入時から)Eメールが新着メール問い合わせを行わないと受信されないという不具合(もちろん自動受信設定済み)について。同様の事象に悩まされている方の参考になればと思い投稿します。

ネットでこの事象を検索したところメールアプリのバージョンアップで(ver12.10.07)発生する可能性が指摘されていたが、当方の端末は旧バージョン12.10.04であった。
そこで、12.10.07へのアップデートを試してみたものの、改善されず。その後、システムの設定も見直し、pdf版取扱説明書も確認しましたが解決せず。
最後のあがきで、【システム設定】→【バックアップとリセット】でオールリセットすると直りました。

※購入後すぐにオールリセットするのも良いかもしれません。
※受信されないというのは、auメールサーバーへの新着メールの到着自体を自動で感知できないということです。「自動受信しない」に設定しても、正常であればメールサーバーへの到着そのものを感知します(通知領域に未受信メールがある旨が通知される)。

書込番号:15317722

ナイスクチコミ!1


返信する
kinkonkenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/09 22:25(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
実は私も同じ症状になり一瞬焦りました
再起動したり電池を外したりしてみましたが
何ともならず最後に、Eメール設定の設定更新
をしたら直りました
またなるのではないかとびくびくしております

書込番号:15317960

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/11 20:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Eメールの設定更新でも直るのですね。
再び発生した時は試してみます。

書込番号:15327177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ホルダーについて(記録)

2012/11/07 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5
機種不明

こういう投稿がいいのかどうか、わかりませんが、どうせ必要なくなった充電ホルダーってどうやって、捨てればいいかっていうことで、分解をしたまでのことですので、もし同じようなことをされたい場合でも、自己責任でお願いいたします。充電ホルダーにも「次のことはしないでください」と書いてあり、「ショート・分解・改造」は厳禁です。良い子のみなさんは真似をしないでください。

きっかけは・・・auのLGL21の充電ホルダーは、スペーサーが着いていて、このスペーサーを外すことにより、本体のカバーを取り付けたままでもホルダーの取り付けが可能との記載がありました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/06/news118.html

単純にauのLGL21用充電ホルダーを購入すれば、Docomo L-01Eにも流用できるなとは思ったのですが、スペーサー?と思い、L-01Eで付属していた、私にとっては不要のホルダーを確認してみますと、ガチガチにネジ(5本で)留められたホルダーがあります。その本体を処分する(ってことにさせてください)にあたり、ネジをすべて開けます。ネジはすべてシールの裏側にあると思ってください。(裏面に2本、底面に3本)

そのネジを開けますと、ツメで止められている裏蓋をこじ開けます。ホルダー表側にはネジで固定されたスペーサーらしきものがありますが、これは裏蓋を開けますと、更に内部からねじ止めされておりますので、更にネジ2本を外します。

気が変わり、分解処分するのをやめ、組み立て直そうとしたところ、スペーサーらしきものがなくなってしまい(ーー;) どうしようかと思いつつも、とりあえず組み立てます。

組み立てていきましたが、やはりスペーサーみたいなものがなくなったことで、スマートにUSB端子へスムーズにドッキングすることができないため、100均のダイソーにて購入した「すきまテープ5m」を切り、L-01Eの左側(音量ボタンがある側であり、ホルダの下部)にすきまテープを貼りました。(すきまテープを使ったのは、そのうちになじんでくるのではないかと思ったからです)

これ以上は、自己責任でありますので、明言は避けますが、一応、私のL-01Eは保護カバーを取り付けた状態でも使える(ドッキングできる)ようになりました。

回りくどい説明で申し訳ございませんでした。

書込番号:15306771

ナイスクチコミ!3


返信する
kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/11 14:55(1年以上前)

充電ホルダーからスマホの脱着がしにくいのは皆さんご指摘の通り。
私は自己責任いうことでホルダーの右上を金鋸で25o程カットしました。
こうするとスマホの右上を押し出して簡単に外せます。
最初からこういう設計にすべきですね。設計ミスでは。

書込番号:15325606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 あぁー…いい、いいよこれ

2012/10/20 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:8件

ドコモ版の発表のときはグッとこなくてスルーだったけどこのブルーはいいっ…いいよ
無駄に推してこないauの姿勢もいいよ
スペックもスペッシャルッ!!!!!!!!!!!!!!!
まだ実物見てないのにたまらんよムフッ

書込番号:15227415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/20 02:36(1年以上前)

auが出す斬新な色がいいですよね。

ドコモが白・黒2色出す → auが同機種4色展開ってなるとドコモ持ってる人にとっては「おぉ!かっけぇ(汗)」ってなりますもんね(笑)

書込番号:15227497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/20 15:29(1年以上前)

実機はもっといいですよ!

au名古屋で早速触って来ました。

外観デザインはシャープで作り込みも丁寧です。
動作に関してはサクサクでノンストレスです。
LTEの環境も考えるとau版の方がいいですね!

書込番号:15229245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/10/20 16:04(1年以上前)

お二人ともコメントありがとうございます。
この色いいですよね!、
はやく実機がみたい

書込番号:15229352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/10/22 09:46(1年以上前)

私もとっても気になってます。価格はいくらくらいになるんでしょうねぇ?機種変だといくらかな?

書込番号:15236707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/10/22 23:02(1年以上前)

やはり価格も気になりますよね
あまり注目されてないようなのでもしかしたら投げ売り…なんてのを少し期待してます∀

書込番号:15239550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/23 19:22(1年以上前)

Optimus G LGL21

新規 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

MNP 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円+▲23,520円(男子割・女子割)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 4,200円

機種変更 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

実質は毎月割の額が高いので他の冬モデルより安いみたいですね。
本体価格は高いですけど。

書込番号:15242594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/10/26 20:19(1年以上前)

うーん…
少し躊躇する価格ですね。
しばらく様子見です∀)

情報ありがとうございます、!

書込番号:15255118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Optimus G発売記念キャンペーン

2012/10/22 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明

Optimus Gを買って当てよう!

ご存じかと思いますけど、こんなキャンペーンをやっています。

「Optimus Gを買って当てよう!」
http://jp.lgworld.com/jp/index.jsp

商品はポケットチャージャー01が10,000名ですけど(^_^;
因みに当然ですけどL-01E以外からの応募はできません。
期日は11月30日までです。

書込番号:15236753

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Optimus G L-01Eいよいよ明日19日発売です〜

2012/10/18 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

docomo歴18年4ヶ月なので色々割引、無料化も付いているのでOptimus G L-01Eは
docomoのになります。
現在使っているF-12Cはフリーズ、電源落ちなど不具合多し 
最後のあがきで電源落ちしましたが、それも明日の夕方までの命
明日はケース、液晶保護シールを合わせて買いましょうね。
TVCMも流れ始めて気分はUP中〜

書込番号:15222186

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)