Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2012年12月25日 19:01 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月22日 22:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月21日 22:47 |
![]() ![]() |
3 | 21 | 2012年12月28日 10:13 |
![]() |
5 | 8 | 2012年12月21日 18:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月17日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
先日提供されたメールが自動受信しない件についてのアップデートを実施してから、突然の再起動が発生するようになったようです。
特段新しいアプリなどは入れておらず、アップデートの影響かと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
アップデートの影響でないようならオールリセットしようかと思ってます。
1点

私も、発表当日にアップデートしましたが、不自然な唐突な再起動は、発生してないなぁ。
書込番号:15514321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>プンプン28号さん
コメントありがとうございます。
そうですかぁ、じゃあもう少し様子を見ても治らないようならオールリセットしてみます(>_<)
書込番号:15514382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もアップデートしましたが強制再起動の現象は今のところ発生してません。
書込番号:15516879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>> 焼けた小茄子さん
ありがとうございます。
やっぱり、私の端末固有の問題のようですね…。
時間あるときにオールリセットします(>_<)
書込番号:15517084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたあと、昨日1回だけ再起動になりました。 アップデートの前は起きたことがなかったので、あれ?って思っていたところでした。
情報共有まで。
書込番号:15518403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 三時のおやつは文明堂さん
ありがとうございます。アップデートの影響あるんですかねー。
私はあんまり多いのでオールリセットしてみます。
その後の経過も投稿しますねー
書込番号:15519944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨晩オールリセットしましたが、今日も一度再起動が発生しました。
ただ、同じアプリを復元してるので切り分けとしては不十分ですね。
今はセーフモードを試してます。
書込番号:15523362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに再起動する事が多くなりました。
使っている途中に固まると、すぐauのロゴ画面になり再起動します。
この機種起動時間短いのですぐ使えるようになりますが、困ったもんですね。
書込番号:15523556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 五目炒飯さん
コメントありがとうございます。
全く同じです(´;ω;`)固まったなって思うと再起動。
起動時間が短いのは救いですが、何かしようとした瞬間そうなるとがっくしですよ。
書込番号:15523583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後再起動が頻発するようになりました。
ネット使用中に突然画面が固まり再起動といった感じです。
今まで問題なく使えていただけあって、アップデートしたことに後悔しています。。。
書込番号:15524215
0点

>> hiroアキさん
コメントありがとうございます。
やっぱりアップデートの影響のようですね(´;ω;`)
セーフモードでも再起動しました…
この投稿中も固まって同じ文章を二度目です(^-^;
改善のアップデートがあればいいですけどねー。
書込番号:15524307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしてからよく、再起動をするようになりました…(´Д`|||)
書込番号:15526805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> H001さん
コメントありがとうございます。
昼間にレスしようとしたらまた再起動でした(´;ω;`)
再起動さえなければいい端末なだけに残念です…。
書込番号:15528701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
初スマホです。
アプリで Ringdroidというのを使えば着メロが設定できると調べたのでダウンロードしました。
電話の着信音は問題なく設定できたのですが、メールの着信音が設定してもなりません。
メール設定→通知設定→着信音 から設定するのですが、プリセット着信音しか鳴りません。
連絡先に登録していないところからのメールはたまに鳴ります。
連絡先の登録で、着信音をプリセット着信音と設定していると鳴らないのでしょうか?
電話帳のところの設定はあくまでも電話の着信音と思っていたのですが…
メール着信音を好みに設定できていますか?
1点

上で疑問に思われてること、電話帳での着信音の設定をご自身で変更されるとどうなりますか?適当な無料メールアドレスを作って電話帳に登録し、ブラウザなどを用いてそのアドレスからご自身のスマホにメールを出してみるのです。
書込番号:15507568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメール(アプリ)→メニューキー→フォルダ編集→フォルダを選択
→(着信通知設定)→フォルダ別設定→着信音→着メロを選択
もしくは、
→(着信通知設定)→標準設定(この場合、Eメール設定→通知設定→着信音のほうが有効になると思います)
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15507628
3点

設定できました!!!
フォルダ設定は着信ライトの色を設定したくて選んでたので着信音までそこで決まっちゃってるとは盲点でした。
これからは思うままに変更できそうです。
感謝します!(*^_^*)
書込番号:15515863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

無いですね。
もっともiPhoneのノイズキャンセンリング機能はiPhone4にも搭載されていました。
なぜ今になってコマーシャルしているのか疑問ですね(^_^;
書込番号:15510341
2点

そうなんですか!確かになんで今頃になってなんでしょうね(笑)
私はiPhone4からノイズキャンセリング機能がついているなんて知りませんでした
ありがとうございます
スマートフォンも通話しやすいように作っていることをアピールしたいんですかね
書込番号:15511242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
はじめまして。是非とも皆様に意見をお聞きしたいことがあります。
電池持ちに関するスレはたくさんありますが、私の使い方の場合どうなのだろうという趣旨の質問です。
自分は大学生で、通学中の往復3時間ほどの間に電車の中でTwitterを4〜5回見たくらいなのですが、-6.6%/hバッテリーが減っていました。
節電対策として
・デュアルコア駆動
・電話帳サービスなどの電池を食うものや不要なアプリは無効か
・明るさ25%
・ブルトゥース、Wi-Fi等は全てOFF
・LTE OFF
を行っているのですが、それにしては電池の減りが早い気がします。
それともこれが普通なのでしょうか?
ちなみに、LINE だけはどうしても必要なので渋々入れています。
以前使用していたT-01C は同じような使い方をしても、もっと電池が持ったと思うので、機種変してこれだと残念です。なんとか原因なり理由なり見つけたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15504440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーMIXのグラフではなにも分かりません。
本体の[設定]-[電池]で、どのサービスがバッテリを使っているか確認してください。
また、とりあえずLINEやtwitterなどの通信系アプリを無効にするか、いったんアンインストールして比較してください。真夜中の1時間ぐらいなら我慢できるでしょう。
書込番号:15504591
0点

なかなか難しい問題ですね。
前機種では、今回のL-01Eと同じような条件なのでしょうか?
LINEは結構電池の消費を喰うということで嫌われ者ですが、LINE以外の条件としては、私もほぼ一緒です。
電池の減り方としてはもう少し緩やかな方です。
5時間で75%です。
ここ最近、私自身も電池の減り方が早いかなと思うところはありますが、こまめにタスクを切るようにしています。
参考になるような意見ではなく、申し訳ございません。
書込番号:15504599
0点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
失礼しました。
一応実行中プロセスのキャプチャです。
一度、一日中LINE等の常駐する通信系アプリを切ったこともあるのですが、あまり変わりませんでした。
他に原因になり得るアプリはこの中に有りそうでしょうか?
バッテリーミックス自体も以前アンインストールしてみたりしたのですがそれでも変わりませんでした…。
なんだかアプリのせいではないような気がしなくもないのですがどうでしょうか??
書込番号:15504655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひで金具さん
返信ありがとうございます。
以前の機種もアプリの条件は同じです。ただAndroid2.2でシングルコアなので多少は消費電力が少ないことが考えられます。
やはりこれはデフォルトなんですかねぇ…(泣)
書込番号:15504668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは。
私はLINEを入れていませんが、朝8時に充電器から外して、
今現在(午後3時半)で80%の残量があります。
やったことはメール十数通と某掲示板の閲覧を30分ぐらいです。
(通話は無し)
私の端末の設定はほぼデフォルトのままで、
OFFにしているのは同期とBluetoothぐらいです。
ちなみに今いる場所はXi(LTE)は入りません。
ただスレ主さんのタスクを見ると、デフォルト以外のアプリがたくさんありますね。
省電力系の物が多いですが、逆にそれが仇になっていませんか?
私は省電力系のアプリは一切入れていませんので…
LINEはそのままで省電力系のアプリを無効化してみたらいかがでしょう?
書込番号:15505139
1点

べっしーKさん
なるほど。
省電力系というと、Y5、SPモード3Gswitchあたりでしょうか??
おっしゃる通りデフォルト以外のものをなるべく殺してから試してみます。
ちなみにプリインアプリの無効化が逆に電池を食う原因になることも有りうるのでしょうかね?
書込番号:15505447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΚεΠ+@さんこんばんは。
>ちなみにプリインアプリの無効化が逆に電池を食う原因になることも有りうるのでしょうかね?
うーん、それは無いと思いますね。
ただドロイド君アイコンのアプリを無効にすると変な動きをするかもしれませんが。
書込番号:15505619
0点

べっしーKさん
こんばんは。再び返信ありがとうございます。
そうですよね…
ありがとうございます。
今節電系アプリを全てOFFにして使っていますが、あまり変化しませんね…
明日この設定で一日中使ってみてどうなるか、検証してみたいと思います。
もしよろしければまた考察に付き合っていただけると幸いです。
ちなみにお聞きしたいのですが、べっしーKさんが使っているブラウザ、IMEは何でしょうか?また、クアッドコアは制限してますか?教えていただけると参考になります。
書込番号:15507164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりですみません。
『BatteryMix』をご利用されるのであれば、
「デバイス監視」も設定されておいた方が
何かと役に立つと思います。
(万が一、BluetoothやGPSが裏で動作してる
のもチェックできますので)
あとCPU監視や温度グラフも設定しておくに
越したことはないかと。
書込番号:15507384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アドバイスありがとうございます。
ブルトゥース等はOFFにしていても動いているということもあるということですか?
とりあえず今度使用するときは監視をオンにしてみますね。ありがとうございます。
ちなみに、りゅぅちんさんのグラフを見ると75%台を過ぎてからはほぼ横ばいのように見えるのですが、どのような使い方をしているか、詳細をお聞きしたいです。もしよければ教えてください!
書込番号:15507473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BluetoothやGPSは通常オフ設定なら大丈夫か
とは思いますが、何が悪さするか分からない
ので一応念のためですネ(^-^;
自分のはひと昔ふた昔前の『au XPERIA acro』
なのでご参考にはならないかと思います。
今どきシングルコアですし「エコモード」と
いったシャレた機能もありませんし(;_;)
root端末なので、スリープ時のCPUクロック
周波数を最小レベルに抑えてるのが功を奏し
ているのかもしれません。
ただやはりWebや動画を連続で閲覧すると、
-15%/hの割合で電池はガンガン減ります。
先のグラフは基本的に室内のスリープ状態で、
「DISPLAY」が時々点灯してる部分はメール
読んだりクチコミに書き込んだりしてました。
(22:00からの急激な温度降下は外出のため)
実行中RAMの画像と本体環境を一応挙げてみ
ます。何か少しでもご参考になれば幸いです。
・Android 2.3.4
・Bluetooth、GPS、Wi-Fiオフ
・バックグラウンド同期オン
・Gmailアカウント同期オン
・タスクキラー系アプリ無し
・『avast!』ウィルス対策アプリ常駐
・『LINE』常駐
・『3G WatchDog』常駐
・『ADW.Launcher』ホームアプリ
・『Widgetsoid』ウィジェットアプリ
・『Fast Reboot』RAM解放アプリ使用
・天気やNEWS等の通信系ウィジェット無し
・画面輝度30%
・画面アニメーションOFF
・Playストアやシステムの自動更新OFF
書込番号:15507781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さまと同じ、T-01Cからこの機種に変更しました。
私の環境では、T-01Cとの比較で、電池に不満は感じたことがありません。
知人にドコモの社員がいます。Xi(LTE)電波の入りにくい地域で、Xi電波を探すのに、「凄く電池使う」と言っています。(私の地域はXi電波、普通に入ってます)
後は、購入直後は電池の持ちは悪いので少し1-2ヶ月程度は、様子見ては如何ですか?
書込番号:15508892
0点

ΚεΠ+@さんこんにちは
わたしはクアッドコア制御はしていません。
先日も言ったように、オフにしているのは、
同期とBluetoothだけです。
なおブラウザーは標準の物、IMEはATOKを使ってます。
またBatteryMixも入れてませんね。
私の状況もお教えしたいので、入れてみてまたご報告します。
書込番号:15509109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
なるほど。root取れればCPUも制御できるんですよね。この機種ではroot取りたくないので(笑)
しかしline入れてこれはスゴいですね。
lineを諦めずに省電力の道を模索したいと思います。
色々ありがとうございます。
書込番号:15509813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

deep-sea/takeさん
返信ありがとうございます。
購入直後は電池の持ちが悪いと言うのは初めて聞きました。
まだ1ヶ月たっていないくらいなのでもう少し様子を見た方がいいのかもしれないですね。
とても参考になりました!ありがとうございます。
ちなみになぜそんなことが起こるのか、もしお知りでしたらお教えください。
書込番号:15509826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べっしーKさん
ご丁寧にありがとうございます。
自分はブラウザはChromeでIMEは標準のものを使っているのですがそのあたりの違いも出ているのかもしれないですね。
ちなみに、昨日言ったように省電力系のアプリをOFFにして一日中(約7時間)使ったのですが、少しだけ電池の消費を押さえることができました!
7時間で-30%なので-4.3%/hくらいですかね?まぁまぁよくなりました。
省電力のアプリの他に、以前ジョルテ(カレンダー)のウィジェットを配置してかつGoogleカレンダーの同期を行っていたのですが、それを消して今日測定しました。もしかしたらそれもまずかったのかもしれないです。
結局どれが原因かわからない形になってしまいました(笑)
もう少し考察してみます。
親身になって答えてくださりありがとうございます。
書込番号:15509856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つの原因として考えられるのはLTEオフだと思います。
私の場合、通常の待ち受けでは電池の減りがほぼ横ばいで
ほとんど減らなかったものが、LTEをオフにした途端に
何もしなくても急激に減り始めました。
スレ主さんのスクリーンショットと同じような減り方です。
ドコモではLTEをオフにする機能が付いていないので
スレ主さんご自身で設定を変えたのではと思いますが、
その設定が正しくないのではないでしょうか?
何か余計な電波を探すような設定になっているとか?
一度確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15512697
0点

塩こしょうかけご飯さん
なるほど。それは予想外でした。
テストモードを呼び出し、GSM/WCDMA(auto)にしただけなのですが、何か問題があるのかも知れませんね…
アドバイスありがとうございます。
書込番号:15513004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΚεΠ+@さんこんにちは。
BatteryMix入れてみました。
今日は結構いじっていましたが、12時でこの位になりました。
LTEオフはよく分かりませんね。
ちなみに私はLTE/3Gにしています。
書込番号:15513276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べっしーKさん
そうなりましたか…
なんだか個体差のようなものもある気がしてきましたね…
自分もLTEを使っているときはGSMを切る設定にしていたのですが結果変わらずです。
なんだか個体差のようなものもある気がしてきましたね…
それともChromeとIMEに原因が有るのでしょうかね…
書込番号:15513383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま様々なアドバイスありがとうございました。
色々いじっているうちに、なんとか≦3%/h程に抑えることができました。
とりあえず今の設定で様子を見てみたいと思います。
書込番号:15538923
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
私の掴みは毎回バラバラで、安定していません。
前機種のIS16shはバッチリ掴んでいたのですが
私のGは残念な子なのでしょうか?
一番いい状態で誤差7m
住所は合っているのですが、マップとの位置が違う
こういった症状ですが、皆さんのGは
いかがでしょうか?
書込番号:15497868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの子は。。。全くあさってな方向を現在地として教えてくれますよ〜(^^;
書込番号:15498485
1点

私も短期間でしたが2台使用して、2台ともGPSが受信できなかったり、全く違う場所を示す不具合がありました。
店頭でも確認したところ、他の機種は現在地を表示しているにも関わらず、この機種だけは別の場所でした。
書込番号:15498735
1点

車に乗っているときは,道路上に示されますが,歩いているときは,道路から離れていたりします。この誤差は,機種の問題?それとも,Googleマップの問題?
書込番号:15499286
1点

機種だと思います(^^;)テザリングでis03でGoogleマップ起動するとちゃんとやってくれますからね…こないだUIMカード交換してもらったんですが、その時奇跡的に一度ナビやってくれました。それ以外はGPSを測位していますの表示から変わらずあ上のバーに表示される矢印もグレーのままなので作動してない表示ですしね。電波や環境の問題ももちろんあるんでしょうが、上野付近で、春日部をさしたときや、大分いるときに大阪さしたときはびっくりしましたけどね(^^;)
書込番号:15499510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早速の返答ありがとうございます。
そして、
返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
私もGPSで一度交換済で二代目のGですが
相変わらずです。今日、屋外でGPSを起動した所
なかなかの精度と追従をしました。
ただ、自宅に関しては なかなか場所を特定せず
『屋内』では精度が出にくいのでは!?
また、設定『位置情報サービス』から
『googleの位置情報サービスのチェックを外すと
なかなかの精度です。
このチェックをonだと起動直後は
とんでもない場所から現在地が始まります(笑)
ほっとけば現在地に戻りますが、なかなか特定できないと このパターンの繰り返しです。
もし、チェックが入っていたら
外して試してみて下さい。
引き続き、様子を見てみます。
ありがとうございました(p^-^)p
書込番号:15501351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してしばらく使ってますが、運のいいことに私の機種は全く問題ありません。
書込番号:15501382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってから10日位が経過してGPSが変なのに気づきました。再起動して良くなったと思いきややっぱりダメでした汗
だいぶずれた所に位置情報がでて使い物になりません。アップデートで治るならいいけど治らないなら相当ショックです。
修理、交換した場合中にあるアプリはどうなるのかとても心配。。。課金しててアプリの引き継ぎが出来ない場合はauが出してくれるのか??
書込番号:15509462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かずかずさん 初めまして。
この機種はボタン不具合とGPSがマトモなら
蝶(J)に並ぶ優秀な部類に入ると思うので
大変 残念だし、LGには早急に対応して欲しいところ
ですね。
また、心配されているアプリのデータは
本体の『buckup』というアプリで本体データを
SDに移動しておけば、同アプリの『復元する』
で本体の設定等が復元できますが、メールに関しては別なのでメールアプリからメールの
バックアップをして下さい。
ただ、これは新しい機種がG という事と
受け取って下さい。他機種に変更となると
わかりません。
また、アプリのゲームデータは初期化されますし
取り直しです。これはマーケットから
マイアプリから購入済を選択するだけです。
ただ、ゲームアプリの設定の中にバックアップ設定があり、保存できるゲームアプリでしたら
(なめこみたく)ゲームデータは復元できるかも
しれません。
書込番号:15510187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
LGのカスタマーサービスへ問い合わせし、返信先のアドレスを携帯メールアドレスで指定したところ、認識できないメール形式の為、表示出来ませんとのエラーが出まして、LGへ確認しました。弊社からのメールはHTML形式ですとの回答を頂きました。
一度、携帯メールアドレスで受信したものを、再度HTML形式を表示出来るメーラーで確認する事は可能でしょうか?やはり、本文が無くなっているのは無理でしょうか?
LGに返信先のアドレスをPCのアドレスで指定して、再度メールを送ってくれる様に頼んでいるのですが音沙汰ない状態です。
御存知の方いらっしゃいましたら御教授お願い致します。
書込番号:15492299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【 LG SmartWorld 】から ログインして カスタマ問合せしたほうが
LGユーザーとの認識もできるから 良策なんじゃないの。。。
書込番号:15492391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)