Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 20 | 2012年11月17日 22:57 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年11月13日 00:48 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月15日 07:22 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月12日 01:08 |
![]() |
7 | 30 | 2012年11月13日 15:47 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年11月11日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
題名のとおり、この機種に機種変更します
カカクコムのレビューを見ていると評価が高くて良かったです。
そこでこの機種の悪い所も知りたいので悪い所(欠点や他の機種に比べて劣っているところ)を教えてください_(_^_)_
書込番号:15332928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず不満は、無いですね。本当に凄いとしか言えませんね。何故、各ショップさんがもっとアピールしないのでしょうかね。かなり良い機種です。(^^)
書込番号:15333152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買う前にこれだけは知っておきたかったというような、他機種と比べてある意味
重大な欠点をお知りになりたいのだと勝手に解釈して私の印象を述べますと、
この機種にはそのような欠点はなく、この時期に発売されるスマホに求められている
いろんな水準はすべて平均点内外か平均点以上だと思います。
店頭で触ってみる限り、他のメーカーの機種もそれぞれいい感じに仕上がっている
ように思いました。クアッドコア+2GBメモリ+サクサク動作+なのにバッテリー
長持ち、という突出した長所を抜いて考えると、他の部分は好みによって左右される
ぐらいの長所短所です。また、店頭の実機でもし特に気になるところがなければ、
内部的な部分では普通に仕上がっているので安心して買えると思います。
書込番号:15333171
1点

3G/LTEの高速ハンドオーバーがこの機種だけ対応していなかったと思います。
それが気になららなければいい機種だと思いますよ。
書込番号:15333636
2点

機種変はお済みですか?私は発売日に買って電源ボタンの故障で新品に交換してもらってるので、まだならばボタンはちゃんと確認した方が良いですね。ハード面でそのくらいでしょうか。欠点を書けと言われると、はっきり言って困ります(笑)中身は凄いです。スマホの使い方が変わりました!
書込番号:15333847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しろっくくんさん
3G/LTEの高速ハンドオーバーとはなんですか?
書込番号:15335138
1点

pjtmdさん返信ありがとうございます
また機種変更していないので電源ボタンをしっかり確認したいと思います
書込番号:15335145
1点

彰215さん返信ありがとうございます
機種変更するのが楽しみになりました!!
書込番号:15335150
0点

価格jpさん返信ありがとうございます
この機種はいい機種なんですね
書込番号:15335162
0点

強いて言うなら、センサーキーの感度が少し悪いくらいです。
書込番号:15335659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストラップホールが付いていますが、電池フタを外して引っ掛けるタイプで、取り付けるのは結構至難のワザです(^-^;)
しかも、カバーを着けるつもりだと更に困難を極めるうえに、取り付けた後は簡単にカバーの交換ができなくなります。
わたしはお気に入りのストラップがあるのですが、付けるのを諦めました(^^;
書込番号:15336993
0点

スレ違いになってしまいますが、かつをじさん、もしかしてストラップを昔のガラケーのように輪っかをくぐらせるように付けませんでした?従来の付け方と違って、単に輪っかを棒に引っ掛けるだけなので、ずっと簡単になっていると思うのですが。裏蓋を閉める時は、ストラップがはずれないよう片手で引っ張りながら、あるいは誰かに引っ張ってもらいながら付けるのです。もしそうなさった上でのことならスミマセン
書込番号:15337295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格jpさん、ストラップの取り付け方は当然わかっています。
ただし、輪っかを棒に引っ掛けるためには外から穴を通して輪っかを入れる必要がありますが、その際に棒が邪魔をして輪っかがなかなか入らないのです。穴じゃなくて溝ならOKなのですが(^-^)
内側から糸を穴に通して、それに輪っかを引っ掛けて引っ張り込むとかしないと...(^^;
書込番号:15339986
0点

外から穴を通す???ということは、さらにカバーをつける場合のことですね???もともとの本体では、ストラップを何かに通すことはなく、棒にはめて裏蓋を閉めるだけですね…カバーなしで本体だけなら簡単かと…
書込番号:15340806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格jpさん、カバーを着ける前です。
写真は電池フタを外した状態のストラップホールですが、この穴から輪っかを入れて、中の棒に引っ掛けます。
スレ主さん、スレ違いですいません m(_ _)m
書込番号:15341506
1点

今自分の裏蓋も開けてみて確認しました。
かつをじさん、すみません、そうですね、横っちょの穴を通しますね。
ピンセットや針あるいは爪楊枝などを使えば楽だと思います。
私はピンセットを使ったのでした。
いい加減なことを書いて申し訳ありませんでした。
書込番号:15344211
0点

スレ違いでもこの機種のことが知れればいいですよ(=^・^=)
書込番号:15344246
0点

高速ハンドオーバーにあたるOptimize Handoverは今回のauLTE機種は全て対応と言っていますが・・・。どうなんでしょう?
あとスレ主さん、機種変更してみてどうでしょうか?自分は今現在、ISW13Fを使っていてソフトウェアの更新をするたびに壊れ始めてる様に感じます。その為、スペック上この機種に変更しようかと思い、検討しています。ISW13Fは使った事が無いかと思いますが、スレ主さんとしてはどう思いますか?
書込番号:15354262
0点

T-800-ASP-さん返信ありがとうございます
父が13Fを使用していて発熱はするけど他はいいと言っています
当たりハズレがあるみたいですね
T-800-ASP-さんが使っている13Fはどんなところが崩れ始めてるのですか?
その不具合が耐えきれないなら機種変更した方がいいと思います
私はまだ検討中です(笑)
書込番号:15354380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理した方が安いけど、修理出すのめんどー
書込番号:15354792
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
はじめまして、最近この機種に替えてバッテリーの持ちに感動しています。
質問なのですがLGのホームで画面の一番上にgoogle検索と+がありますが
googleは無効にしたら消えたのですが+が消えません
これは、画面の長押しと同じようにウィジェットや壁紙の設定の動作ですよね?
だったら画面を1行分無駄にしているようで消したいのですが、どなたかわかりますか?仕様かな?
よろしくお願いします。
0点

>画面の長押しと同じようにウィジェットや壁紙の設定の動作ですよね?
そもそもデフォルトのGoogle検索もウィジェットでは無いので、恐らくこの端末のLGホーム画面の仕様なので消せないみたいですね。
それ程邪魔にもならないですし、簡単にホーム画面の編集ができるので私は便利だなって思っています。
書込番号:15332653
1点

ここのGoogle検索のことでしょうか?
であれば、ウィジェットですので、●印(検索窓の下あたり)を長押しすると削除ができますよ。
それと+っていうのがよく分かりません。そんなのってありましたっけ?
頓珍漢な回答であれば、申し訳ございません。
書込番号:15332783
0点


おびいさん、ひで金具さんありがとうございました。やはりLGホームの仕様なのですかね。
時計のウィジェットを一番上に置こうとして、ちょっと気になったので。
書込番号:15332942
0点

>カパパネさん
その部分はどの画面に移行しても付いてくるので、万が一その部分が開いたとしてもウィジェットは貼れませんよ。
docomo Palette UIを使うか他のホーム画面を探してみるかでしょうね。
書込番号:15332960
1点

おびいさん画像ありがとうございました。ひで金具さん確かにどの画面でも付いてきます。
LGのホームが使い易いのでこのまま使用してみます。
書込番号:15332999
2点

>カパパネさん
私もこのホーム画面が気に入っています。
ページの移動方法やアイコンなどが色々とカスタマイズ出来るのが良いですね。
書込番号:15333068
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Gmailの自動受信について教えてください。
○設定でアカウントの同期は行っています。
これだけではだめなのでしょうか?
自動受信してくれません。
また、
○Gmailアプリで当該アカウントの受信トレイのところに
「接続時に過去30日分のメールがダウンロードされます」
これが原因なのでしょうか?
ちなみに読み込みすると受信します。
よろしくお願いします。
1点

この機種を持ってる訳ではないので少し違っているかもしれませんが、アカウントと同期の設定で「自動同期」のチェックは入っていますか?
そこも問題なければ何かバッテリー節約のアプリが邪魔してるかですかね?
書込番号:15336637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
ご指摘の自動受信はしています。
書込番号:15336931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ側と本体のアカウント設定の両方で自動同期の設定をしていますか?
過去30日分の同期は私も設定していますが、問題なく受信しております。
書込番号:15338018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
両方でしてるのですが上手く受信してくれないのです。
K-9を使って受信に切り替えて使用すると問題なくいけるのですが、、、
書込番号:15338027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下に、参考になることがあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323870/SortID=15217030/#15217030
http://d.hatena.ne.jp/masousizuka/20111009/1318159656
書込番号:15342378
1点

ありがとうございます。
ここに記載されていることも一通り実施しましたがダメでした。
ファクトリーリセットは未実施ですが、、
何かアプリが影響しているのかもしれません。
みなさまありがとうございます!
書込番号:15342402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
皆さんの意見を参考に昨日購入しました。初めてのスマホなので戸惑うことばかり。何とか電話帳シフト、プロバイダメール設定、Gmail設定、sp mode メール設定(残念ながら今までのi modeと同一のアドレスは拒否されてしまいましたが)、留守電の再生方法の確認、マナーモード設定、省電力設定までは辿りつきました。これでともかく明日からの仕事のための最小限の使用には用が足りそうです。
これから一つずつ、スマホの可能性を覚えていこうと思いますが、タップ時のバイブ慣れていないので落ち着きません。ネットで調べてもオフにする方法が見つかりません。
0点

メニューキーから「システム設定」→「サウンド」→「ダイヤルパッドのタッチトーン」と「キー操作時に振動」のチェックを外してみて下さい。
書込番号:15328291
2点

設定を開いて、サウンドの一番下のチェックを外すではないでしょうか?
書込番号:15328300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sp mode メール設定(残念ながら今までのi modeと同一のアドレスは拒否されてしまいましたが)
これに関してはspモードメール側でアドレスの入れ替えをすれば使える様になるかもしれません。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=295905&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=SP%83%82%81%5B%83%68%83%81%81%5B%83%8B&fi=4&ff=0
書込番号:15328333
1点

spモードとiモードのメールアドレスの入れ替え方法については、次もご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
書込番号:15328478
1点

ありがとうございます。バイブオフもメルアド入れ替えもいずれも解決しました。
書込番号:15328770
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

それはSPモードメールですか?
SPモードメールでは事象が確認できません。
SMS(メッセージ)ってことはありませんか?
それでも(SMSであったとしても)5文字手前のところで消えます(入力できないようになります)が・・・。文字の大きさにもよるかな?
書込番号:15327937
0点

もしかして、その文章って、「SUB」の欄に入れていませんか?
これだと、後ろから4文字目で止まります。
書込番号:15330263
1点

TEXT本文に間違いないです。
私のはSUBだとそのような症状は出ませんね(汗)
書込番号:15330795
1点

Spメールですが、私も文章を打ち込んでいる途中で文字が消えます。アンダーバーだけ表示されます。何とか予測でメール打って居る状況ですね。
書込番号:15330881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜、状況が見えず。しかも、自分がやってみても、再現しないので、何とも言えない状況となりました。
画面キャプチャーいただけませんか?
書込番号:15332608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール作成キャプチャー添付します。アンダーバーの所が、文字消えています。カメレオン状態?アンダーバーは、"あ"が、表記されなければいけないのに(*_*)消えています。
書込番号:15332806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それは文字入力ソフトiWnnのバグですね。過去にも同様な事象があったような気がします。
確定すればちゃんと表示されませんか?
書込番号:15332884
0点

確定すれば、表記します。spメールソフトウェアをアインストしてインストールしても駄目です。状況はかわりませんでした。
書込番号:15332921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうすれば、キーボードソフトが、悪い?治りますかね。
書込番号:15332930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の文字入力ソフトをインストールするとかですね。
私は有料ですけどATOKを使っていますので当然仰るような事象は再現していません。
他にも無料の「Google日本語入力」や「simeji」等があります。
Google Playで検索してみて下さい。
書込番号:15332946
0点

彰215さんのキャプチャーをみて気づいたのですが、私のspモードメールで入力している最中の画面を見比べると、文字の大きさがなんか、違うんですよね。これが、文字を大中小それぞれにしても彰215さんのような1行17文字にはなりません。
中サイズにして20文字、大サイズにして11文字になります。
なんかこのあたりの違いに何かあるのでしょうか?
書込番号:15332958
0点

現在のキーボードソフトでは、駄目なのでしょうか?他のソフトウェアのインストールはドコモが対応して貰えないでしょう。何とか純正状況で治りませんか?修正アップデート待ちですかね。
書込番号:15332982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期から文字表記は、さわっていませんけど文字表記変えて見ます
書込番号:15332993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彰215さん
>他のソフトウェアのインストールはドコモが対応して貰えないでしょう。
そんなことを言っていたら何もインストール出来なくなりますよ。
>何とか純正状況で治りませんか?修正アップデート待ちですかね。
iWnnの仕様なので何とも言えないですね。
書込番号:15333005
0点

文字表記をメール設定で"小"にしました。でも同じですね。再度インストールしていますし。文字設定もインストールした状態ですが、何故、文字の大きさが違いますかね?疑問
書込番号:15333025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさんが私のスレ(spモードの不具合の件)で投稿していただいたので気づいたことがあります。
確認していただきたことは、バージョンです。
先ほど、訂正の投稿はしましたが、私のspモードメールのバージョンは5960でした。5910っていうことはないでしょうか?
書込番号:15333030
0点

連投で申し訳ございません。
再インストールはGooglePLAYからでしょうか?
もしそうなら、バージョンは5910になってしまうようです。
書込番号:15333040
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
メール等の本文からURL閲覧やメール作成をしようとすると表示される「常時」「1回のみ」などの選択の際に間違えて使わないものを「常時」としてしまいました…
どこから直したらいいのかわからず、困ってます。。。
書込番号:15325882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単にするならばDefault App Manager
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.appiator.defaultappmanagerを使えばいいかと。
書込番号:15326035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタン長押し、下のタスクマネージャーをタップ、上の実行中やアンインストールなどの所を左にスライドすると一番右に「デフォルト」があります。ここで解除出来ます
書込番号:15326158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
さっそく試したらできました☆
こんなに手軽にできたんですね(^^ゞ
書込番号:15327739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)