Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

電池持ちが・・・

2012/08/28 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:419件

やはりモデムと統合されていないのであまりバッテリーの持ちが良くありませんね。

あと、この先何年も使えるスペックなのに、LTEがシングルバンドなのが惜しいかと。

書込番号:14991642

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/08/28 20:56(1年以上前)

それと防水ゆえ発熱も気になるところですね。スペックでは分からないゆえ実際使ってみないと評価できないですからね。とはいいつつ期待したい機種ですが。

書込番号:14992109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/28 23:34(1年以上前)

実はXiデュアルバンドに対応してたり…なんて無いですよね(>_<)

書込番号:14992905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 02:25(1年以上前)

秋モデルではデザイン一番格好いいんで 期待…がLはやはりバッテリーが心配…

書込番号:14993336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/08/29 08:35(1年以上前)

物理ホームボタンではないのでしょうか?

かっこいいんですけどね。。。

期待しています!

書込番号:14993826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 09:18(1年以上前)

この機種の防水機能、itのようなキャップレス防水なら言う事なしなんですけど。
どうなんでしょうね。
楽しみです( ´∀`)bグッ!

書込番号:14993951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2012/08/29 09:20(1年以上前)

続けてすいません。

購入するとしても、

様子を見てからいかせてもらいます。

後、シングルバンドとデュアルバンドについて

教えてくださいませんか?

書込番号:14993952

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 10:36(1年以上前)

秋モデル全体に言えますが、フラッシュプレイヤーどうなるんでしょうね?

あとLG韓国製だけに、日本国政府が今回の一連の問題で経済制裁を考慮している点も見逃せません。

本当に発売出来るんですかね?

波乱含みな秋モデルな気がします。

スペックは良いとは思いますが、如何せん電池持ちは最悪っぽいですね。。。。
あと下手に電池容量増やしたので充電時間がどの程度伸びるのかも怖い所。

韓国で先行発売されるらしいのでそっちの評価待ちでしょうか。

これも電池2個付くのでしょうか。。。興味は尽きませんね!!

書込番号:14994189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/08/29 10:51(1年以上前)

>秋モデル全体に言えますが、フラッシュプレイヤーどうなるんでしょうね?

ストリーミング動画ビューワー
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.ne.stream.svviewer
この手のアプリが今後出てくるような気がする。


書込番号:14994229

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 17:52(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

おおなるほど、アプリで吸収と言う感じに行くんですね。
しかし、ちゃんとした企業が提供したのが欲しい所ですね。

どうなるか楽しみです。

書込番号:14995413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2012/08/29 21:00(1年以上前)

Scuderia Ferrari no1さん

物理ボタンではないようですね。
でも、タッチスクリーンも慣れるといいですよ、
静かな部屋で全くタッチ音がせずに使えますので^^;

デュアルバンドというのは、簡単に言えばXiの電波が1本か2本かの違いです。
今はどの機種も1本だけで通信をしています。
当然、この1本が見つからなければXi圏外です。

秋から2本になり、機種が対応していれば2本で通信できるので、安定性が増す…かもしれません。
特に2本目の候補である800Mhzはいわゆる「プラチナバンド」ですので、
Xiの電波のつかみが格段に向上すると言われています。
(間違ってたら誰か補足お願いします)


Index999さん

経済制裁なんて実行するわけないでしょうし、してもコンシューマー製品には影響はまず出ないでしょう。
今や、自動車の部品も韓国製ばかりになってきましたからね。
(例えば日産の新型のコンパクトカーなんて特に。。。)
メーカー全般で影響が出てしまいます。

フラッシュプレーヤーは、純正のものがネットにいくらでも落ちているので、
心配する必要は無いでしょう。Android4.1でも使えています。

書込番号:14996149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/08/29 21:10(1年以上前)

丁寧に解答してくださって、
ありがとうございます!

書込番号:14996197

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 22:32(1年以上前)

しろっくくんさん

経済制裁はある意味冗談ですが最悪のシナリオを言ったまでです。
消費者の手元に届く製品に問題がなければいいのですが。
CPUの供給が足りなくなったように、総力で相対せば何が起こるか読めません。
軟着陸のよていポイントが見えない不安要素をチョット言ってみたかっただけです。

スレからだいぶ離れてしまいましたね。
すいません。

フラッシュプレイヤーは落ちてるんですか?
当然正規品じゃないですよね?
動くだけで動作保障は一切無いのですよね?

docomoからの保証の問題からもそう言ったものは使いたくないです。

そう言った問題点をどうクリアしてくるのか楽しみにしてます。
この機種は秋モデルでは確実に飛びぬけてますからね。

多分キャップレス防水でしょうし。
私も展示が始まったら触りに行こうと思います。

夏モデル買ったばっかりなんですけどね。。。

書込番号:14996668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 23:06(1年以上前)

ボタンはタッチ式がいいですね。なにげに物理ボタンは疲れます。あと画面の中にボタンを入れないところがいいと思います。国産メーカーのほうが好きですが、国産メーカーは最近のモデル画面の中にボタンを入れてるモデルが多く、ディスプレイサイズに比べ表示領域が小さくなってしまってたので…

書込番号:14996860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 23:16(1年以上前)

シャドウランナーさん

この機種はイヤホンジャックとUSB端子がキャップレス防水らしいですよ!

書込番号:14996898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2012/08/29 23:17(1年以上前)

Index999さん

落ちているのは純正なAPKですよ。
そもそも、Androidは、何でも自由にアプリを入れられるのが魅力であるはずなので。
FlashのアプリをSDカードに退避させておいて、
機種変後に自分でSDカードからインストールする人も多いでしょうね。

ドコモは何もケアしないと思います。
というのも、所詮Flashはただの1企業のアプリです。
それがマーケットから消えただけですので。
ドコモがサポートしてくれればそれはそれで嬉しいですけどね(笑

書込番号:14996902

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 23:24(1年以上前)

>しろっくくんさん

なんとそんな事が出来るんですね。
ディレクトリとか解ってないので何気に問題ですww

重要なアプリなのでないと不便なんですよね。。。

まあ、今度機種変するまでには考えないといけない課題です。

まだ買って1ヶ月なので、次買うのは多分2年後です。

書込番号:14996938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 00:25(1年以上前)

>プペポン☆さん
確かにキャップレス防水のようですね。
自分の生活スタイルだと防水機能は必須なんで、これは嬉しい(^ω^)

本格的に購入検討体勢に入りました(笑)

書込番号:14997199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/31 06:31(1年以上前)

キャップレス防水ですが、やはり便利ですよね〜。

いちいちふたを開け閉めしなくてもいいですし…。

夏モデルを買ってしまったので様子見ですが、ほかの点もいい機種であるといいですね。

書込番号:15002050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 21:56(1年以上前)

これを見る限り、電池持ちは期待できそうですね!

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106983/


 しかし、高性能なクアッドスマホは、それだけ駆動時間が短いのでは? と不安なのも事実。
LTE通信はバッテリーを食うし、ディスプレーが大きいのも駆動時間には不利。バッテリーが切れると、 いくら高性能スマホでも単なる文鎮ですしね……。

 そこで、動画再生ベンチを実行しました。結果はこちら。

端末           CPU                   液晶               バッテリー容量 連続再生時間
Optimus G L-01E   APQ8064(1.5GHz、クアッドコア) 4.7インチ(720×1280ドット) 2210mAh     6時間25分
ARROWS Z ISW13F   Tegra3(1.5GHz、クアッドコア) 4.6インチ(720×1280ドット) 1800mAh     2時間57分
iPhone4S           A5(800MHz、デュアルコア) 3.5インチ(640×960ドット) .1420mAh     4時間44分

【テスト条件】画面輝度50%、同期オン、省電力機能オフ、LTE通信でYouTube動画を連続再生。
『ARROWS Z』はWiMAX、『iPhone4S』は3Gで通信。

 Snapdragon S4 Proの実力はハンパないですね! 通信モジュールをCPUに統合しているのが
効いている印象です。計測時はクアッドコア制御の“Ecoモード”を適用しないブン回し状態でこの結果。

 正直、6時間を超えてくると、「もう動画鑑賞もタブレットじゃなくてスマホでいいんじゃね?」と感じます。
長時間通信していても、本体があまり熱くならないのもナイス。

 なお、ビル高層階にある週アス編集部はドコモのLTEが圏外なので、深夜にビルの1階でテストする
ハメになったのはナイショです……。

書込番号:15061217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

期待しすぎだったのか

2012/09/02 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

期待しすぎだったのか好印象のもてない端末でした。

兎に角、熱いです。
確かに、安兎兎などでベンチマークを測ると飛びぬけてますが、一回測っただけで熱いって(汗)

液晶まで熱くなる始末。
熱さの度合いは内覧会展示時の富士通F−10D並。

写真で見るとかなりスタイリッシュに見えましたが実機は分厚く角ばった感じ。
プラダフォンで培ったデザイン性は何処いってしまったんだろうって感じでした。

あの程度であの発熱では多分富士通並のクレームの嵐が起きると思います。

まあまだチューニング中でしょうからこれから良くなる可能性は多分にありますけど。

筐体の背面は、手垢が相当付いて汚らしく見える加工になってたので、改善して欲しいところ。

安さを追求した端末みたいな仕上がりでした。
クラス的には高級感を出してもいい気がします。

発売日までの積み上げに期待です。

因みに画質は良かったですし、操作性も良かったです。

書込番号:15010385

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/09/02 01:10(1年以上前)

まぁクアッドには発熱は付き物なので、割り切って使えない人は買わなきゃいいと思いますけど。

書込番号:15010429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/02 09:38(1年以上前)

Ryota12228さん

その通りです。
ですが、スナドラなのでかなり期待しているユーザーも多いようです。

私が以前立てた発熱スレは、大丈夫なんじゃないって期待であふれてました。
でも結果はダメ。

事実は事実として伝えたかっただでけです。

書込番号:15011364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/02 10:00(1年以上前)

一般的に発売前で熱いというのは、発売しても変わらない可能性って高いんでしょうかね?

書込番号:15011447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/02 10:40(1年以上前)

ROCK THE NIGHT AWAYさん

ハード側のくみ上げもいい加減だったり、部品が変わってくることがあるので一概にはいえませんが、まあ一般的にはそうです。

書込番号:15011612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/09/02 16:45(1年以上前)

喧嘩を売るような発言をして申し訳ありません。


クアッドコアでも発熱が少ない機種が出てくるのを祈る限りですね(^^)

書込番号:15012923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/02 17:58(1年以上前)

Ryota12228さん

当然反発は織り込み済みなのでなんとも思ってません。
ヤッパリ自分の気に入っているブランドの良くない部分を見るのは気持ちのいいものではないですからね。

自分は完全にラウンジの感想でしかないので発売時には変わってりる可能性があります。

CPUがやはり熱出しすぎるんでしょうね。。。

書込番号:15013239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/02 22:20(1年以上前)

スレ主さんへ

もうLG電子のこのL-01Eを何処かで触られたんでしょうか?
本機にには興味があり早く実機に触って見たいです。

書込番号:15014507

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/02 22:35(1年以上前)

aotokuchanさん

ドコモスマートフォンラウンジ
http://www.dcm-spl.com/

ドコモスマートフォンラウンジと言うのが全国にあります。
こちらでは、秋モデルの展示が一部始まっていまして、本移動機も展示されています。

お近くにラウンジがあれば触れます。
私は職場が丸の内周辺なので、有楽町で触ってきました。

ただあまり出来は期待せずに行ってください。
かなり期待して失望した口なので。

広告みてかっこいいと思ってしまったので実際のギャップと戸惑います。

書込番号:15014574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/03 07:54(1年以上前)

>ドコモスマートフォンラウンジ

・・・地方在住者にはつらいところ

書込番号:15015689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/03 08:41(1年以上前)

情報有り難うございます。
今回は実機モデルの展示が早いんですね。
さっそく名古屋のドコモスマートフォンカフェに行ってきます。
発熱問題は他の端末同様、設定によって多分回避できると思います。
とにかくガジェット好きな私にとって今一番楽しみな端末です。

書込番号:15015783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/03 08:58(1年以上前)

ROCK THE NIGHT AWAYさん

大都市にはあるんですけどね。
厳しいかもしれませんね。

書込番号:15015839

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/03 09:00(1年以上前)

aotokuchanさん

行ってみてください。
設定しないとダメなのは上級者向けですね。
俺には無理っぽいです(汗)

書込番号:15015843

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/05 23:43(1年以上前)

最近の機種はどれでも発熱しますから、使う側の工夫次第でしょう。
とにかくベンチマークは発熱しますからね。

ベンチマークを連続で回して発熱させて、警告を出させてネガティブキャンペーンなんてのが夏機種では流行りましたね。

他にもSnapdragon S4 Proを搭載した機種が冬モデルでリリースされるようですし、冬のハイスペック機の中心は、Snapdragon S4 Proではないかと思います。
シャープのハイスペックもこれが搭載されそうですよ。

発熱は工夫次第ということで、スコアの良さの方が気になりますね。
現時点では飛びぬけて速いですが、この機種が発売される頃には冬モデルも発表されますから、じっくり選びたいですね。

書込番号:15027655

ナイスクチコミ!4


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/06 00:02(1年以上前)

nisinoさん

ネガティブキャンペーンといいポジティブキャンペーンといい酷い限りですね。
銀河のスレでお会いしましたよね。
あそこは何故あそこまで荒れるのか、そして消されるのか不思議で仕方ないです。
監視員でもいるんですかねww

Snapdragon S4 Proの発熱量は今現状では結構ヤバイ感じです。

情報サイトなどでは優位性が宣伝されてますが、ギャラクシーノート2の方がスペック的には上に位置しそうな按配ですね。

実機は見てないので発熱量はわかりませんが。

私は皆さんの持たない機種に走る傾向があるのでパナに期待してますww

書込番号:15027748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/09/06 19:21(1年以上前)

え?実機は触られたんですよね???

書込番号:15030450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/06 19:41(1年以上前)

note 2 の実機はさわっていないという趣旨かと…

書込番号:15030519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/06 23:20(1年以上前)

Optimus G L-01Eは触ってきましたよ。
有楽町で。職場が比較的近いので。

安兎兎でOptimus G L-01Eは11500程度でした。
スペックすげーと思ったのですが、発熱にチョット引いただけです。

ただ実運用には十分との声もあるので個々人のご判断にお任せします。

銀河のノート2は安兎兎で13000のスコアをたたき出すとの噂があるため、ああいう書き方になりました。

まあ用途の違う2台ですから、比較にもならないかもしれませんが。

混乱させたこと深くお詫びします。

書込番号:15031696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/09/07 13:43(1年以上前)

スレ主さん、カラベリのファンさん失礼いたしました。

スレ違いで申し訳ないんですが、note2はラウンジにもまだ無いですよね?

書込番号:15033494

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/09/07 14:02(1年以上前)

ROCK THE NIGHT AWAYさん

note2は無いです。
まだ販売計画もたっていないと思われ。
多分冬モデルで発売になるのではないでしょうか?

3月末位に(noteがそうだった)。

展示は年明け位かもしれませんね。

書込番号:15033543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)