Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2012年12月30日 06:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月26日 17:44 |
![]() |
1 | 7 | 2012年12月25日 20:12 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月25日 08:18 |
![]() |
0 | 6 | 2012年12月24日 10:00 |
![]() ![]() |
3 | 16 | 2013年9月23日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
現在htc j isw13htを使用しています。
オークションでLGL21を落札して
持ち込み機種変更しようと思っているのですが
LGL21はmicro simで現在のsimは使えないと
思うのですがきちんと持ち込み機種変更できるのでしょうか?
1点

auに確認しました。
今回の場合、micro SIMは、3,150円で有料発行出来ます。
auの顧客情報上、端末の記載は、HTC Jのままになります。
auで言う、機種変更とは、auや量販店で、正式に購入された場合のみです。
書込番号:15532226
0点

ご回答ありがとうございます
有料になるんですか。
あと持ち込み機種変のメリットと
デメリットを教えてもらえますか?
書込番号:15532431
0点

1年間の保証は受けられますが、安心サポートの月315円の3年保証は、入れませんと、言われました。
書込番号:15532536
0点

デメリットは安心ケータイサポートが受けられないくらいですかね?
ご回答ありがとうございました
書込番号:15532554
0点

HTC Jの発売日では関係無い参考ですが、MiEVさんの15532226関連で、契約最終が2012/2/13以前の端末とか安心ケータイサポートの5年保証が正規の機種変では安心ケータイサポート『プラス』変更とともに3年に『マイナス』短縮されることがありますので、敢えて持ち込みにする場合があるかと思います。
念のため、1年は前オーナとかが登録した時点からです。
書込番号:15533327
0点

一番いいのは最寄りのAUショップに電話確認でもしてみるのが一番確実で正確な回答が返ってきますよ。
書込番号:15540900
1点

回答ありがとうございます
そうですね
それが確実ですね
書込番号:15540917
0点

LGL21に変更されると SIMはLTE専用SIMになります。
マイクロSIMアダプターを付けても使えませんのでWIFIテサリングで運用することになります。
htc j isw13htのISフラットは廃止され LTEフラットに入ります。5510円少し割高です。
書込番号:15545902
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者です、宜しくお願いいたします。
電源ボタンが相変わらず感度が鈍く使いずらいのですが、ふと思いました。
1、電源ボタンでハーフ押しで画面を落としておく状態と
2、画面表示が、何もしないと設定時間で、だんだん暗くなって落ちた状態と
スリープ状態で、消費電力は、同じではないかと。
でも実際にやってみるとどうも 2、の方が消費電力は減りが早いように感じました。
同じ消費電力ならいちいち押し難い電源ボタンを押す必要が無いのであれば
操作性も少しは改善するのではないかと思います。
どうぞよきアドバイスをお願いいたします。
1点

「sscreen off」などのアプリはご存じですか。アイコン(ウィジット)を画面に置いておけば、それをタップするだけでスリープモードに移行します。電源ボタンより便利ですよ。なお、ポケットに入れる時など、強制的にスリープモードにしないと余計なアプリが立ち上がっちゃう可能性がありますので、放置してスリープはあまり良くないかと…
書込番号:15531260
1点

価格jp さん ありがとう御座います。
「sscreen off」のアプリは、知りませんでした。
早速試してみます。
余計なアプリが立ち上がらない状態ですと
強制的にスリープモードにしても、しなくても消費電力は、変わらないのでしょうか。
なんだか、放置したままの30秒でスリープ状態になりますが、強制的にスリープに
したほうが消費電力が多いように感じましたが、やはり同じでしょうか。
書込番号:15532548
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
どーも、どーも、今僕はiPhone 4S 16GB Whiteを使用しております。
au版のですので、OptimusGを変えたいと思っておりますけれども、
僕のiPhone4Sは毎月割付きの2年縛り契約です。
僕は最近トレンドになっているLTEが気になっていて、僕もそれに便乗していち早く手に入れようと思っているんですけれども、いかんせん僕のiPhone4Sの二年縛りがまだ15ヶ月も残っているので、その間に機種変してしまったら毎月の割引がなくなるということですよね、それを対策するにはどうしたらいいでしょうか?
幾らぐらいこの15ヶ月残りのiPhone4SをOptimusGに機種変するための軍備金が必要でしょうか?
0点

16GBなら実質端末料金無料です。
15ヶ月分の月々割が消滅するわけですから、月々割である2140円×15=32100円の支払いが必要となります。
対策はありません。
最悪、LGL21と同機種であるL-01EのあるdocomoにMNPしたほうがLGL21に機種変するより安くなりますね。
L-01Eの端末料金が73920円(3080×24)で、MNPの月々割が3570円ですから端末代は実質-490×24=-11670円となります。
月々の料金ですが、基本プラン980円、LTEフラット5985円、ISP料金315円、と-490円です。
ですので、L-01Eだと分割だと月々6790円ですね。
ですので、iPhoneの分割残りと合わせると大体8930円ですね。
大体10000円程度だと思ったほうがいいですね。
あとMNPするとショップによってはキャッシュバックがありますよ。
(契約者増加に伴いdocomoのLTEであるXiは都心部では遅いようです。)
au機種変更する場合はLGL21ですので、
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20830351.html
僕のブログを参考にすると、年内に契約しても月々8190円ですね。
そして残りの分割と合わせると、15ヶ月間は最低でも10330円かかります。
他にもいろいろあるので、通話しなくても15ヶ月間は月々12000円弱くらいだと思ったほうがいいです。
あと契約途中違約金とMNP転出手数料orLTEへ変更手数料も合わせるとさらに15000ほど必要になってきますね。
書込番号:15523493
0点

買取という手もあるのですが、
機種変前に買い取っちゃえという手もあるのですが、iPhoneとPSP、PSPゲームを売ろうと思っているのですが、それらの製品を売ってからLGL21を入手するというのはありでしょう?
書込番号:15523719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最悪いろいろ売ってお金にすればいいんじゃないですか?
機種変も、iPhoneが壊れてるので持ってきませんでしたといって名義の本人確認書類を持って行けば大丈夫だと思いますよ。
心配でしたら機種変した後にiPhoneを売ればいいのでは?
書込番号:15523823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取ってLGL21を買うということですか?
それは無理ですよ。
LGL21はLTEですので、SIMカードが異なるため使えません。
iPhone4Sからだと、SIMも交換します。
書込番号:15523845
0点

そんなの自分で調べろよ
書込番号:15527690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信憑性によりますが、ウェブより人から聞いた情報の方が有利な場合もありますから。
書込番号:15527710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話の流れがあれなので本題に戻しますね。
機種変更でしたら2年縛りの件は考えなくても大丈夫です。
端末は分割購入ですよね?
機種変更にて必要なお金はiPhone4Sの残り分割払いの残金とLGL21の端末代(1括購入の場合のみ)と毎月の利用料金が必然的に多少上がります。
毎月割りは2年間使用すると実質的に端末代が全額割引される(16GBモデルの場合)というものですので機種変更等するときはその適用がなくなるというだけです。
また、分割払いに関してですが3台まで(?)なら同一名義にて分割払いが可能ですので毎月の料金が割高になってしまいますがiPhoneの残り残金を支払わなくとも新しい端末を分割にて購入可能ですので1時的には支払い金額を抑えられます。
書込番号:15528978
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ネットでイロイロぐぐって見たのですが良く分からなかったので教えていただきたく投稿しました。
先日、 何を勘違いしたのかTLとLG−21を繋いでTVの大画面で見ようとネットで調べ購入
したHDMIケーブル(AタイプーDタイプ)が本日届きました。で早速接続を試みるも。。。
LG−21側の端子の形が全然合いませんでした><そこで質問なのですが、
1・家のTV パナソニックTH−42PZ80Aとこのスマホ optimus-LG-21を接続する
のには、どんなケーブルが合うのでしょうか?
2・家のTVと携帯を無線接続する場合、私の持っているTVに接続出来るようにするには
何が必要なのでしょうか? (無線接続で携帯のムービーなど見れるなら無線のほうが良いので。。)
実際、使用してる方のご意見よろしくお願いいたします。
1点

TLがよくわからないのですが…私は
(スマートフォン用 HDMI変換ケーブル)
M PA-MHL005BK
こらならHDMIケーブルと
テレビを接続して使用できます。
あと充電ケーブルも付けないとです。
(これを付けないと映りません)
これでテレビの大画面でみることができます。
無線はわかりません…
書込番号:15526386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと
LGL21は
USB micro-B端子です。
書込番号:15526394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速 ありがとうございます。 TLじゃなくTVの入力間違えです
( ̄▽ ̄;)
書込番号:15526836
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者なのですが,節電するテクニックをと思い,いろいろ試しています。
wi-fiを利用できる環境下では,LTEを使用しないようにすれば,いくらかは節電できるのでしょうか。
0点

聞く前に実際にやってみれば分かります。
まあ、WiFiがあれば、通信は自動的にWiFi経由ですから、おそらくほとんど関係ないでしょう。
大きく節約したければ、電話回線そのものを遮断するしかないです。当然、通話は出来なくなります。
書込番号:15518251
0点

ご回答ありがとうございます。
試してみるもののあまり体感できないので,実際のところ節電になるのか否か,知りたくて・・・
書込番号:15518356
0点

battery mix というアプリをインストールすることを
お勧めします。どのアプリが電気喰ってるかが分かるので
対策しやすくなりますよ。
書込番号:15519852
0点

体感で差が分かることは無いでしょうね。
当たり前ですがWi-Fiで何かをダウンロードしたり
動画観てればLTEや3Gで普通にブラウジングしてるよりも減りますし。
では、同じ条件でどうなのか?
差はデータとしてハッキリ分かるでしょうが、
普段の使い方すればWi-Fiのが減るとも言える。
過去のスマートフォンでは消費電力が
一つのテーマになってましたから
それの名残りかと?
消費電力効果としてるアプリも
使えば減る!ですね。
書込番号:15519945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力ですね。すみません(笑)
書込番号:15519951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん,ご親切に回答いただき,ありがとうございます。
回線での違いがなんとなく分かってきました。
紹介のアプリを入れて,感覚を上げていき帝と思います。
書込番号:15522356
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
はじめまして。
11月1日に製品を購入し、快適に使用しているのですが、いまだに自宅でのWifi接続がうまくいかず困っています。
使用している無線LANはBuffloのWZR-G144Nです。
・飛んでいるアクセスポイントを選択し、WEPキーを入力
・手動でアクセスポイントを設定、WEPキーを入力
・docomo WIfiかんたん設定
このどちらも試したのですが、「接続完了」が出たまま、Wifi使用を示すアイコンがでません。
もう一度接続先を選択すると、「キャンセル」「切断」「接続」の画面がでるのですが、「接続」を押しても画面に反応がありません。
以前使用していたiphone4は自宅wifiに問題なく繋がっているので、
相性の問題なのでしょうか。
この機種のwifi接続について情報ありましたらお知恵をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

WEP(アクセスキー)が間違っていないなら、その前の、WiFiのスライドスイッチが、ONになっていますか。
書込番号:15516468
0点

バッファロー製ということで、GooglePlayストアからAOSSのアプリをダウンロードしてAOSSで接続してみたらどうでしょうか?
書込番号:15516522
2点

MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
オンにすると青くなるWifiオンオフの切り替えスイッチはオンにしており、
オンの状態だと接続可能なアクセスポイントの一覧が出てきます。
オフだと「接続可能なネットワークを確認するにはWifiをONにしてください」という表示が出ていますので、スライドスイッチはオンになっていると思います。
スライドスイッチの認識が違いましたら教えていただければ幸いです…。
書込番号:15516607
0点

AMD 大好きさん
ご回答ありがとうございます。
そういえば以前AOSSアプリで試して、一度はうまくつながったのですがなんらかの原因で接続が途中で切れてしまったことを思い出しました。
さきほど再度AOSSアプリで試してみたのですが、添付のように表示されてしまい、うまくいきませんでした…。
書込番号:15516644
0点

念のための確認ですが、WZR-G144Nのファームウェアは最新になっているのでしょうか?
書込番号:15516983
0点

WEPキーの再設定はされましたか?
単純なキー(例えば、9の羅列)にしてみるとか。
ちょっと事象が違いましたが、変えて接続できる可能性もあるようです。
書込番号:15518097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、自分も先月同じような事が、起きました。
スマホだけWiFiが使えなくなり、キーを打ち直しても、使えませんでした。
他のPC・3台は、問題なくWiFiは、使えました。
WiFiの親機の初期化後、キーの入れ直し、一応スマホも入れ直したら、使えれるように、なりました。
しかし、他のPC達は、WiFiが使えなくなり、PCのキーの入れ直しをしたら、PCも使えれるように、なりました。
WiFiルーターの会社に、問い合わせをしました。
原因は特定出来ないが、1例として、近くに雷が落ちて、多少高い電流が流れると、まれに不具合が起きる場合があるそうです。
打ち直しをやられたら、どうですか、親機も。
書込番号:15518493
0点

スピードアートさん
ご指摘ありがとうございます。
ファームウェアは11月ごろに最新に更新しましたが、変化ありません…。
書込番号:15519363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひで金具さん
ご回答ありがとうございます。
WEPキーの再設定はまだ試していないので、やってみます!!
また結果がでましたらこちらで報告させていただきます。
書込番号:15519367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
たびたびすみません、ありがとうございます!
再設定は試していないので、WEPキーの再設定でもできなければ試してみようと思います!!
結果がでましたらこちらで報告させていただればと思います。
書込番号:15519379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MACアドレスフィルタが掛かってるとかは無いでしょうか?
書込番号:15527281
0点

大変遅くなってしまいましたが経過のご報告に参りました。
その後なにをどうしてもうまく行かなかったので、ドコモショップにて端末を交換してもらいました。
それが5月頃の話なのですが、結局端末をかえてもドコモの無線Wi-Fi用モデムをもらっても、自宅のWi-Fiにも繋がらず…
先日、たまたまドコモかんたんWi-Fi設定にて、利用規約に同意する画面でOKを押したところ、繋がるようになりました!!!
(端末交換する以前にもかんたんWi-Fi設定は行っていたのですが…)
まったく因果関係がわからないのですが、自宅でWi-Fiに繋げることができるようになりました。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました!
書込番号:16619963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
ちなみに、ドコモショップにて端末交換した際、お店のWi-Fiには繋がっていたため、
自宅Wi-Fiとの相性の問題だったようです…。
書込番号:16619971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> たまたまドコモかんたんWi-Fi設定にて
docomoWi-Fiかんたん接続のアプリ関連であれば、バージョンにもよると思いますが、副作用と申しますか問題を起こす場合がある様ですので、その関係があったかもですね。
個人的には、入っている物では無効にしていますが問題ありません。
書込番号:16623729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)