Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1997件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

android beamはどうやって使う?

2015/04/10 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

他機種のように設定にNFCのメニューがありません。

書込番号:18666307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/04/10 07:14(1年以上前)

(^x^) さん、残念ながらこの機種はNFC非搭載のようですよ。

書込番号:18666341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

2015/04/10 08:36(1年以上前)

redswiftさん

ち〜ん。
結構ハイスペックで今でもバリバリ使えそうなのにそんな落とし穴があったとは(笑)

個人でAndroidのスマホやタブレットなど複数台もってるとAndroid beamは結構便利なんで残念です。ありがとうございます。

書込番号:18666478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/04/10 09:56(1年以上前)

兄弟機のau LGL21はNFCが付いてるって話で。
LGがこの機種だけNFC外すようなメンドイ事しますかね?
私はソフト的に切っているような気がします。
どうでしょう?謎です。

書込番号:18666647

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2015/09/14 18:51(1年以上前)

当時NOTTVチューナーがNFCと相性が良くないので非搭載にしたとか(NOTTVはdocomoのサービスなのでauでは使えない)
ソースは、、、すみません。失念しました。
参考になればと思います。

書込番号:19139768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au契約のマイクロSIM

2015/07/28 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 nana_2さん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります

docomoのL-01Eを、譲ってもらいました。
そこでSIMロック解除し、auスマホ契約(LTEプラン)のマイクロSIMで利用したいのですが、可能でしょうか。

通信に何か不都合はございますでしょうか。
データ通信は、WIFI(WIMAX)で使っていることが主なので、とくに音声通話での不都合がないかを教えてください。

書込番号:19005502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/28 11:23(1年以上前)

まず通話は規格が違うので出来ません

*au
CDMA2000
*docomo、Softbank
WCDMA

出来たとしてもLTEでの通信のみです

http://app-coming.jp/ja/articles/detail/333

書込番号:19005644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nana_2さん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/29 07:26(1年以上前)

そうですか。
それではSIMロック解除の意味がありませんね。
ありがとうございました。

書込番号:19007794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Ingressをプレイしていますが…。

2015/07/09 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:59件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 車掌のひとりごと 

最近、Ingressにハマりだしました(苦笑)。

現在この機種にBIC SIM(IIJ)のデータ専用SIM(SMS無し)を装着して運用していますが、
位置情報が正確に取れない時が結構あるようで、ちょっとイライラする時があります。
各掲示板など見ると、この機種のGPSにはあまり期待しない方がいいという書き込みもありましたが、
少しでもまともになる方法ってありますでしょうか。

ちなみに、angryGPSはインストール済みです。
GPS Statusは、今ひとつ使い方がわからなかったので、今はアンインストールしています。
本体のGPS設定は、Wi-Fiでの取得ONにしています。

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:18950015

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/09 12:26(1年以上前)

ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでは、基本的にA-GPSが使えないので、GPSの位置測定には時間がかかります。
Angry GPSは役に立たないでしょう。むしろGPS Statusを入れた方が、多少早くなる可能性があります。

WiFiが有効なら、まず、WiFiを使って大まかな位置を決めます。WiFiはオンにしておいてください(設定によってはオフでも可かもしれません)。WiFi電波を使った位置測定は早いですが、誤差は大きくなります。
その間、GPSを使って徐々に正確な位置を決めていきます。A-GPSが有効なら、GPSによる位置測定が早くなります。
いったん、位置が決まれば、しばらくの間は、すぐに位置がわかります。

そういう動作なら正常です。
GPS Statusを入れて設定すれば、GPSによる位置測定中かどうか、また測位にどれくらい時間がかかっているか、通知領域に表示されるので、わかりやすいでしょう。

書込番号:18950064

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 車掌のひとりごと 

2015/07/10 08:53(1年以上前)

P577Ph2mさん>
ご教示ありがとうございます。
昨日GPS Statusを再インストールして、色々試してみました。
ちょっと街歩きもして、実際のIngressでも試してみました。
今までよりもだいぶマシになった感じがします。
(今までは、GPS取得時にかなり違う場所を示していて、
スキャナー動作不良になることが多かったです)

また何かありましたら参考にさせてください。

書込番号:18952559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LGL21でのGoogle playの使用について

2015/01/24 03:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

1月4日からGoogle playのアプリほとんど全てに「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」となり、インストールボタンが出たとしてもダウンロードエラーが発生して何もインストールや、アップデートができなくなってしまいました。

1月2日にインストールしたものも4日の時点で非対応扱いになりました。しかし、アプリの更新情報の欄を見てもそのころアップデートはしていなかったようです。

auショップに持ち込みましたが、本体に異常はないとのことです。
また、ダウンロードエラーの対処法として出ているデータのキャッシュの削除、アップデートのアンインストール、一度アカウントの同期を切り、再ログイン、再同期を行っても改善が見られませんでした。

ちなみに、 スマパスを通してのアプリのインストールは、可能な状態です。

この機種をお使いの方で同じようなトラブルが起こっている方はいらっしゃいませんか?
また、その解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

ご回答御待ちしております。

書込番号:18400159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/24 18:38(1年以上前)

一応私も他機種で経験があって青くなったことがありますが、該当しているのであれば解決策はコレです。
(正直、これをショップ店員が知っていたら、その方はかなり信頼していいと思うくらいの件)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323870/SortID=15624473/#15953279

ただし、この操作にはいろいろな見解があって、少なくとも「初期化」を覚悟した自己責任行為と言える面はあるかもしれません。

書込番号:18402112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/26 00:17(1年以上前)

ご回答いただいてありがとうございます!
試させてもらおうと思います。
改善したらまた、書き込ませていただきます。

書込番号:18407391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/26 01:21(1年以上前)

アプリの設定>すべて>Googleサービスフレームワーク>データの削除>Google Playストアのデータ削除
電源を一度切って、再度起動することで無事問題が解決しました!

本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:18407522

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/01/26 06:44(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ないですが、よろしければひとつ確認をお願い出来ないでしょうか?

それは、>設定>アカウント>Google>連絡先です。
「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください」
となっていないでしょうか?
私も別件で>Googleサービスフレームワーク>データの削除をやった事があるのですが、上記の問題が出て気になりました。

問題なければスルーでお願い致します。

書込番号:18407816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/26 09:12(1年以上前)

redswiftさん

解消前ならともかく、解消後では確認してもそうなっていないであろう?ことより、確認の意味が無い様に思いますが、何か意味があるのでしょうか?

書込番号:18408072

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/01/26 09:29(1年以上前)

スピードアート さん、こんにちは。

スレ主さんはPlayストアの不具合のために、Googleサービスフレームワークのデータの削除をされた。
そして不具合解消した。
良かったと思います。
ここで、取り敢えず切りましょう。

ここからです。
Googleサービスフレームワークのデータの削除をすると、>設定>アカウント>Google>連絡先に新たに不具合でないのかな?と気になっただけです。

気になるなら自分でやればいいだけなのですが先にスレ主さんがやられたみたいで結果が気になっただけです。
申し訳ない。

書込番号:18408110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/26 10:19(1年以上前)

redswiftさん、迅速レスありがとうございます。
なるほど、強制リセットをかけて不整合が起こる様なモード?になっていないかですね。
参考になりました。

書込番号:18408189

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/01/26 11:59(1年以上前)

>スピードアート さん

そうなんですよね。
私はOSのバージョンアップ(OTA)を早めるために、Googleサービスフレームワークのデータの削除をやって不具合でました。
スレ主さんからのレスが無い所をみると、私のように同期に不具合の無い人間が行うと不具合でて、スレ主さんのように不具合の有る方が行うと不具合が消えるのかも。

もう一度、試してみましょうか?(笑)

書込番号:18408377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/26 20:40(1年以上前)

redswiftさん

そうなった時の対処方法があれば、それはそれで良いのではないかと思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:18409753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/05/03 00:01(1年以上前)

申し訳ありません!
解決したので、ずっとちらにろログインしてなかったので気づきませんでした(´・ω・`)
私はGoogleアカウントの連絡先にスマホから何かすることはなかったので気にしてなかったんのですが、 たしかに私も連絡先の同期に不具合がて出るようです。
大変遅くなって、今更ですよね(^o^;)

書込番号:18740986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/03 03:36(1年以上前)

ほづみ81さん、いえいえ正確性が優先でしょう。

ただ、私は不具合が出なかったこともあり、何らかの対処があるのかわかりません。。。

書込番号:18741278

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/05/03 06:54(1年以上前)

>ほづみ81 さん

お早うございます。
逆に時間では解決しないという事がわかりました(笑)
ほづみ81 さんはGoogleの連絡先を使わないのですか?バックアップ等はauのアプリなのでしょうか?
ここは、Googleの連絡先にも同期しておくと、たとえMNPでドコモに変わったりしてもそのままGoogleアカウントを入れれば一発同期します。安全なバックアップも兼ねてGoogleにも同期をオススメします。
ただ、Googleに個人情報を抜かれるのが嫌なら止めてくださいね。(笑)

さて、本題

ネット上ではアカウントを一度削除して、もう一度入れ直すと治るとあります。
これ一番、治らない場合2番目は私のやった方法ですが、

1,PCからGmailにアクセスして連絡先のバックアップ
2,>設定>アカウント>Google>連絡先の同期を切る
3,>設定>アプリ>Googleの連絡先(アドレス帳)のデータ、キャッシュを削除
4,端末再起動
5,>設定>アカウント>Google>連絡先の同期をオン

1番は飛ばしてもいいような気もしますが、万が一とんだ時悲惨なのでおこないました。

今まで他に問題が無く気持ち悪くないなら、気にせず放っとくのも手かも。

書込番号:18741412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:39件

OCN データSIMでの運用を考えています。
データSIMだと、やはりアンテナピクト問題、およびセルスタンバイ問題は発生しますか?

書込番号:18486616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/17 11:41(1年以上前)

セルスタンバイ問題はSMS対応のsimを使えば回避できますので、OCNモバイルOneのSMS対応SIMを使うようにしたほうがいいでしょう。
下記参考サイトです。
http://shirorom-dictionary.net/2013/12/optimus-l01e-l02e/

書込番号:18486749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/02/17 16:37(1年以上前)

SMSオプション130円というのは地味な額ですが、シェアオプション450円と合わせると結構な出費に感じてしまいます。

しかもカード交換しないとオプション解除できないというのが痛いですね。
カード代も2000円もるすし。

機種を新しくすることを考慮してナノシムにアダプター装着することも考えましたが、SIMカードが抜けなくなったという書き込みも見かけるので、素直にマイクロにしたほうがいいですかねぇ。

書込番号:18487506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/02/17 17:24(1年以上前)

SMSなので、セルスタンバイに関してはわかりませんが、
ナノシムは、問題なく使えております。
抜き差し多いと面倒ですけど、そんなにするものじゃないから、ナノにしておくのが無難だと思いますよ。
アダプターの皿から外れないように差せば、抜くときも大丈夫です。

何でも同じでしょうけど、これ使っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00PESJ072

書込番号:18487634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/02/17 18:34(1年以上前)

>亀の子わたしさん
私も同じアダプター持っています。
ナノ→標準をガラケーに装着していますが、こちらも問題ないです。

ナノ→ミニが余っているので、L−01EのSIMはナノにすることにします。
ありがとうございます!

書込番号:18487870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/02/27 16:49(1年以上前)

ありがとうございました。
端末を購入しました。
実際にsimカードを入れて実験してみたいと思います。

書込番号:18523990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/27 17:25(1年以上前)

スレ主 michikotonamiさん、ご購入おめでとうございます♪

書込番号:18524087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/03/05 22:42(1年以上前)

SMS付きSIMと、データSIMで実験してみました。
待機状態で様子を見ました。

SMS付きSIM 圏外時間2% セルスタンバイ4%
データSIM 圏外時間100%  セルスタンバイ50%

やはりセルスタンバイ問題は発生しているみたいです。
電池の持ちもデータSIMのほうが若干悪い感じがします。
SIM付きにしたほうが無難そうです。

充電、SMS付き待機状態で一晩で100%→97%でした。
これはなかなか優秀ですが、通信状態での電池の消費が気になります。
30分で10%くらい減ります。
一度ドコモショップで電池パックの状態を見てもらおうと思います。

書込番号:18547107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が掴めません。

2014/12/06 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 hikaru335さん
クチコミ投稿数:3件

P-01FからL-01Eに乗り換えようと考えていました。
L-01Eの白ロムを購入して、P-01FからFOMA契約のminiSIMカードを抜いて
この機種に入れてみたのですが、起動しても電波が1本も立ちません。
FOMAはエリア内なら可能だと説明書に書いてあったと思うのですが、何で使えないのでしょうか
Androidは初期の4.0で最初に試して電波立たず、アップデートして4.1でも試しましたがダメでした。
原因としてどんなものが考えられますか。
分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:18242718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/06 12:46(1年以上前)

機種不明

価格コムでのスペックで画像の囲んだ所が3Gとあれば、そのままSIM差し替えて使える端末です。
この機種はドコモクロッシィ契約またはドコモ系MVNO契約、しないと使えませんよ。

書込番号:18242762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru335さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/06 13:40(1年以上前)

>亀の子わたしさん
回答ありがとうございます。
無知ですいません、つまりこの機種で普通のFOMA契約のSIMカード入れても
使えない。と言う事でしょうか。
FOMAとハイスピードFOMAとは違うものですよね。

なんてこったーw
docomoのクロッシーは正直高くてキツイです。
"ドコモ系MVNO契約"というのはIIJmioとかの事で、それで使えるようになりますか?
他にもいくつか調べてみましたら、殆どがL-01Eは動作確認済み機種になっていました。

書込番号:18242918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/06 14:51(1年以上前)

スペックにXiとあるものは、駄目そうですね。

Xiが高いのなら、端末を変えて現在のプランで行くか、L-01EでMVNOでいくかになりますね。

XperiaRayとかなら現在の契約のままいけるはずです。
MVNOにするならiijmioとか無難そうですね。

書込番号:18243119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/12/06 15:13(1年以上前)

Xi端末を使うには、原則としてXi契約が必要です。FOMA契約のままではいっさいつながりません。FOMAの種類は関係ないです。
Xi契約したSIMなら、Xiが使えない場所でも、FOMAでつながる、ということです。

電話はそんなに使わない、ネットもそんなにしない、速度も通信量もたいして必要ない、というのであれば、いわゆる格安SIMにMNPすれば、ずっと安くなります。
mineo以外はすべてドコモの回線そのものなので、ドコモの端末なら基本的になんでも使えます。動作確認の有無は関係ないです。

ただし、FOMAのような無料通話付きプランはないので、電話の頻度によっては電話代がかかるので注意してください。楽天でんわなどを使えば30秒10円で使えます。
またMNPの手続き中は、数日間、電話が使えなくなることがあります。一部の業者は、店頭でMNP手続きが可能なので、その場合は、その場で移れます。

書込番号:18243184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru335さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/06 16:15(1年以上前)

>亀の子わたしさん
やはりそうですか・・・
もうこの機種買ってしまった後の事なので困りました
ずーっとFOMAのガラケーだったもので知らない事だらけですw

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。SIMのサイズばかり気にしていて
FOMAかクロッシーかなど頭にありませんでした。。
電話はこちらからかけることあまりありませんから大丈夫そうです。
こちらからかけても意外と安いんですね・・・驚きました。


お二人共わかりやすい説明ありがとうございました。
これからiijmioを使ってみたいと思います。

書込番号:18243334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)